21/02/21(日)11:54:24 お昼よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)11:54:24 No.776875786
お昼よ
1 21/02/21(日)11:55:44 No.776876091
もうね
2 21/02/21(日)11:59:17 No.776877007
凄い包丁ですな
3 21/02/21(日)11:59:52 No.776877168
味がしみ込んでておい
4 21/02/21(日)12:00:28 No.776877315
(かってえ…)
5 21/02/21(日)12:01:07 No.776877485
この頃はまだ果物という認識だったんですな
6 21/02/21(日)12:01:20 No.776877545
生きてるアボカド(ダンッ
7 21/02/21(日)12:01:57 No.776877726
>この頃はまだ果物という認識だったんですな 今も果物では…
8 21/02/21(日)12:02:30 No.776877870
すごいカボチャだ
9 21/02/21(日)12:05:33 No.776878698
斬新な料理だなあ
10 21/02/21(日)12:07:48 No.776879329
今でも分類上は果物ですな
11 21/02/21(日)12:12:00 No.776880510
いつも中途半端なところで終わるんですな
12 21/02/21(日)12:13:38 No.776880969
うぇぶみの容量制限とか知らない人間国宝の肖像権に配慮してとか聞きますな
13 21/02/21(日)12:17:13 No.776882012
木になるから多分果物でいいんですな
14 21/02/21(日)12:19:06 No.776882552
今も普通に果物として認識されてるし実際果物なんですな
15 21/02/21(日)12:20:28 No.776882933
ただ果物…?となるのもわかる
16 21/02/21(日)12:20:41 No.776882998
そんなに栄養価あるならペット餌にも良いのかしら
17 21/02/21(日)12:21:18 No.776883145
>そんなに栄養価あるならペット餌にも良いのかしら 死にます
18 21/02/21(日)12:21:24 No.776883173
>そんなに栄養価あるならペット餌にも良いのかしら 分かって言ってるんですな
19 21/02/21(日)12:22:27 No.776883460
>>そんなに栄養価あるならペット餌にも良いのかしら >分かって言ってるんですな ダメと聞くけど何でダメなのか知らないんですな
20 21/02/21(日)12:24:00 No.776883895
これって板前が解説してるんじゃなくて落語家の後撮りって本当?
21 21/02/21(日)12:25:17 No.776884266
この間深夜に「」朝師匠がアボカドの生物学的分類について語ってたスレ思い出した
22 21/02/21(日)12:26:38 No.776884619
>これって板前が解説してるんじゃなくて落語家の後撮りって本当? 本当も本当 しかもただの落語家ではなくて人間国宝なんですな
23 21/02/21(日)12:27:49 No.776884966
生きてる鯉ダンッ!さん人間国宝だったのか…
24 21/02/21(日)12:28:07 No.776885047
しかも一回も食べさせてもらえなかったんですな
25 21/02/21(日)12:29:10 No.776885309
>>>そんなに栄養価あるならペット餌にも良いのかしら >>分かって言ってるんですな >ダメと聞くけど何でダメなのか知らないんですな 単純に毒なんですな メジャーどころだとネギやらチョコレートやらも毒なんですな
26 21/02/21(日)12:30:10 No.776885578
コイを峰打ちする回とそのまま捌く回の違いは何なんだ
27 21/02/21(日)12:31:41 No.776885985
山姥が使ってるタイプの包丁
28 21/02/21(日)12:33:57 No.776886576
今しがた2玉食ったよ 1玉は納豆に混ぜて飯もって食う 豆腐の味がした もう1玉半分で切って穴に醤油たらしてスプーンで これが一番簡単で濃厚でうまい
29 21/02/21(日)12:34:51 No.776886811
>今しがた2玉食ったよ 食べすぎなんですな
30 21/02/21(日)12:36:51 No.776887344
>単純に毒なんですな >メジャーどころだとネギやらチョコレートやらも毒なんですな アボカドに含まれるペシリンは人間だけがほぼ無毒化できる珍しい毒性物質なんですな タマネギに含まれる硫化アリルなんかも赤血球を破壊する犬畜生なんぞにはこれはマァ恐ろしい毒なんですが…こっちは別に人間は無毒化してる訳ではなく一応効いてはいるんですな 効いてはいるんですが元々人間は血栓なんかが多いもんでございますからこの毒の効果を「血液サラサラ」なんてむしろ健康化に役立つようになっとるから不思議なもんですな
31 21/02/21(日)12:39:37 No.776888018
>ペシリン ぺルシンですな
32 21/02/21(日)12:40:27 No.776888225
アボカドの読者ってめちゃくちゃたくさん食ったらどうなるの師匠
33 21/02/21(日)12:42:34 No.776888791
80年代に日本にアボカドなんてあったのか
34 21/02/21(日)12:45:01 No.776889467
>80年代に日本にアボカドなんてあったのか 新渡戸稲造が台湾から苗を持って来ようとした記録があるんですな まあ枯れたんですがな
35 21/02/21(日)12:46:20 No.776889826
油で揚げてから湯通しして炒めるのか
36 21/02/21(日)12:50:11 No.776890769
>油で揚げてから湯通しして炒めるのか 揚げ煮浸しに近い技術といいましょうか 色も鮮やかなまま味が良く染みるんですな
37 21/02/21(日)12:51:37 No.776891136
なんか柴犬の動画でダイエットだかなんだかで アボカド食わせてたような・・・・気のせいかな
38 21/02/21(日)12:52:27 No.776891346
>なんか柴犬の動画でダイエットだかなんだかで >アボカド食わせてたような・・・・気のせいかな 21gのダイエットに成功しました
39 21/02/21(日)12:53:01 No.776891495
>21gのダイエットに成功しました 魂の重量……
40 21/02/21(日)12:53:45 No.776891692
どうせ死ぬなら残り半分も食えばよかったぞごす
41 21/02/21(日)12:55:11 No.776892073
>うぇぶみの容量制限とか知らない人間国宝の肖像権に配慮してとか聞きますな 著作権にも配慮して欲しいですな
42 21/02/21(日)12:57:05 No.776892571
アボカドッグ!