21/02/21(日)12:50:00 人間パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)12:50:00 No.776890732
人間パートこれ…
1 21/02/21(日)12:50:53 No.776890947
はっきり言わないやつは駄目だな
2 21/02/21(日)12:51:09 No.776891012
転生したら鬼滅のザコ鬼だった件
3 21/02/21(日)12:56:44 No.776892493
人間パートいらないとは言わんけど縮小して欲しい
4 21/02/21(日)12:57:57 No.776892797
相対的に蜘蛛パートの評価上がってるから(白目
5 21/02/21(日)12:58:26 No.776892923
もう人パートがつらい時期終わってない…?
6 21/02/21(日)12:59:03 No.776893079
人間パートはフェイが可愛いのが救い 前回フェイの出番自体少なかったけど… 次回は蜘蛛子メインっぽいから期待
7 21/02/21(日)12:59:32 No.776893208
人間パートがごっそり無い漫画版読もう
8 21/02/21(日)13:01:37 No.776893707
OP見て後半は蜘蛛が人間形態になるのかと思ったら別人が魔王として出てきた
9 21/02/21(日)13:02:58 No.776894050
>OP見て後半は蜘蛛が人間形態になるのかと思ったら別人が魔王として出てきた 魔王はある意味では蜘蛛子なんだよ
10 21/02/21(日)13:03:54 No.776894297
蜘蛛子×魔王 アリだと思います
11 21/02/21(日)13:04:23 No.776894419
>蜘蛛子×魔王 >アリだと思います クモだよ
12 21/02/21(日)13:04:34 No.776894466
TS娘居るから人間パートはいる
13 21/02/21(日)13:05:40 No.776894728
>人間パートがごっそり無い漫画版読もう 信じて送り出した分割思考が洗脳されて戻ってくるだなんて…
14 21/02/21(日)13:06:14 No.776894870
>OP見て後半は蜘蛛が人間形態になるのかと思ったら別人が魔王として出てきた su4617590.jpg なるにはなる
15 21/02/21(日)13:07:17 No.776895176
蜘蛛形態であんだけ独り言言ってたのに 人間形態になったら急に喋らなくなるのかな
16 21/02/21(日)13:07:25 No.776895203
アニメだと頭から直接腹に繋がってるけど個人的に漫画の頭、胴、腹って三節の方が好き
17 21/02/21(日)13:08:31 No.776895502
>人間パートがごっそり無い漫画版読もう これのせいで最初アニオリ!?ってなったやつ
18 21/02/21(日)13:08:35 No.776895520
人間パートだけ5倍速で見てる
19 21/02/21(日)13:08:39 No.776895536
クモは雲でようやくゲーム実況が終わるのかって感じだし 人間は人間で特に気になる訳でもない隠し事引っ張ってるだけなのが
20 21/02/21(日)13:08:44 No.776895549
>個人的に漫画の頭、胴、腹って三節の方が好き それ昆虫の特徴なんですよ…
21 21/02/21(日)13:08:53 No.776895596
>蜘蛛形態であんだけ独り言言ってたのに >人間形態になったら急に喋らなくなるのかな 並列思考は自分相手だし他人と喋るの苦手なんだよ
22 21/02/21(日)13:09:50 No.776895862
>アニメだと頭から直接腹に繋がってるけど個人的に漫画の頭、胴、腹って三節の方が好き 蜘蛛は頭胸部と腹部だからどっちかというとアニメのほうが正しい まあ腹部から足が生えてる時点で大差ないけど そもそも異世界蜘蛛の正しい構造なんて知らんか
23 21/02/21(日)13:09:59 No.776895912
人間パートはあの嫉妬するやつが一番いらん・・・
24 21/02/21(日)13:10:11 No.776895964
人間パートとクモパートで時代が10年くらい違うのを同時に放送するのが悪い
25 21/02/21(日)13:10:23 No.776896013
なんか最近殊更に人間いらない!!!って騒ぐのが増えてきたな…
26 21/02/21(日)13:10:39 No.776896095
>人間パートとクモパートで時代が10年くらい違うのを同時に放送するのが悪い そうなの!?
27 21/02/21(日)13:10:51 No.776896159
蜘蛛子パートだけまとめた総集編とかやってほしいところ DVDの特典でもいい
28 21/02/21(日)13:10:57 No.776896193
>なんか最近殊更に人間いらない!!!って騒ぐのが増えてきたな… なろうで追ってた頃の俺がいっぱいいた
29 21/02/21(日)13:11:38 No.776896369
>なんか最近殊更に人間いらない!!!って騒ぐのが増えてきたな… ちゃんとここまで見て判断していらねえなってなってるんだろ
30 21/02/21(日)13:11:46 No.776896401
>そうなの!? ユーゴ王子に話しかけてきた娘いたでしょ
31 21/02/21(日)13:11:52 No.776896430
>そうなの!? ネタバレだった…ごめん…
32 21/02/21(日)13:12:25 No.776896611
>人間パートはあの嫉妬するやつが一番いらん・・・ 彼はかなり被害者ではあるんだ 夢を見てる感覚で現実だと思ってないってのも大きい
33 21/02/21(日)13:12:45 No.776896700
なんなら10年修行した人間形態クモ子さんはもう登場してるしな
34 21/02/21(日)13:13:07 No.776896792
>>個人的に漫画の頭、胴、腹って三節の方が好き >それ昆虫の特徴なんですよ… リアルに描いたらどうしたって可愛くならないし 正直書籍版も蜘蛛の形とは言い難い
35 21/02/21(日)13:13:09 No.776896805
人間パートの戦闘シーンはてーきゅう空間で早回ししてるし…
36 21/02/21(日)13:13:12 No.776896818
>人間パートがごっそり無い漫画版読もう 原作ですら序盤ではアニメほど人間パートに尺割いてなかった気がする
37 21/02/21(日)13:13:15 No.776896830
実際1クールだとどうすんだろ
38 21/02/21(日)13:14:04 No.776897029
なんか人間パートが90年代アニメっぽい雰囲気で蜘蛛子の方はあからさまになろうアニメ的な感じなのは狙ってやってんのかな
39 21/02/21(日)13:14:32 No.776897146
>リアルに描いたらどうしたって可愛くならないし けどOPのクモ子さんがちょこちょこタイトルの上を歩くのはモニターの上歩くリアルハエトリさんみたいで可愛いし…
40 21/02/21(日)13:14:35 No.776897167
>実際1クールだとどうすんだろ 連続2クールだよこれ
41 21/02/21(日)13:14:52 No.776897246
原作知りつつ人間パートいらないは作品の序盤しか好きじゃないって言ってるようなものだから相手する必要ないんだけど 結構アニメが進んだ今でもしつこく言ってくるのが謎だ
42 21/02/21(日)13:15:07 No.776897305
進化したらOPEDのデザインも変わってたのびっくりした 手間かけすぎ
43 21/02/21(日)13:15:57 No.776897521
まあちゃんとクモと人間のパートが繋がるとこまでやれるんならしょうがないが…
44 21/02/21(日)13:16:12 No.776897598
先生が疑われてるの気の毒になる 先生めちゃくちゃいい人なのに
45 21/02/21(日)13:16:23 No.776897646
序盤の人間パートはむしろ面白い方だよ
46 21/02/21(日)13:16:25 No.776897658
人間パートがテンプレすぎて面白みがなんもないのがね…
47 21/02/21(日)13:16:32 No.776897694
漫画版の蜘蛛子さんが試行錯誤してるのが好きだったんだが
48 21/02/21(日)13:16:37 ID:zGilhNbQ zGilhNbQ No.776897714
>人間パートとクモパートで時代が10年くらい違うのを同時に放送するのが悪い 原作の構成がそうなってるんだから原作を尊重してそうなったんだろ 多分ミルパンセの前に降りたスタジオは時系列通りに組み直そうと主張して原作者の不興を買ったのでは あと何話か後にはクモも人型になって完全に人間パートばっかりになるし
49 21/02/21(日)13:16:57 No.776897804
漫画版に人間パートないって事は人間パートに大した意味ないって事だよな それでわざわざラス転生ってもしかして蜘蛛子さんの転生なんか裏がある?
50 21/02/21(日)13:17:26 No.776897922
>なんなら10年修行した人間形態クモ子さんはもう登場してるしな えっ人間の方に出てきたキャラの中に蜘蛛いるn…?
51 21/02/21(日)13:17:34 No.776897955
やっぱり混沌の娘みたいになってしまうのか 人外主人公は人外のままでいてほしい
52 21/02/21(日)13:17:35 No.776897959
管理者Dという単語はもうアニメに出てる
53 21/02/21(日)13:17:45 No.776898012
>まあちゃんとクモと人間のパートが繋がるとこまでやれるんならしょうがないが… 終盤も終盤じゃねーか!
54 21/02/21(日)13:17:47 No.776898023
>なんか人間パートが90年代アニメっぽい雰囲気で蜘蛛子の方はあからさまになろうアニメ的な感じなのは狙ってやってんのかな 90年代にあんなアニメねえよ?
55 21/02/21(日)13:17:55 No.776898047
>漫画版に人間パートないって事は人間パートに大した意味ないって事だよな いいえ…
56 21/02/21(日)13:17:56 No.776898051
いるかいらないかで言えばいるけど 面白くない
57 21/02/21(日)13:18:23 No.776898181
>蜘蛛形態であんだけ独り言言ってたのに >人間形態になったら急に喋らなくなるのかな 言葉を知らんのじゃね
58 21/02/21(日)13:18:24 No.776898183
>管理者Dという単語はもうアニメに出てる 幼女戦記の神みたいなやつかなー
59 21/02/21(日)13:18:25 No.776898187
>原作知りつつ人間パートいらないは作品の序盤しか好きじゃないって言ってるようなものだから相手する必要ないんだけど >結構アニメが進んだ今でもしつこく言ってくるのが謎だ 叩きたいだけでは
60 21/02/21(日)13:18:38 No.776898244
蜘蛛形態メインと半蜘蛛と白い子でジャンルが違う作品だと思うしか修行蜘蛛時代が一番面白かったと思うって人が多いのはわかるけど
61 21/02/21(日)13:18:53 No.776898320
>えっ人間の方に出てきたキャラの中に蜘蛛いるn…? ううn
62 21/02/21(日)13:18:58 No.776898343
>漫画版の蜘蛛子さんが試行錯誤してるのが好きだったんだが もっと段階踏んで強くなってったのをバトル部分だけ見せるために滅茶苦茶雑にカットしまくってるよね…
63 21/02/21(日)13:19:23 No.776898463
正直延々ソロで戦ってるだけの蜘蛛パートもつまらん Y.AOI劇場大変だなってすげー微妙なラジオドラマ見てる気分
64 21/02/21(日)13:19:28 No.776898482
パペタラシスターズは出るかなぁ 出ねえだろうなぁ
65 21/02/21(日)13:19:44 No.776898556
こいつかァ~ってなると思うよクモ子最終進化形態
66 21/02/21(日)13:20:01 No.776898632
人間パートの方が話進めやすそうだからな
67 21/02/21(日)13:20:15 No.776898711
>正直延々ソロで戦ってるだけの蜘蛛パートもつまらん コミカライズの方が面白い!
68 21/02/21(日)13:20:28 No.776898780
2クールでどこまでやるんだ 原作完結してないし終わりまでは無理だよな?
69 21/02/21(日)13:20:54 No.776898899
人間パートは次ぐらいでやっと話が動き出すから少しはましになると思う
70 21/02/21(日)13:20:57 No.776898918
原作では蜘蛛子のスキルポイントやスキルの取り方が効率悪い、ってのを人間パートで説明してたのにな 蜘蛛子が片っ端から鑑定してたら「生物に鑑定するのは喧嘩を売る行為なので控えてくださいね」とか言われたり 蜘蛛子が並列意思を「スゲー使える!」って言ってたら「これ取得したら気が狂うよ」とか言われたり
71 21/02/21(日)13:20:59 No.776898926
>もっと段階踏んで強くなってったのをバトル部分だけ見せるために滅茶苦茶雑にカットしまくってるよね… ラノベ全部に言えることだけど アニメ化見越して尺計算なんかしてないからどんなんでも大体相当のカットは仕方ない さもなきゃ一巻分で2クールとかになっちゃう ハイスクールDxDおわらねえ…
72 21/02/21(日)13:21:00 No.776898934
>こいつかァ~ってなると思うよクモ子最終進化形態 マザー?
73 21/02/21(日)13:21:01 No.776898936
蜘蛛子パートの方が断然面白いけど それだけだとひたすら碧ちゃんが独り言喋るだけになっちゃう…
74 21/02/21(日)13:21:10 No.776898984
鬼くんの話とかクソ鬱展開すぎて流せるんだろうか
75 21/02/21(日)13:21:11 No.776898997
>蜘蛛形態メインと半蜘蛛と白い子でジャンルが違う作品だと思うしか修行蜘蛛時代が一番面白かったと思うって人が多いのはわかるけど ただ蜘蛛のレベル上げ部分って物語からすると最序盤でしかないからそこしか好きじゃないって声は別に無視していいと思うんだよね… それ以上追う気もないなら客ですらないし…
76 21/02/21(日)13:21:16 No.776899016
>管理者Dという単語はもうアニメに出てる EDで普通にふざけんなよ管理者D!とか歌ってるよね
77 21/02/21(日)13:21:30 No.776899090
>マザー? ううn
78 21/02/21(日)13:21:36 No.776899116
>2クールでどこまでやるんだ >原作完結してないし終わりまでは無理だよな? ハガレンみたいにオリジナルエンドやろうぜ!
79 21/02/21(日)13:22:12 No.776899275
最初のころの卵が地龍っ子
80 21/02/21(日)13:22:39 No.776899401
>鬼くんの話とかクソ鬱展開すぎて流せるんだろうか どうせ吸血鬼に統合されるだけだし
81 21/02/21(日)13:22:50 No.776899446
人間パートいらないとも思うがそうなるとひたすら悠木碧の 一人芝居を見せられるのでそれはそれで物語の起承転結がないしグッズ展開も難しいからな
82 21/02/21(日)13:23:02 No.776899505
>それだけだとひたすら碧ちゃんが独り言喋るだけになっちゃう… 相変わらず一人芝居だけど増えたおかげで面白くなったと思う
83 21/02/21(日)13:23:24 No.776899591
全員同時期赤ちゃんスタートと考えたらクモ子があのペースで強くなっていたら人間パートの頃には…わかるよね!?
84 21/02/21(日)13:23:42 No.776899675
神言教の狂信者娘が怖い
85 21/02/21(日)13:23:52 No.776899715
>蜘蛛子パートの方が断然面白いけど >それだけだとひたすら碧ちゃんが独り言喋るだけになっちゃう… 今は会話できる相方も手に入れたしもう少し後にはあと二人ぐらい増えるし…
86 21/02/21(日)13:24:20 No.776899844
クモパートはどのくらい時間たってるの
87 21/02/21(日)13:24:40 No.776899925
ちなみに並列意思も悠木碧なの?
88 21/02/21(日)13:25:04 No.776900047
デフォルメされて人間の眼になってるけど本当は複眼だったりするんだろうか
89 21/02/21(日)13:25:25 No.776900158
原作からして人間パートは…て評価じゃねーか!
90 21/02/21(日)13:25:36 No.776900213
蜘蛛は来週あたりに管理者の野郎許せねえとか言う
91 21/02/21(日)13:25:43 No.776900241
クモの声優が好きなら面白いアニメだと思う
92 21/02/21(日)13:25:46 No.776900258
漫画版のさらに番外の四姉妹分裂だと会話こそできないけどエルロー迷宮の魔物達とめちゃくちゃ仲良くなってる
93 21/02/21(日)13:26:06 No.776900365
>デフォルメされて人間の眼になってるけど本当は複眼だったりするんだろうか うn目の中に一杯目があるよ
94 21/02/21(日)13:26:08 No.776900379
人間パートいらないってのはアニメ2クールでどこまでやるか知らないけど 人間パートの意味が出てくるところまで進めないだろうってのがあるから 4クールあれは多分十分足りるんだろうけど
95 21/02/21(日)13:26:16 No.776900430
>デフォルメされて人間の眼になってるけど本当は複眼だったりするんだろうか 単なるアニメ的表現で現地人から見ると○の目が8つついてるだけっぽい
96 21/02/21(日)13:26:21 No.776900455
>デフォルメされて人間の眼になってるけど本当は複眼だったりするんだろうか 先週出てきたよ ディフォルメされてないクモ子と同じ個体
97 21/02/21(日)13:26:28 No.776900494
>人間パートいらないとも思うがそうなるとひたすら悠木碧の >一人芝居を見せられるのでそれはそれで物語の起承転結がないしグッズ展開も難しいからな 悠木碧と時々井上喜久子だけのアニメになってしまう…
98 21/02/21(日)13:26:43 No.776900565
>ちなみに並列意思も悠木碧なの? 頼むぞ体担当
99 21/02/21(日)13:27:11 No.776900673
>原作では蜘蛛子のスキルポイントやスキルの取り方が効率悪い、ってのを人間パートで説明してたのにな >蜘蛛子が片っ端から鑑定してたら「生物に鑑定するのは喧嘩を売る行為なので控えてくださいね」とか言われたり >蜘蛛子が並列意思を「スゲー使える!」って言ってたら「これ取得したら気が狂うよ」とか言われたり どんな世界でどんな境遇でどんなことをしてるのかって補足的な意味合いが強いんだよね原作の初期人間パート その辺の情報がかなり削られてるからなんで見せられてるのかよくわからないパートになっちゃってる
100 21/02/21(日)13:27:43 No.776900834
悠木碧 悠木碧 悠木碧 悠木碧 って山ちゃんみたくテロップで出る日が来る
101 21/02/21(日)13:27:56 No.776900896
蜘蛛パートも声優パワーが凄いだけで全体的にかったるいと思う 闘ってばっかりで話の広がりがないというか
102 21/02/21(日)13:28:03 No.776900932
多分このペースだとマザー討伐がクライマックスかなぁ?
103 21/02/21(日)13:28:08 No.776900957
>クモの声優が好きなら面白いアニメだと思う 好きだけどこのアニメは流石にきつい
104 21/02/21(日)13:28:38 No.776901101
人間パートこのまま特に意味があったか明かされずに終わるのかなアニメ…
105 21/02/21(日)13:28:43 No.776901129
なろうだと蜘蛛子無双だけど書籍版だと弱体化入ってるんだっけか
106 21/02/21(日)13:29:14 No.776901274
進化しまくれば最終的に17歳と同格にもなれそうだな
107 21/02/21(日)13:29:30 No.776901363
>悠木碧 >悠木碧 >悠木碧 >悠木碧 >って山ちゃんみたくテロップで出る日が来る 山ちゃんって超竜神?
108 21/02/21(日)13:29:48 No.776901432
>多分このペースだとマザー討伐がクライマックスかなぁ? このペースだと1クールかもうちょいぐらいでマザー倒せちゃわないか?
109 21/02/21(日)13:29:50 No.776901443
>なろうだと蜘蛛子無双だけど書籍版だと弱体化入ってるんだっけか うん基本無双しないし毎回満身創痍で敵を倒す感じ
110 21/02/21(日)13:30:02 No.776901488
>好きだけどこのアニメは流石にきつい もっと好きになって
111 21/02/21(日)13:30:19 No.776901556
>なろうだと蜘蛛子無双だけど書籍版だと弱体化入ってるんだっけか なろうだと一瞬過ぎて意味なかったアラクネ形態の時代が長くなってその上にしんかしたら一般人より弱くなってお姫様だっこで逃げ回るようになった
112 21/02/21(日)13:30:32 No.776901609
>人間パートこのまま特に意味があったか明かされずに終わるのかなアニメ… 尺がないんだから仕方ねえだろ 2期を待て
113 21/02/21(日)13:30:54 No.776901704
EDでも言ってるけどゴリッゴリのスキル盛りで戦うようになって面白くなってきたと思う
114 21/02/21(日)13:31:31 No.776901864
クモパートだけだと敵が出てきたどう攻略しよう倒した成長したってだけになるから話が単調になってアニメで見るにはきつい気はする 人間パートがつまらないのと人間パートがいるかどうかは別問題なんじゃね
115 21/02/21(日)13:31:37 No.776901893
人間パートいらんって人は 「悠木碧が頑張ってる」ってだけで蜘蛛パートも面白くはないこと忘れてる
116 21/02/21(日)13:31:38 No.776901895
ステータスやらスキルで文字稼ぎ全盛期時代の作品だから漫画にするの苦労したのを わざわざアニメで原作に寄せたからな…
117 21/02/21(日)13:31:51 No.776901958
>このペースだと1クールかもうちょいぐらいでマザー倒せちゃわないか? いや地竜戦に3.4話かかるし後人間パートも入れると マザー戦辺りで終わられるのがきりが良くない
118 21/02/21(日)13:31:56 No.776901979
スロースターターな作品だしな あと10話くらい進めば面白みが出る
119 21/02/21(日)13:32:08 No.776902033
まあ蜘蛛子とモンスターだけだと企画のプレゼンで話にならないだろうからまあアニメ化の前提として必要 ちゃんと蜘蛛子パートの内容に絡むところを簡潔にやってるし アニメから入った人もクラスの他の連中どうなったの?という疑問でもやもやしないで住むし 映像的にも暗いダンジョンでのハイテンション独り語りだけだと疲れるから休憩時間と思えばいい
120 21/02/21(日)13:32:27 No.776902122
>あと10話くらい進めば面白みが出る 残り何話です?
121 21/02/21(日)13:32:28 No.776902134
マザー倒しておしまいだとぶん投げエンドすぎない?
122 21/02/21(日)13:32:35 No.776902175
女主人公で声優が頑張ってるだけでなんか面白いというちょろい男だぞ俺
123 21/02/21(日)13:32:57 No.776902289
>いや地竜戦に3.4話かかるし 1話でサルの冒頭から全滅までやったんだから多くて2話あれば倒せね?
124 21/02/21(日)13:33:03 No.776902313
女の声優だから耐えられた 男だったら1話も耐えられない
125 21/02/21(日)13:33:22 No.776902410
>人間パートいらんって人は >「悠木碧が頑張ってる」ってだけで蜘蛛パートも面白くはないこと忘れてる 人間パートの分で進行半分になってるように感じてるから単純に間延びしてるなって
126 21/02/21(日)13:33:39 No.776902485
ほぼ浅沼の独り言でも四畳半は面白かった
127 21/02/21(日)13:33:44 No.776902517
>マザー倒しておしまいだとぶん投げエンドすぎない? 吸血っ子鑑定までいけばいい感じに収まりそう
128 21/02/21(日)13:33:56 No.776902567
個人的にクソみたいなCGクリーチャーの方が気になる
129 21/02/21(日)13:34:11 No.776902631
並列思考で人格を分裂してそれぞれの人格が段々好き勝手に動いていくのが不安すぎる…
130 21/02/21(日)13:34:18 No.776902666
>女の声優だから耐えられた >男だったら1話も耐えられない 顔は同じキャラを複数の人気男性声優が演じれば…
131 21/02/21(日)13:34:30 No.776902716
縦穴で蜂と戦うシーン好きだったからカットされて残念
132 21/02/21(日)13:35:09 No.776902874
漫画版のデザインの方が良かったな ○w○
133 21/02/21(日)13:35:27 No.776902956
人間パートというか嫉妬キチガイがいらねえ…あいついなきゃまだいいのに
134 21/02/21(日)13:35:43 No.776903031
>顔は同じキャラを複数の人気男性声優が演じれば… おそ松さんできた!
135 21/02/21(日)13:36:41 No.776903328
クソみたいなCGクリーチャーといえばジビエート
136 21/02/21(日)13:37:16 No.776903487
逆に人間パートのほうがアニメとしては面白い 蜘蛛パートは漫画のほうが面白い
137 21/02/21(日)13:37:50 No.776903638
文章なら耐えられるけど漫画だと耐えられないからコミカライズで切り捨てたものをアニメ版が大体再吸収している つらい
138 21/02/21(日)13:37:50 No.776903639
妹は原作の最終決戦でキチガイ成分ほとんどなくなったな ただのブラコン妹にしたらキャラが死ぬんじゃないのかあれ
139 21/02/21(日)13:37:59 No.776903696
>ほぼ浅沼の独り言でも四畳半は面白かった あなた酷いことおっしゃります
140 21/02/21(日)13:38:02 No.776903708
>逆に人間パートのほうがアニメとしては面白い 話の起伏はあるからな
141 21/02/21(日)13:38:46 No.776903920
ユーゴーこと夏目君はこの後あらゆる成功体験しまくるけど実はピエロで自慢の戦闘力もゴミクラスだから山田君ことシュンに負けた後に死ぬ 書籍だと生きてるけど
142 21/02/21(日)13:39:13 No.776904043
なぜ…
143 21/02/21(日)13:39:18 No.776904069
>ユーゴーこと夏目君はこの後あらゆる成功体験しまくる モテまくりやりまくるんですか
144 21/02/21(日)13:39:31 No.776904125
アニメーターとしてもちゃんとキャリアがあってコンテが描けて演出出来て 与えられた予算でスケジュール守って駄作を生み出す監督って他にもいるけど 仕事を任せる相手としては有能なんだよな たとえ作家としては全然でも
145 21/02/21(日)13:39:46 No.776904200
男声優でも演者しだいだと思う! 稲田徹とか銀河万丈で同じことやったらもっと面白いかもしれない
146 21/02/21(日)13:40:07 No.776904291
ハイハイ杉田杉田になりそうで
147 21/02/21(日)13:40:08 No.776904298
書籍読んでないけど夏目くんちんちん役立たずのまんまなん?
148 21/02/21(日)13:40:11 No.776904316
どうでもいいけど四姉妹になるのあれ足八本にしたいがための四人なんだろか
149 21/02/21(日)13:41:16 No.776904565
>ユーゴーこと夏目君はこの後あらゆる成功体験しまくるけど実はピエロで自慢の戦闘力もゴミクラスだから山田君ことシュンに負けた後に死ぬ >書籍だと生きてるけど しぬならエルフ先生がさっさと殺しとけばよかったじゃん
150 21/02/21(日)13:41:18 No.776904579
いいですよね ヤンデレ妹NTR
151 21/02/21(日)13:41:35 No.776904640
TS男友達がそのまま異性として意識し出しちゃうのめっちゃえっちだと思います
152 21/02/21(日)13:41:39 No.776904661
>ハイハイ杉田杉田になりそうで 無職だこれ
153 21/02/21(日)13:41:50 No.776904717
>>ユーゴーこと夏目君はこの後あらゆる成功体験しまくる >モテまくりやりまくるんですか 洗脳でNTRしまくるし今回やられた先生をボコボコにするし山田くんは人類の敵のゴミ野郎として指名手配されて格の違いを見せ付けるよ
154 21/02/21(日)13:43:57 No.776905303
地龍は漫画でもそんな長くないからサル戦一話で終わらせてるアニメだと下手すると1クール目で倒される
155 21/02/21(日)13:44:58 No.776905551
>>ハイハイ杉田杉田になりそうで >無職だこれ 無職は転生してもずっとナレーションというか心の声杉田なのちょっと気になる これ重要な要素ではあるだろうし杉田以外だと余計気になってたんじゃねって思うとこもあるから文句というほどでもないんだが
156 21/02/21(日)13:45:15 No.776905621
>しぬならエルフ先生がさっさと殺しとけばよかったじゃん 先生は生徒を見捨てられない 何人か死んでます、も口で言うよりすごく後悔と無力感に苛まれた台詞だから
157 21/02/21(日)13:45:39 No.776905729
無職はアニメ2クールだと捨てられるところまでしか行けないと思うんだけどどうすんだろ
158 21/02/21(日)13:46:57 No.776906117
アニメしか見てないが強敵倒してもガンガン進化していくのは見ていて楽しいな
159 21/02/21(日)13:47:11 No.776906177
>無職はアニメ2クールだと捨てられるところまでしか行けないと思うんだけどどうすんだろ むしろそこが1番キリがいいと思うぞ その前まではエリスとルイジェルドとの旅になるしそのあとの学園編だと途中で切らざるおえなくなるし
160 21/02/21(日)13:47:52 No.776906375
人間パートは公式で茶番だから 転生したら勇者の弟だった僕が同じく転生したクラスメイトの帝国の王子様とバトっちゃう件(笑) みたいな扱いだから…
161 21/02/21(日)13:48:15 No.776906490
この作品のエルフ不快要素の化身だよな
162 21/02/21(日)13:48:56 No.776906685
>>無職はアニメ2クールだと捨てられるところまでしか行けないと思うんだけどどうすんだろ >むしろそこが1番キリがいいと思うぞ >その前まではエリスとルイジェルドとの旅になるしそのあとの学園編だと途中で切らざるおえなくなるし 2クールですてられるとこまで 4クールで結婚まで 5クールで二人目の嫁連れ帰るとこまで 6クールでvs社長 こんな感じの尺?
163 21/02/21(日)13:49:00 No.776906701
>無職はアニメ2クールだと捨てられるところまでしか行けないと思うんだけどどうすんだろ 捨てられて自信消失して死んだ魚のような目の男がヘラヘラしつつ魔法大学生活やってるカットいれて二期に続く!じゃない?
164 21/02/21(日)13:49:26 No.776906823
>アニメしか見てないが強敵倒してもガンガン進化していくのは見ていて楽しいな 原作知ってるともっと丁寧に見せてってなるだけでアニメ自体はしっかり楽しめるようになってると思う
165 21/02/21(日)13:49:29 No.776906833
>アニメしか見てないが強敵倒してもガンガン進化していくのは見ていて楽しいな レベルアップでHPMPSP全快ってのは転生者特典だけどそれ込みでもギリギリな蜘蛛子の人生はハードモード過ぎる 鬼君もだけど
166 21/02/21(日)13:49:29 No.776906837
無職は完結まで考えると12クールくらいいるし...
167 21/02/21(日)13:49:47 No.776906924
この蜘蛛人間になっちゃうの?
168 21/02/21(日)13:50:05 No.776907000
>無職はアニメ2クールだと捨てられるところまでしか行けないと思うんだけどどうすんだろ 気合の入れようからして続きあるのは確定してるような気もするしどこで終わるかはそこまで気にかけなくてもいいかなって思ってる
169 21/02/21(日)13:50:13 No.776907028
悠木碧好きだけど人間パート要らない 特に進展してないし無駄に時間割かないでほしい
170 21/02/21(日)13:50:15 No.776907039
>この作品のエルフ不快要素の化身だよな エルフってかエルフのボスがクソの化身だ
171 21/02/21(日)13:50:50 No.776907173
全部ポの字が悪い さあ―…ともにポの字をブッ殺そう…!!
172 21/02/21(日)13:50:52 No.776907177
>この蜘蛛人間になっちゃうの? web版の目次だけでも目を通せ
173 21/02/21(日)13:51:58 No.776907504
エルフのボスのポの字は荒らし嫌がらせ混乱の元だからなあ…
174 21/02/21(日)13:52:01 No.776907521
>この蜘蛛人間になっちゃうの? 魔物蜘蛛の進化系といえばアラクネですよね!
175 21/02/21(日)13:52:17 No.776907596
先生やべーぞされちゃうの楽しみだな
176 21/02/21(日)13:52:40 No.776907676
ポの字がかすめとったエネルギーで数回世界救えるらしいな
177 21/02/21(日)13:52:44 No.776907702
これ続ける前提で人間パートやってるのか? 地上に出るまでで相当時間かかるのに
178 21/02/21(日)13:53:25 No.776907888
なろう読む文には人間パート面白いぞ TS令嬢のおかげでな リアタイで更新待ちつつ見せられるのは苦痛だろうけど
179 21/02/21(日)13:53:31 No.776907915
EDで全部お前のせいじゃねーか管理者D!って言ってるけど 悪いのは ポティマス>サリエル>昔の人間>黒>D くらいだと思う
180 21/02/21(日)13:54:20 No.776908139
この手のアニメって2期は最初からほぼ確定なんじゃね 1期で終わる場合スマホみたいな感じになるんじゃ
181 21/02/21(日)13:54:24 No.776908150
つーか途中で終わるの確定してるのに種まき段階の人間パート見せられるのがな...
182 21/02/21(日)13:55:13 No.776908372
ポティマスを早い段階で始末できていれば主人公たちが巻き込まれずに世界の修復が終わってた可能性もあるからな
183 21/02/21(日)13:55:33 No.776908464
人間パートはTS令嬢の一人称視点なら「」好みなんだがな
184 21/02/21(日)13:56:22 No.776908697
ところで原作の更新まだ?
185 21/02/21(日)13:56:37 No.776908767
世界のシステム変わった時に黒はポティマス殺そうとしたのに「神は人間を殺すのダメよ」ってルール付けられたからDが悪いと言える部分はあるけど 他所の世界のためにそこまでしてやる義理はないからな
186 21/02/21(日)13:56:57 No.776908856
漫画版のアニメ化でよかったんじゃねえかな…
187 21/02/21(日)13:57:39 No.776909058
コンセプトからそういうのだからしょうがないんだけどポティマスゴミクズすぎるよな
188 21/02/21(日)13:58:03 No.776909162
デザインも含めて漫画準拠にして欲しかったって言うのは今更か…
189 21/02/21(日)13:58:47 No.776909353
先週のCパートのアリエルの感想がババア無理すんなだったんだけど あってるよね?
190 21/02/21(日)13:59:21 No.776909500
鬼くんは自分の行動を悔いてるけどぶっちゃけ部外者で被害者なんだから思い詰める必要ないのに、と思う
191 21/02/21(日)13:59:56 No.776909672
漫画版が構成上手すぎて他が割食ってるところはある
192 21/02/21(日)14:00:56 No.776909996
ポの字が一番悪くて Dが悪趣味過ぎて二番目に悪くて 蜘蛛子が三番目に悪い
193 21/02/21(日)14:01:37 No.776910208
原作既読者が予想する1クールでここまでやるとかキリが良いだろとかいう予想は大体外れると転スラで学んだ
194 21/02/21(日)14:02:10 No.776910375
ポの字倒した後始末だからな ゲームならラスボス倒してEDも流れたその後だ
195 21/02/21(日)14:02:41 No.776910549
DODみたいな世界観だ