虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この頃... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/21(日)13:59:51 No.776909638

    この頃の板垣に戻って

    1 21/02/21(日)14:00:40 No.776909900

    63歳のお爺ちゃんに無理言うなよ

    2 21/02/21(日)14:00:58 No.776910004

    ム・リ

    3 21/02/21(日)14:01:27 No.776910164

    上手いなぁ…

    4 21/02/21(日)14:03:05 No.776910652

    痛そぅ…

    5 21/02/21(日)14:03:36 No.776910788

    オリジナルエピソードなのに泣ける su4617720.jpg

    6 21/02/21(日)14:04:07 No.776910928

    虎王いいよね…

    7 21/02/21(日)14:05:01 No.776911196

    >この頃の板垣に戻って 見ただろ俺のリメイク1話

    8 21/02/21(日)14:05:05 No.776911210

    このへんは文句無しに最高だった

    9 21/02/21(日)14:06:45 No.776911729

    脂が乗り切ってる時期の板垣は文句無しに最高の作家だったよ

    10 21/02/21(日)14:07:14 No.776911874

    まぁ餓狼伝も休載直前ぐらいに汚しまくってたけど…

    11 21/02/21(日)14:07:17 No.776911889

    間違いなく天才だったし名シーンも名バトルもたくさん描いたし それだけで漫画家としては十分すぎるほど十分なんだ

    12 21/02/21(日)14:08:06 No.776912105

    寄る年波には誰も勝てんよ

    13 21/02/21(日)14:09:08 No.776912438

    刃牙に関しては終わらせたのに強引に引っ張り出した編集が悪い

    14 21/02/21(日)14:09:21 No.776912490

    >オリジナルエピソードなのに泣ける 正と負の色んな感情がグチャグチャに詰まってそうな「サクラ…何か言ってくれッッッ」いいよね… ただ巽への感謝の気持ちだけで溢れた「君の手が温かい」って返答がいい…そしてお辛い…

    15 21/02/21(日)14:09:44 No.776912596

    クライベイビーサクラを生み出したのはマジ天才

    16 21/02/21(日)14:11:29 No.776913047

    これ実際やると膝蹴りできないよね…

    17 21/02/21(日)14:12:56 No.776913447

    >刃牙に関しては終わらせたのに強引に引っ張り出した編集が悪い まあ双方の気持ちは分かるんだけどね 雑誌としては内容とか二の次でも看板作品が欲しいし 漫画家としては求められて体力があれば描くのは当たり前だし

    18 21/02/21(日)14:14:20 No.776913819

    同じ作品という素材から引き出せる味って限度があると思うし ぶっちゃけ刃牙すっぱり切って完全に好きに描かせる方がよかったんじゃ…とかたまに思う

    19 21/02/21(日)14:15:49 No.776914199

    姫川の虎王もいいよね… su4617747.jpg

    20 21/02/21(日)14:16:11 No.776914296

    戦友のようなアシスタントもたくさんいるし まあ描き続ける以外選択肢はないだろ板垣先生

    21 21/02/21(日)14:24:26 No.776916458

    バキへの依存度がでかすぎるチャンピオンが悪い

    22 21/02/21(日)14:24:39 No.776916498

    まあグラップラー描いただけで後で何やってもお釣りは来るよ 何回読んでも面白いもの

    23 21/02/21(日)14:26:24 No.776916963

    バキは最大トーナメントは本当にアツい 達人vs武神とかもう大好き

    24 21/02/21(日)14:26:56 No.776917102

    今の腕太くて胴短い描き方よりこの頃のがかっこいいな

    25 21/02/21(日)14:28:03 No.776917370

    今では娘さんの方が良い漫画描いてる

    26 21/02/21(日)14:28:40 No.776917561

    ぞくの前の大ゴマ何回見ても鳥肌立つ

    27 21/02/21(日)14:28:49 No.776917597

    >姫川の虎王もいいよね… >su4617747.jpg これ虎王だったの!?

    28 21/02/21(日)14:28:56 No.776917639

    人体として正しいかといえば今も昔も合ってないんだろうけど なんかカッコよかったよね昔の板垣の体の描き方…今はカッコよくねえ…

    29 21/02/21(日)14:29:40 No.776917837

    熱さで言ったら姫川vs藤巻も相当だけど見てて痛いシーンが多すぎる…

    30 21/02/21(日)14:29:50 No.776917882

    サクラの描いた絵が天井に貼ってあるんだっけか 見たこと無いや

    31 21/02/21(日)14:29:54 No.776917903

    最近になって編集をどうにかすればどうにかなるんじゃないかという希望が生まれた

    32 21/02/21(日)14:30:57 No.776918196

    ここがすごすぎた影響か刃牙VS勇ちゃんで唐突に虎王きたときもうおおおおおってなっちゃった

    33 21/02/21(日)14:31:39 No.776918365

    >サクラの描いた絵が天井に貼ってあるんだっけか >見たこと無いや 後から追加された演出なんじゃなかったっけ

    34 21/02/21(日)14:31:59 No.776918452

    >姫川の虎王もいいよね… >su4617747.jpg これ姫川の右足もただではすまんのでは…

    35 21/02/21(日)14:32:28 No.776918595

    >>姫川の虎王もいいよね… >>su4617747.jpg >これ虎王だったの!? 相手の頭部を脚で挟み蹴りかますのが虎王でそれが出来てれば型は問わない

    36 21/02/21(日)14:33:25 No.776918831

    両脚で入ってキメに移行する技は全部虎王

    37 21/02/21(日)14:33:37 No.776918887

    >63歳のお爺ちゃんに無理言うなよ 同年齢の高橋留美子は勢いは全盛期ほどではないけど作風は守り通してるのに...

    38 21/02/21(日)14:34:50 No.776919208

    >バキへの依存度がでかすぎるチャンピオンが悪い 今のWJでワンピースが終わってしまったらと考えるとバキ頼りになる気持ちもわかるかなって…ただどうせ頼るならきちんとした編集つけて老齢の板垣先生を支えてあげてほしかった

    39 21/02/21(日)14:36:11 No.776919598

    バキでも突然虎王出したのなんだったんだろ

    40 21/02/21(日)14:37:11 No.776919874

    板垣の作風はそりゃ加齢がモロに出るだろうし

    41 21/02/21(日)14:37:26 No.776919949

    >バキでも突然虎王出したのなんだったんだろ と言うか虎王の具体図実現したのがグラップラーだから…

    42 21/02/21(日)14:37:39 No.776920014

    夢枕獏がゆうえんちをめっちゃいい感じに書いてるのがまた切ない

    43 21/02/21(日)14:37:56 No.776920087

    >と言うか虎王の具体図実現したのがグラップラーだから… 特に前振りなく加納に極めたんだっけ

    44 21/02/21(日)14:38:35 No.776920267

    >同年齢の高橋留美子は勢いは全盛期ほどではないけど作風は守り通してるのに... より上を持ち出してそっちを標準ラインに減点評価するのはちょっと……

    45 21/02/21(日)14:39:55 No.776920684

    >熱さで言ったら姫川vs藤巻も相当だけど見てて痛いシーンが多すぎる… 自分で腕折ったり舌噛んだり…

    46 21/02/21(日)14:40:19 No.776920793

    凄いな…

    47 21/02/21(日)14:42:36 No.776921404

    ゲームも面白かった

    48 21/02/21(日)14:42:58 No.776921493

    >同年齢の高橋留美子は勢いは全盛期ほどではないけど作風は守り通してるのに... 板垣先生はずっと刃牙描いてるわけだし 留美子先生がまだらんま描いてたら比較してもいいけど

    49 21/02/21(日)14:42:58 No.776921497

    漫画力というか熱量はちゃんと娘が継承したね 看板は作風的に無理でも逆に青年誌ならどこでも行けると思う

    50 21/02/21(日)14:44:48 No.776921983

    昔があまりにも輝きすぎていた

    51 21/02/21(日)14:46:05 No.776922328

    藤巻の虎王はカウンターじゃなくて自分から仕掛ける型なのが良い

    52 21/02/21(日)14:48:11 No.776922872

    >昔があまりにも輝きすぎていた 他の漫画家の話すんのもあれかとおもうけどはじめの一歩のジョージとかもさ 昔の輝きをあきらめきれないんだよな

    53 21/02/21(日)14:48:17 No.776922902

    餓狼伝はちょっとベストバウトが多すぎると思う 「」は神山さん好きそう

    54 21/02/21(日)14:50:06 No.776923368

    実際には自重で自分が先に倒れるので相手が片手で成人男性持ち上げられる屈強な男前提な技

    55 21/02/21(日)14:51:59 No.776923869

    >「」は神山さん好きそう すき... あなたは空手で人間形成ができると思いますか?いいよね 畑の「俺の使用う技はどれも“俺に”使用っていい技ですッッ」もすき

    56 21/02/21(日)14:54:33 No.776924578

    ゲームの神山さんが面白い性能してて好きだった

    57 21/02/21(日)14:55:05 No.776924713

    贅沢言うなら象山にもサクラ級の化物ぶつけてほしかった

    58 21/02/21(日)14:55:09 No.776924729

    バキ引っ張る秋田書店もダメなんだけど 餓狼伝を秋田書店系統で描かせられなかったのもダメだと思う

    59 21/02/21(日)14:55:18 No.776924776

    まあ過去の財産で飯食ってるだけだからな

    60 21/02/21(日)14:55:59 No.776924951

    もう刃牙シリーズ描くのやめて別の描いてくれたらいいのかもしれない

    61 21/02/21(日)14:56:09 No.776925002

    竹宮流藤巻十三ォォッッ!!!!!!

    62 21/02/21(日)14:58:38 No.776925647

    刃牙はアニメの続きも決まってるしまだ終わらせたくないんだろうな編集部的には

    63 21/02/21(日)14:59:06 No.776925761

    >もう刃牙シリーズ描くのやめて別の描いてくれたらいいのかもしれない 空挺時代のあれ早く描いて

    64 21/02/21(日)14:59:12 No.776925797

    >もう刃牙シリーズ描くのやめて別の描いてくれたらいいのかもしれない 娘との対談でもパパはバキじゃないやつ描いたら良いのにって言われてたよ 刃牙道始まる前は自衛隊漫画描くみたいなことも範馬刃牙完結インタビューの構想で言ってたよ まぁ週チャンへの義理みたいなものがあったんじゃないのって気はする

    65 21/02/21(日)15:00:43 No.776926201

    自衛隊マンガ読みたいけどお高い…

    66 21/02/21(日)15:02:15 No.776926646

    まあグラップラー描き切っただけで漫画家としてはおつりが来るし

    67 21/02/21(日)15:02:31 No.776926710

    >バキ引っ張る秋田書店もダメなんだけど >餓狼伝を秋田書店系統で描かせられなかったのもダメだと思う 下準備はしたんですよ権利を秋田に移したり再録連載したり… 板垣的にはチャンピオンへの置き土産感覚だったのかもだが

    68 21/02/21(日)15:03:56 No.776927113

    刃牙も今やそこまで売れてるわけじゃないし無理して続けるほどでもないからここで終わりにしていいと思うけどなあ 今誌面で何番目ぐらいの売上だっけ

    69 21/02/21(日)15:04:55 No.776927443

    ジョージもたまに昔の輝きをいくらか取り戻すんだよな

    70 21/02/21(日)15:08:54 No.776928656

    最近秋田の編集ってひょっとしてロクなのがいない?って思い始めてきちゃった

    71 21/02/21(日)15:09:37 No.776928867

    スレ画の頃は本当に脂が乗ってるって感じだな