ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/21(日)12:00:20 No.776877274
歴史はスタジオで作られるゾイ!
1 21/02/21(日)12:01:25 No.776877570
テレビのお陰で 意味ないけど健全な娯楽を! 嘘だけど迅速なる報道を! ムダだけど楽しいCMを! どれでもタダで楽しめるゾイ!
2 21/02/21(日)12:01:55 No.776877717
独裁者すぎる…
3 21/02/21(日)12:02:28 No.776877862
ゲームのキャラからよくここまで膨らませたよ
4 21/02/21(日)12:02:52 No.776877967
命短し~恋せよデデデ~
5 21/02/21(日)12:03:02 No.776878001
デャハハハって笑い方好き
6 21/02/21(日)12:03:32 No.776878142
ちびっ子どころか当時の保護者層でもちょっと理解の怪しいパロディいいよね…
7 21/02/21(日)12:03:36 No.776878157
ゲス? ゲスタポ?
8 21/02/21(日)12:04:33 No.776878425
>個人的にスケベだと思うキャラ
9 21/02/21(日)12:05:04 No.776878562
備えあれば嬉しいな♪
10 21/02/21(日)12:05:49 No.776878768
>備えあれば嬉しいな♪ バカなこと言ってる場合じゃないでゲシょうが!
11 21/02/21(日)12:05:50 No.776878774
原作から乖離しすぎて陛下は陛下として隔離してるよもう
12 21/02/21(日)12:06:13 No.776878875
>>備えあれば嬉しいな♪ >バカなこと言ってる場合じゃないでゲシょうが! ダメで元々人生はギャンブルゾイ
13 21/02/21(日)12:06:33 No.776878957
>>>備えあれば嬉しいな♪ >>バカなこと言ってる場合じゃないでゲシょうが! >ダメで元々人生はギャンブルゾイ ここのテンポ完成されすぎてる
14 21/02/21(日)12:09:19 No.776879754
>ゲス? >ゲスタポ? これアドリブならすげぇな…
15 21/02/21(日)12:10:12 No.776880031
パルテナ見てるとさすがにゲームじゃ今更やれないけどこれはこれでこういうカービィも好きなんだろうなというのが伝わってくる
16 21/02/21(日)12:11:40 No.776880436
元々のセリフがひどすぎてどこまでアドリブかわかんねえんだよこれ! エスカルゴンの早口の罵倒はたぶんアドリブだろうなってぐらい
17 21/02/21(日)12:13:22 No.776880904
死んでも合わせるのが声優ゾイ!
18 21/02/21(日)12:13:56 No.776881072
焚書やってるのが一番やばい
19 21/02/21(日)12:16:50 No.776881907
ゲスタポからの焚書というナチスコンボ好き
20 21/02/21(日)12:17:41 No.776882136
カービィを赤ちゃんにするのはまだ分かるけどデデデを中年サディストデブオヤジにするのはマジでどんな頭してたら思いつくんだ…
21 21/02/21(日)12:18:19 No.776882329
ホモ?
22 21/02/21(日)12:18:56 No.776882516
ウィズピーウッズは死んだがタイガーウッズはここに居るゾイ
23 21/02/21(日)12:19:57 No.776882777
デァーハッハ横揺れです~~
24 21/02/21(日)12:21:18 No.776883148
対象年齢何歳のアニメだよ
25 21/02/21(日)12:23:22 No.776883722
悪魔!鬼!人でなし!デブ!サディスト!
26 21/02/21(日)12:24:18 No.776883994
環境破壊扱ってる話がやたら多いのはなんででゲショ?
27 21/02/21(日)12:26:14 No.776884516
海外のfandomwikiで海外版は焚書シーンがナチスを想起させる為かカットされたとか書かれててダメだった
28 21/02/21(日)12:26:57 No.776884721
コックカワサキがコストカットの為にサンドイッチを薄くスライスする回は現実に追い付いてしまった
29 21/02/21(日)12:27:42 No.776884925
カワサキがカービィを調理する回はちょっとポルノ過ぎると思うの
30 21/02/21(日)12:30:53 No.776885765
だって怖かったゾイ! んなことより痛かったよ…
31 21/02/21(日)12:31:03 No.776885805
こんなのやって原作者に申し訳ないと思わないの? 原作者監修だったわ...
32 21/02/21(日)12:32:33 No.776886208
地味にカービィのCGの出来がすごいアニメ
33 21/02/21(日)12:33:41 No.776886514
>環境破壊扱ってる話がやたら多いのはなんででゲショ? 時代でゲスかねぇ… 当時はオゾンがどうとかいっぱいやってたから…
34 21/02/21(日)12:33:57 No.776886574
ルパンやボトムズの脚本をした手塚時代からの超ベテラン吉川監督とアドリブ好きなベテラン声優の夢のタッグだゾイ!
35 21/02/21(日)12:34:15 No.776886651
ゲームとキャラ違いすぎるけどアニメはアニメとして面白いからまあいっか…ってなる
36 21/02/21(日)12:34:33 No.776886730
すっげぇキモいデザインだな
37 21/02/21(日)12:34:53 No.776886817
今でも語り草になってるあたり作品的には大成功だよね 商業的には知らんけど
38 21/02/21(日)12:36:09 No.776887147
ファルコン伝説もそうだけどゲームの販促になったのかな…
39 21/02/21(日)12:36:11 No.776887160
(アニメの配信の予定について聞く株主)
40 21/02/21(日)12:37:13 No.776887427
>こんなのやって原作者に申し訳ないと思わないの? >原作者監修だったわ... 新パルテナ見る限り良いぞもっとやれ!してたんだろうな…
41 21/02/21(日)12:38:02 No.776887618
>ファルコン伝説もそうだけどゲームの販促になったのかな… 一応あっちはアニメ題材のゲーム出たし… こっちはCGアニメのドンキーコングみたいなもんだろう
42 21/02/21(日)12:38:14 No.776887674
>ファルコン伝説もそうだけどゲームの販促になったのかな… 唐突にレース回やったり敵にエアライド出したりしてたでしょ!
43 21/02/21(日)12:38:38 No.776887766
最終回周りに色々あったらしくてサックリ終わったのが勿体ない…
44 21/02/21(日)12:38:39 No.776887771
我が国はあくまで独裁国! 悪の枢軸ゾーーイ!!
45 21/02/21(日)12:39:13 No.776887918
パピーポッティーと愚者の石の作者ローリン先生 アニメ界の巨匠オワルト・デゼニー氏
46 21/02/21(日)12:39:13 No.776887920
ネズミーとかJKローリングにも喧嘩売ってたよねこのアニメ
47 21/02/21(日)12:39:22 No.776887958
>唐突にレース回やったり敵にエアライド出したりしてたでしょ! エアライドマシン出したの最終回のホント直前くらいじゃん…
48 21/02/21(日)12:39:41 No.776888039
極刑ゾイ!
49 21/02/21(日)12:39:43 No.776888051
国家ぐるみの場合は罪にならんゾイ
50 21/02/21(日)12:40:14 No.776888158
ドンキーは歌しか覚えてねえな… なんかモヤモヤする話が多かったような
51 21/02/21(日)12:40:16 No.776888171
デデデもエスカルゴンもすぐ極刑っていうよね
52 21/02/21(日)12:40:18 No.776888181
アニメやってる時期がちょうど64とエアライドの間くらいだから 販促としての意味は殆ど無さそう
53 21/02/21(日)12:40:53 No.776888341
GCではエアライドだけで本家カービィが出なかったから…
54 21/02/21(日)12:41:15 No.776888434
序盤は普通に版権アニメだけど中盤からは強烈な社会風刺アニメ
55 21/02/21(日)12:41:32 No.776888513
>我が国はあくまで独裁国! >悪の枢軸ゾーーイ!! 枢軸国だった日本でこれが放送出来たのが奇跡だよ
56 21/02/21(日)12:41:50 No.776888589
毛糸でもぞいぞい言ってたよね
57 21/02/21(日)12:41:58 No.776888632
カービィWiiが元々もっと早く出るみたいな話があってそれがどんどん後に流れていったんだよな
58 21/02/21(日)12:42:04 No.776888655
デデデがアレ過ぎるだけで民衆も大概ヤバいやつら
59 21/02/21(日)12:42:08 No.776888674
>GCではエアライドだけで本家カービィが出なかったから… 出る予定はあったんだけどね…当時コロコロで記事見た時メッチャ楽しみだったよ あとGBAカスタムロボの2作目
60 21/02/21(日)12:42:31 No.776888772
死んだんじゃないの~?
61 21/02/21(日)12:42:40 No.776888818
メタナイト卿がゲームに与えた影響はそこそこ大きいと思う 既にメタナイトの逆襲でキャラは固めてあったとはいえ
62 21/02/21(日)12:43:47 No.776889151
>メタナイト卿がゲームに与えた影響はそこそこ大きいと思う >既にメタナイトの逆襲でキャラは固めてあったとはいえ スマブラXのメタナイトはアニメ準拠だったよね デデデはやば過ぎてZOY要素一切無かったけど
63 21/02/21(日)12:43:52 No.776889167
まだ土曜日に授業があったりする時代だったから 全話見れなかった
64 21/02/21(日)12:45:02 No.776889475
>>環境破壊扱ってる話がやたら多いのはなんででゲショ? >時代でゲスかねぇ… >当時はオゾンがどうとかいっぱいやってたから… オゾン系の話も普通に扱ってたよね クーラーとか設置しまくってたやつ
65 21/02/21(日)12:45:42 No.776889626
この村愚民しかいねぇ
66 21/02/21(日)12:45:59 No.776889720
>まだ土曜日に授業があったりする時代だったから >全話見れなかった 前後編のレース回とかもうね…
67 21/02/21(日)12:46:07 No.776889760
一応楽曲がエアライドに使い回されてるから関連はあると言えばあるのか…
68 21/02/21(日)12:46:18 No.776889809
フームは比較的まともだし…
69 21/02/21(日)12:46:18 No.776889810
>メタナイト卿がゲームに与えた影響はそこそこ大きいと思う >既にメタナイトの逆襲でキャラは固めてあったとはいえ メタナイトが敵じゃなくて味方サイドのイメージに固まったのはアニメの影響かなりあるだろうな 剣もアニメの剣逆輸入されたんだっけ
70 21/02/21(日)12:46:20 No.776889823
途中で車がリムジンタイプになったのは規制の都合っぽいのは最近まで知らなかったな
71 21/02/21(日)12:46:41 No.776889921
>この村愚民しかいねぇ フームも割とイカれてるからな…
72 21/02/21(日)12:47:36 No.776890148
国家ぐるみなら犯罪にならんぞい
73 21/02/21(日)12:47:47 No.776890206
弟が楽しけりゃいいじゃんって愚民側に付くから 結局フームが頑張るしかない
74 21/02/21(日)12:48:13 No.776890310
フームは話によっては過激すぎる思想になったり愚民に愛想尽かして丸投げしたりするから…
75 21/02/21(日)12:48:59 No.776890481
見返すとポンポンすげえ言い回しが出てきてビビる 特にエスカルゴンとデデデ
76 21/02/21(日)12:49:00 No.776890485
弟は弟で妙に賢いんだよな…
77 21/02/21(日)12:49:03 No.776890496
たびたびエアライドのBGM流れてたよね いやアニメのが先なのか?
78 21/02/21(日)12:49:05 No.776890504
カービィも愚民側にいるからフームが過激派になるしかない
79 21/02/21(日)12:49:07 No.776890510
アマプラとかで観れるようにならないかなぁマジで
80 21/02/21(日)12:49:07 No.776890511
デデデもそうだがカワサキのキャラが濃過ぎる
81 21/02/21(日)12:49:14 No.776890539
星のフームたんで精通した…
82 21/02/21(日)12:49:36 No.776890635
羊が結構な頻度で雑に死ぬのは覚えてる
83 21/02/21(日)12:50:30 No.776890842
>羊が結構な頻度で雑に死ぬのは覚えてる 一話から雑に骨にされる
84 21/02/21(日)12:50:34 No.776890858
食文化大革命→魔獣モウタクサンは危険すぎる…
85 21/02/21(日)12:50:53 No.776890948
環境破壊は気持ちいいゾイ!
86 21/02/21(日)12:51:06 No.776890999
ホモ?
87 21/02/21(日)12:51:57 No.776891219
フームはたまに愚民共をそそのかして自分だけ安全圏にいるのは王の素質ある
88 21/02/21(日)12:51:59 No.776891232
実況が一瞬で埋まるのを見たい
89 21/02/21(日)12:52:05 No.776891246
エスカルゴンがアニオリキャラの割にキャラ濃ゆすぎる…
90 21/02/21(日)12:52:06 No.776891251
>たびたびエアライドのBGM流れてたよね >いやアニメのが先なのか? エアライドが出たのはアニメ90話ぐらいの頃だ
91 21/02/21(日)12:53:04 No.776891504
任天堂がやたらアニメ化してた時代だったな
92 21/02/21(日)12:53:20 No.776891585
キャピィ連中が全員キャピィなうえにCVも兼役だったりするくせに中身が濃い… そしてことごとく愚か…
93 21/02/21(日)12:54:06 No.776891782
>任天堂がやたらアニメ化してた時代だったな 無難な出来だったファルコン・伝説とドンキーに比べてカービィだけ尖り過ぎてる
94 21/02/21(日)12:54:28 No.776891887
ゲスト自動車キャラは大体飛田
95 21/02/21(日)12:54:30 No.776891897
こうなりゃ得意のアドリブで誤魔化すでゲス!!
96 21/02/21(日)12:54:36 No.776891927
おっぱいぱい!とかホモ?とか直接的すぎる
97 21/02/21(日)12:54:50 No.776891987
>キャラは大体飛田
98 21/02/21(日)12:54:58 No.776892019
まーた変なこと思いついたよこのオッサンは
99 21/02/21(日)12:54:59 No.776892021
>星のフームたんで精通した… フームはプレーンの状態でもエロいよね
100 21/02/21(日)12:55:00 No.776892023
妖怪ウォッチとかモルカーも大人も見て楽しめるの流行ってるし今やってたらもっと続いてそう
101 21/02/21(日)12:55:11 No.776892080
メインキャラは当時としては3DCGと手描きアニメの融合の違和感ほとんどなかったな ダイナブレイドとかは浮いてたけど
102 21/02/21(日)12:55:27 No.776892149
和製サウスパークというより和製シンプソンズぽいよね 制作者インタビューとかほしい
103 21/02/21(日)12:55:47 No.776892238
>無難な出来だったファルコン・伝説とドンキーに比べてカービィだけ尖り過ぎてる メインは王道しながらおまけコーナーが尖りすぎてる…
104 21/02/21(日)12:56:18 No.776892364
カスタマーサービスが思いの外小さかった所でだめだった
105 21/02/21(日)12:56:19 No.776892369
いい加減Blu-ray出してくれ
106 21/02/21(日)12:56:28 No.776892409
何をやっても許されるのが特権階級ぞい!
107 21/02/21(日)12:56:29 No.776892413
周りをめちゃくちゃ濃い味付けにしてもカービィだけは聖域として可愛いを貫いた塩梅が上手い
108 21/02/21(日)12:56:42 No.776892486
大筒花火テッポードン
109 21/02/21(日)12:56:46 No.776892498
愚民のお陰で時事ネタや流行りネタをばんばん入れられる
110 21/02/21(日)12:57:26 No.776892658
モスカバーのうたは色々アウト
111 21/02/21(日)12:57:32 No.776892685
>周りをめちゃくちゃ濃い味付けにしてもカービィだけは聖域として可愛いを貫いた塩梅が上手い ワドルディとワドルドゥもだ
112 21/02/21(日)12:57:36 No.776892705
デデデのCGとアニメはほぼシームレスで見れるレベルだった
113 21/02/21(日)12:57:47 No.776892754
>カービィを赤ちゃんにするのはまだ分かるけどデデデを中年サディストデブオヤジにするのはマジでどんな頭してたら思いつくんだ… エスカルゴンっぽい罵倒で駄目だった
114 21/02/21(日)12:57:50 No.776892759
デデデが話題になりやすいけどちゃんと王道ヒーローモノとして押さえてるとこは押さえてるんだよねカービィも可愛いし 良いアニメだよ
115 21/02/21(日)12:57:52 No.776892773
設定が全体的に話し作りやすそうで上手いなと思う
116 21/02/21(日)12:57:52 No.776892778
最終決戦パートで突然スターウォーズみたいになったのは若干困惑した それはそれとしてかっこよかったから好きだけど
117 21/02/21(日)12:57:59 No.776892807
>カスタマーサービスが思いの外小さかった所でだめだった 世界観を守るためだからな…
118 21/02/21(日)12:58:03 No.776892822
今やったらアウトなラインが結構ある
119 21/02/21(日)12:58:08 No.776892849
>和製サウスパークというより和製シンプソンズぽいよね >制作者インタビューとかほしい リベラルで真っ当なことしか言わないから煙たがられるってまんまリサだよねフームたん
120 21/02/21(日)12:58:29 No.776892938
>モスカバーのうたは色々アウト 山梨のハル研支社は今も食い物に困ってるんだろうか
121 21/02/21(日)12:58:41 No.776892990
>海外のfandomwikiで海外版は焚書シーンがナチスを想起させる為かカットされたとか書かれててダメだった 他にもカットされてるシーンいっぱいありそうだな…毛沢東とか
122 21/02/21(日)12:58:51 No.776893032
10人以上ですからたくさんです!
123 21/02/21(日)12:58:55 No.776893051
>最終決戦パートで突然スターウォーズみたいになったのは若干困惑した >それはそれとしてかっこよかったから好きだけど 宇宙で戦ってる奴らいるのは割と初期から言われてただろ!
124 21/02/21(日)12:59:14 No.776893123
>周りをめちゃくちゃ濃い味付けにしてもカービィだけは聖域として可愛いを貫いた塩梅が上手い ではこちらのデビルカービィを
125 21/02/21(日)12:59:31 No.776893203
>ではこちらのデビルカービィを かわいい!
126 21/02/21(日)13:00:14 No.776893373
>ファルコン伝説もそうだけどゲームの販促になったのかな… この時期のゲーム原作アニメはゲームと乖離してるけど面白いの多かったよね… ボンバーマンとGAあたりも同時期だっけ
127 21/02/21(日)13:00:19 No.776893388
おっぱいぱい!
128 21/02/21(日)13:00:19 No.776893389
愚民はデデデに踊らされるのはまぁ仕方ないとしてもデデデ絡まずとも愚民なのがそこそこいるのが…
129 21/02/21(日)13:00:29 No.776893421
>ではこちらのデビルカービィを スタアラで表情だけ使われたやつ
130 21/02/21(日)13:00:30 No.776893440
カービィの遺伝子を組み込んだ恐竜とかさらっと設定的にヤバそうなのが出てくる
131 21/02/21(日)13:00:57 No.776893537
>ではこちらのデビルカービィを ゲーム版の悪意がまるでないからいたずら程度の悪さしかしないっていう設定と唯一食い違ってる部分かな
132 21/02/21(日)13:00:59 No.776893542
カラカゾーイ!?
133 21/02/21(日)13:01:30 No.776893679
最後あんま覚えてねえな
134 21/02/21(日)13:01:31 No.776893681
多分というかわちゃわちゃしてるシーンは大体アドリブ
135 21/02/21(日)13:01:37 No.776893708
エスカルゴンがみんなに忘れられる回好きなんだ 最後はカービィがみんなに忘れられてショックを受けるカービィがかわいくて…
136 21/02/21(日)13:02:00 No.776893806
ゲームとアニメでうまいこと別物としてキャラ立ちしてると思うデデデ カワサキは…うん
137 21/02/21(日)13:02:12 No.776893861
お前はカタツムリと偽り、実は愉快なサザエさんだったかぞい!?
138 21/02/21(日)13:02:29 No.776893921
確かにこういう作風にするならオリキャラをメインに据えたのも理解できるな
139 21/02/21(日)13:02:32 No.776893935
ワドルディが可愛かった
140 21/02/21(日)13:02:41 No.776893977
カクヨムか何かにスタッフのぼやきみたいなのはあったけどまだ残ってるかな
141 21/02/21(日)13:02:43 No.776893990
アニメは純粋に可愛い子供って感じだけどゲームだと 結構いい性格してる節あるよねカービィも
142 21/02/21(日)13:02:56 No.776894047
>妖怪ウォッチとかモルカーも大人も見て楽しめるの流行ってるし今やってたらもっと続いてそう 100話やったんだぞ!
143 21/02/21(日)13:03:02 No.776894071
大人になってから父親が一緒に見て変なとこで笑ってた理由が分かって駄目だった
144 21/02/21(日)13:03:02 No.776894076
添加物いっぱいで腐らないよ~!
145 21/02/21(日)13:03:09 No.776894095
>ゲームとアニメでうまいこと別物としてキャラ立ちしてると思うデデデ >カワサキは…うん そもそもゲームでのキャラが無い!
146 21/02/21(日)13:03:18 [ムッ] No.776894132
>アニメは純粋に可愛い子供って感じだけどゲームだと >結構いい性格してる節あるよねカービィも なやみのないやつです。
147 21/02/21(日)13:03:19 No.776894138
ナイトメア社の代わりになりそうな会社もゲームの方に出たし続編やらないかな…無理だろうな…
148 21/02/21(日)13:03:33 No.776894190
>カワサキは…うん 俺の料理の方がよくアタるよ~(笑)
149 21/02/21(日)13:03:35 No.776894202
カービィをゲームより子供にしてデデデをおっさんにする
150 21/02/21(日)13:03:58 No.776894308
>100話やったんだぞ! DVDは最後まで出ましたか…?
151 21/02/21(日)13:04:22 No.776894408
アニメは早く目覚めすぎた赤ちゃんみたいなものでゲームのカービィは自立して旅してた若者だからな…
152 21/02/21(日)13:04:35 No.776894472
カービィ含めてゲームだとほぼ喋らない奴らばっかだから こうしていっそ濃い味付けにする
153 21/02/21(日)13:04:41 No.776894489
>ナイトメア社の代わりになりそうな会社もゲームの方に出たし続編やらないかな…無理だろうな… アニカビ連中は機械化したプププランドでも特に気にせず愚民ライフを続行すると思うの
154 21/02/21(日)13:04:44 No.776894502
ドゥ隊長を可愛い声にしたセンスは慧眼過ぎた
155 21/02/21(日)13:04:45 No.776894512
俺の食中毒の方がよく当たるよ~
156 21/02/21(日)13:05:13 No.776894623
>>100話やったんだぞ! >DVDは最後まで出ましたか…? どうして最後まで出さないんですか…
157 21/02/21(日)13:05:57 No.776894798
ワドルディの数ですか? ええと….沢山です!
158 21/02/21(日)13:06:14 No.776894873
2001年によくこんな内容のアニメを子供向けと称して出せたな…
159 21/02/21(日)13:06:55 No.776895059
>アニカビ連中は機械化したプププランドでも特に気にせず愚民ライフを続行すると思うの 「これはこれで便利ですな」 「もっと機械化してくれないかしら!」 とか平気で言い出しそう
160 21/02/21(日)13:07:10 No.776895142
カービィ倒すための裏はあってもナイトメア社はあんだけ無茶ぶりされて怒らないからすごいよ
161 21/02/21(日)13:07:26 No.776895205
死んだんじゃないの~?
162 21/02/21(日)13:07:35 No.776895249
>最後あんま覚えてねえな メタナイトが税金くすねてこっそりハルバード作ってたのは覚えてる
163 21/02/21(日)13:07:59 No.776895344
20周年記念コンサートの時にカービィの横に大本さん立って生アテレコしてて可愛かった記憶がある
164 21/02/21(日)13:08:04 No.776895371
アニメでもちゃっかり撃沈したハルバード
165 21/02/21(日)13:08:14 No.776895429
ワドだけは素直に可愛い 飯の食い方はなんか怖いけど
166 21/02/21(日)13:08:15 No.776895434
国家予算規模の金額踏み倒されて電波ジャックまでされるナイトメア社かわいそう
167 21/02/21(日)13:08:16 No.776895435
デデデがカービィのために公園を作ってあげる話とか好きだったな
168 21/02/21(日)13:08:30 No.776895498
あの村何回か近代化されてるけど珍しいもんが来た程度にしか思わないくらい暇を持て余してるよな
169 21/02/21(日)13:08:38 No.776895528
エスカルゴンはどっから生えてきたキャラなんだろう…
170 21/02/21(日)13:08:40 No.776895540
skriknの監修あった上でこの和製サウスパークっぷりだから堪らんよね
171 21/02/21(日)13:08:45 No.776895555
今やったらSNS回は絶対あるだろうしRTした愚民共に100万デデン配るゾイ!とか言い出す
172 21/02/21(日)13:09:01 No.776895636
>ワドだけは素直に可愛い >飯の食い方はなんか怖いけど (吸い込まれるように消滅する食べ物)
173 21/02/21(日)13:09:10 No.776895665
技術だけは一流なのに性格がアレなばっかりにヘボ料理人なカワサキとか酷いキャラ付けだ
174 21/02/21(日)13:09:58 No.776895910
まあ皿投げたりフライパンで戦うコックの料理が上手いわけないし...
175 21/02/21(日)13:10:14 No.776895981
カブキカービィいいよね
176 21/02/21(日)13:10:29 No.776896045
配信とかBDボックス欲しいけど当時の自体でレンタルビデオしか継続して出なかったあたり無理なんだろうなこれ……
177 21/02/21(日)13:10:37 No.776896084
>今やったらSNS回は絶対あるだろうしRTした愚民共に100万デデン配るゾイ!とか言い出す 陛下のツイートが炎上してるでゲスよ!
178 21/02/21(日)13:10:58 No.776896194
>技術だけは一流 サンドイッチの凄いよね
179 21/02/21(日)13:11:18 No.776896285
マッチョさんの回とかも狂ってた思い出
180 21/02/21(日)13:11:41 No.776896384
>今やったらSNS回は絶対あるだろうしRTした愚民共に100万デデン配るゾイ!とか言い出す 自分のツイートをワドルディたちにRTいいねさせまくる陛下
181 21/02/21(日)13:11:59 No.776896469
ワドルディを人身売買する回とか食費削減のために透けるほど薄いサンドイッチ食わせる回とかえぐい話があったような
182 21/02/21(日)13:12:39 No.776896675
>今やったらSNS回は絶対あるだろうしRTした愚民共に100万デデン配るゾイ!とか言い出す 店のアイス売り場に入ってみた画像をアップしてバズり狙って大炎上するデデデ回…
183 21/02/21(日)13:12:48 No.776896709
>死んでも合わせるのが声優ゾイ! このセリフをこっちを見ながら言うのがひどい
184 21/02/21(日)13:13:03 No.776896781
そう言えば槍持ったワドルディもここが初出だったりするのか…
185 21/02/21(日)13:13:24 No.776896873
ぶっつけ本番でアフレコとは正気の沙汰ではない…
186 21/02/21(日)13:13:44 No.776896953
カービィの写真ばっかり上げるBOTみたいになる陛下