虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/21(日)12:21:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/21(日)12:21:33 No.776883216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/21(日)12:23:05 No.776883641

立地が…

2 21/02/21(日)12:24:48 No.776884147

いいパン食い慣れて無い地域を狙って豪勢に材料を使ったパンを作って売る会社

3 21/02/21(日)12:25:35 No.776884344

左の人は何者…?

4 21/02/21(日)12:26:35 No.776884611

チンパンジーの人かな

5 21/02/21(日)12:26:49 No.776884682

>左の人は何者…? コンサル 店名とか決めたのこいつ コンサル代貰ったらあと潰れても自己責任ねで消える

6 21/02/21(日)12:26:53 No.776884700

移動販売来たけど袋もこの人の見た目もなんか怖い…

7 21/02/21(日)12:27:31 No.776884882

左の人あなたウシジマくんにいましたよね

8 21/02/21(日)12:30:13 No.776885586

>左の人は何者…? 変な名前の高いパン屋のプロデュースをやってるやり手

9 21/02/21(日)12:31:37 No.776885971

ウキャキャーッ!!!!

10 21/02/21(日)12:32:27 No.776886186

タダノパンヤ

11 21/02/21(日)12:33:28 No.776886465

白い粉キメて変な名前のパン屋出してるってイメージのおっさん

12 21/02/21(日)12:34:28 No.776886711

店によると思うが 近所にあるこいつのプロデュース店は確実においしくない 焼きにムラがあってしっとりしてないところとしっとりしすぎてニチャニチャしてるところがある 酸味も強くて生地発酵がちゃんとできてない

13 21/02/21(日)12:34:29 No.776886717

またこのおっさんか

14 21/02/21(日)12:34:32 No.776886728

カタ阿蘇山大噴火

15 21/02/21(日)12:34:39 No.776886767

変な名前の食パン屋全部潰れてほしい

16 21/02/21(日)12:36:35 No.776887273

うちの近所にも出来たけどぶっちゃけ景観とか気にしてる土地でもないからみんな深く考えず買ってるみたい

17 21/02/21(日)12:37:45 No.776887564

実装石が描いてあるのかと思った

18 21/02/21(日)12:39:24 No.776887972

最悪のパン屋だっけ名前

19 21/02/21(日)12:39:41 No.776888038

ほんとにチンパンジーが入店したらどうすんだ

20 21/02/21(日)12:39:42 No.776888040

今までの系列店はチンパンジーNGだったからな…

21 21/02/21(日)12:40:23 No.776888203

うちの近くにもこいつプロデュースの店あるけどわざわざ買うことはないかなあ 変なイラストが店の脇にあるから目立ってはいる

22 21/02/21(日)12:40:32 No.776888255

>店によると思うが >近所にあるこいつのプロデュース店は確実においしくない >焼きにムラがあってしっとりしてないところとしっとりしすぎてニチャニチャしてるところがある >酸味も強くて生地発酵がちゃんとできてない プロデュースして材料買わせるだけで作るのは一月ぐらい練習したバイトみたいな店長だからな

23 21/02/21(日)12:40:47 No.776888321

うちの地元は乃が美の目と鼻の先に出来て正気かと思った

24 21/02/21(日)12:41:41 No.776888547

ヘイトスピーチかと思った

25 21/02/21(日)12:42:11 No.776888682

マキシマム亮くん多芸だなと思ったら別人だった

26 21/02/21(日)12:42:41 No.776888821

お前らみたいな田舎もんのチンパンジーでも来店OK

27 21/02/21(日)12:43:10 No.776888982

このおっさんは儲かってるからいいやり方だよ俺も見習いたい

28 21/02/21(日)12:43:27 No.776889050

高級食パンだけでやっていけるのかな

29 21/02/21(日)12:43:40 No.776889112

こいつのプロデュース店近所に2つもある 漏れなくダサい

30 21/02/21(日)12:43:53 No.776889170

乃が美は大阪プロレスの人と知って親しみがわいた

31 21/02/21(日)12:44:44 No.776889392

やっていけるわけない1回試しでの客が消えた時潰れる ろくな作り方すら教えてないから白い鯛焼きより悪質

32 21/02/21(日)12:44:47 No.776889403

こんな店名にしたくないのに…って右から感じる

33 21/02/21(日)12:45:31 No.776889576

いけると思って出店しちゃう人が居るのがわるいみたいなとこある

34 21/02/21(日)12:45:47 No.776889654

ちびまる子ちゃんの主題歌歌ってたよね

35 21/02/21(日)12:46:10 No.776889775

死ぬ程バターと生クリーム入れるから美味いのは美味いらしいね高級食パン専門店

36 21/02/21(日)12:46:41 No.776889920

町の景観破壊マン

37 21/02/21(日)12:46:48 No.776889949

>ろくな作り方すら教えてないから白い鯛焼きより悪質 ろくな作り方も教えてもらってないのに行けると思って店出しちゃう店主が馬鹿なだけでは

38 21/02/21(日)12:46:49 No.776889951

カロリー爆弾とか書いてあって笑う

39 21/02/21(日)12:46:58 No.776889996

乃が美の食パンが美味しかったからこの系列のも買ってみたら雲泥の差だったな… なんでこの人プロデュースの店増えてるんだろう

40 21/02/21(日)12:47:08 No.776890038

>死ぬ程バターと生クリーム入れるから美味いのは美味いらしいね高級食パン専門店 それは菓子パンなのでは…?

41 21/02/21(日)12:47:23 No.776890098

山師とかゴロって言葉がぴったり

42 21/02/21(日)12:47:33 No.776890133

モスバーガーまで変な名前にしてる… 食パンは変な名前つける決まりでもあるのか https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1307321.html

43 21/02/21(日)12:47:35 No.776890142

>左の人あなたウシジマくんにいましたよね AZEMICHI!! フゥゥゥゥゥゥ!!!!

44 21/02/21(日)12:47:59 No.776890254

牛若丸って店の向かいに弁慶って名前で店だしててなんだかなって感じ

45 21/02/21(日)12:48:14 No.776890315

>うちの地元は乃が美の目と鼻の先に出来て正気かと思った 地獄かよ

46 21/02/21(日)12:48:17 No.776890325

見た目で人を判断したくはないがこんな怪しいおっさんのプロデュース受けるのは俺は断るかな…

47 21/02/21(日)12:48:18 No.776890326

徳島にはチンパンジーしかおらん OK!

48 21/02/21(日)12:48:44 No.776890417

俺徳島住んでるけど何処だろと思ったら佐古と蔵本の間辺りか… 行かないな…

49 21/02/21(日)12:48:50 No.776890439

>死ぬ程バターと生クリーム入れるから美味いのは美味いらしいね高級食パン専門店 原価ヤバそう

50 21/02/21(日)12:49:05 No.776890506

食ったけどふっつーかなり普通 しっとり柔らかが売りだろうけど味に工夫はないから 流石に1000縁出すなら神戸屋スペシャルを買う

51 21/02/21(日)12:49:10 No.776890521

もう唐揚げプロデュースにシフトしてそう

52 21/02/21(日)12:49:26 No.776890589

>牛若丸って店の向かいに弁慶って名前で店だしててなんだかなって感じ 日吉で一番ウマいのはあびすけさんだと思うので、当店営業時間外はぜひともあびすけさんをご利用ください。を思い出した

53 21/02/21(日)12:49:50 No.776890686

su4617548.jpg なんかむかつくからさっさとつぶれてほしい

54 21/02/21(日)12:49:57 No.776890721

真面目にやってるパン屋さんに謝ってほしい

55 21/02/21(日)12:50:40 No.776890888

要するに目立てばOKって発想だろう

56 21/02/21(日)12:50:57 No.776890966

>こんな店名にしたくないのに…って右から感じる モンキッキーみたいな?

57 21/02/21(日)12:51:08 No.776891007

近所にできた高級食パンの店も変な名前だけど今調べたらこのおっさんプロデュースだわ 結構近くに乃が美あるのに

58 21/02/21(日)12:51:10 No.776891015

昔のインタビューでパン製法や経営方法ほぼ同じと言ってた気がする

59 21/02/21(日)12:51:16 No.776891046

>店によると思うが >近所にあるこいつのプロデュース店は確実においしくない >焼きにムラがあってしっとりしてないところとしっとりしすぎてニチャニチャしてるところがある >酸味も強くて生地発酵がちゃんとできてない いわゆるリーン(質素)なパンとちがってリッチ(乳脂肪などが豊富)なパンは生地の扱いに違うコツいるからムラできやすいんだよな

60 21/02/21(日)12:51:38 No.776891137

個人経営のパン屋は割と美味しいとこ多いんでそっち行っちゃうな

61 21/02/21(日)12:51:41 No.776891158

店名も普通じゃないけど運営会社が飲食無関係のとこばかりだな…

62 21/02/21(日)12:51:45 No.776891172

>いわゆるリーン(質素)なパンとちがってリッチ(乳脂肪などが豊富)なパンは生地の扱いに違うコツいるからムラできやすいんだよな そうなのか…勉強になる…

63 21/02/21(日)12:52:21 No.776891320

>日吉で一番ウマいのはあびすけさんだと思うので、当店営業時間外はぜひともあびすけさんをご利用ください。を思い出した あそこも迷走してるけど美味しいラーメン屋ではあった もうあびすけも無くなったけど

64 21/02/21(日)12:52:28 No.776891354

出店してる人たちはこの人物とどんな紹介があったんだろうか

65 21/02/21(日)12:52:43 No.776891411

実際高級食パンって名前の見た目が食パンな菓子パンだと思うよ

66 21/02/21(日)12:52:54 No.776891462

昔は唐揚げやタピオカややってそうなコンサルだな

67 21/02/21(日)12:53:03 No.776891501

不味い店ならブームが過ぎれば勝手に潰れるだろうし いちいち目くじら立てる必要もないだろう

68 21/02/21(日)12:53:14 No.776891568

>昔は唐揚げやタピオカややってそうなコンサルだな 敏腕ってことじゃん!?

69 21/02/21(日)12:53:23 No.776891601

どうせ地元密着とか考えてなさそうだなら 一年持って売り逃げられるといいね

70 21/02/21(日)12:53:30 No.776891632

仮にもパン屋なのに店名や外観のインパクト以外ろくに話題に上がらないとこって印象

71 21/02/21(日)12:54:13 No.776891824

本場フランスの職人が作る高級食パン屋とかないの

72 21/02/21(日)12:54:26 No.776891874

普通に地元のパン屋で買うかな…

73 21/02/21(日)12:54:34 No.776891910

すごい数関わってるからコンサルとしては辣腕なのは分かる

74 21/02/21(日)12:54:39 No.776891936

>本場フランスの職人が作る高級食パン屋とかないの 神戸屋行け…コンクール常連だ

75 21/02/21(日)12:54:59 No.776892020

生クリームとかバターたっぷりだからそりゃ旨く感じるだろうけど食パンじゃねぇよな…ってなる

76 21/02/21(日)12:55:11 No.776892074

駅前に似たようなのが出来てたけどすぐ近くにいつも混んでるパン屋があるのになんで建てたんだろう 案の定客入ってないし

77 21/02/21(日)12:55:40 No.776892200

近所の乃が美は蕎麦屋なんだけどパン屋もあるのか

78 21/02/21(日)12:55:55 No.776892267

コンサルのくせにチンパンジーOKなのか

79 21/02/21(日)12:56:01 No.776892286

>本場フランスの職人が作る高級食パン屋とかないの 日本人が好む生地がしっとりもちもちしたパンは フランス人はあまり好まないって昔ジャぱんで読んだ

80 21/02/21(日)12:56:06 No.776892307

近所の店だけど多分画像のおっさんプロデュースだと思う 気持ち悪いから模様変えてくれっていう楳図かずおの近所の人の気持ちがわかった! su4617564.jpg

81 21/02/21(日)12:56:15 No.776892357

>駅前に似たようなのが出来てたけどすぐ近くにいつも混んでるパン屋があるのになんで建てたんだろう >案の定客入ってないし コンサルタントが儲かる

82 21/02/21(日)12:56:17 No.776892362

>本場フランスの職人が作る高級食パン屋とかないの メゾンカイザーとか有名だろ

83 21/02/21(日)12:56:37 No.776892453

>すごい数関わってるからコンサルとしては辣腕なのは分かる ぶっちゃけ「こんな変な名前のパン屋増やしやがって!」とか「うさんくせぇ見た目だな!」みたいなネットの意見まで計算してやってそう 少なくとも街のパン屋よりよっぽどこうして話題になってるし

84 21/02/21(日)12:57:12 No.776892601

白たい焼きの系譜なんかな

85 21/02/21(日)12:57:13 No.776892603

でも買いに来るのはネットで反応した人じゃないですよね… 話題になるだけ無駄というか

86 21/02/21(日)12:57:23 No.776892648

近所の生食パン屋はうまいし名前も普通だからよかった

87 21/02/21(日)12:57:24 No.776892651

>日本人が好む生地がしっとりもちもちしたパンは 俺は嫌いだぜ

88 21/02/21(日)12:57:35 No.776892699

フランス系の高級寄りのパン屋というとPAULとか? 食パン売ってるかは知らないが…

89 21/02/21(日)12:58:01 No.776892812

>でも買いに来るのはネットで反応した人じゃないですよね… >話題になるだけ無駄というか それで困るのはパン屋の人だけなので おっちゃんは困らない

90 21/02/21(日)12:58:13 No.776892871

話題になった時点で変なっ格好のおっさんの勝ちだ フランチャイズのおっさんは泣く

91 21/02/21(日)12:58:17 No.776892889

脱サラ相手に都合のいいこと囁いて飲食店やらせるコンサルなんて世の中にくさるほどいるじゃん

92 21/02/21(日)12:58:24 No.776892913

四国民は炭水化物大好きだからまぁまぁ続くんじゃない? 塩パンみたいに定着するかもしれないし…

93 21/02/21(日)12:58:54 No.776893044

一本堂だけあればいいのよマジで 値段分美味いし一定以上の品質保証されてる

94 21/02/21(日)12:59:03 No.776893077

看板がもれなくテカテカの安っぽいやつで見分けやすいから助かる

95 21/02/21(日)12:59:12 No.776893119

こういう店って2種類くらいしか無かったりするからトングカチカチする楽しみがない

96 21/02/21(日)12:59:46 No.776893260

左がサンプルのチンパンジーかと思った

97 21/02/21(日)12:59:53 No.776893286

>脱サラ相手に都合のいいこと囁いて飲食店やらせるコンサルなんて世の中にくさるほどいるじゃん それの物凄いやり手版がスレ画

98 21/02/21(日)13:00:15 No.776893375

>フランチャイズのおっさんは泣く プロデュース受けただけでフランチャイズではないでしょ 完全に店主の自己責任じゃん

99 21/02/21(日)13:00:29 No.776893423

>トングカチカチする楽しみがない おやめください

100 21/02/21(日)13:01:07 No.776893581

徳島だぞ 夕方のトップニュースにしかねん

101 21/02/21(日)13:01:11 No.776893600

白たいやきとか食パンとか忘れっぽいんだなみんな

102 21/02/21(日)13:01:14 No.776893613

>フランス系の高級寄りのパン屋というとPAULとか? >食パン売ってるかは知らないが… 売ってるよ

103 21/02/21(日)13:01:18 No.776893625

なんでこんなんに引っかかっるんだろうな

104 21/02/21(日)13:01:30 No.776893678

高級路線なら乃が美買うんじゃないのか主婦は

105 21/02/21(日)13:01:37 No.776893709

>なんでこんなんに引っかかっるんだろうな 金が欲しいから

106 21/02/21(日)13:01:37 No.776893712

>こういう店って2種類くらいしか無かったりするからトングカチカチする楽しみがない (うるさいなこのおじさん…)

107 21/02/21(日)13:01:39 No.776893725

変な名前の食パン屋は大量のバターと生クリームで味をごまかしたバイト以下の技術しかない店ってこいつのおかげで分かるから感謝してるよ

108 21/02/21(日)13:01:56 No.776893787

いや失敗したらプロデューサーのせいでしょ? アイドルだってみんなそう言う

109 21/02/21(日)13:01:56 No.776893789

俺は街のパン屋の方行くよ 食パン以外買いたいし

110 21/02/21(日)13:02:05 No.776893823

>なんでこんなんに引っかかっるんだろうな 考え浅いから

111 21/02/21(日)13:02:07 No.776893830

超高級食パン!というのを食べてみたがこれってスポンジケーキから色々と抜いたものに過ぎないのでは……?となった

112 21/02/21(日)13:02:10 No.776893851

三年持てばペイできるんじゃね?

113 21/02/21(日)13:02:27 No.776893915

>駅前に似たようなのが出来てたけどすぐ近くにいつも混んでるパン屋があるのになんで建てたんだろう >案の定客入ってないし 流行ってる店があるってことはそこに客がいっぱいいるってことで それを横取りする戦略でいやがらせのように近所に同種店だすってのはよくあるけど 自力サーチさぼる経営は大コケもするのにな…

114 21/02/21(日)13:02:34 No.776893948

su4617581.jpg 良心的パン屋

115 21/02/21(日)13:02:44 No.776893992

きちんとした腕のあるオーナーが運営するまともなベーカリーに行くって選択肢はないの? どんな田舎だよ

116 21/02/21(日)13:02:52 No.776894021

インチキおじさん登場って感じの見た目だ

117 21/02/21(日)13:02:58 ID:GjQshmqw GjQshmqw No.776894054

>su4617581.jpg >良心的パン屋 これ潰れたらしいな

118 21/02/21(日)13:03:02 No.776894077

昔メロンパンも流行ったことあったよね キッチンカーで移動販売するやつ

119 21/02/21(日)13:03:18 No.776894136

>>su4617581.jpg >>良心的パン屋 >これ潰れたらしいな デブが集まると沈むからな…

120 21/02/21(日)13:03:19 ID:GjQshmqw GjQshmqw No.776894139

また「」が嫉妬してる…

121 21/02/21(日)13:03:28 No.776894169

こういうマーケティングは定期的に買ってもらう商品には向かない

122 21/02/21(日)13:03:29 No.776894179

糞田舎なうちの県にもできてて驚愕した

123 21/02/21(日)13:03:32 No.776894188

>su4617581.jpg >良心的パン屋 デブの女神は相変わらず神々しいな

124 21/02/21(日)13:03:45 No.776894250

奇抜でも駄目な店は駄目ってくっきり浮かぶから分かりやすい 浮かれた店の怠慢何だろうけど

125 21/02/21(日)13:03:50 No.776894274

さすがに乃が美とは離れたとこに出してるのね

126 21/02/21(日)13:03:57 No.776894305

お隣のチキン屋さん笑えねえじゃん

127 21/02/21(日)13:04:10 No.776894357

>昔メロンパンも流行ったことあったよね >キッチンカーで移動販売するやつ うちの地元駅だと生き延びてるよ アイス挟んだり生クリーム挟んだりすげえや 夕方には女子高生ぞろぞろ集まってるし

128 21/02/21(日)13:04:14 No.776894372

銀座に志かわとか他にも高級パン屋あるけどスレ画のイメージ強くなっちゃったな

129 21/02/21(日)13:04:14 No.776894373

>きちんとした腕のあるオーナーが運営するまともなベーカリーに行くって選択肢はないの? >どんな田舎だよ じゃあ近くにあるまともなベーカリーの名前あげてみてよ

130 21/02/21(日)13:04:42 No.776894494

>お隣のチキン屋さん笑えねえじゃん からあげ専門店が流行ってる時点で笑える要素一個もないぞ

131 21/02/21(日)13:04:50 No.776894538

神戸屋やヤマザキはスゴイな…

132 21/02/21(日)13:04:55 No.776894563

高級食パン専門店と謳いつつバゲットみたいなのもやってないか?

133 21/02/21(日)13:05:10 No.776894613

パンの良し悪しも分からんチンパンジー共でもご来店いただけますみたいな意味?

134 21/02/21(日)13:05:15 No.776894633

むしろ田舎ほど美味いパンがあるなこっちは 水とか素材の関係かな

135 21/02/21(日)13:05:24 No.776894663

>店名とか決めたのこいつ >コンサル代貰ったらあと潰れても自己責任ねで消える そりゃそうだろ

136 21/02/21(日)13:05:54 No.776894786

>神戸屋やヤマザキはスゴイな… ヤマパンはまじで凄いよ ヤマパンがやってるパン屋もちゃんとしてるし

137 21/02/21(日)13:06:09 No.776894851

>変な名前の食パン屋は大量のバターと生クリームで味をごまかしたバイト以下の技術しかない店ってこいつのおかげで分かるから感謝してるよ 予約してデイリーヤマザキとかで受け取れるバター卵なまクリームがっつり入った食パンあるんだけど なんなら工場で作ってるあの高級系食パンのが安定してうまいとかあるからな…

138 21/02/21(日)13:06:23 No.776894913

ラーメンハゲのパン屋版か客は情報を食っている

139 21/02/21(日)13:06:33 No.776894963

まあ売れて地元に定着したら名前変えてパン屋続けりゃいいだけだからな…

140 21/02/21(日)13:06:40 No.776894996

>いわゆるリーン(質素)なパンとちがってリッチ(乳脂肪などが豊富)なパンは生地の扱いに違うコツいるからムラできやすいんだよな エッチなパンにムラムラするのかと

141 21/02/21(日)13:06:58 No.776895073

乃が美はおいしいの?

142 21/02/21(日)13:07:02 No.776895105

周囲500mぐらいに2軒パン屋あるようだけど勝てると思って出店したんだろうか

143 21/02/21(日)13:07:07 No.776895132

やり方が周知されすぎてもう奇をてらった店名=まずい・クオリティ低いの代名詞になってる気がする お試し感覚の客すら入らなくなってるんじゃないか

144 21/02/21(日)13:07:30 No.776895229

京都だとそもそも元からパン屋が多すぎて良くわからん…

145 21/02/21(日)13:07:33 No.776895241

そもそも高級とは名ばかりの安くさい材料で作ってそうだけど

146 21/02/21(日)13:08:00 No.776895347

>神戸屋やヤマザキはスゴイな… 山パンに関しては震災で大変お世話になり申した 当時好きなだけ持って行っていいよー言われた時は肩パットの雑魚の気分が判ったよ…

147 21/02/21(日)13:08:13 No.776895421

食パンがあやしいコンサルの狩場になってるって状態自体がなんか面白い

148 21/02/21(日)13:08:19 No.776895459

>変な名前の食パン屋は大量のバターと生クリームで味をごまかしたバイト以下の技術しかない店ってこいつのおかげで分かるから感謝してるよ 上から目線のイキり素人丸出しのレスやめろ

149 21/02/21(日)13:08:28 No.776895490

最初は珍しがって客が入るかもしれないけど その後廃れていくのか何だかんだリピーターが付いて安定するのか結果が気になる

150 21/02/21(日)13:08:36 No.776895523

ヤマザキはサンエトワールも子会社のヴィドフランスもおいしいからな ヴィドフランスにお世話になってる「」も多いだろう 秋葉原駅周辺に昔は二店舗あった

151 21/02/21(日)13:08:49 No.776895572

>やり方が周知されすぎてもう奇をてらった店名=まずい・クオリティ低いの代名詞になってる気がする >お試し感覚の客すら入らなくなってるんじゃないか 何でも後おいはそうなるよな アイデアは出さずにぎりぎり儲けるのを見極められれば賢いんだろう

152 21/02/21(日)13:08:56 No.776895605

>予約してデイリーヤマザキとかで受け取れるバター卵なまクリームがっつり入った食パンあるんだけど >なんなら工場で作ってるあの高級系食パンのが安定してうまいとかあるからな… 設備の整ったとこで作った方が美味いからな…

153 21/02/21(日)13:08:56 No.776895607

ベーカリープロデューサーが奇抜な格好してるのは潰れる頃にイメチェンしたらすぐにチキンプロデューサーに転向出来るからなのかな

154 21/02/21(日)13:09:37 No.776895809

>ヴィドフランスにお世話になってる「」も多いだろう ヤマザキの息かかってるのか… 普通にうまいもんな

155 21/02/21(日)13:09:54 No.776895889

そもそも毎日食べられる味ではないと思うから結構辛いと思う

156 21/02/21(日)13:09:56 No.776895897

神戸~京都間だと高級パン屋って昔からあるから こんな新興の胡散臭いパン屋は来てもすぐ潰れると思う 徳島かぁ

157 21/02/21(日)13:09:57 No.776895903

高知鰹に愛媛みかん うどん香川で徳島だけなんもないからね

158 21/02/21(日)13:10:20 No.776896005

今食パンと唐揚げ店が熱い! …なんか悲しい時代だな

159 21/02/21(日)13:10:35 No.776896066

先行して変な名前の唐揚げ屋出店しようぜ

160 21/02/21(日)13:10:37 No.776896078

>ベーカリープロデューサーが奇抜な格好してるのは潰れる頃にイメチェンしたらすぐにチキンプロデューサーに転向出来るからなのかな 真面目な七三分けに奇抜な店名提案されても説得力ないとか

161 21/02/21(日)13:10:40 No.776896097

クソみたいな名前でも残ってる店はたぶん美味いんだと思うよ

162 21/02/21(日)13:10:41 No.776896105

>そもそも毎日食べられる味ではないと思うから結構辛いと思う 甘いからね… 普通の食パンみたいに他の具材と合わせるにもちょっと使いにくいし

163 21/02/21(日)13:10:43 No.776896115

>三年持てばペイできるんじゃね? 立地による 月80人が毎日3つくらいパン買ってくれれば三年ちょいでいけるかもね

164 21/02/21(日)13:10:55 No.776896181

昔から生き残ってる町のパン屋があるなら絶対そっち行った方が良い

165 21/02/21(日)13:10:59 No.776896199

これも捕まらないだけの詐欺師みたいなもん?

166 21/02/21(日)13:11:13 No.776896264

>>そもそも毎日食べられる味ではないと思うから結構辛いと思う >甘いからね… >普通の食パンみたいに他の具材と合わせるにもちょっと使いにくいし ここまで生クリームやら使うならシフォンケーキでええわとなる 身体にも悪そう

167 21/02/21(日)13:11:18 No.776896287

リトルマーメードには一時期大変お世話になってた

168 21/02/21(日)13:11:29 No.776896331

>神戸~京都間だと高級パン屋って昔からあるから 神戸・京都あたりってなんかつよそうなパン屋さんがあるイメージがある なんだろう上手くいえんがハイカラな…

169 21/02/21(日)13:11:31 No.776896338

「考えた人すごいわ」 「まじヤバくない?」 「これ半端ないって」 「うん間違いないっ!」 「もはや最高傑作」

170 21/02/21(日)13:11:38 No.776896370

看板全振り過ぎて単純に店構えがチャチい

171 21/02/21(日)13:11:40 No.776896379

次は海鮮丼コンサルだな

172 21/02/21(日)13:11:53 No.776896432

食ってもなくてイメージだけで叩く

173 21/02/21(日)13:11:54 No.776896436

imgは世界一の詐欺師ファンサイト

174 21/02/21(日)13:12:16 No.776896569

>ヴィドフランスにお世話になってる「」も多いだろう 高田馬場の駅前にあるから某カードゲーム店に行くときはお世話になってるな

175 21/02/21(日)13:12:18 No.776896578

山パンはパン業界シェア8割くらいだっけ

176 21/02/21(日)13:12:35 No.776896654

>昔から生き残ってる町のパン屋があるなら絶対そっち行った方が良い 新しさがないからね… 新しいパンに浮気してもおかしなことではないよ

177 21/02/21(日)13:12:37 No.776896660

詐欺師ではないがリピーター獲得が安定していないとこは何やっても駄目でしょ結局

178 21/02/21(日)13:12:48 No.776896708

うちの近所にできる高級食パン屋がもれなく黒地に金の装飾でセンスがヤクザのそれ

179 21/02/21(日)13:12:54 No.776896745

きん星ベーカリーのすぐ近くか もっと場所選べばいいのに

180 21/02/21(日)13:12:59 No.776896764

>食ってもなくてイメージだけで叩く むしろお前は「」の何を分かって叩いてんだ

181 21/02/21(日)13:13:09 No.776896803

1回試しに食ってみる人になんてなりたくないし…

182 21/02/21(日)13:13:11 No.776896811

高級食パン屋より高級バゲット屋の方が欲しい

183 21/02/21(日)13:13:14 No.776896829

>ヴィドフランスにお世話になってる「」も多いだろう 田舎にもあってありがたい

184 21/02/21(日)13:13:30 No.776896892

>1回試しに食ってみる人になんてなりたくないし… それはさすがになんで…?

185 21/02/21(日)13:13:47 No.776896963

>高級食パン屋より高級バゲット屋の方が欲しい バゲットで味の違いを出すのは難しいよね…

186 21/02/21(日)13:13:54 No.776896990

>先行して変な名前の唐揚げ屋出店しようぜ もう ある

187 21/02/21(日)13:14:01 No.776897012

高級食パン一回食べたけど貰い物だからいいけど自分で買うとなるとな…

188 21/02/21(日)13:14:06 No.776897040

やなせ先生ならロックだから高級アンパンマンとかお出ししてくる

189 21/02/21(日)13:14:12 No.776897056

>むしろお前は「」の何を分かって叩いてんだ おっ俺は違うってやつか?

190 21/02/21(日)13:14:15 No.776897071

>「考えた人すごいわ」 >「まじヤバくない?」 >「これ半端ないって」 >「うん間違いないっ!」 >「もはや最高傑作」 これ全部パン屋の実在の店名なんだよな… こうやって話題にさせること自体が目的なので既に術中にハマってる訳だけど

191 21/02/21(日)13:15:05 No.776897294

>>1回試しに食ってみる人になんてなりたくないし… >それはさすがになんで…? ただでさえイメージ悪いのに高くてまずかったら悲しいじゃん

192 21/02/21(日)13:15:06 No.776897301

ヴィドフランスは新潟駅にもあったっけかな 実家帰るときに使ったりする

193 21/02/21(日)13:15:40 No.776897452

客をチンパンジー呼ばわりかよクソヘイトパン屋だな

194 21/02/21(日)13:16:04 No.776897557

>こうやって話題にさせること自体が目的なので既に術中にハマってる訳だけど imgの「」を釣ったところでアレとかソレは商業的成功を収めなかったので無用な心配だな

195 21/02/21(日)13:16:04 No.776897559

ヴィドフランスは全国のいたる駅ナカにあってすげえってなるよね

196 21/02/21(日)13:16:13 No.776897605

今日は飼いチンパンジー連れてってもいいのか!

197 21/02/21(日)13:16:14 No.776897606

まあこういうのはとりあえず一回買ってふーんなるほどな...って感想言い合うためだけに存在する感はある

198 21/02/21(日)13:16:18 No.776897622

スレ画プロデュースに限らずだいたい開店1週間で閑古鳥になる高級食パン専門店

199 21/02/21(日)13:16:20 No.776897630

起業ゴロってこんなにマイルドに出来るような時代になったんだな…

200 21/02/21(日)13:16:45 No.776897755

コンサルタントってもの自体胡散臭く感じる

201 21/02/21(日)13:17:12 No.776897884

>コンサルタントってもの自体胡散臭く感じる 名乗ればあなたも今日からコンサルタント

202 21/02/21(日)13:17:38 No.776897984

>まあこういうのはとりあえず一回買ってふーんなるほどな...って感想言い合うためだけに存在する感はある 金余らしたおじちゃんおばちゃんは通い詰める

203 21/02/21(日)13:17:45 No.776898015

このスレって飲食で失敗したおじさんの集まりとかそういうあれなのかな わざわざ嫌いなものに食いつき過ぎだろ…食パンだけに

204 21/02/21(日)13:17:46 No.776898019

>四国民は炭水化物大好きだからまぁまぁ続くんじゃない? >塩パンみたいに定着するかもしれないし… 四国の民は安い炭水化物が好きなんだ 高いのはキツい

205 21/02/21(日)13:17:46 No.776898020

良くも悪くもこれからは恥知らずの時代なのは間違いない 良い意味では今まで誰も恥じてやらなかったことをやる人が勝者になる 悪い意味では恥じてやるべきじゃない金稼ぎをする人が増える

206 21/02/21(日)13:18:05 No.776898102

リピートするなら昔からやってるパン屋の食パンだなってなっちゃうやつ

207 21/02/21(日)13:18:11 No.776898129

地物の新鮮なチンパンジーを100%使用しています

208 21/02/21(日)13:18:22 No.776898173

>このスレって飲食で失敗したおじさんの集まりとかそういうあれなのかな >わざわざ嫌いなものに食いつき過ぎだろ…食パンだけに ?

209 21/02/21(日)13:18:23 No.776898174

>これ全部パン屋の実在の店名なんだよな… >こうやって話題にさせること自体が目的なので既に術中にハマってる訳だけど レスみて宣伝の煽り文句か何かだと思ってたけどマジか 高級食パン屋って和食小料理屋みたいな名前なイメージしかなかった…

210 21/02/21(日)13:18:24 No.776898185

>まあこういうのはとりあえず一回買ってふーんなるほどな...って感想言い合うためだけに存在する感はある 地域のそういう人に1回ずつ来てもらうまでがゴールのビジネス

211 21/02/21(日)13:18:37 No.776898241

>今日は飼いチンパンジー連れてってもいいのか! OK!!

212 21/02/21(日)13:18:39 No.776898250

この系列の変な名前の店ができた半年後くらいに近くに乃が美ができてエゲツねえと思った

213 21/02/21(日)13:18:52 No.776898314

俺もコンサルはじめてえなあ

214 21/02/21(日)13:19:21 No.776898456

塩パンはうまいとこのはマジで脳が溶けるレベルでうまい 一日中これ食ってたいよう

215 21/02/21(日)13:19:29 No.776898485

>不味い店ならブームが過ぎれば勝手に潰れるだろうし >いちいち目くじら立てる必要もないだろう 騙されて買っちゃう人類が嫌いなんだよ別れよう

216 21/02/21(日)13:19:59 No.776898623

>コンサルタントってもの自体胡散臭く感じる 個人事業主はゴミだぞデロイトとかアクセンチュアとかならとにかく

217 21/02/21(日)13:20:04 No.776898651

ついにガンダム勢も食べれるパン屋出来たのか

218 21/02/21(日)13:20:06 No.776898660

>>不味い店ならブームが過ぎれば勝手に潰れるだろうし >>いちいち目くじら立てる必要もないだろう >騙されて買っちゃう人類が嫌いなんだよ別れよう 付き合ってないだろ

219 21/02/21(日)13:20:13 No.776898699

昔からあるパン屋は美味いからな…

220 21/02/21(日)13:20:14 No.776898703

>塩パンはうまいとこのはマジで脳が溶けるレベルでうまい >一日中これ食ってたいよう 原価安いのは分かってるんだがやめられないんだよね

221 21/02/21(日)13:20:21 No.776898746

どちらかといえばチンパンジーというよりオランウータンみたいだな左

222 21/02/21(日)13:20:21 No.776898747

地元の高級パン屋迷わずゾッコンだぞ 最初笑われるかと思いきや2店舗出してやがった

223 21/02/21(日)13:20:34 No.776898805

>昔からあるパン屋は美味いからな… そんなこと…ないよ

224 21/02/21(日)13:20:38 No.776898820

>ついにガンダム勢も食べれるパン屋出来たのか 母さんにだって殴られたことないのに!という名前のパン屋を作ろう

225 21/02/21(日)13:20:50 No.776898871

スーパーのパンコーナーで高めの食パン出してだけど最初だけだったな 今じゃダダあまりしてる

226 21/02/21(日)13:21:01 No.776898938

>ついにガンダム勢も食べれるパン屋出来たのか やっぱあれやってる人だとチンパンと言われてまず反応しちまうんだよな

227 21/02/21(日)13:21:25 No.776899060

地元のパン屋が需要に対して塩パンの供給少なくて行くたびになんで…?ってなる 俺は6個お持ち帰りしてえんだ!また一個も無い!

228 21/02/21(日)13:21:26 No.776899066

>だいたい開店1週間で閑古鳥になる高級食パン専門店 乃が美は違うと思う

229 21/02/21(日)13:21:43 No.776899158

>スーパーのパンコーナーで高めの食パン出してだけど最初だけだったな >今じゃダダあまりしてる 500円と1000円じゃ天と地の差があるからな あと高級食パンはお土産とかプレゼントにも用途がある

230 21/02/21(日)13:22:05 No.776899241

>>昔からあるパン屋は美味いからな… >そんなこと…ないよ 時々あるよね… なんでこんなんでずっとやれてんの!?って洋菓子店とかパン屋とか…

231 21/02/21(日)13:22:07 No.776899253

>塩パンはうまいとこのはマジで脳が溶けるレベルでうまい >一日中これ食ってたいよう 塩パンって名前でレストランの億安みたいにフゥ~ン…シンプルさで勝負ってやつか?みたいなムーブしてたんだけど バターがスイと口にあふれてびっくりしたよね俺は

232 21/02/21(日)13:22:14 No.776899282

食パンだけ作るから 素人が短い研修だけですぐ開店できるらしい

233 21/02/21(日)13:22:14 No.776899284

乃が美には頑張ってほしい

234 21/02/21(日)13:22:18 No.776899303

カリカリの塩パンにベーコンとレタス挟んでマヨネーズ入れて食うのがバカウマなんすよ

235 21/02/21(日)13:22:39 No.776899400

味で勝負できないから奇抜さとネタで売るしかないんでしょう?

236 21/02/21(日)13:22:43 No.776899420

>塩パンって名前でレストランの億安みたいにフゥ~ン…シンプルさで勝負ってやつか?みたいなムーブしてたんだけど >バターがスイと口にあふれてびっくりしたよね俺は なんで塩バターパンじゃなくて塩パンなんだろうな

237 21/02/21(日)13:22:45 No.776899425

ドイツ人の作るガチ本場のパン屋さんあるけど酸っぱい

238 21/02/21(日)13:22:51 No.776899451

>地元の高級パン屋迷わずゾッコンだぞ まだ言わんとする事伝わるけど チンパンジーokは意味を汲む必要ないのかな

239 21/02/21(日)13:22:52 No.776899459

>>食ってもなくてイメージだけで叩く >むしろお前は「」の何を分かって叩いてんだ イメージで叩いてんなって言ってるだけで自分が叩かれてると早合点するのはネットのムキムキする基本だよね

240 21/02/21(日)13:22:56 No.776899482

半端ないパン屋のそばに住んでるけど激戦区っぽいのによく潰れないなって思う

241 21/02/21(日)13:23:40 No.776899669

>>「考えた人すごいわ」 >>「まじヤバくない?」 >>「これ半端ないって」 >>「うん間違いないっ!」 >>「もはや最高傑作」 >これ全部パン屋の実在の店名なんだよな… >こうやって話題にさせること自体が目的なので既に術中にハマってる訳だけど 話題になるかどうかとそれが金になるかどうかは違うしなあ

242 21/02/21(日)13:23:40 No.776899670

乃が美もジャム瓶クソ高いんだよな……

243 21/02/21(日)13:23:43 No.776899679

>ドイツ人の作るガチ本場のパン屋さんあるけど酸っぱい 食パンとかやたら酸っぱいとこあるけど嫌い

244 21/02/21(日)13:23:45 No.776899688

乃が美は乃が美でこの手の店とそこまで大きく違うわけでもないが…

245 21/02/21(日)13:23:51 No.776899712

チンパンジーokって客をバカにする意図以外見えない命名に思えるんだけど俺がアルミホイルなだけだろうか

246 21/02/21(日)13:24:13 No.776899812

悪質同人ゲームサークルみたいな名前の付け方だ

247 21/02/21(日)13:24:19 No.776899841

http://agenai-pan.com/ 近所に出来たけど最初意味が分からなかった

248 21/02/21(日)13:24:29 No.776899877

最寄り店は「僕の純情セレナーデ」だ ジャンプに載ってそうな名前だ

249 21/02/21(日)13:24:31 No.776899891

乃が美はぶっちゃけ値段の割に美味しくないと思ってる

250 21/02/21(日)13:24:51 No.776899981

>ついにガンダム勢も食べれるパン屋出来たのか セシリーのパン屋とかでいいなそれ

251 21/02/21(日)13:24:56 No.776899997

>チンパンジーokって客をバカにする意図以外見えない命名に思えるんだけど いっつもノリだけで決めてるから深い意味はない

252 21/02/21(日)13:25:06 No.776900056

じゃあ俺は試しに1回買ったことあるから叩いていいな?

253 21/02/21(日)13:25:14 No.776900093

>ドイツ人の作るガチ本場のパン屋さんあるけど酸っぱい そりゃまあ乳酸菌で発酵させてるからね… 黒パンとかってむしろ乳酸菌じゃないと発酵しない死ね

254 21/02/21(日)13:25:14 No.776900097

スレ画食パン専門店って言ってるのに左下に惣菜パン売ってるの今更気づいてダメだった

255 21/02/21(日)13:25:16 No.776900110

>チンパンジーokって客をバカにする意図以外見えない命名に思えるんだけど俺がアルミホイルなだけだろうか ○○ショップ・ゴリラとかは散見される店名だけどなんかかっこいいのにな チンパンジーはなんかイメージ的になんかゴリラよりあれっぽい感じするからな

256 21/02/21(日)13:25:17 No.776900113

>>塩パンみたいに定着するかもしれないし… >四国の民は安い炭水化物が好きなんだ >高いのはキツい うどんめっちゃ安いよな そりゃ学生も毎日食って帰るわ

257 21/02/21(日)13:25:19 No.776900126

>>>昔からあるパン屋は美味いからな… >>そんなこと…ないよ >時々あるよね… >なんでこんなんでずっとやれてんの!?って洋菓子店とかパン屋とか… 他に選択肢がないし競争相手もいないから中身に進歩がなく停滞してる店…

258 21/02/21(日)13:25:27 No.776900172

>じゃあ俺は試しに1回買ったことあるから叩いていいな? 不味けりゃ文句言っていいと思うよ

259 21/02/21(日)13:25:47 No.776900261

>店によると思うが >近所にあるこいつのプロデュース店は確実においしくない >焼きにムラがあってしっとりしてないところとしっとりしすぎてニチャニチャしてるところがある >酸味も強くて生地発酵がちゃんとできてない 酸味強いの常食するのはきついなぁ…

260 21/02/21(日)13:25:52 No.776900297

>チンパンジーokって客をバカにする意図以外見えない命名に思えるんだけど >自分が叩かれてると早合点するのはネットのムキムキする基本だよね

261 21/02/21(日)13:26:04 No.776900358

>セシリーのパン屋とかでいいなそれ 客「セシリーって誰なんです?」

262 21/02/21(日)13:26:07 No.776900372

うちの近所のこの手の店は何て名前だったかなって検索したら乃が美以外全部死んでた

263 21/02/21(日)13:26:09 No.776900381

高級食パンのお店近くにあるけどポンパドウルにばっかり行っちゃう

264 21/02/21(日)13:26:11 No.776900395

>http://agenai-pan.com/ >近所に出来たけど最初意味が分からなかった 二店舗も出してやがる

265 21/02/21(日)13:26:11 No.776900400

>>ドイツ人の作るガチ本場のパン屋さんあるけど酸っぱい >そりゃまあ乳酸菌で発酵させてるからね… >黒パンとかってむしろ乳酸菌じゃないと発酵しない死ね 戦争か?

266 21/02/21(日)13:26:23 No.776900463

つまりチェーンのパン屋が同じ製法の食パン出せば勝てるのでは…?

267 21/02/21(日)13:26:27 No.776900488

そういや昔メロンパン屋流行ってたな

268 21/02/21(日)13:26:47 No.776900583

話題にした時点で云々とかいうけど 飲食店話題にされた時点で勝ちな程甘くねえだろ

269 21/02/21(日)13:26:59 No.776900633

>チンパンジーokって客をバカにする意図以外見えない命名に思えるんだけど俺がアルミホイルなだけだろうか そろそろ帽子かぶったほうがいいかも

270 21/02/21(日)13:27:03 No.776900645

>>http://agenai-pan.com/ >>近所に出来たけど最初意味が分からなかった >二店舗も出してやがる チェゲバラだろ?

271 21/02/21(日)13:27:17 No.776900706

>つまりチェーンのパン屋が同じ製法の食パン出せば勝てるのでは…? いや別にチェーン店が負けてるわけじゃないから…

272 21/02/21(日)13:27:29 No.776900763

>そういや昔メロンパン屋流行ってたな 八天堂は強い

273 21/02/21(日)13:27:30 No.776900771

ロイヤルブレッドでいいや...

274 21/02/21(日)13:27:38 No.776900791

>話題にした時点で云々とかいうけど >飲食店話題にされた時点で勝ちな程甘くねえだろ まあ味が良くなきゃリピート定着させられんからな

275 21/02/21(日)13:27:41 No.776900814

話題は作ってやったぞあとは頑張れ!じゃあな! あそこで話題になってるやつのプロデュースしたの僕です! の繰り返しで稼げる

276 21/02/21(日)13:27:43 No.776900836

>http://agenai-pan.com/ >近所に出来たけど最初意味が分からなかった サイト更新しなさすぎじゃないこれ

277 21/02/21(日)13:27:48 No.776900856

料理の素人でも客を騙せて利益率が高くて話題性のある食べ物屋があるなら俺もやってみてえなあ あわよくばノウハウを売る側になってリスクは他人におっかぶせてえなあ

278 21/02/21(日)13:28:28 No.776901038

要は羨ましいんだろ

279 21/02/21(日)13:28:38 No.776901098

>話題は作ってやったぞあとは頑張れ!じゃあな! >あそこで話題になってるやつのプロデュースしたの僕です! >の繰り返しで稼げる まあ最後まで責任持つならただの共同経営者なのでは

280 21/02/21(日)13:28:43 No.776901130

https://japanbakery.jp/produce/ 見てるだけで気が狂いそうになるのいいよね

281 21/02/21(日)13:28:43 No.776901132

>あそこで話題になってるやつのプロデュースしたの僕です! >の繰り返しで稼げる これ5年くらいなら持ちそうだけど10年15年って続かない気がする

282 21/02/21(日)13:28:46 No.776901149

そうかコンサル的には話題になって届けば勝ちだもんな 潰れたのは店主のせいになるし強い

283 21/02/21(日)13:28:49 No.776901163

>話題は作ってやったぞあとは頑張れ!じゃあな! >あそこで話題になってるやつのプロデュースしたの僕です! >の繰り返しで稼げる なお潰れた数は考えないものとする

284 21/02/21(日)13:28:52 No.776901183

>客「セシリーって誰なんです?」 コスモバビロニアのベラロナ様をご存知ないのですか!?

285 21/02/21(日)13:28:58 No.776901205

なんでチェーン店が比べられてるんだよ関係ないだろまじで

286 21/02/21(日)13:29:01 No.776901219

>うどんめっちゃ安いよな >そりゃ学生も毎日食って帰るわ そこらのうどん屋でもかけ一杯180円とかだからな しかも美味い 塩分と糖質は無視とする

287 21/02/21(日)13:29:16 No.776901284

去年の8月頃開店って地獄みてえな状況で良くやったな...

288 21/02/21(日)13:29:22 No.776901315

>http://agenai-pan.com/ >近所に出来たけど最初意味が分からなかった >8月22日[土]、入間市豊岡に誕生する高級食パン専門店「誰にもあげない」。 >『ロックに夢中になっていて、こんな美味しいパンがあったなんて今まで知らなかった僕。 >こんな驚きの食パンをみんなに教えてあげたいけど…やっぱり「誰にもあげない」』という >コンセプトストーリーのもと、まるで食パン専門店には見えないロックテイストに仕上げた >店構えや店舗名でお客様の心をつかみます。 なんかほんとに一分くらいで考えてそう

289 21/02/21(日)13:29:24 No.776901334

うちの近くのやつも食パンとレーズン入りだけ売ってる 名前が違うだけで一緒なんだな

290 21/02/21(日)13:30:21 No.776901563

ライ麦めっちゃ使ってる黒パン買える店都内にない?

291 21/02/21(日)13:30:22 No.776901569

>去年の8月頃開店って地獄みてえな状況で良くやったな... 町の菓子パン屋みたいに店内に陳列して客がぐるぐる回るタイプではないからまだましだと思う その手のパン屋は入店制限したりパン一個一個個包装したりとかでめっちゃ大変そうだったけど

292 21/02/21(日)13:30:28 No.776901597

>>>昔からあるパン屋は美味いからな… >>そんなこと…ないよ >時々あるよね… >なんでこんなんでずっとやれてんの!?って洋菓子店とかパン屋とか… 持ち屋というか2階がおうちで1階が店舗って店は強い感じがある 店の家賃気にしなくていい分強いのかも

293 21/02/21(日)13:30:30 No.776901603

>なんでチェーン店が比べられてるんだよ関係ないだろまじで なんでそんなキレてるの…

294 21/02/21(日)13:30:30 No.776901604

話題になるものなんていくらでもあるけど結局残るのはそれなりに良いものだけだろうパンだろうがラーメンだろうがなんだろうが

295 21/02/21(日)13:30:51 No.776901689

そのうちウチの近所にもできそうだなこういう変な名前

296 21/02/21(日)13:30:59 No.776901719

>https://japanbakery.jp/produce/ 世の中バカにしながら大金を稼ぐ生活は すげえ気持ちいいだろうしちょっと羨ましい

297 21/02/21(日)13:31:07 No.776901750

>なんでそんなキレてるの… チェーン店を勝手に巻き込んで同列にすんなって事よ

298 21/02/21(日)13:31:09 No.776901758

飲食店は仕込みが大変だし休めないからなぁ自営業の人はすごいわ

299 21/02/21(日)13:31:15 No.776901781

ちょっとしたカフェテリアとかアミューズメント兼ねたパン屋の増えてきてるよね そっちの方がレパートリーもあるし続くとは思うけどなぁ ほぼ食パン一つっていうのはすぐ飽きそうな感じはするが

300 21/02/21(日)13:31:27 No.776901842

キレていいのはこれに迷惑を受けたパン屋ぐらいだろ 馬鹿じゃないの

301 21/02/21(日)13:31:30 No.776901863

高級食パンよりキムラヤの食パンのほうが口にあったな…

302 21/02/21(日)13:31:44 No.776901922

>話題になるものなんていくらでもあるけど結局残るのはそれなりに良いものだけだろうパンだろうがラーメンだろうがなんだろうが ナイーブな考え

303 21/02/21(日)13:31:47 No.776901941

乃が美とかそれなりにちゃんとやってるところで買おう

304 21/02/21(日)13:31:55 No.776901978

>話題になるものなんていくらでもあるけど結局残るのはそれなりに良いものだけだろうパンだろうがラーメンだろうがなんだろうが まあ…いずれにしても開店させた時点で貰えるだけ貰ってオーナーの元から去っていってるだろうスレ画の人には関係のない話だ

305 21/02/21(日)13:32:05 No.776902016

チェーン店はマジで関係ないな確かに 関係あるのって個人店舗じゃね

306 21/02/21(日)13:32:05 No.776902017

「」なんてバカを馬鹿にするほどの存在じゃないだろ

307 21/02/21(日)13:32:08 No.776902034

店舗名一覧見てると引っかかるほうに問題があるよう錯覚してくる

308 21/02/21(日)13:32:29 No.776902142

>話題になるものなんていくらでもあるけど結局残るのはそれなりに良いものだけだろう そうでもない世の中凄いよね

309 21/02/21(日)13:32:40 No.776902201

>乃が美とかそれなりにちゃんとやってるところで買おう キャッチコピーが胡散臭すぎるんですが…

310 21/02/21(日)13:32:58 No.776902291

もう知らねぇよパン食うなよ

311 21/02/21(日)13:33:11 No.776902353

乃が美のバーター役なのかもしれない

312 21/02/21(日)13:33:17 No.776902383

スレ画うちの地元じゃん せっまい店内に一度に店内入れるの4人に制限してて開業当初は毎日行列ができてたけどここ最近はスカスカ たまーに店の前で記念撮影してるのがおる

313 21/02/21(日)13:33:19 No.776902394

>乃が美とかそれなりにちゃんとやってるところで買おう 目くそ鼻くそだろ!

314 21/02/21(日)13:33:19 No.776902397

そもそも長く続けようと思ってないだろうしな

315 21/02/21(日)13:33:45 No.776902521

>ライ麦めっちゃ使ってる黒パン買える店都内にない? 湯島のベッケライは?

316 21/02/21(日)13:34:23 No.776902693

黒パン不味いだろ

317 21/02/21(日)13:34:28 No.776902709

乃が美のHPの胡散臭さはヤバい 食ったこと無いから味はしらんけど…

318 21/02/21(日)13:34:35 No.776902738

>乃が美とかそれなりにちゃんとやってるところで買おう うーn…

319 21/02/21(日)13:35:03 No.776902841

>乃が美のHPの胡散臭さはヤバい >食ったこと無いから味はしらんけど… まず開いて目に付くとこに「乃が美の遺言」ってコンテンツあるのは何なの…

320 21/02/21(日)13:35:13 No.776902895

>いいパン食い慣れて無い地域を狙って豪勢に材料を使ったパンを作って売る会社 近所だと乃が美の近所にだしてたぞ 金さえ貰えればなんでもいいタイプじゃないの?

321 21/02/21(日)13:35:15 No.776902904

>>乃が美とかそれなりにちゃんとやってるところで買おう >目くそ鼻くそだろ! わかる 画像と同レベルなのに定番みたいな扱い受けてて不快

322 21/02/21(日)13:35:53 No.776903089

>画像と同レベルなのに定番みたいな扱い受けてて不快 本当それよね

323 21/02/21(日)13:35:57 No.776903107

でも美味い食パンの店は毎日食いたいくらいまじで美味いからなぁ

324 21/02/21(日)13:36:01 No.776903126

家の近くにレベルが高くて良心的な値段の個人経営パン屋がある幸せを噛み締めている 今度店を拡張するようだがこのご時世で景気のいいことだ

↑Top