21/02/21(日)12:42:39 ねぇこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)12:42:39 No.776888812
ねぇこれひょっとしてつ…
1 21/02/21(日)12:43:48 No.776889159
まあまあ お好み焼きでも食え
2 21/02/21(日)12:45:17 No.776889522
ジオウ以降本当に混乱の元になってきてない?
3 21/02/21(日)12:46:06 No.776889752
白倉も割とダメだなって再確認させられる
4 21/02/21(日)12:48:18 No.776890328
ディケイド館のデス・ゲームダメな感じか
5 21/02/21(日)12:49:16 No.776890546
見てないけど「こんなスピンオフにマジになってどうするの?」みたいな感じ……?
6 21/02/21(日)12:49:23 No.776890578
頭平成通り越して頭春映画になってしまった
7 21/02/21(日)12:49:42 No.776890658
このつまらなさこそディケイドなところもあるし…
8 21/02/21(日)12:50:07 No.776890755
>頭平成通り越して頭春映画になってしまった 東映も春映画に飢えてるってことか
9 21/02/21(日)12:51:12 No.776891031
>このつまらなさこそディケイドなところもあるし… なんというかファンがこういう認識だから 東映もこういうもの出してもいいんだなって認識なんだなと実感した
10 21/02/21(日)12:53:04 No.776891507
春映画ほんとうにしんどかったからな 役者のスケジュールも圧迫するしなくなってよかったよ
11 21/02/21(日)12:53:05 No.776891516
すべてのライダーの力を使えるみたいなジオウディケイドの要素全部捨ててるせいで 単純に画面がつまらない
12 21/02/21(日)12:54:29 No.776891893
ちょっと足元見られすぎというか せめて販促くらいはして
13 21/02/21(日)12:54:44 No.776891955
>このつまらなさこそディケイドなところもあるし… ディケイドがつまらなかったのってアマゾン世界ぐらいじゃねえの…
14 21/02/21(日)12:55:27 No.776892147
>ディケイドがつまらなかったのってアマゾン世界ぐらいじゃねえの… 流石に美化しすぎだと思う
15 21/02/21(日)12:55:44 No.776892223
ケータッチ21を買った人はドンマイ
16 21/02/21(日)12:55:47 No.776892236
平成醜いキャッキャしてたのが真顔で平成醜いとう感じに
17 21/02/21(日)12:56:08 No.776892312
みんなディケイドのブラック回は好きだったじゃん
18 21/02/21(日)12:56:12 No.776892342
9つの世界編はムラがあったがそこ抜けてからは本当微妙だったと思う…
19 21/02/21(日)12:56:43 No.776892490
>ディケイドがつまらなかったのってアマゾン世界ぐらいじゃねえの… ネガの世界は良いのか...
20 21/02/21(日)12:57:08 No.776892588
>>ディケイドがつまらなかったのってアマゾン世界ぐらいじゃねえの… >ネガの世界は良いのか... 最終話が一番ダメ
21 21/02/21(日)12:57:22 No.776892639
とか言いつつ結局みんな見るしおもちゃは売れる これつまんね…とか言うやつが広告塔になっている
22 21/02/21(日)12:57:26 No.776892661
本当にこう…ライダーどうしちゃったんだよ
23 21/02/21(日)12:57:52 No.776892780
どうしたんだみんな いつもみたいに瞬瞬必生!って盛り上がりなよ
24 21/02/21(日)12:58:10 No.776892857
コンプリ21もクソザコだし何がしたいんだよ!
25 21/02/21(日)12:58:15 No.776892875
令和になってからやたら酷い気がするライダー界隈
26 21/02/21(日)12:58:17 No.776892886
9つの世界はリイマジでこうするのかみたいな面白味はあるけど話が良かったかというと正直微妙で例のBGMと例のBGMとなんか臭いセリフで助けられてる
27 21/02/21(日)12:58:23 No.776892905
>ケータッチ21を買った人はドンマイ 買わずに後悔より買って後悔の方が辛いな…
28 21/02/21(日)12:58:27 No.776892933
>どうしたんだみんな >いつもみたいに瞬瞬必生!って盛り上がりなよ …醜くないか?
29 21/02/21(日)12:58:42 No.776892993
ディケイドつまらんは最終回か夏映画のイメージに引っ張られ過ぎてる 各々の回はライダー達の話をうまくまとめてて面白い
30 21/02/21(日)12:59:29 No.776893193
>ケータッチ21を買った人はドンマイ 元から番組見るつもりなく予約してるから特にダメージないです… ていうか配信パターンからして良くないよ今回
31 21/02/21(日)12:59:33 No.776893214
もっとこう…言いたくないけど上手く媚びることは出来ないのか
32 21/02/21(日)13:00:12 No.776893359
>とか言いつつ結局みんな見るしおもちゃは売れる >これつまんね…とか言うやつが広告塔になっている プリミティブとかカリバー復活の方が盛り上がってるし恐らく有料サイトに課金してまで見てる人が全然居ない
33 21/02/21(日)13:00:26 No.776893412
なあ令和でもキメて作ったのか?
34 21/02/21(日)13:00:48 No.776893503
今は令和ですし
35 21/02/21(日)13:00:52 No.776893524
>9つの世界はリイマジでこうするのかみたいな面白味はあるけど話が良かったかというと正直微妙で例のBGMと例のBGMとなんか臭いセリフで助けられてる そもそもキャストの時点で色々裏事情が垣間見えて白けるお膳立てはあったし本当もやしのキャラが全てだった
36 21/02/21(日)13:00:55 No.776893532
これが令和だぞ
37 21/02/21(日)13:01:11 No.776893594
キメてるっていうのかな… 起承転結のない素人脚本的な何かに感じた
38 21/02/21(日)13:01:28 No.776893669
ファンが言うならまだしも公式が平成33年!とかやるのはちょっと悪ノリだなぁとは思った
39 21/02/21(日)13:01:29 No.776893673
あと元号をネタにする特オタって最高に痛いと思う
40 21/02/21(日)13:01:29 No.776893677
>なあ令和でもキメて作ったのか? んな茶化しする気力もないよ…
41 21/02/21(日)13:01:42 No.776893729
>ディケイドつまらんは最終回か夏映画のイメージに引っ張られ過ぎてる >各々の回はライダー達の話をうまくまとめてて面白い 好きな回もあるけど半分くらいは微妙だった記憶 また見返したいけど
42 21/02/21(日)13:01:58 No.776893798
ケータッチ21にネオディケイドライバーの実質再版以上の意味は求めてねぇ
43 21/02/21(日)13:02:08 No.776893838
これで内容が面白ければ元号遊びとかもやってもいいけど 本当に真顔になるしかねえ感じで
44 21/02/21(日)13:02:22 No.776893894
>ケータッチ21にネオディケイドライバーの実質再版以上の意味は求めてねぇ これだなあ
45 21/02/21(日)13:02:36 No.776893956
なんで? ねえ…
46 21/02/21(日)13:02:42 No.776893984
>キメてるっていうのかな… >起承転結のない素人脚本的な何かに感じた 令和ではないかやはり令和キメてんな
47 21/02/21(日)13:03:22 No.776894149
>あと元号をネタにする特オタって最高に痛いと思う ライダーオタクだけの現象に特オタ特オタ言うやつも痛いけどな…
48 21/02/21(日)13:03:28 No.776894172
>>キメてるっていうのかな… >>起承転結のない素人脚本的な何かに感じた >令和ではないかやはり令和キメてんな 令和産まれに脚本書かせたのでは
49 21/02/21(日)13:03:30 No.776894182
ジオウの方は続きあるならまだいいけど館のほうはほんとなにこれ…
50 21/02/21(日)13:04:01 No.776894324
>>>キメてるっていうのかな… >>>起承転結のない素人脚本的な何かに感じた >>令和ではないかやはり令和キメてんな >令和産まれに脚本書かせたのでは ヤクザだよ
51 21/02/21(日)13:04:06 No.776894339
デザイン、脚本、活躍 まさかどれも雑で駄目だとは思わなかった 令和なってからライダーが酷すぎる 期待したのに……予算がないならないなりに工夫すると期待したのに……
52 21/02/21(日)13:04:25 No.776894429
この酷さこそディケイドなんだ!みたいなのはクラクラする 少なくともハッタリ的なカッコよさは無かったか?
53 21/02/21(日)13:04:27 No.776894437
平成って盛り上がってたところに製作が水をかけてファンが冷静になってきてる気がする…
54 21/02/21(日)13:04:34 No.776894467
つまんないのもまあダメなんだけど戦闘くらいは頑張ってよ…
55 21/02/21(日)13:04:40 No.776894487
>ヤクザだよ 令和産まれが何歳になってるか理解してからレスしてくれよ…どう考えてもネタだろ…
56 21/02/21(日)13:04:44 No.776894504
令和生まれは文字なんか書けねぇだろ!
57 21/02/21(日)13:04:49 No.776894534
>この酷さこそディケイドなんだ!みたいなのはクラクラする >少なくともハッタリ的なカッコよさは無かったか? あったとおもう?
58 21/02/21(日)13:05:32 No.776894689
>>この酷さこそディケイドなんだ!みたいなのはクラクラする >>少なくともハッタリ的なカッコよさは無かったか? >あったとおもう? 今回はなかったけど今までのディケイドにはめちゃくちゃあったろ!?
59 21/02/21(日)13:05:37 No.776894706
>白倉も割とダメだなって再確認させられる ゼンカイジャー前にちょっと不安になってきた
60 21/02/21(日)13:05:46 No.776894746
瞬瞬必生は言い訳じゃないとあれほど...いやそもそも今回は必死どころか釣る気満々か なんか気付いたらコンプリ21が上手い具合にキャンセル不可に
61 21/02/21(日)13:05:51 No.776894768
もしもしクォーツァー? 令和最初からやり直さない?
62 21/02/21(日)13:05:57 No.776894797
あえて酷いものを作って求められなくなった時点でディケイドの旅は終わるとか なんとか考察してた人がいたけど なんかもう苦しいよそれ!
63 21/02/21(日)13:06:01 No.776894818
瞬間瞬間必死だからつまらない時あっても仕方ない
64 21/02/21(日)13:06:24 No.776894923
必死ではないんじゃないかな…
65 21/02/21(日)13:06:30 No.776894947
>>>この酷さこそディケイドなんだ!みたいなのはクラクラする >>>少なくともハッタリ的なカッコよさは無かったか? >>あったとおもう? >今回はなかったけど今までのディケイドにはめちゃくちゃあったろ!? ごめん今回の話だと思い込んでた ここまでメンタルにダメージ負うと思わなかった
66 21/02/21(日)13:06:33 No.776894962
必死じゃねえだろこれ
67 21/02/21(日)13:06:35 No.776894973
令和から始まったのことごとく評判悪いな…
68 21/02/21(日)13:06:44 No.776895010
まぁ配信サイト専用はVシネよりさらに予算なさそうだから…
69 21/02/21(日)13:06:57 No.776895068
>ゼンカイジャー前にちょっと不安になってきた ゼンカイの方は映画面白かったし大丈夫だと思いたい…
70 21/02/21(日)13:07:05 No.776895121
令和ライダーがいまいちパッとしないから ジオウとディケイド起こして繋ぎ止めようって企画なのかなと思ったら むしろ積極的にライダー卒してくださいみたいなものお出ししてくる
71 21/02/21(日)13:07:16 No.776895174
メンタルにダメージ受けるレベルでつまんなかったのか…
72 21/02/21(日)13:07:17 No.776895177
>>このつまらなさこそディケイドなところもあるし… >ディケイドがつまらなかったのってアマゾン世界ぐらいじゃねえの… 坂本エンリケの演技が犬の糞みたいなだけでアマゾンは活躍するしストーリーも手堅くギャグっぽく纏まっててアマゾン編良かったと思うぞ 坂本エンリケのアリクイの糞みたいな演技だけは除く
73 21/02/21(日)13:07:19 No.776895183
>令和から始まったのことごとく評判悪いな… ライダーが悪いだけで戦隊は普通に楽しんでるけど…
74 21/02/21(日)13:07:21 No.776895193
予算はなくてもないなりにそれなりに面白い作品はあったから予算がないはあんまり言い訳には…
75 21/02/21(日)13:07:32 No.776895235
>まぁ配信サイト専用はVシネよりさらに予算なさそうだから… 予算がないならないなりに工夫しろやああああ!!
76 21/02/21(日)13:07:34 No.776895244
ライダーは平成まで!になっていったりするのかな……
77 21/02/21(日)13:07:35 No.776895251
>令和ライダーがいまいちパッとしないから >ジオウとディケイド起こして繋ぎ止めようって企画なのかなと思ったら >むしろ積極的にライダー卒してくださいみたいなものお出ししてくる 今のライダーだとこの程度が限界です!って言ってるようなもんだな…
78 21/02/21(日)13:07:36 No.776895260
>令和から始まったのことごとく評判悪いな… グリドンvsブラーボはまあまあ評判良かったじゃん!
79 21/02/21(日)13:07:37 No.776895262
ライダーなんてこんなもんだぞという製作側の意思表示
80 21/02/21(日)13:07:43 No.776895287
ディケイドには何してもいいみたいになってる節はある
81 21/02/21(日)13:08:09 No.776895397
普通にセイバーアーマーとコンプリート21のタッグでオーマジオウに勝てましたで良いのに コンプリート21はただの雑魚でツクヨミさんの母性のおかげで勝てましたは必死でもなんでもない
82 21/02/21(日)13:08:12 No.776895419
ゼロワン映画良かったのに……
83 21/02/21(日)13:08:25 No.776895480
>もしもしクォーツァー? >令和最初からやり直さない? ゼロワンがゾンジス倒したのが令和の始まりなのでクォーツァーに令和を平らにする義理はない…
84 21/02/21(日)13:08:30 No.776895501
ジオウはよくないけどまだいい、ディケイドはマジでなんだよお前…
85 21/02/21(日)13:08:31 No.776895506
コロナが悪い ということに今はしておきたい…
86 21/02/21(日)13:08:35 No.776895522
全話配信したら登録してすぐに解約しようと思ってたけど大人しくレンタル待とうかな…
87 21/02/21(日)13:08:38 No.776895529
>あえて酷いものを作って求められなくなった時点でディケイドの旅は終わるとか >なんとか考察してた人がいたけど >なんかもう苦しいよそれ! 鳴滝のセリフから作ってる方も苦しい!もう終わらせてくれ!みたいなニュアンスは感じた まあそれは置いといてつま…
88 21/02/21(日)13:08:44 No.776895551
>メンタルにダメージ受けるレベルでつまんなかったのか… もうね、具合が悪くなった 金とってこれ?ってなった 戦隊やウルトラマン面白いのになんでライダーだけこんな……やだあ……
89 21/02/21(日)13:08:49 No.776895579
何か見所があるから平成だとか醜いだとかキャッキャできるんだ 冷や水掛けられたら終わりなんだ
90 21/02/21(日)13:08:52 No.776895591
内容も呆れたけどTTFCでやった話の続きはTELASAで!も酷いと思う
91 21/02/21(日)13:09:00 No.776895626
ここまで落ちぶれるならいっそジオウで完結しておくべきだったと思う というか今からでも遅くないから一旦休め
92 21/02/21(日)13:09:03 No.776895644
>コロナが悪い >ということに今はしておきたい… 頭にコロナが回った人が脚本やったのかな えっ井上!?
93 21/02/21(日)13:09:10 No.776895667
数年ぶりにあの人呼んで◯◯◯やらせてこれ?が完全に春映画
94 21/02/21(日)13:09:13 No.776895677
最近のセイバーは面白いからまだ耐えられる これが賢人でグダグダしててゼロワン映画も公開されてない12月頭に配信されてたらライダーというコンテンツ自体に頭抱えてた
95 21/02/21(日)13:09:16 No.776895702
ジオウ好きだからマジェスティの続きがこれなの辛い グリスみたいにもう一本Vシネください
96 21/02/21(日)13:09:17 No.776895705
>全話配信したら登録してすぐに解約しようと思ってたけど大人しくレンタル待とうかな… 過去作見よう!
97 21/02/21(日)13:09:26 No.776895746
なんか本当にライダー熱冷めてくるな…
98 21/02/21(日)13:09:31 No.776895769
面白さがここ最近ライダーと戦隊とウルトラマンの間で取り合いになってるという感覚すら受ける
99 21/02/21(日)13:09:35 No.776895790
つかさってこんな性格だっけ? なんか違和感が
100 21/02/21(日)13:09:48 No.776895849
ユウスケ呼んでこれかよってのはある
101 21/02/21(日)13:09:49 No.776895852
予算とかコロナとか言われてるけどこの脚本の出来にそれらは関係あるのかな…
102 21/02/21(日)13:10:06 No.776895946
>面白さがここ最近ライダーと戦隊とウルトラマンの間で取り合いになってるという感覚すら受ける すみません変に戦隊とウルトラマン巻き込むのやめてください
103 21/02/21(日)13:10:07 No.776895951
>つかさってこんな性格だっけ? >なんか違和感が そんなもん
104 21/02/21(日)13:10:20 No.776896001
もやしがディケイド館に関してアーカイブ残さない配信今夜するみたいだけど思うところあったのかな…
105 21/02/21(日)13:10:30 No.776896048
>予算とかコロナとか言われてるけどこの脚本の出来にそれらは関係あるのかな… 単純にやる気がないか衰えたかだよ……
106 21/02/21(日)13:10:34 No.776896064
低空飛行ながらセイバーは立て直してる… まあいつもの中盤暴走はいい加減ほんと食傷気味だけど!
107 21/02/21(日)13:10:39 No.776896091
> 白倉も割とダメだなって再確認させられる というよりよく過去ライダー出てくる集大成の作品やってるけど春映画といいなんか一捻りしちゃうから基本的に全然向いてないよね...
108 21/02/21(日)13:10:40 No.776896099
俺が特撮に飽きたのかなぁと思ったけどウルトラと戦隊は楽しめてるからそうでもない… なんでこんな微妙なんだライダー
109 21/02/21(日)13:10:56 No.776896185
コンプリート21は出せって言われたから出しました活躍はさせません みたいな変な意地を感じる
110 21/02/21(日)13:10:57 No.776896186
過去作の主役のスピンオフって銘打って有料配信独占で新フォームまで出したのに活躍はほぼなくて本人も殺すって逆張りだけで作品作ってんのか?ってなる
111 21/02/21(日)13:11:05 No.776896225
>全話配信したら登録してすぐに解約しようと思ってたけど大人しくレンタル待とうかな… レンタルするならもっと別の面白い冬映画とか借りたほうがいいと思う
112 21/02/21(日)13:11:11 No.776896251
>ユウスケ呼んでこれかよってのはあ オリキャス呼んで出来が酷いのはよくあることだから… つら
113 21/02/21(日)13:11:21 No.776896296
>内容も呆れたけどTTFCでやった話の続きはTELASAで!も酷いと思う ディケイドといえば完結詐欺だからな …って作った連中は思ってると思う
114 21/02/21(日)13:11:21 No.776896298
>もうね、具合が悪くなった >金とってこれ?ってなった >戦隊やウルトラマン面白いのになんでライダーだけこんな……やだあ…… 言いたいこと分かるが自分に酔ってるみたいな文がキモい
115 21/02/21(日)13:11:33 No.776896348
鳴滝出た?
116 21/02/21(日)13:11:39 No.776896372
これだけ言われてるのは口ではなんだかんだ言いながらディケイドが好きな人多いんだな ジオウのディケイドの活躍が良かったきらそのまま期待な分もあるか
117 21/02/21(日)13:11:52 No.776896426
TVはまあ見てからお金落とすか判断できるけで有料配信で評判悪いと後々に響きそう …春映画とかあったから今更か
118 21/02/21(日)13:11:56 No.776896454
ライダーはなんかなんだろうね 奇をてらうことばっかり先行しちゃってるというか あとネットのノリをストレートに受けちゃってる感じか
119 21/02/21(日)13:12:08 No.776896520
>というか今からでも遅くないから一旦休め ここでライダー切ったら十年単位で帰ってこない気がする
120 21/02/21(日)13:12:26 No.776896619
>ジオウのディケイドの活躍が良かったきらそのまま期待な分もあるか これだなあ 本当にいい塩梅の活躍だったから
121 21/02/21(日)13:12:31 No.776896642
>過去作の主役のスピンオフって銘打って有料配信独占で新フォームまで出したのに活躍はほぼなくて本人も殺すって逆張りだけで作品作ってんのか?ってなる 東映が過去作ヒーローをどう思ってるかなんてそれこそディケイドの頃からわかってたことだろうに 順番が来たんだよ順番が
122 21/02/21(日)13:12:34 No.776896651
有料配信までついてくるような視聴者は擁護するだろみたいな甘えというか舐め腐りを感じる
123 21/02/21(日)13:12:39 No.776896676
ユウスケの役者さんクソ忙しいんじゃないのかよ… それをこんな…
124 21/02/21(日)13:12:46 No.776896702
ダメなところはもちろんあるんだけどディケイド嫌いになれないんだよって人は今回のはあんまりみない方が良いと思う あんまり言いたくはないけどジオウ本編までのディケイドを思い出の中でじっとさせとくべきだよこれ
125 21/02/21(日)13:12:49 No.776896717
もうしばらくはライダーだけはリアルタイムで見ないことにするわ いちいち苛立ったり落胆したりするのはもういやだ
126 21/02/21(日)13:12:50 No.776896724
>これだけ言われてるのは口ではなんだかんだ言いながらディケイドが好きな人多いんだな 基本的に悪く言われるの終盤だしなぁディケイド
127 21/02/21(日)13:12:52 No.776896733
ネットのノリをストレートに受けてるだけなら多分それなりに面白いのはできるはず、単純につまらないというかなにこれ…って感じなんだよ
128 21/02/21(日)13:12:59 No.776896763
いっそストーリー無しで延々オーマジオウとコンプリ21がバトルしてるくらいの方が遥かに良かった 予算がない?そうか
129 21/02/21(日)13:13:02 No.776896776
>>というか今からでも遅くないから一旦休め >ここでライダー切ったら十年単位で帰ってこない気がする この際何年休んでもいいからちゃんとしたの作れるまで温めてこいや…
130 21/02/21(日)13:13:09 No.776896800
>これだけ言われてるのは口ではなんだかんだ言いながらディケイドが好きな人多いんだな >ジオウのディケイドの活躍が良かったきらそのまま期待な分もあるか ネオディケイドライバーに価値求められてる辺りなんてまさにそれだからな なんで販売終わってから出番増やして本格活躍すんだよ!ってなってたし
131 21/02/21(日)13:13:10 No.776896808
休めと言ったってじゃあ休んで何をするのかと
132 21/02/21(日)13:13:23 No.776896864
>ユウスケの役者さんクソ忙しいんじゃないのかよ… >それをこんな… コロナのせいで舞台が減って時間ができたってのはあると思うよ
133 21/02/21(日)13:13:31 No.776896894
なんか令和入ってからライダー熱下げられる事ばかりだ この前のREAL TIME位だろうか熱上がったの
134 21/02/21(日)13:13:33 No.776896901
>有料配信までついてくるような視聴者は擁護するだろみたいな甘えというか舐め腐りを感じる ぶっちゃけ配信サイト分けるところからして舐めすぎてる
135 21/02/21(日)13:13:53 No.776896982
まだ見てないけどディケイド完結編って言われてるものがしょっぱいと見るのが怖い 春映画みたいなのはいくらでも見てネタにしてきたけど最終作が見どころないのは本当に怖い
136 21/02/21(日)13:13:54 No.776896989
次の50周年記念作品が駄目だったらマジで見なくなると思うわライダー
137 21/02/21(日)13:13:56 No.776896994
ジオウ本編は下山が頑張ってたんだなって…
138 21/02/21(日)13:13:56 No.776896995
配信サイトわけようとなにしようと面白ければついてくよ
139 21/02/21(日)13:13:58 No.776896999
風邪引いた時の夢を金払って見させられたって感想で笑った
140 21/02/21(日)13:13:58 No.776897000
>休めと言ったってじゃあ休んで何をするのかと ウルトラみたいにしっかり脚本書いたり特撮しっかりさせたら何が出来上がるのかは気になる
141 21/02/21(日)13:14:00 No.776897008
>ジオウのディケイドの活躍が良かったきらそのまま期待な分もあるか 戦闘面ではそこまで目立った活躍をしなかったからこそ21で暴れてくれると期待してたファンは少なくなかった気がする
142 21/02/21(日)13:14:04 No.776897030
コンプリート21 これライジングアルティメットを思い出すショボさだな
143 21/02/21(日)13:14:06 No.776897041
今ユウスケの役者忙しいのか?
144 21/02/21(日)13:14:07 No.776897043
>休めと言ったってじゃあ休んで何をするのかと ロボコン
145 21/02/21(日)13:14:10 No.776897050
コンプリ21ダセえ!ディケイドはこうだよな! ってキャッキャしてた時期がすでに懐かしい…
146 21/02/21(日)13:14:12 No.776897055
予算ないならディケイドの中の人とジオウの中の人でヌルヌルローションデスマッチスモウポロリもあるよとかやったほうが好評にはなった気がする
147 21/02/21(日)13:14:12 No.776897058
セイバーのスピンオフも後半は本編の映像使いまくりで半分総集編みたいになってて金取ってるのにあれは酷かったなぁ
148 21/02/21(日)13:14:20 No.776897092
まぁ媚びることすら出来てないからな… 本当によくわからん
149 21/02/21(日)13:14:20 No.776897096
ここ数年の話だと戦隊はキュウレン除けばだいたい安定した面白さはあるし地味にアクション面での開拓が凄い ウルトラは面白さの質が良くも悪くも挑戦的でムラはあるがそれでも作品としてはそこそこの水準以上だから ライダーは売上で買ってるけど逆にこれ5年後10年後に使えるのかって話だ
150 21/02/21(日)13:14:32 No.776897150
>なんか令和入ってからライダー熱下げられる事ばかりだ >この前のREAL TIME位だろうか熱上がったの グリブラもよかったよ…
151 21/02/21(日)13:14:43 No.776897214
>なんか令和入ってからライダー熱下げられる事ばかりだ >この前のREAL TIME位だろうか熱上がったの グリブラも良かった 後は…うn…
152 21/02/21(日)13:14:51 No.776897243
>TVはまあ見てからお金落とすか判断できるけで有料配信で評判悪いと後々に響きそう >…春映画とかあったから今更か 売り物であるケータッチ21は 公開前に予約開始することで売りさばくという作品の評判が関係しない新しい商売のやり方だぜ!
153 21/02/21(日)13:15:08 No.776897310
>次の50周年記念作品が駄目だったらマジで見なくなると思うわライダー なんか無意味に旧1号スーツ新造したけどなんかやるのかね もう今の東映に過去ヒーローに触れて欲しくないんだけど 玩具だけ出してそれ以外は触るなって感じ
154 21/02/21(日)13:15:13 No.776897337
毒まんじゅうが食いたい...
155 21/02/21(日)13:15:14 No.776897345
よく考えたら単純に本編というかテレビ放送以外に作りすぎなのでは? 何でこんなに作ってるんだ?
156 21/02/21(日)13:15:23 No.776897382
流石にこの内容で同列にされるのは最近のセイバーにも失礼過ぎる…
157 21/02/21(日)13:15:40 No.776897449
>次の50周年記念作品が駄目だったらマジで見なくなると思うわライダー 次までは見続けようとするからナメられるんじゃないっすかね
158 21/02/21(日)13:15:50 No.776897495
>売り物であるケータッチ21は >公開前に予約開始することで売りさばくという作品の評判が関係しない新しい商売のやり方だぜ! そのツケは次のスピンオフが払うことになるんですよ!?
159 21/02/21(日)13:15:52 No.776897505
ライダー図鑑とか気合い入れて作ってるから今後は過去のライダーの扱いも良くなるのかと思ったがそうでもなかった
160 21/02/21(日)13:15:56 No.776897518
春映画とかで毎回次駄作なら来ると言われながら無事だからそこは大丈夫だろう
161 21/02/21(日)13:15:59 No.776897533
>よく考えたら単純に本編というかテレビ放送以外に作りすぎなのでは? >何でこんなに作ってるんだ? 作れば作っただけ売れるからだろ こんなのに金出すファンが悪い
162 21/02/21(日)13:16:04 No.776897561
>流石にこの内容で同列にされるのは最近のセイバーにも失礼過ぎる… いや…まぁ…
163 21/02/21(日)13:16:09 No.776897580
ユウスケと士が久しぶりに共演! ユウスケは別次元のユウスケでただの小悪党! 雑に死亡! それとは関係なく最終決戦で変身後のクウガが湧いてくる! まじめにやってくれよ……
164 21/02/21(日)13:16:20 No.776897631
>ライダー図鑑とか気合い入れて作ってるから今後は過去のライダーの扱いも良くなるのかと思ったがそうでもなかった ライダー大戦見ててそんな期待を抱けること自体不思議だと思う
165 21/02/21(日)13:16:30 No.776897681
ヤクザに脚本1日で書かせたんじゃ…
166 21/02/21(日)13:16:57 No.776897803
>流石にこの内容で同列にされるのは最近のセイバーにも失礼過ぎる… そうかな…
167 21/02/21(日)13:16:57 No.776897806
>>休めと言ったってじゃあ休んで何をするのかと >ウルトラみたいにしっかり脚本書いたり特撮しっかりさせたら何が出来上がるのかは気になる 比較的そこらへんに沿ってるっぽいのは鎧武じゃない? 虚淵一回シナリオ全部書いたらしいし
168 21/02/21(日)13:17:01 No.776897825
デスゲームがクソだったのは違いないが それでライダー終わらせろだの過去作触るなだのは飛躍し過ぎたろ
169 21/02/21(日)13:17:08 No.776897851
これでも日本で一番売れてる特撮ヒーローなんだよなライダー…
170 21/02/21(日)13:17:09 No.776897863
>ヤクザに脚本1日で書かせたんじゃ… ちなみにRT龍騎は3日なんだよね 凄くない?
171 21/02/21(日)13:17:13 No.776897888
>春映画とかで毎回次駄作なら来ると言われながら無事だからそこは大丈夫だろう まぁ春映画は最期に濃厚な弘、でグランドフィナーレしたし
172 21/02/21(日)13:17:18 No.776897902
>まぁ配信サイト専用はVシネよりさらに予算なさそうだから… 今までのやつ良かったし予算は言い訳にはならない
173 21/02/21(日)13:17:34 No.776897958
>ユウスケと士が久しぶりに共演! >ユウスケは別次元のユウスケでただの小悪党! >雑に死亡! >それとは関係なく最終決戦で変身後のクウガが湧いてくる! >まじめにやってくれよ…… 事実陳列罪やめろ!
174 21/02/21(日)13:17:45 No.776898011
>そのツケは次のスピンオフが払うことになるんですよ!? 間違いなくどんな出来であろうと様子見だわこんなの
175 21/02/21(日)13:17:50 No.776898033
ディケイドはしょっちゅう出てきてるから扱い悪くてもそんなにだが ユウスケは本当に久々に来てくれたのにこれなのが怒りしか無い
176 21/02/21(日)13:17:55 No.776898046
ネタにもならないつまらなさなのが本当にきつい
177 21/02/21(日)13:17:57 No.776898055
ガッカリ感はスーパーヒーロー大戦2作のガレオンバスターと近い
178 21/02/21(日)13:17:59 No.776898068
東映は仏門に帰依しているから特撮ファンに現世で苦行を積ませることで来世での楽しい時を作っているんだ 尊いんだ
179 21/02/21(日)13:18:02 No.776898084
俺ウルトラも戦隊も見てないからライダー見なくなったからってそっちに行くわけじゃないんだけどさここだと全部見てる人結構いるのかな? 同じ特撮でもファン層微妙に違くない?って思ってた
180 21/02/21(日)13:18:08 No.776898116
>デスゲームがクソだったのは違いないが >それでライダー終わらせろだの過去作触るなだのは飛躍し過ぎたろ 今回が突然変異的に急にクソになったならわかるけどさ いっつもじゃん
181 21/02/21(日)13:18:22 No.776898170
口直しにまだ見てなかったグリプラ見たらちゃんと鎧武外伝してて面白くてどうして…ってなってしまった
182 21/02/21(日)13:18:28 No.776898202
正直井上正大もどうやって演じていいか分かんないと思うよ毎回こんなので
183 21/02/21(日)13:18:31 No.776898213
>ここでライダー切ったら十年単位で帰ってこない気がする メタルヒーローみたいに二度と戻ってこないかも
184 21/02/21(日)13:18:35 No.776898230
ヤクザは雨宮監督と組んでまた何か作ってほしい
185 21/02/21(日)13:18:40 No.776898258
ディケイドもジオウも確かにこんなのではあるんだけど 今まで効かせてたスパイスのスパイスの塊だけ口につっこまれた感じ
186 21/02/21(日)13:18:40 No.776898262
>ライダー大戦見ててそんな期待を抱けること自体不思議だと思う ライダー図鑑はスタッフが確認するための物みたいな話も聞いたから春映画の反省を生かして今後はクオリティアップを目指すのかと思ってたよ… 何も変わってなかった
187 21/02/21(日)13:18:47 No.776898292
ディケイドででっち上げた半年使ったダブルはいい感じだったよ
188 21/02/21(日)13:18:51 No.776898311
俺はグリとブラと劇場版ゼロワン以外は記憶から消した
189 21/02/21(日)13:19:10 No.776898395
>俺ウルトラも戦隊も見てないからライダー見なくなったからってそっちに行くわけじゃないんだけどさここだと全部見てる人結構いるのかな? >同じ特撮でもファン層微妙に違くない?って思ってた かなり客層被ってると思うよ だからわざわざ対立煽りが湧くんだし 戦隊とゴジラ兼任してます!とかは流石にいないだろうけど戦隊とウルトラ、ライダーと戦隊、ウルトラとライダーって感じで兼任してる人は多いと思う
190 21/02/21(日)13:19:18 No.776898441
>まぁ春映画は最期に濃厚な弘、でグランドフィナーレしたし 超スーパーヒーロー大戦忘れるな…
191 21/02/21(日)13:19:33 No.776898503
>俺ウルトラも戦隊も見てないからライダー見なくなったからってそっちに行くわけじゃないんだけどさここだと全部見てる人結構いるのかな? >同じ特撮でもファン層微妙に違くない?って思ってた 子供の頃から全部見てた俺みたいなのも結構いるんじゃないの
192 21/02/21(日)13:19:47 No.776898574
>虚淵一回シナリオ全部書いたらしいし 「こんなん通じないよ」って言われて半分くらいアドリブで脚本書かされたんじゃないっけ
193 21/02/21(日)13:19:47 No.776898575
ジオウの時の丁寧なリスペクトはどこいったんだ
194 21/02/21(日)13:19:49 No.776898581
>俺ウルトラも戦隊も見てないからライダー見なくなったからってそっちに行くわけじゃないんだけどさここだと全部見てる人結構いるのかな? >同じ特撮でもファン層微妙に違くない?って思ってた 特撮作品は国内の弾数自体が少ないから…
195 21/02/21(日)13:19:54 No.776898604
なんかいつもより荒れてんな
196 21/02/21(日)13:20:11 No.776898690
士こんな話で殺すの普通にショックなんだけど どうせ雑に復活するとはいえ
197 21/02/21(日)13:20:20 No.776898739
ウールの正体は宇宙忍デモストでした! とか悪ノリにしてもセンスゼロ過ぎてやばい
198 21/02/21(日)13:20:20 No.776898740
>ユウスケと士が久しぶりに共演! >ユウスケは別次元のユウスケでただの小悪党! >雑に死亡! >それとは関係なく最終決戦で変身後のクウガが湧いてくる! >まじめにやってくれよ…… いつもそんなのばかりだろと言われたらそれまでだが2行目から下一切いらないな…
199 21/02/21(日)13:20:21 No.776898748
>ディケイドもジオウも確かにこんなのではあるんだけど >今まで効かせてたスパイスのスパイスの塊だけ口につっこまれた感じ でもよぉ大体キバ編こんな感じじゃねえか?
200 21/02/21(日)13:20:27 No.776898774
>正直井上正大もどうやって演じていいか分かんないと思うよ毎回こんなので まぁディケイド本編やってた時に既に悩んでたからそういう時期はもう過ぎてるのかもしれない…
201 21/02/21(日)13:20:27 No.776898777
ウルトラマンはバンダイが口出ししだしてから良くも悪くも玩具の売り方がライダー的になったよね そして売れた
202 21/02/21(日)13:20:29 No.776898790
>今まで効かせてたスパイスのスパイスの塊だけ口につっこまれた感じ キツい匂いはあるけど味は無いってとこまで含めてお上手
203 21/02/21(日)13:20:34 No.776898804
>なんかいつもより荒れてんな 雑な客演は嫌われる 分かっていただろうにのぉ
204 21/02/21(日)13:20:49 No.776898867
>デスゲームがクソだったのは違いないが >それでライダー終わらせろだの過去作触るなだのは飛躍し過ぎたろ 何回もやられてるから良い加減堪忍袋の尾がキレるよ
205 21/02/21(日)13:20:49 No.776898869
あああああ!!!令和も瞬瞬必生なんです!!!!
206 21/02/21(日)13:20:54 No.776898893
>ディケイドででっち上げた半年使ったダブルはいい感じだったよ 逆に言えばライダー休止したらその穴埋め作品の方がとんでもない出来になる可能性が
207 21/02/21(日)13:21:00 No.776898933
>>ディケイドもジオウも確かにこんなのではあるんだけど >>今まで効かせてたスパイスのスパイスの塊だけ口につっこまれた感じ >でもよぉ大体キバ編こんな感じじゃねえか? あのキバ編が受け入れられると正気で考えてんのか
208 21/02/21(日)13:21:01 No.776898935
ゴーストとか微妙だったけど同時期にやってたアマゾンズは良かった ゼロワンからは本当に面白いのがゼロワン映画とグリブラくらいでキツい
209 21/02/21(日)13:21:09 No.776898978
>>ディケイドもジオウも確かにこんなのではあるんだけど >>今まで効かせてたスパイスのスパイスの塊だけ口につっこまれた感じ >でもよぉ大体キバ編こんな感じじゃねえか? キバとしてはアレだけど話は面白かったから同じにしないでほしい…
210 21/02/21(日)13:21:25 No.776899056
忘れてるかもしれないけどグリスVシネも令和だよ まだ令和って感じしない時期だったけど
211 21/02/21(日)13:21:25 No.776899057
>でもよぉ大体キバ編こんな感じじゃねえか? あれは絵的に面白くしようとしてたし…
212 21/02/21(日)13:21:29 No.776899079
>なんかいつもより荒れてんな 普通に面白くないのでこうもなろう
213 21/02/21(日)13:21:29 No.776899081
虚淵はむしろあのスタイルならウルトラマンのが合うと思う ライダーとは制作スタイルが違いすぎる
214 21/02/21(日)13:21:29 No.776899083
>>>ディケイドもジオウも確かにこんなのではあるんだけど >>>今まで効かせてたスパイスのスパイスの塊だけ口につっこまれた感じ >>でもよぉ大体キバ編こんな感じじゃねえか? >キバとしてはアレだけど話は面白かったから同じにしないでほしい… マンホールがネタにされてただけで話自体は面白くねえよ
215 21/02/21(日)13:21:43 No.776899155
>>ディケイドででっち上げた半年使ったダブルはいい感じだったよ >逆に言えばライダー休止したらその穴埋め作品の方がとんでもない出来になる可能性が どうせならライダー休ませて暇してるスタッフどもを全部戦隊に注力してみたら多少クオリティアップするんでね
216 21/02/21(日)13:21:53 No.776899190
荒れてると言うより淡々とダメ出しされてるような…
217 21/02/21(日)13:21:56 No.776899199
>>>>ディケイドもジオウも確かにこんなのではあるんだけど >>>>今まで効かせてたスパイスのスパイスの塊だけ口につっこまれた感じ >>>でもよぉ大体キバ編こんな感じじゃねえか? >>キバとしてはアレだけど話は面白かったから同じにしないでほしい… >マンホールがネタにされてただけで話自体は面白くねえよ そうかい?俺は面白かったぜ
218 21/02/21(日)13:22:03 No.776899231
>ウルトラマンはバンダイが口出ししだしてから良くも悪くも玩具の売り方がライダー的になったよね >そして売れた やっぱ玩具の売り方は正しいんじゃねぇのこれ…
219 21/02/21(日)13:22:21 No.776899319
>虚淵はむしろあのスタイルならウルトラマンのが合うと思う >ライダーとは制作スタイルが違いすぎる ゴジラでもダメだったしあいつはオリジナルで勝手にわちゃわちゃやってりゃ良いんだよ
220 21/02/21(日)13:22:21 No.776899325
>ユウスケは別次元のユウスケでただの小悪党! どうしてジオウで視聴者の求めるレジェンドお出しできたのにスピンオフでは悪ノリみたいな事しかできないんですか?
221 21/02/21(日)13:22:25 No.776899341
キバ編はまあキバ本編の再現としては完璧だったし… あれを単品で見て面白いかというとまた別問題だけど…
222 21/02/21(日)13:22:26 No.776899342
ゴーストですら配信スピンオフでのレジェンドボスの待遇は良かったしこんなのと一緒にされても困る
223 21/02/21(日)13:22:32 No.776899377
>あのキバ編が受け入れられると正気で考えてんのか 受けたと思われたんじゃねえかな…
224 21/02/21(日)13:22:33 No.776899385
>虚淵はむしろあのスタイルならウルトラマンのが合うと思う 相性よすぎて逆にめちゃくちゃ拗らせた話になりそう
225 21/02/21(日)13:22:37 No.776899393
段々リアルタイムで見なくなるとかライダー熱引いてきてる所にこれを突っ込まれたのキツい...
226 21/02/21(日)13:22:38 No.776899397
>あああああ!!!令和も瞬瞬必生なんです!!!! 必死さを感じねぇ…
227 21/02/21(日)13:22:49 No.776899445
>忘れてるかもしれないけどグリスVシネも令和だよ >まだ令和って感じしない時期だったけど マジェスティも令和なんだよな…素直に面白かったよ でも続きが7人のジオウか…ってなっちゃう
228 21/02/21(日)13:22:54 No.776899472
>ウルトラマンはバンダイが口出ししだしてから良くも悪くも玩具の売り方がライダー的になったよね >そして売れた 今まで無呼吸で泳いでたのがようやく息継ぎを覚えたみたいな感じだから…それはそれとして玩具関係のしがらみが薄い作品も展開してくし
229 21/02/21(日)13:23:01 No.776899501
>どうせならライダー休ませて暇してるスタッフどもを全部戦隊に注力してみたら多少クオリティアップするんでね そのスタッフでまた別の作品作るだけだろうし 単純にスタッフ増やすだけでクオリティあがるわけじゃないだろ
230 21/02/21(日)13:23:19 No.776899570
>やっぱ玩具の売り方は正しいんじゃねぇのこれ… 生首ソードとか叩きつけられるウルトラマンスタッフも大変だなって思う
231 21/02/21(日)13:23:28 No.776899612
今度の滅亡迅雷も予告じゃ面白そうなんだけどヒューマギアに踏み込む内容だから結構不安なんだよな…
232 21/02/21(日)13:23:36 No.776899648
テラサとTTFCの会員数増やす為にとりあえず適当に作った感じがすごい
233 21/02/21(日)13:23:38 No.776899662
>>虚淵はむしろあのスタイルならウルトラマンのが合うと思う >相性よすぎて逆にめちゃくちゃ拗らせた話になりそう やらせるか…ネクサス2!
234 21/02/21(日)13:23:38 No.776899666
夜に井上正大がディケイド館についてのYoutubeライブやるらしいけどなんか怖くて見に行けないよ…
235 21/02/21(日)13:23:45 No.776899692
このまま雑な仕事を続けてるとついて来る人がいなくなると思うんだけど 東映は何も思わないんだろうか
236 21/02/21(日)13:23:47 No.776899701
小物商法って限界じゃないか?
237 21/02/21(日)13:23:59 No.776899754
キバ編はキバ本編見てなきゃ問答無用でぶっちぎり糞な話が二話混じってたってなるよアレ…
238 21/02/21(日)13:24:00 No.776899758
>>やっぱ玩具の売り方は正しいんじゃねぇのこれ… >生首ソードとか叩きつけられるウルトラマンスタッフも大変だなって思う あれ出てきた時本気でウルトラまでライダーのノリに汚されたってブチ切れてる人いたし相当危ない橋渡ってたと思うぞ
239 21/02/21(日)13:24:06 No.776899784
>それはそれとして玩具関係のしがらみが薄い作品も展開してくし 本編でレジェンド商法やってるのにギャラファイで盾と槍を武器に戦うリブットを活躍させるのはロックすぎる…
240 21/02/21(日)13:24:07 No.776899789
ジオウで燃え尽きた感がある所に追い打ちしないでくれよ...
241 21/02/21(日)13:24:08 No.776899793
セイバーは1話時点でCGバリバリ戦闘で密に配慮した作りなのかなって思ったらほんとに最初だけCG多用してただけだった
242 21/02/21(日)13:24:13 No.776899813
>>虚淵はむしろあのスタイルならウルトラマンのが合うと思う >相性よすぎて逆にめちゃくちゃ拗らせた話になりそう ネクサスとか生物彗星WoOの系列か……
243 21/02/21(日)13:24:22 No.776899850
>今度の滅亡迅雷も予告じゃ面白そうなんだけどヒューマギアに踏み込む内容だから結構不安なんだよな… リアルタイムの面白さってヒューマギアに全くノータッチだった事に起因するからな…
244 21/02/21(日)13:24:26 No.776899864
>このまま雑な仕事を続けてるとついて来る人がいなくなると思うんだけど >東映は何も思わないんだろうか それで20年やってるんだからついてくる人がいなくなるってことはないだろう…
245 21/02/21(日)13:24:27 No.776899868
令和で括って叩きたい奴はもうさっさと卒業しろとしか もうお前らはお客様じゃなくなったってだけだ
246 21/02/21(日)13:24:36 No.776899911
>どうせならライダー休ませて暇してるスタッフどもを全部戦隊に注力してみたら多少クオリティアップするんでね 暇してるスタッフでも人件費はかかるわけでその分の予算が下りないことには…
247 21/02/21(日)13:24:39 No.776899921
キバ編はヒで好評だっただろ
248 21/02/21(日)13:24:41 No.776899934
>セイバーは1話時点でCGバリバリ戦闘で密に配慮した作りなのかなって思ったらほんとに最初だけCG多用してただけだった カブトのクロックアップみたいやなw
249 21/02/21(日)13:24:42 No.776899938
>ゴーストですら配信スピンオフでのレジェンドボスの待遇は良かったしこんなのと一緒にされても困る あっちは低予算なりに尺の大半をバトルに費やしてたしそういうのでいいんだよな…
250 21/02/21(日)13:24:52 No.776899988
>>>虚淵はむしろあのスタイルならウルトラマンのが合うと思う >>相性よすぎて逆にめちゃくちゃ拗らせた話になりそう >やらせるか…ネクサス2! そういうネタにネクサス持ち出すのやめてくんない? なんだと思ってんのメタフィールドに引き摺り込むぞ
251 21/02/21(日)13:24:59 No.776900011
21の変身シーンも玩具の仕様通りの変身でちょっとアレな意味で面白かった テレビのようなケータッチのスライドタップもディケイドライバーのスライドもしないで本当に玩具通りにポチポチしてネオディケイドライバー取り外して横に装着するっていう
252 21/02/21(日)13:25:01 No.776900029
>生首ソードとか叩きつけられるウルトラマンスタッフも大変だなって思う ゼットは商売的な都合を色々押し付けられてる感が凄かったな… それを上手くこなしつつまとめたのが見事
253 21/02/21(日)13:25:08 No.776900063
番宣が平成平成言ってる割には本編だとそこらへん全然関係なかったな
254 21/02/21(日)13:25:08 No.776900064
>あああああ!!!令和も瞬瞬必生なんです!!!! まずは必死にやってから言ってくれる?
255 21/02/21(日)13:25:09 No.776900067
>>ゴーストですら配信スピンオフでのレジェンドボスの待遇は良かったしこんなのと一緒にされても困る >あっちは低予算なりに尺の大半をバトルに費やしてたしそういうのでいいんだよな… キャラへの理解度も高かったしな…
256 21/02/21(日)13:25:16 No.776900103
> このまま雑な仕事を続けてるとついて来る人がいなくなると思うんだけど >東映は何も思わないんだろうか 少なくともコンプリ21ケータッチの争奪戦を生き残った熱心なファンは敵に回した気がする
257 21/02/21(日)13:25:19 No.776900125
>>虚淵一回シナリオ全部書いたらしいし >「こんなん通じないよ」って言われて半分くらいアドリブで脚本書かされたんじゃないっけ 少し違うよ正確には 「こんな脚本プロット最初から撮影入る前にきっちり組まれても スケジュールどおり予定どおり脚本どおりきっちり撮れる現場じゃないですよ」 ってやんわり注意された 実際色々初期予定から変更された
258 21/02/21(日)13:25:22 No.776900140
>セイバーは1話時点でCGバリバリ戦闘で密に配慮した作りなのかなって思ったらほんとに最初だけCG多用してただけだった いつものライダーじゃないか
259 21/02/21(日)13:25:28 No.776900174
>令和で括って叩きたい奴はもうさっさと卒業しろとしか >もうお前らはお客様じゃなくなったってだけだ お客ついて来てんの今
260 21/02/21(日)13:25:30 No.776900183
なんかもうライダー自体を製作側が畳もうとしてるんじゃないかとまで思い始めてるよ…
261 21/02/21(日)13:25:31 No.776900187
年号ネタがちょっと滑ってる気がする
262 21/02/21(日)13:25:32 No.776900192
>本編でレジェンド商法やってるのにギャラファイで盾と槍を武器に戦うリブットを活躍させるのはロックすぎる… リブットむしろ国際的に売り出して人気も出てるキャラだからあのロックすぎるお祭りの中では手堅い枠なんだよ……
263 21/02/21(日)13:25:32 No.776900193
>>虚淵一回シナリオ全部書いたらしいし >「こんなん通じないよ」って言われて半分くらいアドリブで脚本書かされたんじゃないっけ いつも違う方向に話ズレて広まってるけど 虚淵が事前に用意したのは簡単なプロットだけで 実際に脚本書く時はバンダイの担当者や他の人の意見を聞きながら書いてるよ
264 21/02/21(日)13:25:50 No.776900282
無理してついていく必要もないし離れるのも手だ
265 21/02/21(日)13:25:52 No.776900292
下山も毛利も客演キャラの扱いは上手い方だからな…
266 21/02/21(日)13:26:03 No.776900350
マンホール編見てキバ本編もこんな感じだったじゃんってほざいてるやつマジで許さない
267 21/02/21(日)13:26:13 No.776900412
>ゴーストですら配信スピンオフでのレジェンドボスの待遇は良かったしこんなのと一緒にされても困る 確かにあれは良かったな
268 21/02/21(日)13:26:13 No.776900418
現行ライダー…なんて強さだ をまた見ることになるとは
269 21/02/21(日)13:26:23 No.776900467
瞬間瞬間必死で作っててもひどいときはひどいって言うよ! 平成でも言ってきたよ!
270 21/02/21(日)13:26:33 No.776900510
虚淵の脚本一年先出の話は玩具にしやすいのかよく盛られてうろ覚えで出されるよね
271 21/02/21(日)13:26:34 No.776900517
>年号ネタがちょっと滑ってる気がする 平成だから令和だからと必死に言い訳しても作ってる連中は様変わりしないんだしただ劣化してるだけじゃんかとしかならん
272 21/02/21(日)13:26:51 No.776900601
そもそも必死で作ってないだろこれ…
273 21/02/21(日)13:26:55 No.776900616
>テレビのようなケータッチのスライドタップもディケイドライバーのスライドもしないで本当に玩具通りにポチポチしてネオディケイドライバー取り外して横に装着するっていう 本編でもこういう変身してたよ
274 21/02/21(日)13:27:03 No.776900644
虚淵の初期に最後まで書いてきた本ってオーバーロードも無しレモンバロンも無しグリドンブラーボナックル辺りの改心もなしって それだけで4クール持たない程度の量でしょ
275 21/02/21(日)13:27:06 No.776900655
>現行ライダー…なんて強さだ >をまた見ることになるとは セイバーの力をもたないオーマジオウに対して特効になるのは理解はできるよ! まぁ結局ツクヨミのおかげで突破したんだが…
276 21/02/21(日)13:27:13 No.776900684
>瞬間瞬間必死で作っててもひどいときはひどいって言うよ! >平成でも言ってきたよ! 平成の到達点たるOQがそのひどいって声を肯定したうえで開き直る映画だったし……
277 21/02/21(日)13:27:14 No.776900686
>なんだと思ってんのメタフィールドに引き摺り込むぞ まともな事言ってんのにキモい一文足すだけで台無しだわ
278 21/02/21(日)13:27:15 No.776900693
>マンホール編見てキバ本編もこんな感じだったじゃんってほざいてるやつマジで許さない 頭にマンホール刺さっちまってる可愛そうな頭部損壊ファンに酷なこと言ってやるなよ
279 21/02/21(日)13:27:26 No.776900749
>お客ついて来てんの今 老害がふるい落とされて新しくなってるよ
280 21/02/21(日)13:27:28 No.776900761
必死にやってるのは構わないんだけど醜いものは醜いんだよ…
281 21/02/21(日)13:27:37 No.776900785
玩具の売上も鬼滅に取られてるみたいだし今年はライダーの厄年か
282 21/02/21(日)13:27:43 No.776900835
ゴーストスピンオフで唯一の不満といえばアラン様の最終フォームくらいかな… 友情の強化フォームだったのにあんな…
283 21/02/21(日)13:27:49 No.776900863
>>瞬間瞬間必死で作っててもひどいときはひどいって言うよ! >>平成でも言ってきたよ! >平成の到達点たるOQがそのひどいって声を肯定したうえで開き直る映画だったし…… ファンなら開き直りを受け入れろよ
284 21/02/21(日)13:27:50 No.776900868
下山は今何やってるんだろうな シンカリオンの新作もやってないみたいだし
285 21/02/21(日)13:28:01 No.776900918
なんか叩きたいだけでディケイドもジオウも見てない子がいるな
286 21/02/21(日)13:28:06 No.776900941
>セイバーの力をもたないオーマジオウに対して特効になるのは理解はできるよ! でもゼロワンの力が入っているはずのコンプ21が完敗だったからな…
287 21/02/21(日)13:28:07 No.776900948
そろそろ瞬瞬必生に変わる令和ライダーの新しいテーマを提示してもらいたいんだ まあ瞬瞬必生は別に平成に限ったことでも無いんだけれども
288 21/02/21(日)13:28:11 No.776900965
配信サイト分割しといてこれは次のスピンオフだけじゃなく色々と響きそうなんだが本当に大丈夫なのこれ…?
289 21/02/21(日)13:28:13 No.776900977
レモンバロンに関しちゃ現場で急遽作った物で脚本関係無いしな…
290 21/02/21(日)13:28:16 No.776900993
あんだけ釈のスレ画で歴史に残る珍回!ってキャッキャしてた「」らしからぬ意見だな……
291 21/02/21(日)13:28:26 No.776901031
>虚淵の初期に最後まで書いてきた本ってオーバーロードも無しレモンバロンも無しグリドンブラーボナックル辺りの改心もなしって >それだけで4クール持たない程度の量でしょ なんか勘違いしてるのかな 別に50話近くの脚本全部書き上げてきたとかじゃなく一年通しての計画作っただけだよ
292 21/02/21(日)13:28:41 No.776901115
醜い平成でしかないのに令和に何とか押し付けようとしてるのが本当無様
293 21/02/21(日)13:28:45 No.776901145
売れてないのは鬼滅のせいという事にしたい
294 21/02/21(日)13:28:51 No.776901173
>ゴーストスピンオフで唯一の不満といえばアラン様の最終フォームくらいかな… >友情の強化フォームだったのにあんな… 俺はまだあれのDX化を待っている いやほんとうに
295 21/02/21(日)13:29:13 No.776901270
> でもゼロワンの力が入っているはずのコンプ21が完敗だったからな… というかなんで使ってないんです?
296 21/02/21(日)13:29:20 No.776901303
>ゴーストスピンオフで唯一の不満といえばアラン様の最終フォームくらいかな… >友情の強化フォームだったのにあんな… でもマコト兄ちゃんはああいう事するじゃん?
297 21/02/21(日)13:29:22 No.776901318
>ゴーストスピンオフで唯一の不満といえばアラン様の最終フォームくらいかな… >友情の強化フォームだったのにあんな… 友情より最高傑作の人工生命体の方が強いのが身も蓋もないよ……
298 21/02/21(日)13:29:23 No.776901326
そもそも平成だ令和だで括ること自体が瞬瞬必生とは食い違うわけで
299 21/02/21(日)13:29:25 No.776901341
>売れてないのは鬼滅のせいという事にしたい ドライブの頃は妖怪のせいにできてたの?
300 21/02/21(日)13:29:25 No.776901342
>あんだけ釈のスレ画で歴史に残る珍回!ってキャッキャしてた「」らしからぬ意見だな…… 今回マンホール的な面白さも特に無いし
301 21/02/21(日)13:29:31 No.776901367
>老害がふるい落とされて新しくなってるよ そんな…全部ふるい落とされてそう
302 21/02/21(日)13:29:40 No.776901402
>下山は今何やってるんだろうな >シンカリオンの新作もやってないみたいだし 4月からZ始まるよ
303 21/02/21(日)13:29:44 No.776901416
滅亡迅雷楽しみにしとこ…
304 21/02/21(日)13:29:45 No.776901419
令和になってから醜い平成成分が溢れてる…
305 21/02/21(日)13:29:46 No.776901421
ぶっちゃけディケイドが話の都合で負けるのもいつものことすぎてだから何以上の感情は湧かない
306 21/02/21(日)13:29:52 No.776901449
>玩具の売上も鬼滅に取られてるみたいだし今年はライダーの厄年か 妖怪ウォッチが流行ってる時にもこんなん見た!
307 21/02/21(日)13:29:58 No.776901475
下山が書かないとジオウはダメだな…
308 21/02/21(日)13:29:59 No.776901477
>玩具の売上も鬼滅に取られてるみたいだし今年はライダーの厄年か あと高確率で令和ライダー3作目と鬼滅2期の放送時期が被る 視聴率に影響は無いだろうけどグッズがどうなることやら
309 21/02/21(日)13:30:10 No.776901515
>>あんだけ釈のスレ画で歴史に残る珍回!ってキャッキャしてた「」らしからぬ意見だな…… >今回マンホール的な面白さも特に無いし ネタ的にも楽しめない類のつまらなさだよね……
310 21/02/21(日)13:30:13 No.776901522
>>売れてないのは鬼滅のせいという事にしたい >ドライブの頃は妖怪のせいにできてたの? してた層は居たんじゃない? 個人的にはそこまで悪い作品とは思わなかったけど
311 21/02/21(日)13:30:16 No.776901541
ゼロワンは名作だっただろ
312 21/02/21(日)13:30:35 No.776901622
超バトルDVDのつもりで観たらまあギリギリ納得はする 明らかにハイターゲット向けの企画に超バトルDVD持ってこられても困るんだけど…
313 21/02/21(日)13:30:37 No.776901632
>なんか叩きたいだけでディケイドもジオウも見てない子がいるな 荒れて伸びてるとそういうのも集る
314 21/02/21(日)13:30:45 No.776901659
>売れてないのは鬼滅のせいという事にしたい というかゼロワン期はコロナの影響あったにしちゃ戦隊と比べると全然影響ないレベルだしな…いや夏映画分が抜けてるからあるにはあるか
315 21/02/21(日)13:30:55 No.776901706
子供向けでもない作品に客を奪われるって何というか…
316 21/02/21(日)13:31:14 No.776901780
俺は好きだよさん遅いな…
317 21/02/21(日)13:31:16 No.776901783
福田は規制鬼滅コロナと運が悪いよね
318 21/02/21(日)13:31:19 No.776901799
>ぶっちゃけディケイドが話の都合で負けるのもいつものことすぎてだから何以上の感情は湧かない 新フォームがなんのドラマもなく負けるのは予想外すぎる
319 21/02/21(日)13:31:22 No.776901812
>4月からZ始まるよ Zの方は少なくともシリーズ構成は別人になったよ
320 21/02/21(日)13:31:25 No.776901827
>滅亡迅雷楽しみにしとこ… 予告映像とあらすじ時点で最初で最後の滅亡迅雷ライダー集結が冒頭で台無しになるのが確定してるから ハードル下げといた方が良いよ
321 21/02/21(日)13:31:32 No.776901870
>4月からZ始まるよ それの脚本が下山じゃないって話だよ
322 21/02/21(日)13:31:56 No.776901981
>子供向けでもない作品に客を奪われるって何というか… 鬼滅がここまで下の年代にまで浸透するとは誰も思ってなかったと思うよ それがわかってたらワニ先生だって遊郭を舞台にしなかったよ
323 21/02/21(日)13:32:01 No.776902000
超バトルDVDだってもっと見せ場あるだろ てれびくんの世界とか無駄に豪華だったぞ
324 21/02/21(日)13:32:02 No.776902001
>ゼロワンは名作だっただろ え…うn…
325 21/02/21(日)13:32:03 No.776902006
>福田は規制鬼滅コロナと運が悪いよね 言い訳ばっかりだな…というか全然書いてねぇし
326 21/02/21(日)13:32:11 No.776902049
当然のようにコンプリート21になって なんか普通に負ける
327 21/02/21(日)13:32:18 No.776902075
>福田は規制鬼滅コロナと運が悪いよね 福田そんなにセイバーの脚本書いてないじゃん!
328 21/02/21(日)13:32:21 No.776902097
オリキャスなのにキャラどうなってんの?ってなるのは春映画とかでちょくちょくあるからもう仕方ないと割り切るしか… 自分の心は自分で守ろう
329 21/02/21(日)13:32:27 No.776902123
>>虚淵の初期に最後まで書いてきた本ってオーバーロードも無しレモンバロンも無しグリドンブラーボナックル辺りの改心もなしって >>それだけで4クール持たない程度の量でしょ >なんか勘違いしてるのかな >別に50話近くの脚本全部書き上げてきたとかじゃなく一年通しての計画作っただけだよ 1クール目はこういう感じで話がスタートして最終的にこういうオチにしたいです程度の物なのに ライダーやキャラ何人出すかも含めて先に虚淵が決めてたみたいに勘違いしてる人がよく現れるのはなんなんだろうな
330 21/02/21(日)13:32:28 No.776902139
Zが売上好転してる時点でコロナ以外にも売上が大幅に低下してる要因はある
331 21/02/21(日)13:32:35 No.776902170
>予告映像とあらすじ時点で最初で最後の滅亡迅雷ライダー集結が冒頭で台無しになるのが確定してるから この前の映画もそんなこと言ってる馬鹿居たからこの確定とやらが当てにならんな
332 21/02/21(日)13:32:43 No.776902219
刀剣モチーフなんだしセイバーには鬼滅に乗っかるくらいの気概を見せてほしい
333 21/02/21(日)13:32:43 No.776902225
>>4月からZ始まるよ >Zの方は少なくともシリーズ構成は別人になったよ >それの脚本が下山じゃないって話だよ あっそうだったのかごめん…
334 21/02/21(日)13:32:46 No.776902245
ヒのトレンドに入ってバズってるから東映の勝ちだよ
335 21/02/21(日)13:32:57 No.776902287
福田は劇団で忙しいから仕方ない
336 21/02/21(日)13:33:03 No.776902310
>超バトルDVDだってもっと見せ場あるだろ >てれびくんの世界とか無駄に豪華だったぞ 超バトルDVDは新フォームや新武器が活躍するって要素は基本的に外さないしね
337 21/02/21(日)13:33:03 No.776902311
鬼滅は鬼滅ですみっコぐらしに負けて年間ベストセールスを逃してるからそこまで強くは無いよ
338 21/02/21(日)13:33:06 No.776902325
>あと高確率で令和ライダー3作目と鬼滅2期の放送時期が被る >視聴率に影響は無いだろうけどグッズがどうなることやら まぁバンダイ的には特撮玩具の出荷絞れば儲かるからいいのでは 視聴率も下がったらいよいよシリーズ存続危機かもだけど
339 21/02/21(日)13:33:09 No.776902337
俺はキバ見てないから思い入れも特に無いんだけどジオウキバ回は単純につまらなく感じたから好きじゃない
340 21/02/21(日)13:33:18 No.776902388
鬼滅始まったところで妖怪ウォッチと違って玩具出ないだろうに関係あるの?
341 21/02/21(日)13:33:21 No.776902402
ディケイドは面白くてもつまらなくても意味不明でもディケイド出てれば成立するからキャラクターとしての芯が強すぎる
342 21/02/21(日)13:33:36 No.776902470
これで平成が溢れ出るとかそういうノリは今後消えるだろうな
343 21/02/21(日)13:33:42 No.776902499
>Zが売上好転してる時点でコロナ以外にも売上が大幅に低下してる要因はある そっちがすごかったでいいじゃない単純に それまでが大したことなかったというべきかもだが
344 21/02/21(日)13:33:56 No.776902563
>まぁバンダイ的には特撮玩具の出荷絞れば儲かるからいいのでは ???
345 21/02/21(日)13:34:12 No.776902637
>1クール目はこういう感じで話がスタートして最終的にこういうオチにしたいです程度の物なのに >ライダーやキャラ何人出すかも含めて先に虚淵が決めてたみたいに勘違いしてる人がよく現れるのはなんなんだろうな 通ぶるかおもちゃにしたいだけ
346 21/02/21(日)13:34:12 No.776902640
>ディケイドは面白くてもつまらなくても意味不明でもディケイド出てれば成立するからキャラクターとしての芯が強すぎる 流石に今回はキャパを超えたようだな
347 21/02/21(日)13:34:19 No.776902671
作品がアレでも昔からのファンに媚び売っとけば売れるとかいうスーパー1じみたことしてるといつかアタリショックみたいな痛い目見るぞ
348 21/02/21(日)13:34:30 No.776902720
>これで平成が溢れ出るとかそういうノリは今後消えるだろうな クソコテキャラを平成とかいうノリも消えたな
349 21/02/21(日)13:34:40 No.776902755
>俺はキバ見てないから思い入れも特に無いんだけどジオウキバ回は単純につまらなく感じたから好きじゃない 雑に出てくる新フォームとか1期平成ライダーの駄目なパターンでつまんなかったけど懐かしさはあったな
350 21/02/21(日)13:35:08 No.776902870
井上脚本もなんか持ち上げられてたけど ダメな時はとことんだめだもんな
351 21/02/21(日)13:35:11 No.776902887
ウルトラマンZは放送開始時点でコロナの影響受けてないんだから コロナ休止が売り時に挟まってるライダーや戦隊と比較するのおかしくない?
352 21/02/21(日)13:35:39 No.776903010
ゼロワンに関してはコロナよりお仕事五番勝負に8話も使うからだろ…
353 21/02/21(日)13:35:48 No.776903064
これで令和ライダーがダメなんじゃなくて仮面ライダーってこんなもんよって言えるな
354 21/02/21(日)13:35:53 No.776903088
>作品がアレでも昔からのファンに媚び売っとけば売れるとかいうスーパー1じみたことしてるといつかアタリショックみたいな痛い目見るぞ ウンコつけて言われても説得力ないぞ
355 21/02/21(日)13:36:03 No.776903138
>ウルトラマンZは放送開始時点でコロナの影響受けてないんだから >コロナ休止が売り時に挟まってるライダーや戦隊と比較するのおかしくない? それ言ったら今のライダーもどれくらい影響受けてるかほとんどわからんし…
356 21/02/21(日)13:36:06 No.776903156
>井上脚本もなんか持ち上げられてたけど >ダメな時はとことんだめだもんな それは今に始まった事ではないし
357 21/02/21(日)13:36:14 No.776903187
>ウルトラマンZは放送開始時点でコロナの影響受けてないんだから 受けてたと思う
358 21/02/21(日)13:36:15 No.776903191
ディケイドの最終回より酷いものはライダー史上でもないし今回も例外ではないからこんなの許容範囲内だと思う
359 21/02/21(日)13:36:15 No.776903195
平成平成言うのもつまんなかったり不快なのをなんとか誤魔化す防御反応みたいなもんだからな
360 21/02/21(日)13:36:24 No.776903238
> 作品がアレでも昔からのファンに媚び売っとけば売れるとかいうスーパー1じみたことしてるといつかアタリショックみたいな痛い目見るぞ 今回のコンプリ21関連に関しては確信犯的売り方されているのがね 争奪戦に参加するファンほど痛い目をみるという
361 21/02/21(日)13:36:30 No.776903273
>ウルトラマンZは放送開始時点でコロナの影響受けてないんだから >コロナ休止が売り時に挟まってるライダーや戦隊と比較するのおかしくない? コロナの影響なくてもセブンガー売れます!売ります!は正気じゃないと思うよ
362 21/02/21(日)13:36:34 No.776903295
>ゼロワンに関してはコロナよりお仕事五番勝負に8話も使うからだろ… 1クールくらい使ってなかったか
363 21/02/21(日)13:36:39 No.776903318
>平成平成言うのもつまんなかったり不快なのをなんとか誤魔化す防御反応みたいなもんだからな ゼロワンもセイバーも平成らしい作品だよな
364 21/02/21(日)13:36:49 No.776903368
>ウルトラマンZは放送開始時点でコロナの影響受けてないんだから >コロナ休止が売り時に挟まってるライダーや戦隊と比較するのおかしくない? 受けてたはずだが…
365 21/02/21(日)13:37:00 No.776903408
>ゼロワンに関してはコロナよりお仕事五番勝負に8話も使うからだろ… そもそもさほど売り上げに影響ないよ 一番下がったクォーターはゼロツードライバーとゼロツー登場が大幅にずれたあたり
366 21/02/21(日)13:37:08 No.776903454
お仕事勝負もそのうち一気見すれば面白いって言われそう
367 21/02/21(日)13:37:19 No.776903495
企画段階で影響受けるのと撮影中に影響受けるのと商品展開中に影響受けるのと 何が一番ダメージ受けるかなんて当事者にしかわからん
368 21/02/21(日)13:37:20 No.776903502
>1クールくらい使ってなかったか 間に婚活話挟んで引き延ばしたからな…
369 21/02/21(日)13:37:22 No.776903511
なぁ この三次受注までいっちゃったケータッチ21なんだが
370 21/02/21(日)13:37:36 No.776903574
ウルトラに関しちゃコロナでみんな自宅待機してる時に配信で上手い事やってバズったのが大きいと思う
371 21/02/21(日)13:37:51 No.776903647
>お仕事勝負もそのうち一気見すれば面白いって言われそう 一気見した方が話の進まなさに耐えられないと思う
372 21/02/21(日)13:37:59 No.776903695
>この三次受注までいっちゃったケータッチ21なんだが 返金騒動まで行かなきゃ実質勝ち
373 21/02/21(日)13:38:00 No.776903703
コロナのせいで前作の映画の上映かなり遅れたんだよな…
374 21/02/21(日)13:38:04 No.776903719
お仕事五番勝負だけがダメみたいなのもちょっとなぁ
375 21/02/21(日)13:38:05 No.776903722
>この三次受注までいっちゃったケータッチ21なんだが 買わなくて良かったわ
376 21/02/21(日)13:38:10 No.776903746
>なぁ >この三次受注までいっちゃったケータッチ21なんだが ディケイドライバーのおまけなので…
377 21/02/21(日)13:38:15 No.776903775
キャンセル不可なんだっけ?
378 21/02/21(日)13:38:28 No.776903844
ウルトラマンZは放送始まったのもコロナ渦中だし撮影自体も半分ぐらいはコロナ渦で行ってる感じよ
379 21/02/21(日)13:38:37 No.776903879
そもそも昭和→平成が革新的な変化があっただけで令和で特別なこと何もしてないからゼロワンもセイバーも平成ライダーと何も変わらないって 令和アピールしたいならもっと新しいことしてくれコケてもいいから
380 21/02/21(日)13:38:49 No.776903935
>お仕事五番勝負だけがダメみたいなのもちょっとなぁ 何であんなのに尺使ったんだって話で大事な描写が全然足りてなかったのはまた別問題だからな…
381 21/02/21(日)13:39:04 No.776904009
むしろ予告映像でインベスと戯れるシーンしか無かったのによく活躍すると思えたもんだよ
382 21/02/21(日)13:39:04 No.776904011
>今回のコンプリ21関連に関しては確信犯的売り方されているのがね >争奪戦に参加するファンほど痛い目をみるという むしろ転売屋じゃないの痛い目見てるのは 薄汚え転売屋は滅びろ!
383 21/02/21(日)13:39:16 No.776904059
>お仕事五番勝負だけがダメみたいなのもちょっとなぁ そもそもコンテンツ的な不調では一切ないから嫌いも一部の声がでかいだけの話
384 21/02/21(日)13:39:32 No.776904129
おもちゃ買う層はディケイドだから買うってのも多いから買わないでうだうだ文句言ってる「」が気にすることじゃないよ
385 21/02/21(日)13:39:40 No.776904170
>>1クール目はこういう感じで話がスタートして最終的にこういうオチにしたいです程度の物なのに >>ライダーやキャラ何人出すかも含めて先に虚淵が決めてたみたいに勘違いしてる人がよく現れるのはなんなんだろうな >通ぶるかおもちゃにしたいだけ 通ぶる奴はシグルドやナックルみたいに 販売するのが決まってた玩具に合わせて後で変身者決めたパターンもあるってのを無視しないで欲しいものよ…
386 21/02/21(日)13:39:45 No.776904194
戦隊でロボとロボ同士の全合体はもう止めましょう案を出したのはバンダイの方だから バンダイの言うことを制作がそのまま鵜呑みにしても馬鹿を見ることだって有るんだぜ
387 21/02/21(日)13:39:49 No.776904220
去年のはコロナとオリンピック両方の影響受けたから…
388 21/02/21(日)13:40:03 No.776904269
>そもそもコンテンツ的な不調では一切ないから嫌いも一部の声がでかいだけの話 売り上げ的には落としたと言っても相変わらず特撮の中じゃ圧倒的だからね…
389 21/02/21(日)13:40:05 No.776904283
>雑に出てくる新フォームとか1期平成ライダーの駄目なパターンでつまんなかったけど懐かしさはあったな これこそ平成ライダーだ!って感じのしょうもなさでよかったよ
390 21/02/21(日)13:40:13 No.776904321
言ってもセイバーは素直に面白くなってきたと言えるしゼロワンもまあ映画は良かったし令和のライダー全体にまでどうしたんだって言うのは憚られる ただこの企画が酷かっただけ
391 21/02/21(日)13:40:42 No.776904424
>コロナのせいで前作の映画の上映かなり遅れたんだよな… というか夏映画分の業績丸っと抜けてるのにこの程度の下げ幅で済んでるのって感じだし
392 21/02/21(日)13:40:42 No.776904426
おもちゃ収集してるファンはディケイドの新フォームなら強かろうと弱かろうと関係なく買うからね
393 21/02/21(日)13:40:44 No.776904436
この作品は何の影響を受けたの?
394 21/02/21(日)13:40:48 No.776904446
>おもちゃ買う層はディケイドだから買うってのも多いから買わないでうだうだ文句言ってる「」が気にすることじゃないよ そんなもんだよね 転売屋だけが死ぬ
395 21/02/21(日)13:41:05 No.776904529
>言ってもセイバーは素直に面白くなってきたと言えるしゼロワンもまあ映画は良かったし令和のライダー全体にまでどうしたんだって言うのは憚られる >ただこの企画が酷かっただけ この企画が酷くて令和二作はオーケーはかなり個人の好みが出てそうな話だ
396 21/02/21(日)13:41:38 No.776904655
>戦隊でロボとロボ同士の全合体はもう止めましょう案を出したのはバンダイの方だから >バンダイの言うことを制作がそのまま鵜呑みにしても馬鹿を見ることだって有るんだぜ 何が馬鹿なのか分からない
397 21/02/21(日)13:41:43 No.776904678
子供が抜けてない奴が持て囃してただけで そもそも平成ライダー自体まあ大人が見るに耐えない子供番組相応のクソみたいな話しかないからな……
398 21/02/21(日)13:41:45 No.776904690
>この作品は何の影響を受けたの? ディケイド
399 21/02/21(日)13:41:47 No.776904702
キャストがしょぼくて本当に予算がないならしょうがないけど 事前情報で期待を集めるところにだけ全力かけてるのがタチが悪い
400 21/02/21(日)13:41:47 No.776904708
>言ってもセイバーは素直に面白くなってきたと言えるしゼロワンもまあ映画は良かったし令和のライダー全体にまでどうしたんだって言うのは憚られる >ただこの企画が酷かっただけ そんなめんどくさいDD論や別個論より単純なレッテルのほうが評価軸として楽なんだよ分かってくれ
401 21/02/21(日)13:41:50 No.776904716
令和二作も間違いなく酷いから安心してほしい
402 21/02/21(日)13:41:51 No.776904724
>コロナ休止が売り時に挟まってるライダーや戦隊と比較するのおかしくない? 休止になるような作り方してるからだよ 瞬瞬精生だから自業自得だよね
403 21/02/21(日)13:41:55 No.776904748
コンプリート21の冗談みたいなデザインだけはなんか好きだからアーツが出たら買うよ 本編はくそつまんなかったです
404 21/02/21(日)13:42:00 No.776904770
本編で活躍した玩具しか欲しくないタイプの奴が一次二次で予約するのが間違ってるんだ
405 21/02/21(日)13:42:29 No.776904893
>言ってもセイバーは素直に面白くなってきたと言えるしゼロワンもまあ映画は良かったし令和のライダー全体にまでどうしたんだって言うのは憚られる というかゼロワンもそっぽ向かれてるって割には充分好調な辺り特撮平成おじさんが離れてもその分の流入あったんじゃないのとしかならんしな
406 21/02/21(日)13:43:10 No.776905085
配信サイトだと予算が多めにもらえるから出来が良くなるって話じゃなかったんですか!?
407 21/02/21(日)13:43:17 No.776905116
>この企画が酷くて令和二作はオーケーはかなり個人の好みが出てそうな話だ そもそも超低予算な配信と予算多めなテレビ本編と比較してる時点でズレてんだよな
408 21/02/21(日)13:43:25 No.776905152
ネットで人気やネットで不人気がおもちゃの売上と=じゃないのはドライブとゴーストでよく分かってるだろうに
409 21/02/21(日)13:43:30 No.776905172
>というかゼロワンもそっぽ向かれてるって割には充分好調な辺り ゼロワンとセイバーのコンビで50億減みたいだが…
410 21/02/21(日)13:43:36 No.776905213
>配信サイトだと予算が多めにもらえるから出来が良くなるって話じゃなかったんですか!? 聞いたことないわ
411 21/02/21(日)13:43:43 No.776905239
>配信サイトだと予算が多めにもらえるから出来が良くなるって話じゃなかったんですか!? だれがそんな適当な話したの?
412 21/02/21(日)13:43:50 No.776905271
あれ売れたのはネオディケドラの再販って部分も大きいと思うよ ケータッチ21は割とオマケ
413 21/02/21(日)13:43:53 No.776905281
>この企画が酷くて令和二作はオーケーはかなり個人の好みが出てそうな話だ 所詮個人の好みの集まりなだけだろ感想は
414 21/02/21(日)13:43:59 No.776905312
セイバーが良くなってきたはでんでん現象以外のなにものでもないというか じゃないと示されたりしないんじゃないかな…
415 21/02/21(日)13:44:05 No.776905339
>>言ってもセイバーは素直に面白くなってきたと言えるしゼロワンもまあ映画は良かったし令和のライダー全体にまでどうしたんだって言うのは憚られる >>ただこの企画が酷かっただけ >この企画が酷くて令和二作はオーケーはかなり個人の好みが出てそうな話だ セイバーはここ最近の話についてだしゼロワンに至っては映画に限定してるのになんで令和二作って主語でまとめるの?
416 21/02/21(日)13:44:42 No.776905484
>あれ売れたのはネオディケドラの再販って部分も大きいと思うよ >ケータッチ21は割とオマケ 強化だしついでに買っちゃお!って層多いよね
417 21/02/21(日)13:44:43 No.776905490
まだ見れてないんだけど7人のジオウの方はどうだったんです?
418 21/02/21(日)13:44:49 No.776905515
>ゼロワンとセイバーのコンビで50億減みたいだが… それでも他の特撮合わせても売上勝てないんだからどこも止めないわな
419 21/02/21(日)13:45:08 No.776905583
なんで話作りに時間と人員をかけられないのかね
420 21/02/21(日)13:45:28 No.776905678
>セイバーが良くなってきたはでんでん現象以外のなにものでもないというか >じゃないと示されたりしないんじゃないかな… いやぁ…カリバー編はやっぱ底だったと思うよセイバー
421 21/02/21(日)13:45:31 No.776905692
>ゼロワンとセイバーのコンビで50億減みたいだが… それでも他の特撮合わせても売上勝てないんだからどこも止めないわな 話をすり替えてないですかね…
422 21/02/21(日)13:45:33 No.776905704
>なんで話作りに時間と人員をかけられないのかね 時間無いから
423 21/02/21(日)13:45:52 No.776905807
ディケイドに話のクオリティ求めるのが間違ってんだよ ディケイドの本編とか映画とか見たことないのか
424 21/02/21(日)13:45:54 No.776905811
そもそもセイバーが良くなってるようにはとても思えない
425 21/02/21(日)13:46:12 No.776905892
>>なんで話作りに時間と人員をかけられないのかね >時間無いから ついでに予算もないよね
426 21/02/21(日)13:46:16 No.776905912
ゼロワンとセイバーの話はほどほどにしとけよ あんま関係ないからな
427 21/02/21(日)13:46:17 No.776905920
>ゼロワンとセイバーのコンビで50億減みたいだが… 上半期下半期のやつだと夏映画がずれて抜けたりしてるし休止の間の諸々あるからそりゃそうだろうと クォーター単位で見るとゼロワンの期はそこまででもない ジオウと比較すりゃそりゃ下がるけどね
428 21/02/21(日)13:46:21 No.776905935
>ディケイドに話のクオリティ求めるのが間違ってんだよ >ディケイドの本編とか映画とか見たことないのか 今回のスピンオフ見て言ってる?
429 21/02/21(日)13:46:31 No.776905990
>そもそもセイバーが良くなってるようにはとても思えない マジで和解に一人三話かけてて笑えてきたわ
430 21/02/21(日)13:46:32 No.776905997
>ディケイドに話のクオリティ求めるのが間違ってんだよ >ディケイドの本編とか映画とか見たことないのか こういうディケイド全編クソみたいに言うアンチも久々に元気だ
431 21/02/21(日)13:46:43 No.776906046
>配信サイトだと予算が多めにもらえるから出来が良くなるって話じゃなかったんですか!? 海外資本のところならな!
432 21/02/21(日)13:46:44 No.776906049
まあゼロワンに関しては中身の評判はともかく玩具方面に関しては映画商品含めてよく売れてたからなあ... セイバーは色々お察しな状況だけど
433 21/02/21(日)13:46:54 No.776906099
>>セイバーが良くなってきたはでんでん現象以外のなにものでもないというか >>じゃないと示されたりしないんじゃないかな… >いやぁ…カリバー編はやっぱ底だったと思うよセイバー 鍛冶屋が「何も響かない…」とか抜かしてた辺りまでは頭抱えてたけどそこから先はホント持ち直してると思う
434 21/02/21(日)13:47:38 No.776906317
>マジで和解に一人三話かけてて笑えてきたわ ぶっちゃけ和解したところで別に面白くもないという悲しさ
435 21/02/21(日)13:47:38 No.776906320
>ゼロワンとセイバーの話はほどほどにしとけよ >あんま関係ないからな 令和で括ってとにかく叩けるチャンス伺ってるバカがいるから仕方ない 叩きスレ立てると即ID即隔離されるようになっちゃったから
436 21/02/21(日)13:47:49 No.776906366
適当に話作っても玩具は売れるしファンは元々こんなもんだろって言ってくれるし楽だよなぁ…
437 21/02/21(日)13:47:57 No.776906404
面白くなってきたとまではならないけど少なくともマシな方向は向いてきてる
438 21/02/21(日)13:48:05 No.776906439
ちょっと話外れるけどゼンカイジャーもだめかもしれねぇと思った
439 21/02/21(日)13:48:16 No.776906500
母体がテレ朝と東映じゃなあ…
440 21/02/21(日)13:48:17 No.776906505
話は適当に作ってるけどおもちゃの出来は適当じゃないから困る
441 21/02/21(日)13:48:18 No.776906508
>令和で括ってとにかく叩けるチャンス伺ってるバカがいるから仕方ない >叩きスレ立てると即ID即隔離されるようになっちゃったから だから全然スレが立たなくなったんだな
442 21/02/21(日)13:48:18 No.776906511
別にスピンオフなんだから急いで適当に作らなくてもよくない?と思うんだけどどうなんだろうか
443 21/02/21(日)13:48:25 No.776906536
>叩きスレ立てると即ID即隔離されるようになっちゃったから 叩きスレが隔離されるのはいいことだ
444 21/02/21(日)13:48:26 No.776906540
ディケイド本編全部クソとは言わないけど最終回は間違いなく歴代最低
445 21/02/21(日)13:48:34 No.776906578
>適当に話作っても玩具は売れるしファンは元々こんなもんだろって言ってくれるし楽だよなぁ… こんなもんだろって言ってる層はそもそもディケイド自体のファンでは無いんじゃねえかな…
446 21/02/21(日)13:48:41 No.776906609
このスレも叩きスレになるんですか?
447 21/02/21(日)13:48:48 No.776906645
>ちょっと話外れるけどゼンカイジャーもだめかもしれねぇと思った 白倉だからダメってわけではねえし…
448 21/02/21(日)13:49:06 No.776906733
ディケイド本編は終盤から結末にかけてがキツかったくらいでお祭り作品としては及第点は行ってたと思う
449 21/02/21(日)13:49:22 No.776906801
>>ちょっと話外れるけどゼンカイジャーもだめかもしれねぇと思った >白倉だからダメってわけではねえし… 白倉が関わった作品でまともに面白いの何一つとしてないし…
450 21/02/21(日)13:49:24 No.776906812
そもそも白倉とかはネットのオタクの意見なんかノイジーマイノリティと切って捨ててるし業績はしっかりしてるからそりゃそうだよなとしか ネットのオタク相手にしてそうなコレはどうかとは思うけど
451 21/02/21(日)13:49:31 No.776906841
>ディケイド本編全部クソとは言わないけど最終回は間違いなく歴代最低 というか一番やっちゃいけない最終回だと思う
452 21/02/21(日)13:49:38 No.776906867
ディケイドは本編からして雑だから雑に作っても良い それ今回の擁護になってないぞ
453 21/02/21(日)13:49:40 No.776906873
>白倉が関わった作品でまともに面白いの何一つとしてないし… えぇ…
454 21/02/21(日)13:49:47 No.776906921
>ディケイドの本編とか映画とか見たことないのか 本編はラスト以外面白いし映画も冬の方は面白かったよ
455 21/02/21(日)13:49:58 No.776906967
>このスレも叩きスレになるんですか? 叩きスレ喜んで立ててそうな奴は混じってると思う
456 21/02/21(日)13:49:59 No.776906974
>白倉が関わった作品でまともに面白いの何一つとしてないし… 脳みそ腐ってるんじゃねえの
457 21/02/21(日)13:50:02 No.776906984
>白倉が関わった作品でまともに面白いの何一つとしてないし… ゾンズは!?
458 21/02/21(日)13:50:04 No.776906998
叩きスレはやめろー!
459 21/02/21(日)13:50:23 No.776907064
>白倉が関わった作品でまともに面白いの何一つとしてないし… いやいや
460 21/02/21(日)13:50:40 No.776907132
>ちょっと話外れるけどゼンカイジャーもだめかもしれねぇと思った そもそも東映特撮に期待しちゃダメだよ… 高くても80点くらいがほとんどから宝クジみたいに毎年小当たりとハズレを楽しむもんだよ ヒロインが俺の好みの年は当たり
461 21/02/21(日)13:50:47 No.776907158
少なくともディケイド本編は販促くらいはしてたから…
462 21/02/21(日)13:50:55 No.776907190
>>ディケイド本編全部クソとは言わないけど最終回は間違いなく歴代最低 >というか一番やっちゃいけない最終回だと思う はー?ディケイド最終回は一向にループオチですがー?
463 21/02/21(日)13:51:16 No.776907291
>ヒロインが俺の好みの年は当たり 次のヒロインはロボかもしれない…
464 21/02/21(日)13:51:22 No.776907320
>少なくともディケイド本編は販促くらいはしてたから… 玩具の方がFARカード全然出さねえ!
465 21/02/21(日)13:51:32 No.776907375
ネガ、アマゾン、ラストくらいしか不満は無いなぁディケイド本編
466 21/02/21(日)13:51:42 No.776907421
俺が嫌いだから楽しんでる奴はクソみたいな思考しだしたら人としておしまいなのだけはわかっておこう
467 21/02/21(日)13:51:51 No.776907468
>はー?ディケイド最終回は一向にループオチですがー? ライダー対戦は劇場へ
468 21/02/21(日)13:52:05 No.776907535
>ゾンズは!? あれこそ血が多いだけで一昔前のいつもの平成って感じだったな… 二期だと違うんだろうか
469 21/02/21(日)13:52:05 No.776907536
東映特撮って基本安かろう悪かろうって感じで名作として語り継がれるような作品は無いよね
470 21/02/21(日)13:52:08 No.776907551
>>少なくともディケイド本編は販促くらいはしてたから… >玩具の方がFARカード全然出さねえ! DCDのレア枠に入れやがったからな…
471 21/02/21(日)13:52:10 No.776907566
劇場に続かなくても普通に出来悪かったからなラスト2話…
472 21/02/21(日)13:52:16 No.776907590
ディケイドラスト以外面白かったって言ってる割にセイバーとかゼロワン叩いたりするのは求めるハードルが乱高下しすぎだと思う
473 21/02/21(日)13:52:26 No.776907625
令和生まれはママの作った料理でも食ってな!
474 21/02/21(日)13:52:40 No.776907674
>東映特撮って基本安かろう悪かろうって感じで名作として語り継がれるような作品は無いよね いやそれはない
475 21/02/21(日)13:52:42 No.776907687
>DCDのレア枠に入れやがったからな… しかも変な光り方してる
476 21/02/21(日)13:52:48 No.776907719
>玩具の方がFARカード全然出さねえ! ガンバライドのCPとして200枚に4枚くらいの封入率で出したし…
477 21/02/21(日)13:52:55 No.776907761
>ディケイドラスト以外面白かったって言ってる割にセイバーとかゼロワン叩いたりするのは求めるハードルが乱高下しすぎだと思う ディケイドの話してんのになんで別の作品の叩きの話してんの
478 21/02/21(日)13:53:24 No.776907886
>セイバーとかゼロワン叩いたりするのは求めるハードルが乱高下しすぎだと思う セイバーとゼロワンのハードルは低いと思うけどな…
479 21/02/21(日)13:53:25 No.776907889
>東映特撮って基本安かろう悪かろうって感じで名作として語り継がれるような作品は無いよね まあ円谷が特殊撮影に金かけすぎて実際一度死んだこと考えるとさもありなん
480 21/02/21(日)13:53:25 No.776907892
>令和生まれはママの作った料理でも食ってな! 食べれるかな…まだ離乳食とかじゃない?
481 21/02/21(日)13:53:42 No.776907959
>ディケイドラスト以外面白かったって言ってる割にセイバーとかゼロワン叩いたりするのは求めるハードルが乱高下しすぎだと思う 所詮は個人の好みレベルの話を無駄に拡大しすぎなんだよな
482 21/02/21(日)13:53:50 No.776907999
ディケイドは好きだけど話が面白かったかって言われるといや別に…ってなるタイプだ 今回のやつ見てないからどのくらい酷いかは知らんけど
483 21/02/21(日)13:54:02 No.776908061
俺令和生まれだけど令和ライダーって凸凹だと思う
484 21/02/21(日)13:54:14 No.776908112
>>セイバーとかゼロワン叩いたりするのは求めるハードルが乱高下しすぎだと思う >セイバーとゼロワンのハードルは低いと思うけどな… 二号が活躍しなくても不満出てこないのは随分とハードル下がったなと感じる
485 21/02/21(日)13:54:30 No.776908178
>東映特撮って基本安かろう悪かろうって感じで名作として語り継がれるような作品は無いよね 生鮮食品でだからこそ毎年毎年作るんだなって感じでだからこそ続いてるのかなって
486 21/02/21(日)13:54:39 No.776908211
>俺令和生まれだけど令和ライダーって凸凹だと思う 令和生まれの癖にこんな掃き溜めに来ちゃダメだよ!
487 21/02/21(日)13:54:49 No.776908260
>セイバーはここ最近の話についてだしゼロワンに至っては映画に限定してるのになんで令和二作って主語でまとめるの? 令和ライダーでまとめてるからじゃないですかね…
488 21/02/21(日)13:55:01 No.776908318
ディケイドってライダーは好きだけどディケイドって作品自体はなんの思い入れもないや…
489 21/02/21(日)13:55:22 No.776908406
ネットのおっさんオタクがこぞって褒めた響鬼がテコ入れまで入るんだ 少なくともTVでやるライダーにかんしちゃ意見なんてクソの役にも立たない連中の筆頭だ
490 21/02/21(日)13:55:28 No.776908436
ディケイドって話のクオリティに限定したら平成でもぶっちぎりで下の方だからな…
491 21/02/21(日)13:55:39 No.776908494
時代は円谷!円谷ですぞ!
492 21/02/21(日)13:55:52 No.776908558
批判の範囲がどんどん広がっていく…
493 21/02/21(日)13:55:52 No.776908559
>令和ライダーでまとめてるからじゃないですかね… >セイバーはここ最近の話についてだしゼロワンに至っては映画に限定してるのに?