21/02/21(日)10:47:15 埼玉の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)10:47:15 No.776860384
埼玉の秩父だってよ
1 21/02/21(日)10:48:22 No.776860715
FF7みてえだな
2 21/02/21(日)10:48:25 No.776860727
工場のせいで煤煙公害の生み出す絶景に見える
3 21/02/21(日)10:49:12 No.776860915
秩父は今空前の産業革命
4 21/02/21(日)10:49:16 No.776860933
ネオサイタマは秩父だったか
5 21/02/21(日)10:49:16 No.776860935
秩父盆地で霧が発生しやすいのはわかるけど この青い光の光源はなに?青信号?
6 21/02/21(日)10:50:01 No.776861148
青信号と電灯のLEDで青っぽくなってんのかな?
7 21/02/21(日)10:50:16 No.776861232
街灯じゃないの
8 21/02/21(日)10:50:31 No.776861312
夜の秩父の信号は赤と黄色の点滅しかないはずだが…
9 21/02/21(日)10:52:16 No.776861782
>青信号と電灯のLEDで青っぽくなってんのかな? 単に加工してるだけでは
10 21/02/21(日)10:52:36 No.776861907
町と町を繋ぐベルトコンベアなんてFFにも無かろう
11 21/02/21(日)10:53:07 No.776862049
秩父山の山容もたいがいSFだからなあ
12 21/02/21(日)10:53:42 No.776862198
https://twitter.com/neevosk/status/1362766001385840643 青信号だって
13 21/02/21(日)10:54:13 No.776862349
>単に加工してるだけでは >町と町を繋ぐベルトコンベアなんてFFにも無かろう 秩父から山を抜けて50kmくらい運んでるんだっけ
14 21/02/21(日)10:54:36 No.776862447
>青信号だって どうしてそういう嘘つくんだろう
15 21/02/21(日)10:55:39 No.776862732
>どうしてそういう嘘つくんだろう https://twitter.com/neevosk/status/1362921751361953792 別の写真で別の色になってたので信じちゃったんです
16 21/02/21(日)10:57:40 No.776863241
地域一帯一斉に青信号にならんやろ
17 21/02/21(日)10:58:47 No.776863604
騙されただけならまだしもその嘘を広めようとするのは害悪
18 21/02/21(日)10:59:39 No.776863813
>地域一帯一斉に青信号にならんやろ 青は進んでもよい…夜間の秩父ならそれで問題ないのかもしれない
19 21/02/21(日)11:00:11 No.776863932
なんなら霧もやってるだろこれ
20 21/02/21(日)11:00:43 No.776864046
それは秩父雲海でググれ
21 21/02/21(日)11:00:43 No.776864049
虫よけで青くなってる街灯があるからそれかなと思ってた
22 21/02/21(日)11:01:45 No.776864272
>虫よけで青くなってる街灯があるからそれかなと思ってた 秩父虫に席巻されすぎ!
23 21/02/21(日)11:02:29 No.776864418
セメント工場夜もがんばってるんだな
24 21/02/21(日)11:05:50 No.776865179
工場の夜景は愛好家もいるくらいだからな…
25 21/02/21(日)11:06:24 No.776865313
夜の方が電気代安いから
26 21/02/21(日)11:07:52 No.776865618
>夜の方が電気代安いから 今時分買ってるのは珍しいな ていうかセメント工場の動力って電気なの?
27 21/02/21(日)11:18:11 No.776867745
>セメント工場夜もがんばってるんだな 夜しか工事できない現場もあるから24時間フル稼働よ
28 21/02/21(日)11:21:52 No.776868572
>今時分買ってるのは珍しいな >ていうかセメント工場の動力って電気なの? 基本的には電気だ セメントの素破砕して混ぜてってやるし 道路工事とかは夜間じゃないとできないところもあるんだ
29 21/02/21(日)11:29:35 No.776870144
今でも正午に武甲山の発破のサイレン鳴るのかな?