21/02/21(日)14:42:25 例えば君が のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)14:42:25 No.776921349
例えば君が
1 21/02/21(日)14:43:05 No.776921524
いるだけで
2 21/02/21(日)14:43:31 No.776921639
心が
3 21/02/21(日)14:43:49 No.776921703
強くなれる事
4 21/02/21(日)14:44:19 No.776921838
ナニより
5 21/02/21(日)14:45:28 No.776922161
大切…ってコト!?
6 21/02/21(日)14:46:48 No.776922512
右手がグーで
7 21/02/21(日)14:47:33 No.776922696
左手もグーで
8 21/02/21(日)14:48:14 No.776922885
擬態型かぁ~
9 21/02/21(日)14:49:32 No.776923221
ダァン!ギャリギャリギャリ…
10 21/02/21(日)14:49:38 No.776923236
この曲を作詞作曲した人間がかつて存在した世界…ってコト!?
11 21/02/21(日)14:50:42 No.776923524
久しぶりに聞いたなあ
12 21/02/21(日)14:51:16 No.776923670
小学校の教科書に載ったのが2000年以降なのでおっさんには分からない曲
13 21/02/21(日)14:52:58 No.776924128
ボソッ「哀believe」だッ…
14 21/02/21(日)14:53:25 No.776924236
これもなんか怪異なんだろうか
15 21/02/21(日)14:53:56 No.776924394
君がいるだけでは名曲だからな…
16 21/02/21(日)14:54:13 No.776924488
>ボソッ「哀believe」だッ… この辺はまだ…名曲だよねッ…
17 21/02/21(日)14:54:32 No.776924573
>ボソッ「哀believe」だッ… カッコイイイントロ… 「歌声」が…「歌声」が「貧弱」過ぎるよッ!!!
18 21/02/21(日)14:56:09 No.776925001
月の光
19 21/02/21(日)14:58:09 No.776925521
https://youtu.be/NIUA5J14jsQ
20 21/02/21(日)14:58:36 No.776925634
最後のコマの他のちいかわはなにしてんの? なんか耳をふさいで移動してるような
21 21/02/21(日)14:58:43 No.776925667
Believeって曲名すごいいっぱいあるよね
22 21/02/21(日)14:58:46 No.776925682
>小学校の教科書に載ったのが2000年以降なのでおっさんには分からない曲 うn…知らない…
23 21/02/21(日)14:59:13 No.776925800
これも怪異?
24 21/02/21(日)14:59:25 No.776925848
「」の生き物地球紀行視聴率は異常
25 21/02/21(日)14:59:41 No.776925922
音楽のトコ
26 21/02/21(日)15:01:09 No.776926330
>小学校の教科書に載ったのが2000年以降なのでおっさんには分からない曲 は!?聞いたことくらいあるんですけど!?
27 21/02/21(日)15:01:20 No.776926376
中学生の頃学校で歌ったな
28 21/02/21(日)15:04:05 No.776927156
中学だったかな...
29 21/02/21(日)15:04:11 No.776927184
>は!?聞いたことくらいあるんですけど!? NHKで聞いてたよ!
30 21/02/21(日)15:04:36 No.776927333
ここの歌詞難しいとか言ってるけど ちいかわはどの歌詞も歌えないだろ
31 21/02/21(日)15:04:44 No.776927375
アラフォーと言われたことへのナガノの抵抗
32 21/02/21(日)15:05:19 No.776927581
幼少期にファミコンのロックマンやってた人は学校でこの曲は習ってないと思う
33 21/02/21(日)15:05:42 No.776927700
合唱曲としてすぐ有名になったから載ってなくても演奏したり合唱したりしてるし…!
34 21/02/21(日)15:08:42 No.776928581
自分は歌ってなくても子供が習ったとかで聞いたことあるだろ?
35 21/02/21(日)15:09:08 No.776928727
子…供……?
36 21/02/21(日)15:09:09 No.776928734
本当にある歌だったのか…
37 21/02/21(日)15:09:38 No.776928879
>幼少期にファミコンのロックマンやってた人は学校でこの曲は習ってないと思う 翼をくださいとかその辺だよな
38 21/02/21(日)15:09:44 No.776928905
>自分は歌ってなくても子供が習ったとかで聞いたことあるだろ? 聞いてないこと聞いたっていうだけ感情的になるのがお決まりなのか?
39 21/02/21(日)15:10:02 No.776929007
歌ってるちいかわとハチワレはかわいいけど音楽のトコの概念が怖い
40 21/02/21(日)15:10:32 No.776929147
>聞いてないこと聞いたっていうだけ感情的になるのがお決まりなのか? 遠くまで…
41 21/02/21(日)15:10:40 No.776929188
書き込みをした人によって削除されました
42 21/02/21(日)15:10:47 No.776929212
薄汚れたノイズまみれのトランペットスピーカーに集まるとこのディストピア感すごい
43 21/02/21(日)15:10:51 No.776929229
音楽に集まる習性使ってくる怪異がいるしな…
44 21/02/21(日)15:11:27 No.776929392
一緒に歌える友達がいるって この子たちキラキラした青春してるな…
45 21/02/21(日)15:11:35 No.776929441
2コマ目かわいい
46 21/02/21(日)15:12:37 No.776929770
また擬態型がくるかと身構えてしまう
47 21/02/21(日)15:12:48 No.776929837
>薄汚れたノイズまみれのトランペットスピーカーに集まるとこのディストピア感すごい なんだこの世界観...ってなる
48 21/02/21(日)15:12:52 No.776929856
刑務所みたい
49 21/02/21(日)15:12:52 No.776929857
多分次回で地面からこのスピーカー頭につけた怪異が出てくる
50 21/02/21(日)15:13:04 No.776929920
「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」だッ…
51 21/02/21(日)15:13:09 No.776929945
>>聞いてないこと聞いたっていうだけ感情的になるのがお決まりなのか? >遠くまで… ヤキソバアアアアァ
52 21/02/21(日)15:13:53 No.776930150
>「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」だッ… え…何…?それ…
53 21/02/21(日)15:14:14 No.776930257
>多分次回で地面からこのスピーカー頭につけた怪異が出てくる ピクミンの怪物みたいなギミックすぎる...
54 21/02/21(日)15:15:05 No.776930495
>>幼少期にファミコンのロックマンやってた人は学校でこの曲は習ってないと思う >翼をくださいとかその辺だよな うたのほんに宇宙戦艦ヤマトは載ってたし…
55 21/02/21(日)15:15:22 No.776930589
>Believeって曲名すごいいっぱいあるよね 逆にtrustは無い
56 21/02/21(日)15:15:31 No.776930641
これポピュラーから編曲したやつじゃなかった? JASRAC大丈夫だろうか
57 21/02/21(日)15:15:37 No.776930670
教科書に載ってるのかこれ
58 21/02/21(日)15:15:45 No.776930715
https://youtu.be/_QHlL_47e5I
59 21/02/21(日)15:16:16 No.776930856
>>Believeって曲名すごいいっぱいあるよね >逆にtrustは無い 入ってる曲なら沢山ありそうなのにな… ちょっと勇まし気な曲が多いけど
60 21/02/21(日)15:17:21 No.776931194
挫けそうなときは 戦う勇気を支えてあげるよ
61 21/02/21(日)15:17:47 No.776931317
>「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」だッ… 学校で歌った事はないけど学校で歌うにしてはかっこよさが目立つ
62 21/02/21(日)15:17:48 No.776931326
>逆にtrustは無い ヴァンドレッドのOPとか…
63 21/02/21(日)15:18:17 No.776931487
おっさんなら逆に自分の子供が家で歌うなり合唱コンクールの歌を聞くとかさ…
64 21/02/21(日)15:19:13 No.776931779
>おっさんなら逆に自分の子供が家で歌うなり合唱コンクールの歌を聞くとかさ… えッえッ どういうコト!?
65 21/02/21(日)15:19:18 No.776931808
>おっさんなら逆に自分の子供が家で歌うなり合唱コンクールの歌を聞くとかさ… 知らない子供たちの合唱コンクールになんて行ったら不審者だし…
66 21/02/21(日)15:19:31 No.776931874
機動武闘伝Gガンダム 後期OP「Trust You Forever」 https://youtu.be/ss1D_-fnT1c
67 21/02/21(日)15:20:14 No.776932087
翼をくださいとかBelieveとか三月九日とか歌うよね
68 21/02/21(日)15:20:36 No.776932205
「世界中のこどもたちが」だッ…
69 21/02/21(日)15:20:56 No.776932320
>挫けそうなときは >戦う勇気を支えてあげるよ ドリームシフトの歌詞っていいよね…
70 21/02/21(日)15:21:11 No.776932394
学校でレミオロメンを…?
71 21/02/21(日)15:21:12 No.776932401
3月9日歌うのか…空も飛べるはずの時点でちょっと衝撃だったが
72 21/02/21(日)15:21:39 No.776932551
娯楽系は街頭で共有して皆で使うこと多いなこの世界
73 21/02/21(日)15:22:20 No.776932747
NHKで取り上げると音楽の教科書に載りやすいんじゃないかと思ってる なので地球ネコを是非とも教科書に
74 21/02/21(日)15:23:48 No.776933184
音楽のトコではこのような教育的な合唱曲ばかりが終日流されている
75 21/02/21(日)15:23:51 No.776933195
今はミクさんが音楽の教科書に載ってるのは聞いたことある
76 21/02/21(日)15:25:42 No.776933719
自分にとってBelieveといったらルナシーかもしれん
77 21/02/21(日)15:30:15 No.776935046
去年の正月だったかアタックゼロの30秒cmで掛かった曲好きな曲だな〜って検索したら 結構前から教科書収録曲だと知ってそんなにした思い出
78 21/02/21(日)15:31:52 No.776935528
ボソ…「ジェネレーションギャップ」だッ…
79 21/02/21(日)15:34:20 No.776936211
最後のコマが「信心~」に見えてすごいヤバい歌だと思った
80 21/02/21(日)15:34:34 No.776936262
生きもの地球紀行見てたからよく聞いてた
81 21/02/21(日)15:34:48 No.776936338
「地球」が歌詞に入るところを省いてるな
82 21/02/21(日)15:34:53 No.776936380
ナガノはアラサー説
83 21/02/21(日)15:36:01 No.776936703
ナガノアラサーだったらトロいじめて愉悦に浸ってたのが小学生の頃だぞ
84 21/02/21(日)15:39:38 No.776937789
Belief 俺お前 Belief お前俺 Belief
85 21/02/21(日)15:39:42 No.776937809
JASRACだッ…
86 21/02/21(日)15:40:38 No.776938114
>ナガノアラサーだったらトロいじめて愉悦に浸ってたのが小学生の頃だぞ トロのは思い出のゲームってだけで年齢わかる明記なんてしてないぞ
87 21/02/21(日)15:41:56 No.776938469
>小学校の教科書に載ったのが2000年以降なのでおっさんには分からない曲 教科書のる前に生き物地球紀行だかのテーマソングだったから知ってるおっさんもいるのでは
88 21/02/21(日)15:42:22 No.776938606
>https://youtu.be/_QHlL_47e5I 聞いてみたけど聞き覚えなかったや…
89 21/02/21(日)15:42:52 No.776938755
年齢でわかりそうなのFCロックマンのお前のせいで死んだくらいだ
90 21/02/21(日)15:43:44 No.776939005
続きまして岡村孝子でうどんの歌
91 21/02/21(日)15:44:36 No.776939239
これ教科書載ってない世代のおっさんはそろそろ我が子の卒業式で聞く機会あるよ
92 21/02/21(日)15:45:42 No.776939576
Believeといえば…デジモンセイバーズ
93 21/02/21(日)15:48:53 No.776940522
>これ教科書載ってない世代のおっさんはそろそろ我が子の卒業式で聞く機会あるよ 今はコロナ感染防止でだいたいのとこが合唱中止するって記事少し前に読んだ