21/02/21(日)11:33:38 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)11:33:38 No.776871048
「」は赤男爵のことどう思う?
1 21/02/21(日)11:35:25 No.776871427
鉄面党は許せない
2 21/02/21(日)11:36:53 No.776871711
いろんなメーカーのバイクをいっぺんに見れるから楽しいところ
3 21/02/21(日)11:49:55 No.776874619
悪くはない
4 21/02/21(日)11:50:22 No.776874737
マサルさんのお父さんみたい
5 21/02/21(日)11:53:09 No.776875451
整備士さんの人柄でガラッと評価が変わる
6 21/02/21(日)11:54:16 No.776875716
>整備士さんの人柄でガラッと評価が変わる チェーン展開だから仕方のことないことだけれど人の入れ替わりがあるのが残念なところよね
7 21/02/21(日)11:59:21 No.776877032
隣の市に本社があるけどボロい施設がやたらと点在してる
8 21/02/21(日)12:04:26 No.776878392
元はヤマハ系列だと聞いた
9 21/02/21(日)12:10:53 No.776880229
初めて中型のバイク買って悪い思いしてなかったんだけど整備の人が代わった後にフロントタイヤの交換ついでにブレーキとベアリング交換したのにキーキー音なっててコレは…って聞いたら556を軸に吹いたのを見て自分で整備する様になって今ではガレージを手に入れてエンジンばらせる様になったので感謝してる 見る分には色んなバイク置いてて楽しいし 遠出先でぶっ壊れたときの店舗間の移送料がお安いのは助かった
10 21/02/21(日)12:12:00 No.776880508
>隣の市に本社があるけどボロい施設がやたらと点在してる なんか独特だよね
11 21/02/21(日)12:18:30 No.776882389
中古車はボッタクリだけど新車は安い
12 21/02/21(日)12:19:58 No.776882784
わかってて買う分にはいいけどバイク販売業界のクソさ加減を知らない初心者にはお勧めできない店
13 21/02/21(日)12:22:52 No.776883581
ウォーズマンだと思ってたので騙された
14 21/02/21(日)12:24:06 No.776883926
リヒトホーヘン!
15 21/02/21(日)12:25:27 No.776884312
これだけ世の中ネットで車体検索できて車体価格も技術も接客も評判も悪いのに なぜか拡大を続ける謎の企業
16 21/02/21(日)12:27:10 No.776884781
>わかってて買う分にはいいけどバイク販売業界のクソさ加減を知らない初心者にはお勧めできない店 バイク販売業界にはクソ店しか無いはずだが
17 21/02/21(日)12:27:11 No.776884785
整備士次第 一件目はクソだったけど次の人はすごいいい人だった
18 21/02/21(日)12:29:27 No.776885385
>バイク販売業界にはクソ店しか無いはずだが 何言ってんだメーカー系列店の半分くらいはいいお店だよ 半分はクソ店がメーカーに看板被ってるだけだけど 丸富オートとか
19 21/02/21(日)12:31:15 No.776885865
よくバロンの評価で店舗次第なんで一概に悪いとは言えないって意見見るけど チェーン店で店舗でサービスにばらつきがあるのは悪いのでは…?
20 21/02/21(日)12:31:43 No.776885994
ヤンキーの就職先
21 21/02/21(日)12:39:58 No.776888096
ここで新車買おうかな?ってなるくらいには接客いい気がした 他のバロンを知らないからそこが良いだけと言われたらそうかも…
22 21/02/21(日)12:42:42 No.776888830
オイル交換した後オイルキャップをちゃんと締めてなかったのか首都高でオイルが噴出したことがあった 文句言ったらえへへへすんませんって感じでにこやかに応対された
23 21/02/21(日)12:49:23 No.776890581
ネットない頃の話だけど丸富とコイツは在庫だけは多いからちょっとマイナーな車種でも見つかったんだよな…