虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/21(日)14:39:14 グラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/21(日)14:39:14 No.776920465

グラフィックボードだけ高騰してるのなんとかならないのか…

1 21/02/21(日)14:39:35 No.776920574

需要があるならディスカウントして欲しい

2 21/02/21(日)14:39:57 No.776920691

供給がねえんだからしょうがねえだろう

3 21/02/21(日)14:40:41 No.776920866

CPUも品薄なので安心して欲しい

4 21/02/21(日)14:40:49 No.776920908

>供給がねえんだからしょうがねえだろう どうして供給しないんですか?

5 21/02/21(日)14:40:59 No.776920958

だけじゃねえだろ

6 21/02/21(日)14:41:10 No.776921011

生活必需品でないんだから高くても欲しい人に売るで問題ないだろう

7 21/02/21(日)14:41:40 No.776921125

3090で21万ならそのままだろ

8 21/02/21(日)14:41:51 No.776921174

20万ってゲーミングPC買えるやん

9 21/02/21(日)14:42:01 No.776921227

材料不足とマイニング需要のダブルパンチだよ 去年の秋ぐらいまではめっちゃお買い得だったんだけどな

10 21/02/21(日)14:42:01 No.776921230

>どうして供給しないんですか? 生産能力と材料が足りなくて作れないから

11 21/02/21(日)14:42:03 No.776921236

>どうして供給しないんですか? 半導体の供給がねえんだからしょうがねえだろう

12 21/02/21(日)14:45:00 No.776922035

半導体の材料ってそこらへんの土から事実上無限に取れると思ってたから驚いた

13 21/02/21(日)14:45:48 No.776922247

>半導体の材料ってそこらへんの土から事実上無限に取れると思ってたから驚いた マジかよ ビットコインよりそっちをマイニングしたほうが儲かるじゃん!

14 21/02/21(日)14:47:32 No.776922692

原材料は精製しないといけないが精製能力が足らんのよなぁ

15 21/02/21(日)14:49:29 No.776923203

もう自分には高性能なグラボは必要ないと言い聞かせてお手頃なグラボを使うことにしてる

16 21/02/21(日)14:51:36 No.776923763

https://youtu.be/3kcHtLAobGs シリコン作るのめっちゃ大変ね

17 21/02/21(日)14:51:40 No.776923782

やりたいゲームの推奨スペック出てからグラボ変えようと思ってたら売ってない事態になるとは…

18 21/02/21(日)14:52:03 No.776923884

>もう自分には高性能なグラボは必要ないと言い聞かせてお手頃なグラボを使うことにしてる そのお手頃なグラボすら手に入りづらい世の中が今

19 21/02/21(日)14:53:30 No.776924259

シリコンじゃなくてなんか別の新素材も開発したとか言ってたけどまあ先のことだよな

20 21/02/21(日)14:54:15 No.776924499

「」ちゃん!1050tiと2060の生産が再開されるよ!

21 21/02/21(日)14:55:34 No.776924850

>「」ちゃん!1050tiと2060の生産が再開されるよ! 世の中おかしいよ…

22 21/02/21(日)14:56:18 No.776925047

原料が無限にあるのと工業的な生産能力に限界があるのは別の話だかんな!

23 21/02/21(日)14:58:33 No.776925620

味の素製の絶縁材が足りないって聞いた

24 21/02/21(日)14:59:47 No.776925955

輸送コストも上がってるので価格に反映するね…

25 21/02/21(日)15:01:19 No.776926371

TSMCはやく増産してくれ

26 21/02/21(日)15:01:30 No.776926426

材料の大半を車に回しているって聞いた

27 21/02/21(日)15:03:10 No.776926892

古いグラボヤフオクに流したら割といい値段で売れるよね今…

28 21/02/21(日)15:03:30 No.776926996

今ならHPとかDellとかで買うのもアリなんだろうか

29 21/02/21(日)15:04:00 No.776927127

>TSMCはやく増産してくれ 今から頑張っても物が出てくるのは半年後くらいだ…

30 21/02/21(日)15:04:06 No.776927162

いや別に

31 21/02/21(日)15:04:34 No.776927316

今のところ焦っても仕方ない

32 21/02/21(日)15:04:38 No.776927347

>TSMCはやく増産してくれ コロナ禍の去年土建屋のおっちゃんのお給料あげてまで工事してるけど追いつかないんだ NANDは安いままDRAMはちょっとしか値上がりしかしてないのにGDDRとか GPUが逼迫してて マジでマイニングバブルの再来なんだなってなる

33 21/02/21(日)15:05:22 No.776927595

>古いグラボヤフオクに流したら割といい値段で売れるよね今… GTX1060とかでも中古価格5千円増しくらいになるぜ

34 21/02/21(日)15:05:48 No.776927743

ローミドルクラス程度ならIntel11世代のiGPUでお茶を濁せないだろうか?

35 21/02/21(日)15:06:46 No.776928024

>ローミドルクラス程度ならIntel11世代のiGPUでお茶を濁せないだろうか? APUですら750ti程度の性能しか出ないので…

36 21/02/21(日)15:06:51 No.776928054

>材料の大半を車に回しているって聞いた ゲーマーが困ってんのに車なんぞに回しとる場合かー!

37 21/02/21(日)15:06:55 No.776928074

中古グラボの買取価格一月比で倍になったの笑う 笑えない

38 21/02/21(日)15:07:05 No.776928115

>NANDは安いままDRAMはちょっとしか値上がりしかしてないのにGDDRとか GPUが逼迫してて >マジでマイニングバブルの再来なんだなってなる CPU向けとラインが競合してるのではなく?

39 21/02/21(日)15:07:08 No.776928133

>材料の大半を車に回しているって聞いた スマホだよ

40 21/02/21(日)15:07:08 No.776928136

GPU難民多すぎSONYとMSも含めて

41 21/02/21(日)15:07:57 No.776928338

>CPU向けとラインが競合してるのではなく? 少なくともNVIDIAのやつはCPUとは競合してない

42 21/02/21(日)15:08:37 No.776928557

2月25日に3060出るが ミドルレンジとしてはいいものなんだろうな…

43 21/02/21(日)15:09:21 No.776928787

>古いグラボヤフオクに流したら割といい値段で売れるよね今… 前世代のRADEONでも発売当時の新品より高い値段でやり取りされてるんだな恐ろしい…

44 21/02/21(日)15:10:36 No.776929173

性能アップとともに電力も極大に上がってるのが恐竜的進化に思えてしまう 8pin×3とか目の当たりにしたら流石にビビるって…

45 21/02/21(日)15:11:06 No.776929295

年末までに逃したらもう今年は終わりかなあ

46 21/02/21(日)15:12:13 No.776929655

プロセスルールの向上ばかりが進んで 量産体制は追いついてない感が半端ない

47 21/02/21(日)15:13:09 No.776929946

頃合い良かろうと年末に1050tiから1660Sに買い替えようとしてでもやっぱ止めといたらとんでもないことになってるな… もう一年このまま頑張るか…

48 21/02/21(日)15:13:31 No.776930058

>プロセスルールの向上ばかりが進んで >量産体制は追いついてない感が半端ない プロセスルール進むたびにfabが脱落していったからな…

49 21/02/21(日)15:13:38 No.776930089

>前世代のRADEONでも発売当時の新品より高い値段でやり取りされてるんだな恐ろしい… 前世代どころかVega系ですら末期の新品価格より高い…

50 21/02/21(日)15:13:49 No.776930134

GPUは性能求めると現状肥大化させる以外やりようないからなあ 微細化が前よりスムーズじゃ無いうえにレイトレ用の領域まで必要なってるから省電力化する余地がねえ

51 21/02/21(日)15:13:51 No.776930138

グラボの普及が追い付いてない最中 ゲームの推奨スペックばかり上がっていくという…

52 21/02/21(日)15:15:12 No.776930537

今ならVegaチップをちょっといじってミドルレンジとかエントリーモデルのグラボ作ってお出ししてもいい感じに機能するとは思うんだ…

53 21/02/21(日)15:15:52 No.776930740

無限に稼げるボーナスゲーム状態なのに生産が追いつかないってなかなか歯痒いだろうな…

54 21/02/21(日)15:17:03 No.776931088

GFお前は今どこで戦ってるって思って調べたら半導体需要の高まりで投資が集まりつつあるのね でも投資がうまくいっても一年二年で変わるもんじゃないよなあ

55 21/02/21(日)15:17:04 No.776931100

でもDRAMみたいに品不足だったのでいっぱい作ったら暴落したりするかもしれないし…

56 21/02/21(日)15:17:21 No.776931195

どこだよ半導体停滞させてるの

57 21/02/21(日)15:17:29 No.776931236

3070買った際に下取りに出さなきゃ良かったそれくらい買取価格が今の方が圧倒的にたけえ

58 21/02/21(日)15:18:07 No.776931434

技術的な限界が来るかコスト面でペイ出来なくなる限り 微細化進めるのが一番効率的で儲かるし… 技術要求に付いていけなくなっても 過剰投資で持て余しても死ぬけど

59 21/02/21(日)15:18:08 No.776931439

>ゲームの推奨スペックばかり上がっていくという… つっても今世代要求してくるのサイパンくらいじゃねぇの あれも最適化がクソカスな末路だし

60 21/02/21(日)15:18:26 No.776931543

Titan Xのほぼ倍近くのスコアを出す3090 Titan Xの販売価格っていくらだったっけってなる… それと同じように3090ですらあと何年もつやら…

61 21/02/21(日)15:18:41 No.776931609

生産自体はされてるのにどうしてまったく入荷されないんだと思ってたけど どうやらアキバの店舗ではちょこちょこと少数だけど入荷してるそうだな…

62 21/02/21(日)15:19:09 No.776931763

書き込みをした人によって削除されました

63 21/02/21(日)15:21:10 No.776932388

>画像のグラボ結構安くない? このモデルとしてはちょい安いね

64 21/02/21(日)15:21:33 No.776932517

半導体工場務めてたけど辞めてよかったわ 今火の車だろうな…

65 21/02/21(日)15:22:36 No.776932837

だって数十万するグラボにしてもゲームがきれいになるだけだぜ!?

66 21/02/21(日)15:23:01 No.776932938

>半導体工場務めてたけど辞めてよかったわ >今火の車だろうな… なんで需要がでけえのに火の車なんだよ

67 21/02/21(日)15:23:19 No.776933044

>だって数十万するグラボにしてもゲームがきれいになるだけだぜ!? ちょっとテカテカ尻が気になるゲームが出るし…

68 21/02/21(日)15:23:38 No.776933144

>>半導体工場務めてたけど辞めてよかったわ >>今火の車だろうな… >なんで需要がでけえのに火の車なんだよ うn書き込んでから誤用に気づいたわ許して

69 21/02/21(日)15:24:26 No.776933356

>なんで需要がでけえのに火の車なんだよ 多分現場がきりきり舞いになってるってことを言いたかったんだろう

70 21/02/21(日)15:24:31 No.776933386

各国政府が共同で仮想通貨締め上げるとかしたら良さそう

71 21/02/21(日)15:24:46 No.776933461

時期が悪い時期が悪いって言われてたけど本当に時期が悪そうだな

72 21/02/21(日)15:25:05 No.776933548

火事場のような騒ぎ?

73 21/02/21(日)15:25:07 No.776933558

コロナが終わるまでは時期が悪いよ

74 21/02/21(日)15:25:09 No.776933561

>各国政府が共同で仮想通貨締め上げるとかしたら良さそう イランではやってる

75 21/02/21(日)15:25:21 No.776933621

俺の血糖値と血圧高いのもマイニングのせいか…

76 21/02/21(日)15:25:28 No.776933656

鉄火場とかそういうことか

77 21/02/21(日)15:25:58 No.776933794

>つっても今世代要求してくるのサイパンくらいじゃねぇの >あれも最適化がクソカスな末路だし 確かにサイパン並みのスペック要求してたな…

78 21/02/21(日)15:28:23 No.776934543

まぁ現場レベルだと忙しいだけで給料据え置きとかよくあるし…

79 21/02/21(日)15:29:33 No.776934832

流石に半導体工場なら休出手当はちゃんと出てるだろう

80 21/02/21(日)15:29:55 No.776934934

Ryzen3700X+2070SUPERで組んだ2年前の自作機でしばらくやり過ごすしかないか…

81 21/02/21(日)15:29:58 No.776934955

TSMCはボーナスがっぽり出してた上に2割位賃上げするらしいぞ

82 21/02/21(日)15:30:04 No.776934989

RX570が14万とかになっててなそってなった

83 21/02/21(日)15:30:44 No.776935180

>TSMCはボーナスがっぽり出してた上に2割位賃上げするらしいぞ 素直に羨ましい

84 21/02/21(日)15:31:04 No.776935272

>RX570が14万とかになっててなそってなった さすがに取引成立しないだろそれ

85 21/02/21(日)15:31:31 No.776935420

マイニング大暴落して需要消えてくれねえかな…

86 21/02/21(日)15:31:39 No.776935445

ドライバでマイニングに制限かけるのは3060だっけか 全部やってくれ

87 21/02/21(日)15:31:45 No.776935473

マイニングって採算取れるもんなんだな

88 21/02/21(日)15:32:28 No.776935689

1660から乗り換えようかなとか考えてたらとんでもない値段になってた

89 21/02/21(日)15:32:33 No.776935719

話には聞いてたけど3000シリーズの値上げが適用されてさらに値上がりしたな

90 21/02/21(日)15:33:37 No.776936008

>マイニングって採算取れるもんなんだな 3070を4枚でやってるけど一日2500円~3000円くらい 4ヶ月くらいかな

91 21/02/21(日)15:34:03 No.776936136

>>マイニングって採算取れるもんなんだな >3070を4枚でやってるけど一日2500円~3000円くらい >4ヶ月くらいかな 捕まってないだけの詐欺師が

92 21/02/21(日)15:34:20 No.776936209

>3070を4枚でやってるけど一日2500円~3000円くらい 微妙…

93 21/02/21(日)15:34:41 No.776936299

>RX570が14万とかになっててなそってなった 俺のRX580が割と高値で売れる…?

94 21/02/21(日)15:35:12 No.776936485

最近のグラボスレは値上げとマイニングの話ばかりだな!

95 21/02/21(日)15:35:17 No.776936510

>どうやらアキバの店舗ではちょこちょこと少数だけど入荷してるそうだな… 土曜日朝イチでアキバへGOすると買える買えた

96 21/02/21(日)15:35:45 No.776936633

>俺のRX580が割と高値で売れる…? 一月よりは高値で売れるのは確実 いくらつくかは買い取り先しだい

97 21/02/21(日)15:35:55 No.776936666

欲しいなら店舗行って展示品売ってもらったりすると良いよ

98 21/02/21(日)15:36:12 No.776936747

転がってる980も売れるのかな

99 21/02/21(日)15:36:13 No.776936754

>最近のグラボスレは値上げとマイニングの話ばかりだな! そこ以外に話すこと特にないし…

100 21/02/21(日)15:36:30 No.776936835

>最近のグラボスレは値上げとマイニングの話ばかりだな! 買えてたら暇な休日楽しくゲームしてるだろうしな

101 21/02/21(日)15:36:39 No.776936888

この前深夜にやってたRDNA2の発表会とかでも「ゲームの映像なんかいらねえからマイニング性能見せろ」とかそんなレスが多くてな

102 21/02/21(日)15:37:02 No.776937011

NVIDAがマイニング防止機能つけるね…って言ってるけどそれ適用された上でどうなるかだな… まぁ価格が落ち着くことはなさそうだけど

103 21/02/21(日)15:37:29 No.776937159

マイニングに興味ない本来の使い方してる人にとってはクソみたいな世界だな今

104 21/02/21(日)15:38:22 No.776937397

日本でマイニングで稼ぎたいとか思ったら電気代が難しい いっそのこと北海道最北端とかでやったら冷却とか少しはましになるんだろうか?

105 21/02/21(日)15:38:24 No.776937412

普通のゲーマーは1枚買えばそれで足りるしそんな困ってないよ

106 21/02/21(日)15:38:51 No.776937546

>まぁ価格が落ち着くことはなさそうだけど 絶対に破られないなんて言っちゃったもんだから世界中のハッカーがアップを初めている…

107 21/02/21(日)15:39:00 No.776937592

マイニング用製品でボッた後にバブル弾けるのが理想的

108 21/02/21(日)15:39:08 No.776937646

1650sでマイニングやっても無意味なのかな

109 21/02/21(日)15:39:11 No.776937664

今の投資は数字ばかりが動いてて実が伴ってないものばかりになってきたからな…

110 21/02/21(日)15:40:08 No.776937940

中国で2000MH/sのマイニングマシン出るらしいからマイナーをそれを待て ちなみに価格は200万だ

111 21/02/21(日)15:40:17 No.776937990

供給元が限られてるし、コロナの影響もある そんな中でマイニング需要再燃し PS、XBOXもリリース強行してしまった 結果的にすべての面で物が足りないという地獄が出来た

112 21/02/21(日)15:40:38 No.776938111

>今の投資は数字ばかりが動いてて実が伴ってないものばかりになってきたからな… 単純に物価が上がろうとしてるだけかもしれないからなんとも 出回ってるお金の量自体は1年で劇的に増えてるわけだし

113 21/02/21(日)15:40:45 No.776938141

年末から3080でマイニングしててグラボごと売っぱらったら 利益含め3090買えてしまった

114 21/02/21(日)15:41:02 No.776938224

リサー!今年の後期までにはなんとかしてくれー!

115 21/02/21(日)15:41:53 No.776938447

>絶対に破られないなんて言っちゃったもんだから世界中のハッカーがアップを初めている… 絶対に破られないなんて破られる前フリでしかないからな…

116 21/02/21(日)15:42:22 No.776938614

ショップの棚がひどいことになってる!

117 21/02/21(日)15:42:23 No.776938618

>微妙… 月10万放置で稼げるのは副業としてはなかなかだと思うが

118 21/02/21(日)15:43:09 No.776938827

>月10万放置で稼げるのは副業としてはなかなかだと思うが >捕まってないだけの詐欺師が

119 21/02/21(日)15:43:24 No.776938905

掘ったところでどこで使うのっていう

120 21/02/21(日)15:43:51 No.776939030

雑所得で申告してくださいね

121 21/02/21(日)15:43:55 No.776939057

>掘ったところでどこで使うのっていう 換金すれば

122 21/02/21(日)15:44:24 No.776939182

>>掘ったところでどこで使うのっていう >換金すれば 換金とかって今でもできるもんなの?

123 21/02/21(日)15:44:26 No.776939191

電気代も高騰してるし

124 21/02/21(日)15:44:53 No.776939326

>月10万放置で稼げるのは副業としてはなかなかだと思うが 電気代いくらかかってる? 日本でやっても-だぞ?

125 21/02/21(日)15:45:06 No.776939391

そろそろ1650買おうかなって思ってたのにンモー

126 21/02/21(日)15:45:20 No.776939446

>捕まってないだけの詐欺師が マイナーが憎いあまりに頭がおかしくなってるぞ

127 21/02/21(日)15:45:50 No.776939628

>日本でやっても-だぞ? それ昔の情報ですよ電気代抜いて3070を4枚で10万くらい

128 21/02/21(日)15:45:56 No.776939661

マイニングなんかのためにグラボ複数枚使ってるとかふざけんなすぎる…

129 21/02/21(日)15:46:22 No.776939774

採算取れるかどうかって話で上げた額に電気代分引かれてないと思うのはなかなか

130 21/02/21(日)15:46:26 No.776939796

ボチボチ稼いでも早いうちに故障したらマイナスだよなあ

131 21/02/21(日)15:46:28 No.776939810

>マイニングなんかのためにグラボ複数枚使ってるとかふざけんなすぎる… 安心してください ゲームは3090で遊んでる

132 21/02/21(日)15:46:32 No.776939827

電力会社だと寮の電気代かからないらしいしガン堀できそうで羨ましい

133 21/02/21(日)15:46:37 No.776939850

捕まってないだけの詐欺師の使い方おかしいと思うけど ゲームやりたい層に行き渡らないでいる今の状況は非常にまずい

134 21/02/21(日)15:46:39 No.776939865

落ち着け 一応ドライバ側からゲーム用のは制御かけるようになるらしいから… 突破されるかは知らんけど

135 21/02/21(日)15:46:48 No.776939914

>ゲームは3090で遊んでる 許した

136 21/02/21(日)15:46:54 No.776939950

>ボチボチ稼いでも早いうちに故障したらマイナスだよなあ クロシコの3年保証っていいもんですね

137 21/02/21(日)15:47:08 No.776940007

>それ昔の情報ですよ電気代抜いて3070を4枚で10万くらい いつ30704枚の代金抜けられるのそれ

138 21/02/21(日)15:47:29 No.776940115

>マイナーが憎いあまりに頭がおかしくなってるぞ だってどう考えてもまともな稼ぎ方じゃないだろそれ

139 21/02/21(日)15:47:46 No.776940194

税金は?

↑Top