21/02/21(日)11:45:05 今見終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)11:45:05 No.776873469
今見終わったけどこのフォームなんだったの…
1 21/02/21(日)11:46:25 No.776873764
ディケイドに説明があるわけないだろ
2 21/02/21(日)11:46:52 No.776873875
説明がないのはギリギリいいんだけど 活躍が…活躍が少ない
3 21/02/21(日)11:48:30 No.776874267
控えめに言って駄作ラインだと思うんだけど…
4 21/02/21(日)11:48:48 No.776874336
普通に負けてんじゃねーよ!
5 21/02/21(日)11:49:24 No.776874496
こんなんで士死ぬの…
6 21/02/21(日)11:51:50 No.776875129
ユウスケの扱い酷すぎない?
7 21/02/21(日)11:52:32 No.776875305
忘れよう
8 21/02/21(日)11:54:48 No.776875860
> 今見終わったけどこのフォームなんだったの… 物凄く口悪くいうと玩具売るための釣り餌 そしてキャンセルも出来ない
9 21/02/21(日)11:57:13 No.776876483
無かったことにしてウォズかツクヨミ作ってくれ
10 21/02/21(日)11:57:56 No.776876661
まぁ今までもいつの間にか最強フォームのラインナップ変わったりしてたりしたしそれの延長線だろう…
11 21/02/21(日)12:06:46 No.776879032
ハードルを飛び越える気すらなく匍匐前進で潜り抜けやがったぐらいの出来だった…
12 21/02/21(日)12:11:24 No.776880371
何のためにスピンオフ作ったんだ?
13 21/02/21(日)12:13:09 No.776880831
>何のためにスピンオフ作ったんだ? テラサとTTFCの小遣い稼ぎ
14 21/02/21(日)12:13:44 No.776881004
ケータッチは実際売れたからな チョロいもんよ
15 21/02/21(日)12:14:04 No.776881119
作り手が「平成」を言い訳に使い始めると本当に最悪だなって思った
16 21/02/21(日)12:14:19 No.776881182
この後にまだ何かやるならジオウの方はまだわかる やらないなら醜いだけだったけど
17 21/02/21(日)12:14:38 No.776881271
ぶっちゃけジオウの方も…
18 21/02/21(日)12:14:59 No.776881367
令和ライダーって醜くないか?
19 21/02/21(日)12:15:19 No.776881462
>ユウスケの扱い酷すぎない? 扱いが酷いこと自体はいつものユウスケではあるが…
20 21/02/21(日)12:15:36 No.776881539
雑にホモになって死ぬウールくん
21 21/02/21(日)12:15:41 No.776881555
ケータッチ21というかコンプリートの能力を一切使わないのは流石に予想できなかったよ 商品説明に書かれてることが全部玩具オリジナルギミック
22 21/02/21(日)12:16:45 No.776881879
ここまで来ると平成ネタにしたせいで罰が当たったんじゃ…って思う
23 21/02/21(日)12:16:48 No.776881894
>ぶっちゃけジオウの方も… ジオウは所詮お祭り番組でレジェンド出演が視聴者に好評だったからそっち方面に舵切った訳だし 本編と映画で終盤ある程度まとめられたのだけでも偉い
24 21/02/21(日)12:16:53 No.776881928
>>ユウスケの扱い酷すぎない? >扱いが酷いこと自体はいつものユウスケではあるが… だからって10年後の作品でも同じ扱いにすんなや!
25 21/02/21(日)12:17:25 No.776882071
でもス氏が仲間になってくれたのはよかったよ
26 21/02/21(日)12:17:31 No.776882099
>ジオウは所詮お祭り番組でレジェンド出演が視聴者に好評だったからそっち方面に舵切った訳だし >本編と映画で終盤ある程度まとめられたのだけでも偉い 本編と映画は別にいいよ!
27 21/02/21(日)12:17:52 No.776882188
>ケータッチ21というかコンプリートの能力を一切使わないのは流石に予想できなかったよ 予算も尺もないから寧ろ予想通りだった
28 21/02/21(日)12:17:54 No.776882200
お話はまあとっちらかってもいいんだけど活躍がないのはどういうことなの・・・
29 21/02/21(日)12:17:59 No.776882225
ディケイドだからって何しても良いってもんじゃない
30 21/02/21(日)12:18:14 No.776882298
つーか令和になってからライダーマジでつまんねぇ
31 21/02/21(日)12:18:17 No.776882312
TTFC面白いの続いてたのにガッカリ
32 21/02/21(日)12:18:33 No.776882410
過去キャラのそっくりさん達いる必要あったかな…
33 21/02/21(日)12:18:52 No.776882493
>でもス氏が仲間になってくれたのはよかったよ あれはいいサプライズだったね 普通にアナザーディケイドになれるのは驚いたが
34 21/02/21(日)12:19:03 No.776882548
>でもス氏が仲間になってくれたのはよかったよ 俺はジオウとアナザーディケイドとディケイドの共闘という美味しい展開を こんなクソ企画で雑に消費されて悲しかったよ
35 21/02/21(日)12:19:18 No.776882610
普通にセイバーアーマーとコンプリート21を共闘させれば良いのに 先んじて瞬殺されてツクヨミのアシストでセイバーアーマー単体でオーマジオウを倒す流れはちょっと意味不明
36 21/02/21(日)12:19:20 No.776882622
低予算だとしてもちょっとどうなの
37 21/02/21(日)12:19:40 No.776882715
>TTFC面白いの続いてたのにガッカリ ライダータイム龍騎並みの続編を期待してたところはある
38 21/02/21(日)12:19:57 No.776882778
>でもス氏が仲間になってくれたのはよかったよ あれだけは面白かった 怪人が怪人なぎ倒す図はいい…
39 21/02/21(日)12:20:24 No.776882914
もったいねえな…って印象が強い
40 21/02/21(日)12:21:18 No.776883147
>もったいねえな…って印象が強い ユウスケの変身シーンすらないのはどうなの
41 21/02/21(日)12:21:30 No.776883201
本編最強フォームの上位っぽいファーム出して大して活躍しないし負ける... よく考えたらライアルそのものだ
42 21/02/21(日)12:21:50 No.776883287
(雑に降ってくるキバーラとディエンドとクウガ)
43 21/02/21(日)12:22:17 No.776883410
流石に次回は面白くなるだろで駆け抜けた3回だった
44 21/02/21(日)12:22:21 No.776883426
ていうかそもそもオーマジオウが何なのあれ 立ち位置もキャラもあんなんじゃなかったと思うんだけど
45 21/02/21(日)12:22:45 No.776883543
>(雑に降ってくるキバーラとディエンドとクウガ) (ディエンドはオリキャスの新録)ってのが本当に無駄遣いが過ぎる
46 21/02/21(日)12:22:53 No.776883584
> ケータッチは実際売れたからな >チョロいもんよ そして放映される頃にはキャンセルは許さないという完璧なムービング
47 21/02/21(日)12:22:54 No.776883588
ネオディエンドライバー持ってないとカードすらないので何も再現できない必殺技!
48 21/02/21(日)12:23:23 No.776883726
ユウスケ呼びますって言ってこれはさぁ… いやまあ普段から扱いひどいだろっていわれりゃその通りなんだけどさ…
49 21/02/21(日)12:23:31 No.776883758
>(雑に降ってくるキバーラとディエンドとクウガ) (なんか凄いキレてるユウスケ)
50 21/02/21(日)12:23:33 No.776883774
しかしこのデザインも慣れてきちゃったな
51 21/02/21(日)12:23:50 No.776883853
>つーか令和になってからライダーマジでつまんねぇ 燃え尽きたというか迷走してるというか
52 21/02/21(日)12:23:50 No.776883854
>ネオディエンドライバー持ってないとカードすらないので何も再現できない必殺技! ディエンドが協力して変身するのかな?とか予想してたのがアホみたいになる雑な攻撃だった
53 21/02/21(日)12:23:52 No.776883867
真面目に作ってあれなんだろうか
54 21/02/21(日)12:23:56 No.776883879
>ライダータイム龍騎並みの続編を期待してたところはある あれ全体的にはよかったけど最後だけ共闘するかと思ったらラストバトル前にスッと帰って行ってなんで!?ってなったの思い出した
55 21/02/21(日)12:23:57 No.776883884
まだ見てないけどそんなにあんまりなの…
56 21/02/21(日)12:24:15 No.776883983
ファンが望んでたのはスレ画のフォームでかっこよく無双しつつユウスケも並んで変身だったと思うんだ なつみかんやユウスケに突っ込まれるいつものもやしも見たかった
57 21/02/21(日)12:24:24 No.776884022
視聴者を楽しませる気が皆無なのはわかる
58 21/02/21(日)12:24:29 No.776884046
>しかしこのデザインも慣れてきちゃったな まだ残ってるのか分からんけどHBVのディケイドバズーカ似合いそうだなとは思う
59 21/02/21(日)12:24:37 No.776884101
本格的にルール無用だろと開き直った感じがある
60 21/02/21(日)12:25:18 No.776884273
>ていうかそもそもオーマジオウが何なのあれ >立ち位置もキャラもあんなんじゃなかったと思うんだけど 第一話じゃまだ立ち位置決まってなくて結果的に最善の魔王になったから今回は最低って事じゃないの
61 21/02/21(日)12:25:23 No.776884295
>(なんか凄いキレてるユウスケ) 台詞のノリ的にライジングアルティメットになるかと思ったらそうでもない
62 21/02/21(日)12:25:28 No.776884319
変身しないならしないでジオウ本編ゲストぐらいの扱いはしてよ!
63 21/02/21(日)12:25:31 No.776884326
登場キャラの魅力とかワクワク感とかあった上で色々雑だったのがディケイドだったじゃないですか これ雑さしかない
64 21/02/21(日)12:26:03 No.776884470
玩具で再現できるセイバーフォームを ディケイドウォッチに先にセット→ジクウドライバーにセット の玩具で再現できない方法で変身するんじゃねーよバーカ! ファイナルフォームタイムがそれじゃ鳴らねーんだよ!!
65 21/02/21(日)12:26:05 No.776884480
東映が学んだのは 面白いもん作っても金にならないということだった
66 21/02/21(日)12:26:22 No.776884554
そもそもユウスケじゃないユウスケという全く嬉しくない客演だからな…
67 21/02/21(日)12:26:25 No.776884572
なつみかん出なくて良かったね…
68 21/02/21(日)12:26:33 No.776884603
仮面ライダー本当にここ1、2年でめちゃくちゃつまらなくなったな…
69 21/02/21(日)12:26:36 No.776884612
>面白いもん作っても金にならないということだった だからテキトーにつまらないもの作るね…
70 21/02/21(日)12:26:54 No.776884707
>仮面ライダー本当にここ1、2年でめちゃくちゃつまらなくなったな… ほんとにここ1,2年?
71 21/02/21(日)12:26:56 No.776884716
ゼンカイジャー0話も戦隊紹介を以下略発言で投げたりオリキャスの悪役が画面の外で瞬殺とか散々だったし 割と真面目に最近の白倉はマジでどうしちゃったの
72 21/02/21(日)12:26:57 No.776884720
>東映が学んだのは >面白いもん作っても金にならないということだった つまらない物作っても金にならないんじゃないっすかね…
73 21/02/21(日)12:27:02 No.776884742
7人のジオウはどう?
74 21/02/21(日)12:27:17 No.776884817
どうして普通に作らなかったのか
75 21/02/21(日)12:27:21 No.776884838
グリドンvsブラーボ位のでいいから面白さは残してほしかった…
76 21/02/21(日)12:27:23 No.776884847
もう完全にジオディケありきの連動()みたいな作りすぎてディケジオ要らなかったじゃん…ってなる
77 21/02/21(日)12:27:39 No.776884918
>割と真面目に最近の白倉はマジでどうしちゃったの 昔から逆張り精神の人でしょ
78 21/02/21(日)12:27:44 No.776884940
新コンプリをわざわざ作った意味は欠片もない
79 21/02/21(日)12:28:01 No.776885012
>7人のジオウはどう? コンプリート21は7人のジオウにしか出てない のにこの感想たちなんだ
80 21/02/21(日)12:28:08 No.776885052
テラサとTTFC両方入らされてこれってのはちょっとやばい
81 21/02/21(日)12:28:21 No.776885099
>仮面ライダー本当にここ1、2年でめちゃくちゃつまらなくなったな… このつまらなさは一昔前のつまらなさだ
82 21/02/21(日)12:28:23 No.776885108
>グリドンvsブラーボ位のでいいから面白さは残してほしかった… どうやらディケジオ含めて3部作だったみたいだけど奇跡だったなグリブラ
83 21/02/21(日)12:28:30 No.776885138
>つまらない物作っても金にならないんじゃないっすかね… なってしまってるのが現状 今後は知らん
84 21/02/21(日)12:28:43 No.776885187
>そもそもユウスケじゃないユウスケという全く嬉しくない客演だからな… なんなのワームの擬態なの
85 21/02/21(日)12:28:47 No.776885200
ディケイド館を見ることで士がセイバーウォッチ持ってた理由が分かる そもそもセイバーウォッチなんだよってところは分からない ディケイド館いる?
86 21/02/21(日)12:28:54 No.776885242
ファン減らしてシリーズ打ち切りたいのかな…って邪推してしまう最近のライダー
87 21/02/21(日)12:29:08 No.776885298
多分「新スピンオフでカッコいい大活躍をするんだろうな!」と思ってケータッチ21を買った奴はいない
88 21/02/21(日)12:29:09 No.776885299
胸デザインはいいけど頭部とマントはどうにかならんかったのかとは思う マントも余ったカード適当に貼り付けた感じじゃなくてカードが集まってマントみたいになってるとか出来なかったのかな...
89 21/02/21(日)12:29:16 No.776885339
ロケ地を固定せざるを得ない事情はわかるんだけどさ…
90 21/02/21(日)12:29:31 No.776885407
>ファン減らしてシリーズ打ち切りたいのかな…って邪推してしまう最近のライダー メインターゲットのガキを切ってるわけじゃないしなあ
91 21/02/21(日)12:29:34 No.776885420
>多分「新スピンオフでカッコいい大活躍をするんだろうな!」と思ってケータッチ21を買った奴はいない 共犯ということにしたい
92 21/02/21(日)12:29:37 No.776885429
>多分「新スピンオフでカッコいい大活躍をするんだろうな!」と思ってケータッチ21を買った奴はいない がここまでひどいとは思ってなかった
93 21/02/21(日)12:29:38 No.776885434
>>そもそもユウスケじゃないユウスケという全く嬉しくない客演だからな… >なんなのワームの擬態なの 別の次元のユウスケ
94 21/02/21(日)12:29:59 No.776885530
>胸デザインはいいけど頭部とマントはどうにかならんかったのかとは思う >マントも余ったカード適当に貼り付けた感じじゃなくてカードが集まってマントみたいになってるとか出来なかったのかな... 予算なのかな…
95 21/02/21(日)12:30:27 No.776885643
ケータッチ21の2次受注の時限終了の早さは3話配信後の視聴者の反応予測してただろ!って言いたくなる
96 21/02/21(日)12:30:34 No.776885668
逆張りしかする気ないんだなってのはよく伝わってくる
97 21/02/21(日)12:30:35 No.776885674
結構豪華なキャスト集める意味なかったですよね?
98 21/02/21(日)12:30:49 No.776885746
まさか召喚技使わないまま終わるとは思ってなかった ゼロツーくっつけたんだからゼロツー位出せよ!!
99 21/02/21(日)12:30:52 No.776885762
コンプリートフォーム21自体は今後も活躍あるだろうし
100 21/02/21(日)12:30:54 No.776885768
>ファン減らしてシリーズ打ち切りたいのかな…って邪推してしまう最近のライダー でも面倒なファンは大分減ったんじゃないかなと思うよ お金落とすファンが残ってるかは知らない
101 21/02/21(日)12:31:04 No.776885807
ウールの正体は宇宙忍デモスト!だから生きてました! …ハァ?それなんの意味あるの しかもウール他は普通に死んでるし
102 21/02/21(日)12:31:06 No.776885821
>予算なのかな… まあジオウそれぞれで変身エフェクト変えるくらいの予算と工夫はあるんだけどな
103 21/02/21(日)12:31:09 No.776885836
1番のサプライズが宇宙忍デモスト(ウール)ってどういうことだよ…
104 21/02/21(日)12:31:26 No.776885914
>ケータッチ21の2次受注の時限終了の早さは3話配信後の視聴者の反応予測してただろ!って言いたくなる いうてジオウ当時の時のネオディケイドライバーもだいたい数日だったので邪推だと思う
105 21/02/21(日)12:31:28 No.776885922
>コンプリートフォーム21自体は今後も活躍あるだろうし 次出る時なんか劣化でボロボロになってそう
106 21/02/21(日)12:31:32 No.776885940
インベスの肉を食うシーンなんだったんだ
107 21/02/21(日)12:31:34 No.776885948
ケータッチ全部押しで全ライダー召喚しろとまでは流石に言わないけどさ ボタン1つを押す素振りすら無いのは誰も予想してないと思うよ
108 21/02/21(日)12:31:47 No.776886014
>コンプリートフォーム21自体は今後も活躍あるだろうし あるかなぁ…
109 21/02/21(日)12:31:48 No.776886029
デモストは本当に出した意味がわからん… サプライズのつもりだったの?
110 21/02/21(日)12:31:59 No.776886085
> まさか召喚技使わないまま終わるとは思ってなかった >ゼロツーくっつけたんだからゼロツー位出せよ!! まあそんな気を利かせる事出来るなら今頃春映画は名作揃いよ
111 21/02/21(日)12:32:04 No.776886096
>ウールの正体は宇宙忍デモスト!だから生きてました! >…ハァ?それなんの意味あるの >しかもウール他は普通に死んでるし サプライズはバズる!ヨシ!
112 21/02/21(日)12:32:20 No.776886152
>コンプリートフォーム21自体は今後も活躍あるだろうし 士が雑に死んでしまわれた…
113 21/02/21(日)12:32:22 No.776886162
>1番のサプライズが宇宙忍デモスト(ウール)ってどういうことだよ… あのオチだったらみんな東映の怪人でしたでよかったのに
114 21/02/21(日)12:32:32 No.776886201
>あるかなぁ… 最強フォーム集合やる時は通常コンプリだろうしな…
115 21/02/21(日)12:32:32 No.776886205
>コンプリートフォーム21自体は今後も活躍あるだろうし 客演の時は白ドライバーだから次に出る時は普通のコンプリートに戻されてると思う
116 21/02/21(日)12:32:33 No.776886210
キュウレンジャーの時もそうだったけど 東映って面倒になったらデモストねじこむことにしたの?
117 21/02/21(日)12:32:42 No.776886250
>>ファン減らしてシリーズ打ち切りたいのかな…って邪推してしまう最近のライダー >でも面倒なファンは大分減ったんじゃないかなと思うよ >お金落とすファンが残ってるかは知らない 逆じゃね? 文句だけの面倒なやつだけ残って金を落とす客が消えてるだろ
118 21/02/21(日)12:32:47 No.776886277
デモストもキュウレンvsスペスクで作ったスーツが余ってたから出した以上の意味はないだろうし…
119 21/02/21(日)12:32:49 No.776886287
観てるファンにもあれだし出演者にも失礼な出来
120 21/02/21(日)12:33:05 No.776886363
> コンプリートフォーム21自体は今後も活躍あるだろうし あるかなあ... 露骨に低予算でコンプリ改造してあるしコンプリに戻すんじゃないか?
121 21/02/21(日)12:33:10 No.776886380
お金落とす客は新作じゃなくて旧作グッズ買ってる
122 21/02/21(日)12:33:15 No.776886403
>キュウレンジャーの時もそうだったけど >東映って面倒になったらデモストねじこむことにしたの? いきなり大暴れする忍者は面白いですね…
123 21/02/21(日)12:33:17 No.776886419
>デモストもキュウレンvsスペスクで作ったスーツが余ってたから出した以上の意味はないだろうし… ライダーと1ミリも関係ないですよね…
124 21/02/21(日)12:33:32 No.776886481
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210221_rider 装動買ってくれるね? オプションも付けるからね
125 21/02/21(日)12:33:32 No.776886483
>お金落とす客は新作じゃなくて旧作グッズ買ってる その旧作の新グッズがケータッチ21だ
126 21/02/21(日)12:33:40 No.776886509
ソウゴロボは贅沢言うなら単なるロボじゃなくてヒューマノイズかヒューマギアがよかったかな
127 21/02/21(日)12:33:47 No.776886535
>>デモストもキュウレンvsスペスクで作ったスーツが余ってたから出した以上の意味はないだろうし… >ライダーと1ミリも関係ないですよね… 本当は戦隊とも1ミリも関係ねえんだよ!
128 21/02/21(日)12:34:10 No.776886630
>お金落とす客は新作じゃなくて旧作グッズ買ってる 完全に平成だけで商売するのやめてください…
129 21/02/21(日)12:34:12 No.776886637
>>デモストもキュウレンvsスペスクで作ったスーツが余ってたから出した以上の意味はないだろうし… >ライダーと1ミリも関係ないですよね… 落ち着いて聞いてほしい 実は戦隊とも1mmも関係なかったんだ
130 21/02/21(日)12:34:16 No.776886659
>>お金落とす客は新作じゃなくて旧作グッズ買ってる >その旧作の新グッズがケータッチ21だ オレはガッカリした
131 21/02/21(日)12:34:43 No.776886782
一時期のシャドームーンより更に ボコっても唐突に出ても許されるだろう枠として味をしめだしたかデモストの存在…?
132 21/02/21(日)12:34:46 No.776886797
>>>お金落とす客は新作じゃなくて旧作グッズ買ってる >>その旧作の新グッズがケータッチ21だ >オレはガッカリした 玩具の出来が良ければ別にいいんじゃね?
133 21/02/21(日)12:35:03 No.776886854
機械!幽霊!宇宙忍者!のコンボは何だお前らってなった いやまあ機械はキカイで関係あるけどさあ!
134 21/02/21(日)12:35:18 No.776886925
ギャラファイみたいなのを期待されても困るのだ
135 21/02/21(日)12:35:23 No.776886949
(よく分からない役割の鳴滝)
136 21/02/21(日)12:35:26 No.776886962
考察出来る要素が無くはないんだが 考察しても無駄だろうなという気持ちが上回る
137 21/02/21(日)12:35:40 No.776887025
>玩具の出来が良ければ別にいいんじゃね? ごっこ遊びの玩具では…
138 21/02/21(日)12:35:45 No.776887043
よくグリドンvsブラーボは逆張りせず普通に作ったな…
139 21/02/21(日)12:35:46 No.776887048
あの…新フォームが出る新作に井上脚本使うのやめよ? 本人も苦手って散々言ってるじゃん
140 21/02/21(日)12:35:55 No.776887079
サプライズニンジャ理論だ
141 21/02/21(日)12:35:55 No.776887085
>>キュウレンジャーの時もそうだったけど >>東映って面倒になったらデモストねじこむことにしたの? >いきなり大暴れする忍者は面白いですね… 本当の意味でのサプライズ忍者理論実践してるの初めて見た
142 21/02/21(日)12:36:09 No.776887150
>(よく分からない役割の鳴滝) それはまあずっとそうだし… いい加減出すならちゃんと考えろよとは思うけど
143 21/02/21(日)12:36:12 No.776887167
>落ち着いて聞いてほしい >実は戦隊とも1mmも関係なかったんだ スペスクは戦隊だけじゃないし
144 21/02/21(日)12:36:12 No.776887169
そもそもディケイドなんて元々面白い方の作品では無かったでしょうに…
145 21/02/21(日)12:36:13 No.776887173
コロナで制限あっても良いものが作れるのはわかったから駄作なるのは予算か脚本かその両方かでしかない
146 21/02/21(日)12:36:20 No.776887202
>ギャラファイみたいなのを期待されても困るのだ 東映の方が大手企業なのに…
147 21/02/21(日)12:36:23 No.776887215
>よくグリドンvsブラーボは逆張りせず普通に作ったな… 半分ニトロプラスさんチの子なので
148 21/02/21(日)12:36:28 No.776887240
劇中で一切機能を使ってなくて全てが玩具オリジナルギミックなのに出来が良くても逆に困る
149 21/02/21(日)12:36:32 No.776887258
>ソウゴロボは贅沢言うなら単なるロボじゃなくてヒューマノイズかヒューマギアがよかったかな あの流れだったら渡すの普通セイバーじゃなくてゼロワンのライドウォッチだよな…
150 21/02/21(日)12:36:34 No.776887268
>玩具の出来が良ければ別にいいんじゃね? (劇中の操作がどうやっても出来ないセイバーウォッチ)
151 21/02/21(日)12:36:36 No.776887276
新作ライダー褒めないとダサいってことになってるから必死に褒めて 本編始まる前に買わないとまともに買えないシステムのせいでメクラ打ちで買わされて 残るのはボロボロの本編となんとか自分を誤魔化そうとするファンたちだけ…
152 21/02/21(日)12:36:45 No.776887317
RT龍騎はじっくり時間かけたらしいし良かったし今回は時間なかったのかな
153 21/02/21(日)12:36:52 No.776887350
>だからテキトーにつまらないもの作るね… どのみち金にならないじゃねーか!
154 21/02/21(日)12:36:55 No.776887359
予算が少ないだろうけど脚本の出来は予算と関係ないからな
155 21/02/21(日)12:37:00 No.776887380
>そもそもディケイドなんて元々面白い方の作品では無かったでしょうに… 終盤以外はそれなりに面白いと思う
156 21/02/21(日)12:37:05 No.776887395
商品紹介で「サイクロンジョーカーエクストリーム!」とか言わせてるのに全く召喚しないのは衝撃だったよ
157 21/02/21(日)12:37:12 No.776887425
でもこの感じの雑さは昔を思い出して好きだよ
158 21/02/21(日)12:37:13 No.776887428
>そもそもディケイドなんて元々面白い方の作品では無かったでしょうに… >登場キャラの魅力とかワクワク感とかあった上で色々雑だったのがディケイドだったじゃないですか
159 21/02/21(日)12:37:18 No.776887446
時間がないなら円谷みたいに戦隊とライダー半年後とにやれば?
160 21/02/21(日)12:37:18 No.776887448
これだったらシノビみたいなのやってくれよ
161 21/02/21(日)12:37:29 No.776887485
>サプライズニンジャ理論だ あれはハッキリ言ってただ面白くもない忍者が暴れ出してその場のやつ意味なくボコボコにして そこのシーンを無理に終わらせてそれでも面白いのかって話だろ! …割と近いじゃねえか
162 21/02/21(日)12:37:32 No.776887499
>そもそもディケイドなんて元々面白い方の作品では無かったでしょうに… 9つの世界編は毎週わくわくしてただろ
163 21/02/21(日)12:37:35 No.776887520
>>グリドンvsブラーボ位のでいいから面白さは残してほしかった… >どうやらディケジオ含めて3部作だったみたいだけど奇跡だったなグリブラ グリドンvsブラーボは普通の鎧武外伝やってたからな…
164 21/02/21(日)12:37:35 No.776887521
どうしてグリブラみたいに普通に作らなかったのか
165 21/02/21(日)12:37:40 No.776887542
> 考察出来る要素が無くはないんだが >考察しても無駄だろうなという気持ちが上回る 多分何も考えてないと思うよを地で行くからな...
166 21/02/21(日)12:37:46 No.776887567
>サプライズはバズる!ヨシ! バズるほど誰も見てなくない?現状
167 21/02/21(日)12:37:47 No.776887572
>>だからテキトーにつまらないもの作るね… >どのみち金にならないじゃねーか! ご覧くださいよこの最終話配信前に三次受注まで行ったネオディケイドライバー&ケータッチ21セット(14,800円)
168 21/02/21(日)12:37:48 No.776887574
別世界のユウスケでもいいから変身だけはさせてもよかったのに…
169 21/02/21(日)12:37:54 No.776887589
絶対こういう時に来るよね そもそも元から面白くなかったって逆張りする人
170 21/02/21(日)12:37:59 No.776887604
俺はディケイド本編劇場版含めて大好きだし
171 21/02/21(日)12:38:02 No.776887621
つかさ役の人これが最後のディケイドの旅とか大絶賛してたのも痛い あれで期待値めっちゃ上がったのに
172 21/02/21(日)12:38:07 No.776887650
>そもそもディケイドなんて元々面白い方の作品では無かったでしょうに… いやでも局所的な盛り上がりやワクワク感はあったよ それすらないじゃん今回
173 21/02/21(日)12:38:27 No.776887724
根底をはき違えた「面白いニンジャのクロスオーバー」の大喜利が始まる 間違ったサプライズニンジャ理論じゃなくて 本来のやつに限りなく近いことを実践してる作品初めてだわ…
174 21/02/21(日)12:38:35 No.776887756
>>玩具の出来が良ければ別にいいんじゃね? >(劇中の操作がどうやっても出来ないセイバーウォッチ) 長押しで劇中再現モード実装祈るしかないな…ほぼやらないだろうけど
175 21/02/21(日)12:38:38 No.776887765
井上くんはこれでディケイドは終わりのつもりなんだよな まあフォーゼあたりから言ってたけど
176 21/02/21(日)12:38:38 No.776887767
>>玩具の出来が良ければ別にいいんじゃね? >(劇中の操作がどうやっても出来ないセイバーウォッチ) ジオウは放送当時からしてベルトにウォッチをセットしてから腰に巻いたりしてたし…
177 21/02/21(日)12:38:47 No.776887806
>つかさ役の人これが最後のディケイドの旅とか大絶賛してたのも痛い >あれで期待値めっちゃ上がったのに それはまあ…役者が自分であんまり期待すんなとか言えるわけないし…
178 21/02/21(日)12:39:02 No.776887878
>>そもそもディケイドなんて元々面白い方の作品では無かったでしょうに… >9つの世界編は毎週わくわくしてただろ それ以降もまあまあ楽しんでたよニーサンとか
179 21/02/21(日)12:39:03 No.776887884
ディケイドはウルトラマンメビウスの後なのにレジェンドは本人じゃねぇのかよと思ったけど実際に始まったらあれはあれで有りだなと思えた アマゾン編とラストは最悪だったけどだいたい楽しめたわ
180 21/02/21(日)12:39:14 No.776887922
ディケイドの悪い部分煮詰めた感じ
181 21/02/21(日)12:39:17 No.776887935
>つかさ役の人これが最後のディケイドの旅とか大絶賛してたのも痛い >あれで期待値めっちゃ上がったのに ようやく終われるって意味での称賛…?
182 21/02/21(日)12:39:21 No.776887953
いや…大絶賛してたか? 微妙に濁してなかったかあれ
183 21/02/21(日)12:39:29 No.776887988
井上くん本人はガチで仮面ライダーっていうヒーローやるつもりだったのに 本編や映画であの扱いでかなり早いうちにグレちゃった気はする
184 21/02/21(日)12:39:40 No.776888030
RT龍騎良かったからちょっと期待しすぎてしまった
185 21/02/21(日)12:39:48 No.776888068
予算がと言ってもあのキャスト呼べたならキャスト使うだけで満足度高いもの作れるだろ…
186 21/02/21(日)12:39:56 No.776888084
まあ確かに今後はなさそうな盛り下がりっぷりではあるが…
187 21/02/21(日)12:40:01 No.776888109
なんかもうメチャクチャな状況は慣れ切っちゃってるというか 他のライダーより更にわけわからん扱いだからな当初から…
188 21/02/21(日)12:40:03 No.776888115
>>サプライズはバズる!ヨシ! >バズるほど誰も見てなくない?現状 最近のバズりたい!エモい!ってのは正直やめてほしいと思う
189 21/02/21(日)12:40:11 No.776888140
井上脚本でこれってなんでなんだろうマジで あの人ならもっと面白く作れるでしょうに
190 21/02/21(日)12:40:11 No.776888142
ディケイドは坂本エンリケのヤギの糞みたいな演技除くとアマゾン編結構好きだよ グロンギやオルフェノクを大切断したりジャガーショックしたりするアマゾンがかっこいいんだ スーパー大切断の発音が犬の糞だったけど
191 21/02/21(日)12:40:26 No.776888221
別に今配信しなくともよかったしな… 令和を平成呼ばわりするのは今後いつでもできるしこの企画どれだけでも時間かけられる せいぜいウォズとウールが売れちゃって出せなくなるかも位しか影響はない
192 21/02/21(日)12:40:39 No.776888282
ディケイド終わりは毎回言ってるし今回はコンプリート21にまた慣れるまで時間かかる…って言ってるくらい
193 21/02/21(日)12:40:49 No.776888323
色々と予算とか時間足りてなかったのかな…
194 21/02/21(日)12:40:54 No.776888345
>予算がと言ってもあのキャスト呼べたならキャスト使うだけで満足度高いもの作れるだろ… 少なくともユウスケ変身とかできるしな…
195 21/02/21(日)12:41:03 No.776888380
龍騎シノビグリブラはちゃんと面白かったじゃないか… なのになんで〆でこんなことするんだ…
196 21/02/21(日)12:41:06 No.776888393
>最近のバズりたい!エモい!ってのは正直やめてほしいと思う 話の筋がむちゃくちゃでもエモければオタクは何とかなるってのを学んだ結果だよ 子供は離れてる気がするが
197 21/02/21(日)12:41:08 No.776888399
ディケイドはカブトの世界が一番好きだった リマジカブトめちゃくちゃかっこよかった
198 21/02/21(日)12:41:08 No.776888404
悪ノリが悪い方向に行ってしまった例
199 21/02/21(日)12:41:12 No.776888419
>色々と予算とか時間足りてなかったのかな… 熱意がない
200 21/02/21(日)12:41:16 No.776888435
クウガ編と響鬼編のセッションは良かった
201 21/02/21(日)12:41:21 No.776888462
「」は井上に期待しすぎなのでは……
202 21/02/21(日)12:41:24 No.776888482
>別世界のユウスケでもいいから変身だけはさせてもよかったのに… ライアルブラックアイとかピッタリじゃんね
203 21/02/21(日)12:41:36 No.776888526
テラサとTTFC っていつ入ってもこれは見れるの? というかこれ以外のスピンオフもまとめてみようと思うんだけど
204 21/02/21(日)12:41:53 No.776888610
>クウガ編と響鬼編のセッションは良かった セッションは本編で見たかったものを見れた感
205 21/02/21(日)12:42:01 No.776888643
今回のスピンオフにバズったりエモくなったりする要素あった?
206 21/02/21(日)12:42:09 No.776888678
>>最近のバズりたい!エモい!ってのは正直やめてほしいと思う >話の筋がむちゃくちゃでもエモければオタクは何とかなるってのを学んだ結果だよ >子供は離れてる気がするが 逆に話の筋がむちゃくちゃだとエモくしようとしたらオタクは冷めてるし子供は案外離れなかったってのがゼロワンの教訓なのでは
207 21/02/21(日)12:42:13 No.776888693
>あの人ならもっと面白く作れるでしょうに ギャラクシーエンジェルの面白さは間違いなくあると思う
208 21/02/21(日)12:42:18 No.776888714
>井上脚本でこれってなんでなんだろうマジで >あの人ならもっと面白く作れるでしょうに かけられる時間にもよるんじゃねえかな…
209 21/02/21(日)12:42:23 No.776888731
実際コンプリ21は初見えでバズったし成功だな!
210 21/02/21(日)12:42:23 No.776888733
>予算がと言ってもあのキャスト呼べたならキャスト使うだけで満足度高いもの作れるだろ… 別に3話もいらんから全員で変身してそれなりの活躍してくれれば良いだけなんだけどな…
211 21/02/21(日)12:42:32 No.776888777
>今回のスピンオフにバズったりエモくなったりする要素あった? コンプリ21のダサさはバズ狙いだろう
212 21/02/21(日)12:42:32 No.776888779
というかプラットフォーム分けた上でさらに分割とかしないで最初から一本で作ってればもうちょいマシだったんじゃねえのかなあとは思う まあ企画の成り立ち的に無理なんだが…
213 21/02/21(日)12:42:35 No.776888797
ここが俺の死に場所か⤴
214 21/02/21(日)12:42:35 No.776888800
ネット上でもセイバーのカリバー復活の方が話題になってるから割と真面目に金払って見ようとする人が少ない
215 21/02/21(日)12:42:36 No.776888802
>「」は井上に期待しすぎなのでは…… そもそもアイツが唐突に仕事する=わけのわからない状況を押し付けられた に近いから別に井上じゃなくても誰がやっても期待できないようなヤバい案件なんだろうなとは
216 21/02/21(日)12:42:49 No.776888866
アギト編も2話でアギトまとめたと考えれば結構よかった
217 21/02/21(日)12:42:51 No.776888879
>今回のスピンオフにバズったりエモくなったりする要素あった? ウールくんが雑にホモになった
218 21/02/21(日)12:42:52 No.776888888
雑にデモスト出るのは春映画の再来というかあの枠をネット配信で復活させたようなもんなんじゃ...
219 21/02/21(日)12:42:52 No.776888889
>>色々と予算とか時間足りてなかったのかな… >熱意がない 今の仮面ライダーにはスピリッツがない
220 21/02/21(日)12:42:52 No.776888891
明らかにディケジオはテラサに行ってくださいって言うためだけの出来なのはどうなんだってなった ジオディケもまだ続く…ってEND出しよお!
221 21/02/21(日)12:42:54 No.776888906
ヤクザアンチがまた活発化しそう
222 21/02/21(日)12:42:58 No.776888920
>>(劇中の操作がどうやっても出来ないセイバーウォッチ) >長押しで劇中再現モード実装祈るしかないな…ほぼやらないだろうけど いやあの音声は再録であるディケイドウォッチ側の仕様なんで直しようがないのよ セイバーウォッチをどうしても無駄 CSMでどうにかするしかない
223 21/02/21(日)12:43:02 No.776888938
>井上くん本人はガチで仮面ライダーっていうヒーローやるつもりだったのに >本編や映画であの扱いでかなり早いうちにグレちゃった気はする ある種の諦めみたいなのはありそうに感じる もうよく分かんないキャラだけどそういうやつだから!みたいな
224 21/02/21(日)12:43:04 No.776888950
ゼロワン映画とかグリブラとかたまに当たりがあるけど最近のライダーの微妙さは本当にやべぇ
225 21/02/21(日)12:43:07 No.776888964
どうせなら會川か米村呼んでほしかった
226 21/02/21(日)12:43:10 No.776888983
>別に3話もいらんから全員で変身してそれなりの活躍してくれれば良いだけなんだけどな… それじゃ普通でイマイチみたいに考えてるんでしょう
227 21/02/21(日)12:43:19 No.776889015
>>井上脚本でこれってなんでなんだろうマジで >>あの人ならもっと面白く作れるでしょうに >かけられる時間にもよるんじゃねえかな… RT龍騎は三日で書き上げたぞ
228 21/02/21(日)12:43:31 No.776889072
配信するもの被ってる配信サービス2つ入らせて見せる物にしてはすごい良く無い物お出ししたと思う これがよかったら今後似たような企画あった時も客集まりやすかっただろうに
229 21/02/21(日)12:43:33 No.776889082
見ろ 明らかに現行ライダーより商品化に気合入れてるぞ http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210221_rider
230 21/02/21(日)12:43:35 No.776889090
変身できないのかと思ったら急に変身するもやしとロボソウゴ
231 21/02/21(日)12:43:42 No.776889119
>>井上くん本人はガチで仮面ライダーっていうヒーローやるつもりだったのに >>本編や映画であの扱いでかなり早いうちにグレちゃった気はする >ある種の諦めみたいなのはありそうに感じる >もうよく分かんないキャラだけどそういうやつだから!みたいな たまにやってたインタビューでもそんな感じのノリだったしな…
232 21/02/21(日)12:43:48 No.776889155
もやしの旅が終わるのは良いけどせめて有終の美を飾らせてあげて欲しかった
233 21/02/21(日)12:43:58 No.776889197
井上って一種どっちの井上だかわからなくなる…
234 21/02/21(日)12:44:04 No.776889218
有料サービス2つを跨いで展開するだけでもそこそこ不親切なのに両方クソつまんねえって…
235 21/02/21(日)12:44:09 No.776889242
>>(劇中の操作がどうやっても出来ないセイバーウォッチ) >ジオウは放送当時からしてベルトにウォッチをセットしてから腰に巻いたりしてたし… それはDXでもできるのよ ファイナルフォームタイムをベルト装填前にやるのがDXディケイドウォッチでは出来ないんだ
236 21/02/21(日)12:44:11 No.776889252
ディケイドが食わせ者なのは理解できるけどこういうのじゃないだろう…って思う 平成VS昭和でちょっとスカしてるけどちゃんとヒーローやってた士をまた見たい…
237 21/02/21(日)12:44:33 No.776889345
予算が貰えないスピンオフで熱意が凄かったパターンは逆にVシネグリスぐらいじゃないかな…
238 21/02/21(日)12:44:53 No.776889431
RT龍騎はau側から予算貰えてたのかなって
239 21/02/21(日)12:44:56 No.776889442
>もやしの旅が終わるのは良いけどせめて有終の美を飾らせてあげて欲しかった どうせ何事もなかったかのように引っ張り出されると思うよ
240 21/02/21(日)12:45:02 No.776889473
>見ろ >明らかに現行ライダーより商品化に気合入れてるぞ >http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210221_rider そもそも商品化する程の弾がねえじゃん現行
241 21/02/21(日)12:45:24 No.776889541
>逆に話の筋がむちゃくちゃだとエモくしようとしたらオタクは冷めてるし子供は案外離れなかったってのがゼロワンの教訓なのでは ゼロワンはエモさ狙ってまったくエモくないシーン量産してダダ滑りしただけだから… 何とかエモさを出せた映画はオタクには受けたしな
242 21/02/21(日)12:45:24 No.776889544
最後までひっどい扱いのユウスケ
243 21/02/21(日)12:45:26 No.776889556
Vシネは割りと当たり多いと思うがあれ予算少ないのかな? スペクターとかめちゃくちゃ好きだ
244 21/02/21(日)12:45:40 No.776889614
>予算が貰えないスピンオフで熱意が凄かったパターンは逆にVシネグリスぐらいじゃないかな… おふざけ半分だけどブレンとか…
245 21/02/21(日)12:45:49 No.776889671
ゴライダーの時はキャラの使い方良かったのにね
246 21/02/21(日)12:45:51 No.776889679
>そもそも商品化する程の弾がねえじゃん現行 次弾延期の話があるから最光のサンプル出せないんだろうな…って気がするのはおつらい
247 21/02/21(日)12:45:53 No.776889685
いつもライダーとかガンダムのスレに表れるつまんないとかは馬鹿の主観でしかないし実際売れてるからこれでいいし頭おかしいのはそっちみたいなこと言う人がいないな…
248 21/02/21(日)12:46:02 No.776889735
平成は終わらないみたいなノリは今後消えそうだなって感覚があるくらいにはさぁ...ってみんなの熱が引いていくのが分かる
249 21/02/21(日)12:46:16 No.776889798
ライダータイムディケイドと聞いたら普通はウィザード特別編みたいなもん期待するでしょ 井上脚本だとしてもライダータイム龍騎くらいのクォリティなら…と思ったよ お出しされたものが悪い井上だった
250 21/02/21(日)12:46:31 No.776889882
>平成は終わらないみたいなノリは今後消えそうだなって感覚があるくらいにはさぁ...ってみんなの熱が引いていくのが分かる それはそれで平成信仰が収まって望ましいことなのでは?
251 21/02/21(日)12:46:34 No.776889894
>見ろ >明らかに現行ライダーより商品化に気合入れてるぞ >http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210221_rider 創動は変なとこに拘りすぎていよいよ買い手側が付いてこれなくなりつつあるからな…
252 21/02/21(日)12:46:35 No.776889899
>RT龍騎はau側から予算貰えてたのかなって 作ってる側が龍騎程ディケイドジオウに熱意がないんだろう
253 21/02/21(日)12:46:39 No.776889911
>テラサとTTFC っていつ入ってもこれは見れるの? はい グリドンブラーボも剣士列伝も見られるぞ!
254 21/02/21(日)12:46:44 No.776889927
>>>(劇中の操作がどうやっても出来ないセイバーウォッチ) >>ジオウは放送当時からしてベルトにウォッチをセットしてから腰に巻いたりしてたし… >それはDXでもできるのよ >ファイナルフォームタイムをベルト装填前にやるのがDXディケイドウォッチでは出来ないんだ 音声の話だから玩具だとウォッチをセットした時点で待機音声が流れ出すので再現不可能だぞ
255 21/02/21(日)12:46:50 No.776889963
普通につまらないし楽しい所殆どなかった...
256 21/02/21(日)12:47:01 No.776890007
>創動は変なとこに拘りすぎていよいよ買い手側が付いてこれなくなりつつあるからな… マイナーキャラ出すよりやることあるだろってかなり言われてるよね
257 21/02/21(日)12:47:10 No.776890045
RT龍騎そんなに良かったっけ… 一部の奴だけ最初から記憶持ってるのが謎だしホモシーンが謎だしライダーバトルの主催者の女がああなった原因も歩きスマホだしで結構モヤモヤしたんだけど…
258 21/02/21(日)12:47:10 No.776890051
>>予算が貰えないスピンオフで熱意が凄かったパターンは逆にVシネグリスぐらいじゃないかな… >おふざけ半分だけどブレンとか… シノビも良かった
259 21/02/21(日)12:47:12 No.776890059
>Vシネは割りと当たり多いと思うがあれ予算少ないのかな? >スペクターとかめちゃくちゃ好きだ 戦闘の豪華さ見るに予算多そう
260 21/02/21(日)12:47:26 No.776890106
普通に作るほどの余裕がないから舞台固定したデスゲームとかに走るのでは?
261 21/02/21(日)12:47:36 No.776890147
RTはシノビが一番好き
262 21/02/21(日)12:47:46 No.776890198
>Vシネは割りと当たり多いと思うがあれ予算少ないのかな? >スペクターとかめちゃくちゃ好きだ 新スーツ作れないくらいの予算しかない場合がほとんどだったりする でもきちんとリデコしてカッコよかったり演出がよかったりで気にならないのも多い
263 21/02/21(日)12:47:47 No.776890205
最近はVシネやら小説やらありきでお終いと言われてもなぁ…とは思う いやまあ本編で終わりって人のが多いだろうからそんなもんまで見に行くオタクが問題なのかもしらんけど
264 21/02/21(日)12:47:52 No.776890228
>ゴライダーの時はキャラの使い方良かったのにね デスゲームでちょっと似てるなって思ってたら 犯人までまさかゴライダーと同じネタ持ってくるとは思わなかった…
265 21/02/21(日)12:48:15 No.776890319
>戦闘の豪華さ見るに予算多そう 監督のセンスもあると思う もう諸田は引退してくれ
266 21/02/21(日)12:48:17 No.776890324
予算の問題じゃ無いよこれ
267 21/02/21(日)12:48:19 No.776890331
>ゼロワンはエモさ狙ってまったくエモくないシーン だからそれが「話の筋がめちゃくちゃでエモくなかったシーン」でしょ
268 21/02/21(日)12:48:22 No.776890350
ゼンカイジャーで手一杯だったんだろうな白倉
269 21/02/21(日)12:48:26 No.776890358
Vシネは戦闘する時間そのものを減らして予算節約してるんだと思う
270 21/02/21(日)12:48:28 No.776890366
>一部の奴だけ最初から記憶持ってるのが謎だしホモシーンが謎だしライダーバトルの主催者の女がああなった原因も歩きスマホだしで結構モヤモヤしたんだけど… 俺もホモシーンと最終話はあまり好きじゃない でも今回のディケイドレベルで酷いとは思わない
271 21/02/21(日)12:48:50 No.776890438
>明らかに現行ライダーより商品化に気合入れてるぞ >http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210221_rider コンプリート21のマントのデッかいディケイドマーク入れ忘れてる…
272 21/02/21(日)12:48:51 No.776890443
>ゼンカイジャーで手一杯だったんだろうな白倉 その分ゼンカイジャーがめちゃくちゃ面白いといいんだけどね…
273 21/02/21(日)12:49:06 No.776890509
そもそも低予算で影響してくるのは美術や演出であって 脚本にはほとんど影響しないだろって…
274 21/02/21(日)12:49:07 No.776890513
有料プラットフォームで配信するのに予算もらえないの…?
275 21/02/21(日)12:49:13 No.776890531
>監督のセンスもあると思う >もう諸田は引退してくれ 良かった良かった言われてるグリドンブラーボも諸田監督だよ!
276 21/02/21(日)12:49:24 No.776890585
個人的にはトンデモ多すぎてデスゲーム全部茶番でした!はひどさがオーバーフローしてて好きなレベルだよこれ…
277 21/02/21(日)12:49:55 No.776890711
>そもそも低予算で影響してくるのは美術や演出であって >脚本にはほとんど影響しないだろって… 演出の幅が狭まれば脚本にも影響は出るだろう そんなレベルじゃない? うん…
278 21/02/21(日)12:50:03 No.776890745
真面目な話活躍させない意味ってなにがあるの・・・?
279 21/02/21(日)12:50:09 No.776890763
>>ゼロワンはエモさ狙ってまったくエモくないシーン >だからそれが「話の筋がめちゃくちゃでエモくなかったシーン」でしょ 滑ったシーンがウケなかった事に教訓もクソもないでしょ…
280 21/02/21(日)12:50:29 No.776890837
>真面目な話活躍させない意味ってなにがあるの・・・? エモホモ
281 21/02/21(日)12:50:34 No.776890861
>マイナーキャラ出すよりやることあるだろってかなり言われてるよね ゼロワン最終弾ですらなんかよくわからんの祭りになる程度には枠余ってる気がするけど…
282 21/02/21(日)12:50:39 No.776890882
平成はやっぱり思い出の中でじっとしていて
283 21/02/21(日)12:50:42 No.776890899
ジオウはオリキャス回でも真面目に作ってたからちょっとはマシになったのかなと思ったけどまた変な悪ふざけをする春映画みたいなノリに戻っちゃったな
284 21/02/21(日)12:50:43 No.776890900
>井上くんはこれでディケイドは終わりのつもりなんだよな >まあフォーゼあたりから言ってたけど まさか本当に死ぬとは思わなかった
285 21/02/21(日)12:50:45 No.776890910
>真面目な話活躍させない意味ってなにがあるの・・・? そうそう○○って元々こんなんだよねみたいなことを言われるようになる
286 21/02/21(日)12:50:46 No.776890917
>真面目な話活躍させない意味ってなにがあるの・・・? マジで金がないから異常に理由はない
287 21/02/21(日)12:50:47 No.776890921
ウルトラマンの企画とかじっくり時間かけててかけられないのはちょっと…な出来だったからライダーも時間なかったんだろうな ヤクザ引っ張り出されてる時点でね…
288 21/02/21(日)12:51:08 No.776891006
別にエモさ狙うのは構わんが、脚本がそのレベルに達していない
289 21/02/21(日)12:51:09 No.776891010
ヤクザの考える面白い展開がだんだん妙な方向に行ってる気がする
290 21/02/21(日)12:51:12 No.776891030
何でユウスケよんどいてあんな扱い…?としか思えない… まじ何…?
291 21/02/21(日)12:51:16 No.776891051
>滑ったシーンがウケなかった事に教訓もクソもないでしょ… 「話がめちゃくちゃでエモくないシーンを出しても子供は離れなかった」までを教訓扱いしてるのだが
292 21/02/21(日)12:51:31 No.776891109
>良かった良かった言われてるグリドンブラーボも諸田監督だよ! 話は良かったけど演出自体はつまんないと思った
293 21/02/21(日)12:51:33 No.776891119
>井上くんはこれでディケイドは終わりのつもりなんだよな >まあフォーゼあたりから言ってたけど フォーゼどころかディケイド冬映画の時から言ってる…
294 21/02/21(日)12:51:37 No.776891135
こんなもんだろって感想だからめちゃくちゃ言われてるの見ると そんな期待されてたのか…ってびっくりする
295 21/02/21(日)12:51:39 No.776891147
今後作ってもこんな出来ならディケイドはここで終わりでいいよ
296 21/02/21(日)12:51:39 No.776891148
RT龍騎カードの戦闘拘ってたしBGMも当時のやつ使ってたしそう言うとこが良かった
297 21/02/21(日)12:51:40 No.776891155
>>創動は変なとこに拘りすぎていよいよ買い手側が付いてこれなくなりつつあるからな… >マイナーキャラ出すよりやることあるだろってかなり言われてるよね 実際はやれることないというか 開発の都合でまだ出来ないから苦し紛れでいれてるだろって気もするけどな
298 21/02/21(日)12:51:41 No.776891160
>何でユウスケよんどいてあんな扱い…?としか思えない… >まじ何…? 本編のユウスケだってロクに活躍してなかったじゃん
299 21/02/21(日)12:51:44 No.776891171
>真面目な話活躍させない意味ってなにがあるの・・・? 予算はともかく時間的な制約はなかったのにこんな扱いに
300 21/02/21(日)12:51:45 No.776891174
もともとヤクザはディケイドはネガ世界だけしか手がけてないよね
301 21/02/21(日)12:51:53 No.776891207
ヤクザと白倉もダメな時はあるけどかなりダメな時の感じだなってなる
302 21/02/21(日)12:51:55 No.776891217
割と真面目に一旦キッチリケリつけるならVシネグリスくらいに見たいもん大体見れたな!って満足させて欲しい
303 21/02/21(日)12:52:06 No.776891252
>こんなもんだろって感想だからめちゃくちゃ言われてるの見ると >そんな期待されてたのか…ってびっくりする そりゃまぁライダータイムは大体いい感じのシナリオ多かったからな
304 21/02/21(日)12:52:07 No.776891256
>>何でユウスケよんどいてあんな扱い…?としか思えない… >>まじ何…? >本編のユウスケだってロクに活躍してなかったじゃん だったら尚更活躍させろよ
305 21/02/21(日)12:52:08 No.776891259
ディケイド館は最後普通に変身してるのになんで最初のアナザー龍騎で変身しなかったの…?ってのが
306 21/02/21(日)12:52:08 No.776891263
>真面目な話活躍させない意味ってなにがあるの・・・? 監督の匙加減
307 21/02/21(日)12:52:10 No.776891271
×枠余ってる ○一弾辺りのソート変更してまで変なの詰め込みまくってる
308 21/02/21(日)12:52:15 No.776891292
>>何でユウスケよんどいてあんな扱い…?としか思えない… >>まじ何…? >本編のユウスケだってロクに活躍してなかったじゃん 本編はそこそこ活躍してたろ! 毎回映画がボロクソなだけで
309 21/02/21(日)12:52:17 No.776891300
>もともとヤクザはディケイドはネガ世界だけしか手がけてないよね よりにもよってアレか…
310 21/02/21(日)12:52:17 No.776891301
セイバー映画ぐらいのほぼただのバトルシーン詰め合わせが一番無難 お金が掛かる?そうだね…
311 21/02/21(日)12:52:20 No.776891315
令和以降のライダーヤバいな セイバーは玩具すら売れてないしディケイドジオウもこのザマか
312 21/02/21(日)12:52:21 No.776891323
>もともとヤクザはディケイドはネガ世界だけしか手がけてないよね ディエンドもやってる
313 21/02/21(日)12:52:22 No.776891328
まあこれ以上ジオウディケイドで何かやることある?ってなったら無理くりでっち上げたみたいな物しか出てこないのはある意味道理ではある でももっとちゃんとやりようはあっただろ!
314 21/02/21(日)12:52:23 No.776891329
>本編のユウスケだってロクに活躍してなかったじゃん このレベルではねえよ 活躍してないなりにとても良いキャラだったわ
315 21/02/21(日)12:52:24 No.776891334
>ジオウはオリキャス回でも真面目に作ってたからちょっとはマシになったのかなと思ったけどまた変な悪ふざけをする春映画みたいなノリに戻っちゃったな タイムジャッカーたちの茶番長いな…
316 21/02/21(日)12:52:26 No.776891341
まあ大人もいくらダメになっていこうがいいとこ探し足り悪いこと言う人キチガイ扱いしながら離れないし…
317 21/02/21(日)12:52:27 No.776891348
坂本監督に撮らせて
318 21/02/21(日)12:52:33 No.776891379
>ディケイド館は最後普通に変身してるのになんで最初のアナザー龍騎で変身しなかったの…?ってのが デスゲーム自体が茶番だから
319 21/02/21(日)12:52:34 No.776891385
>ゼンカイジャーで手一杯だったんだろうな白倉 ゼンカイジャーも映画でオリキャスの扱いがクソをやらかしたばかりだよ 敵役のオリキャス4人はゼンカイジャーとはまともに戦わずに画面の外で赤軍団に袋叩きにされてあっさり死ぬ
320 21/02/21(日)12:52:37 No.776891395
井上は設定には拘るぞ ライダーウォッチの仕組みが最後までわからんかった!とか言ってるし
321 21/02/21(日)12:52:46 No.776891418
>もともとヤクザはディケイドはネガ世界だけしか手がけてないよね ダメなパターンか…
322 21/02/21(日)12:52:49 No.776891437
>もともとヤクザはディケイドはネガ世界だけしか手がけてないよね ニーサン回もやってるけど
323 21/02/21(日)12:52:50 No.776891445
>本編はそこそこ活躍してたろ! いや…
324 21/02/21(日)12:53:14 No.776891565
>>何でユウスケよんどいてあんな扱い…?としか思えない… >>まじ何…? >本編のユウスケだってロクに活躍してなかったじゃん クウガに変身しなかったけど活躍してた回は多いだろ!
325 21/02/21(日)12:53:14 No.776891567
ディケイドやジオウはいくらでも悪ふざけしていいと思ってんだろう
326 21/02/21(日)12:53:18 No.776891577
>×枠余ってる >○一弾辺りのソート変更してまで変なの詰め込みまくってる 小売側からビルドジオウ辺りのコンプ箱が売れなさすぎて苦情来たとしか思えないもんな
327 21/02/21(日)12:53:19 No.776891579
>こんなもんだろって感想だからめちゃくちゃ言われてるの見ると >そんな期待されてたのか…ってびっくりする ネット配信限定作品に絞ってもワーストレベルだし こんなもんだろとか言われる方がびっくりするわ
328 21/02/21(日)12:53:30 No.776891629
>有料プラットフォームで配信するのに予算もらえないの…? TTFCは自前だし…
329 21/02/21(日)12:53:31 No.776891636
こんなんほぼスーツの見た目売ってるようなもんじゃん…
330 21/02/21(日)12:53:34 No.776891649
>坂本監督に撮らせて 忙しいねんあの人
331 21/02/21(日)12:53:37 No.776891660
監督も悪いなぁ エロ監督とかなら話が微妙でもそれなりにカッコいい戦闘は見せてくれるのに
332 21/02/21(日)12:53:51 No.776891713
「こんなもん」で許すからこんなもんしか作られなくなるのでは?
333 21/02/21(日)12:53:53 No.776891714
>割と真面目に一旦キッチリケリつけるならVシネグリスくらいに見たいもん大体見れたな!って満足させて欲しい Vシネはどれも大体満足度高いから余計に落差がなあ…
334 21/02/21(日)12:53:54 No.776891723
こんなもんだろとかこれまでの配信作品に失礼
335 21/02/21(日)12:53:57 No.776891734
>>滑ったシーンがウケなかった事に教訓もクソもないでしょ… >「話がめちゃくちゃでエモくないシーンを出しても子供は離れなかった」までを教訓扱いしてるのだが 元の話がオタクがエモくすれば喜ぶって話なのに何でエモくないと子供が離れるみたいな話になってるのかさっぱりわからん…
336 21/02/21(日)12:53:59 No.776891748
本編はキバとかアギトの絡みとかもあったし普通に仕事してたろ クウガとしてではないが
337 21/02/21(日)12:54:08 No.776891797
>有料プラットフォームで配信するのに予算もらえないの…? 裏技ゲンムって凄かったんだな
338 21/02/21(日)12:54:08 No.776891798
坂本監督も生身で尺取るしよくわからん演出入れるからな
339 21/02/21(日)12:54:19 No.776891849
>エロ監督とかなら話が微妙でもそれなりにカッコいい戦闘は見せてくれるのに ギミックとかに興味ないんだろうなというのはよく分かる
340 21/02/21(日)12:54:22 No.776891858
最初にスレ画のネタバレ見た時から猛烈に嫌な予感が…!て言われてたよね
341 21/02/21(日)12:54:37 No.776891929
悪ノリしたシーンもあるだろうけどヤクザもこれ言われた内容そのまま書いてるだけじゃないかな…
342 21/02/21(日)12:54:39 No.776891939
予算あっても何故か車を爆発させるだけのシーン撮ったりするし…
343 21/02/21(日)12:54:49 No.776891979
白倉もヤクザも基本的にファンが見たいものを素直にお出しするタイプじゃないからVシネとはものすごく相性が悪いと思う
344 21/02/21(日)12:54:50 No.776891985
カッコいい動きする監督ってもう絶滅危惧種だからな その上に予算の少なさと話のつまらなさが混ざって
345 21/02/21(日)12:54:58 No.776892018
>>×枠余ってる >>○一弾辺りのソート変更してまで変なの詰め込みまくってる >小売側からビルドジオウ辺りのコンプ箱が売れなさすぎて苦情来たとしか思えないもんな 結果的にコンプ箱前提みたいな売り方になってこれは…
346 21/02/21(日)12:55:00 No.776892026
平成も令和も醜くないか?昭和が最高なんじゃないか?
347 21/02/21(日)12:55:07 No.776892048
ジオウの〆がこれだったら普通に悲しい Vシネもう一枠くらいないですかね
348 21/02/21(日)12:55:24 No.776892131
>最初にスレ画のネタバレ見た時から猛烈に嫌な予感が…!て言われてたよね 限定フォームダサいのと話がおもろいかはあんま関係ないからなあ…
349 21/02/21(日)12:55:26 No.776892143
>平成も令和も醜くないか?昭和が最高なんじゃないか? ここ数年東映もバンダイも昭和の扱い最悪じゃないか?
350 21/02/21(日)12:55:40 No.776892198
当初の予定には無いけど全員変身させましょうと本編キャストもっと呼びましょうが通ったグリスは割と奇跡
351 21/02/21(日)12:55:40 No.776892203
>白倉もヤクザも基本的にファンが見たいものを素直にお出しするタイプじゃないからVシネとはものすごく相性が悪いと思う マジェスティは素直に面白かったよ…
352 21/02/21(日)12:55:50 No.776892252
>ジオウの〆がこれだったら普通に悲しい >Vシネもう一枠くらいないですかね RTツクヨミ待つよ俺は…
353 21/02/21(日)12:55:50 No.776892254
さすがにこのあと何かしらあるよね?Vシネとか こんな雑すぎる終わりある?
354 21/02/21(日)12:55:58 No.776892274
ユウスケはクウガだけじゃなくてG3-Xとしても活躍してるしなぁ
355 21/02/21(日)12:56:10 No.776892322
リデコ丸出しでもカッコいいのが多いしねVシネライダー… スレ画が悪ふざけと言われても仕方ない…
356 21/02/21(日)12:56:11 No.776892332
>元の話がオタクがエモくすれば喜ぶって話なのに何でエモくないと子供が離れるみたいな話になってるのかさっぱりわからん… 元のレスで「オタクは話がめちゃくちゃでもエモくすれば喜ぶ 子供は離れたと思うが」って話をしてたから 「話の筋がめちゃくちゃでエモくないしオタクは冷めたけど子供は離れなかった」って話をしてんだよ! 子供の話をしてたのは元々のレスだよ!
357 21/02/21(日)12:56:21 No.776892375
>>平成も令和も醜くないか?昭和が最高なんじゃないか? >ここ数年東映もバンダイも昭和の扱い最悪じゃないか? 享楽が轟音で稼いでるぞ
358 21/02/21(日)12:56:24 No.776892390
> 最初にスレ画のネタバレ見た時から猛烈に嫌な予感が…!て言われてたよね マントがチープとは思ってたけどこの活躍具合は流石に予想外だった気がする 雑なりに強く描くかと...
359 21/02/21(日)12:56:24 No.776892392
>当初の予定には無いけど全員変身させましょうと本編キャストもっと呼びましょうが通ったグリスは割と奇跡 大森って割と見たいものを見せてくれる方なのかな
360 21/02/21(日)12:56:27 No.776892406
低予算だからデスゲームとかに逃げてる部分はあるだろう
361 21/02/21(日)12:56:29 No.776892415
RT龍騎見てると井上がやっつけ職人とは言いたくない
362 21/02/21(日)12:56:34 No.776892431
>マジェスティは素直に面白かったよ… 学園ジオウって感じの面白さはあったな
363 21/02/21(日)12:56:35 No.776892435
平成平成言ってればオタクがはしゃぐから…
364 21/02/21(日)12:56:35 No.776892436
>見ろ >明らかに現行ライダーより商品化に気合入れてるぞ >http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210221_rider 商品化スタッフのほうが熱意感じる…
365 21/02/21(日)12:56:40 No.776892468
7人のジオウでツクヨミちゃんがやたら活躍したのは単独スピンオフはやりませんよって意思表示だと思う
366 21/02/21(日)12:56:41 No.776892472
>リデコ丸出しでもカッコいいのが多いしねVシネライダー… >スレ画が悪ふざけと言われても仕方ない… スレ画のデザインは別にいいんだよ 活躍させろ
367 21/02/21(日)12:56:49 No.776892508
>敵役のオリキャス4人はゼンカイジャーとはまともに戦わずに画面の外で赤軍団に袋叩きにされてあっさり死ぬ 本当に見た?あれ連れてきた悪者ワルドが死んだから元の世界に帰っただけだろ…
368 21/02/21(日)12:57:04 No.776892570
>享楽が轟音で稼いでるぞ 2代目1号2号とかコレジャナイすぎる…
369 21/02/21(日)12:57:05 No.776892572
>坂本監督も生身で尺取るしよくわからん演出入れるからな 今回のRTも生身シーン多かったじゃないですかー
370 21/02/21(日)12:57:08 No.776892582
>さすがにこのあと何かしらあるよね?Vシネとか >こんな雑すぎる終わりある? 小説はまずやるでしょ まぁ小説がこれの続きかはわからんしやっぱ映像で見たいなってのはあるけど
371 21/02/21(日)12:57:16 No.776892609
>7人のジオウでツクヨミちゃんがやたら活躍したのは単独スピンオフはやりませんよって意思表示だと思う ウルトラマンが泣いているとか言ってそう
372 21/02/21(日)12:57:21 No.776892634
坂本監督どこ行ってもうたんや
373 21/02/21(日)12:57:26 No.776892657
ディケイド活躍させようと思ったらCGに連動させるスーツの修繕費にめっちゃお金かかんのよ… ライダー召喚したらした分だけスーツアクターの出演料もかかる あのフォーム見ての通りマジで予算がなかったマジでわかってあげてくれ…
374 21/02/21(日)12:57:38 No.776892716
>元のレスで「オタクは話がめちゃくちゃでもエモくすれば喜ぶ 子供は離れたと思うが」って話をしてたから >「話の筋がめちゃくちゃでエモくないしオタクは冷めたけど子供は離れなかった」って話をしてんだよ! >子供の話をしてたのは元々のレスだよ! 落ち着いて元のレスをよく読み直してほしい
375 21/02/21(日)12:57:38 No.776892719
>大森って割と見たいものを見せてくれる方なのかな 大森が見たいものとファンが見たいものが合致したパターンじゃないかな…
376 21/02/21(日)12:57:43 No.776892734
>大森って割と見たいものを見せてくれる方なのかな エボルト復活させた奴だぞ 何も考えてない
377 21/02/21(日)12:57:53 No.776892781
>>享楽が轟音で稼いでるぞ >2代目1号2号とかコレジャナイすぎる… でもあれのデザインはかっこいいからソフビ出して欲しい
378 21/02/21(日)12:57:55 No.776892787
>商品化スタッフのほうが熱意感じる… まぁ東映とバンダイじゃ素直に能力に差がある
379 21/02/21(日)12:57:57 No.776892799
令和なってから本当にライダークソだな……
380 21/02/21(日)12:58:07 No.776892837
>ディケイド活躍させようと思ったらCGに連動させるスーツの修繕費にめっちゃお金かかんのよ… >ライダー召喚したらした分だけスーツアクターの出演料もかかる >あのフォーム見ての通りマジで予算がなかったマジでわかってあげてくれ… じゃあそんなもん出すんじゃねぇ!
381 21/02/21(日)12:58:09 No.776892853
>ディケイド活躍させようと思ったらCGに連動させるスーツの修繕費にめっちゃお金かかんのよ… >ライダー召喚したらした分だけスーツアクターの出演料もかかる >あのフォーム見ての通りマジで予算がなかったマジでわかってあげてくれ… 話の出来が悪いのとは関係なく無い?
382 21/02/21(日)12:58:19 No.776892894
>令和なってから本当にライダークソだな…… 今は平成33年だぞ
383 21/02/21(日)12:58:20 No.776892899
>坂本監督どこ行ってもうたんや ウルトラ、ライダー、戦隊と忙しいんだよあの人…
384 21/02/21(日)12:58:23 No.776892908
>坂本監督どこ行ってもうたんや いろいろやってる
385 21/02/21(日)12:58:28 No.776892937
>スレ画のデザインは別にいいんだよ >活躍させろ ライアルと似たような扱いされるのはある意味因果応報だな…
386 21/02/21(日)12:58:46 No.776893013
>ディケイド活躍させようと思ったらCGに連動させるスーツの修繕費にめっちゃお金かかんのよ… >ライダー召喚したらした分だけスーツアクターの出演料もかかる >あのフォーム見ての通りマジで予算がなかったマジでわかってあげてくれ… なんで観る側がそこまで配慮しなきゃならないんだ そんな作品なら作んなよな
387 21/02/21(日)12:58:50 No.776893028
これを擁護できるほど盲目的では無いわ流石に
388 21/02/21(日)12:58:52 No.776893040
>>令和なってから本当にライダークソだな…… >今は平成33年だぞ そういうノリが見てて一番ウザいんだよな
389 21/02/21(日)12:58:53 No.776893042
>>大森って割と見たいものを見せてくれる方なのかな >エボルト復活させた奴だぞ >何も考えてない エボルトはたしかに見たかったが復活した後野放しにするのはやりすぎたわな… ストッパーいればちょうど良かったんだけど
390 21/02/21(日)12:58:55 No.776893049
悪い井上だしある意味平成らしいと思ったが…
391 21/02/21(日)12:59:04 No.776893080
>落ち着いて元のレスをよく読み直してほしい >話の筋がむちゃくちゃでもエモければオタクは何とかなるってのを学んだ結果だよ >子供は離れてる気がするが だろ? だから ・話の筋がめちゃくちゃだとエモくない ・オタクには何ともならなかった ・子供は離れなかった をゼロワンから学んだんだろって言ってる
392 21/02/21(日)12:59:04 No.776893082
>令和なってから本当にライダークソだな…… たまに面白いのも混ざるんだけど本当にね…
393 21/02/21(日)12:59:19 No.776893144
>裏技ゲンムって凄かったんだな そらガシャット売るためにバンダイから金もらってるし これはクレジットに無いことからするに貰ってない
394 21/02/21(日)12:59:22 No.776893152
聖刃は今面白いからな!
395 21/02/21(日)12:59:22 No.776893153
ディケイドに関わってない諸田に撮らせるな
396 21/02/21(日)12:59:25 No.776893166
坂本監督を今のウルトラマンから取り上げないで… 今が踏ん張りどころなんです…
397 21/02/21(日)12:59:26 No.776893174
>>スレ画のデザインは別にいいんだよ >>活躍させろ >ライアルと似たような扱いされるのはある意味因果応報だな… 別に元のライアルがコンプリのかませになった訳じゃねえし因果応報ではねえ
398 21/02/21(日)12:59:27 No.776893179
>これを擁護できるほど盲目的では無いわ流石に 擁護ってなんだ…絶賛とかじゃないのか作品なんだから
399 21/02/21(日)12:59:29 No.776893190
活躍しないよりもする方がエモもバズもあるに決まってんだろうが
400 21/02/21(日)12:59:35 No.776893222
>坂本監督どこ行ってもうたんや >ウルトラ、ライダー、戦隊と忙しいんだよあの人… ギャラファイ3撮ってんのかなぁ今は