虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/21(日)09:04:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/21(日)09:04:31 No.776835724

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/21(日)09:08:19 No.776836632

ニチアサの時間帯に闇のヒーローたち貼るな

2 21/02/21(日)09:08:24 No.776836644

光と闇のサイコ

3 21/02/21(日)09:08:47 No.776836744

下は支え甲斐が無いにも程がある…

4 21/02/21(日)09:08:58 No.776836779

su4617053.jpg

5 21/02/21(日)09:09:32 No.776836907

下はいつ見ても怖いな

6 21/02/21(日)09:10:25 No.776837091

記者が真っ当な正論で叱責してるのに悪びれて泣いて謝りすらしないサイコめ…

7 21/02/21(日)09:10:50 No.776837199

まともなザキさんは怖くなって除隊した

8 21/02/21(日)09:13:07 No.776837706

>まともなザキさんは怖くなって除隊した 支え甲斐があるわー

9 21/02/21(日)09:14:16 No.776837926

この会見見て入隊者増えるんだろうか……

10 21/02/21(日)09:15:00 No.776838055

家族死んだらネイバーぶち殺マンに変貌しそう

11 21/02/21(日)09:15:24 No.776838150

>この会見見て入隊者増えるんだろうか…… 実際増えてるんじゃないか 嵐山隊が広報部隊になってるしメガネ会見はその後入隊希望者が増えて入隊式の回数増やしたとか言ってなかったっけ?

12 21/02/21(日)09:19:24 No.776839026

>実際増えてるんじゃないか >嵐山隊が広報部隊になってるしメガネ会見はその後入隊希望者が増えて入隊式の回数増やしたとか言ってなかったっけ? すまん嵐山さんの方 入隊したら死ぬまで戦うみたいに思われそうで いや嵐山さんなら死ぬまで戦いそうだけど

13 21/02/21(日)09:20:18 No.776839273

書き込みをした人によって削除されました

14 21/02/21(日)09:27:02 No.776840864

修の演説は今までボーダーや世間がおためごかしてこれからの安全だの責任だのを言ってたのを 怒りや虚しさを抱きながら見てた一次侵攻で家族や大事な人が行方不明になった人たちに対する求めてた言葉だからな…

15 21/02/21(日)09:31:14 No.776841798

取り返しますの一言は何よりも言って欲しかった言葉だろうな…

16 21/02/21(日)09:32:17 No.776842032

ハナさんは濡れた

17 21/02/21(日)09:36:58 No.776843111

しかも「当然のことです」とまで言ってのけたからな三雲 そりゃ希望者増える

18 21/02/21(日)09:40:51 No.776844196

下はベイルアウト込みの発言なんだよね?

19 21/02/21(日)09:42:33 No.776844637

トリガーオフは嵐山さんに新たな選択肢を与えてしまった

20 21/02/21(日)09:46:22 No.776845604

>トリガーオフは嵐山さんに新たな選択肢を与えてしまった オッサムのトリガーオフはわくわく動物野郎対策であってそんなのに頻繁に遭遇するかって言われると使う機会はないと思うぞさすがに

21 21/02/21(日)09:47:32 No.776845851

ボーダーの闇の中の光の方と 光の中の闇の方

22 21/02/21(日)09:47:42 No.776845903

オッサムのファンが増えちまうー!

23 21/02/21(日)09:48:28 No.776846094

嵐山さんは最序盤からオッサムファンだよ

24 21/02/21(日)09:49:46 No.776846513

上は光の気持ちで闇を話してる 下は闇の気持ちで光を話してる

25 21/02/21(日)09:49:48 No.776846519

一応増えたメインはネイバーフッドへの遠征計画の方だから! でも修ファンは増えてもおかしく無いと思う主に学校の生徒

26 21/02/21(日)09:50:45 No.776846792

これ嵐山さんも修も別に外向けにいいこと言ってるとかじゃなくておそらく本心から言ってるからな…

27 21/02/21(日)09:51:43 No.776847084

仮に家族逃がしきれないうちにベイルアウトしそうになったらやるという確信はある

28 21/02/21(日)09:52:11 No.776847220

>取り返しますの一言は何よりも言って欲しかった言葉だろうな… そのうちこの言葉を聞いて入隊した新キャラ(家族が拉致られた過去有り)とか出てくるのかな

29 21/02/21(日)09:57:17 No.776848582

三雲夫人が発生してるのかな...

30 21/02/21(日)09:58:25 No.776848860

>一応増えたメインはネイバーフッドへの遠征計画の方だから! >でも修ファンは増えてもおかしく無いと思う主に学校の生徒 学校のみんなを守る為に規則違反犯してからのこの演説だもんな 修モテモテになるわ

31 21/02/21(日)09:59:55 No.776849136

>三雲夫人が発生してるのかな... 「「「「この人は支えがいがありそうって」」」」

32 21/02/21(日)10:00:02 No.776849157

狭くても深く刺さるタイプ 広く刺さるし浅くもないタイプ

33 21/02/21(日)10:00:09 No.776849176

やはり一之瀬さんルートか…

34 21/02/21(日)10:00:42 No.776849298

というかスレ画やってるのにメガネファンが異様に少ないのおかしくない…?

35 21/02/21(日)10:01:26 No.776849449

顔がな…

36 21/02/21(日)10:02:13 No.776849610

記者会見を見て入隊したって子が出てくるのは数カ月後じゃないかな

37 21/02/21(日)10:03:21 No.776849902

>というかスレ画やってるのにメガネファンが異様に少ないのおかしくない…? 作中で記者会見見たよって人誰一人出てきてないよな アニオリでちらっと話出てきたんだっけ?

38 21/02/21(日)10:04:24 No.776850155

スレ画で興味持ってランク戦見たら雑魚メガネなんだよね そんで最終的にB級1位部隊出し抜いてる…ってなる

39 21/02/21(日)10:04:40 No.776850227

オッサムにわき見をする余裕がないのが悪い あとあの会見見て入隊してもまだC級だからいたとしてもヒュースに切り捨てられてる中にいるかなってくらいだ

40 21/02/21(日)10:05:07 No.776850332

>三雲夫人が発生してるのかな... 三雲夫人はもう数人いるから充分だよ

41 21/02/21(日)10:06:30 No.776850620

うーん…マイナス100柿崎ポイントですね

42 21/02/21(日)10:06:38 No.776850653

唐沢さんの推しと根付さんの担推し

43 21/02/21(日)10:06:46 No.776850678

>あとあの会見見て入隊してもまだC級だからいたとしてもヒュースに切り捨てられてる中にいるかなってくらいだ でも言い方悪いけど「あの能力でも初シーズンでB級二位になれるんだ」ってのは普通に隊員たちに希望を与えてると思うよね

44 21/02/21(日)10:07:36 No.776850849

三雲隊員に憧れてレイガスト選びました!

45 21/02/21(日)10:08:23 No.776851034

2年前に記者会見見てこの人支えがいありそうで付いてくるってだいぶ重くない?

46 21/02/21(日)10:08:28 No.776851047

>でも言い方悪いけど「あの能力でも初シーズンでB級二位になれるんだ」ってのは普通に隊員たちに希望を与えてると思うよね 隊長以外SSRで構成されているのが三雲隊だぞ・・・

47 21/02/21(日)10:09:26 No.776851262

こんな中学生がいるか

48 21/02/21(日)10:09:29 No.776851280

レイガストでC級抜けてくるのは見どころありすぎる…

49 21/02/21(日)10:09:47 No.776851348

>隊長以外SSRで構成されているのが三雲隊だぞ・・・ チーム組んでB級のランク戦参戦して絶望して欲しい 中位でこの強さ…!?

50 <a href="mailto:???">21/02/21(日)10:09:47</a> [???] No.776851349

嵐山隊は所詮顔で選ばれた連中 俺たちレベルになると見るだけで分かる

51 21/02/21(日)10:10:38 No.776851503

へえ三雲夫人なんて目指してるんだ オサムはそういうのに疎いからな 俺が全部叩きのめしてるから

52 21/02/21(日)10:10:40 No.776851512

>嵐山隊は所詮顔で選ばれた連中 >俺たちレベルになると見るだけで分かる やばそうなら即撤退の判断できるし師匠見つけたら普通にB中位ぐらいには登ってきそうな奴らきたな…

53 21/02/21(日)10:10:47 No.776851549

>三雲夫人が発生してるのかな... >三雲夫人はもう数人いるから充分だよ 師匠が2050年には3800人に増えると予想されてるから 夫人も同じくらいのペースで増えると思われる

54 21/02/21(日)10:11:07 No.776851634

>隊長以外SSRで構成されているのが三雲隊だぞ・・・ 遠征候補プールで全員第一及び第二候補で選ばれるとかヤバない?

55 21/02/21(日)10:11:40 No.776851769

C級三馬鹿はネイバー共にポイント吸われてなければ普通にB上がって有望株だったのにな

56 21/02/21(日)10:11:47 No.776851796

>隊長以外SSRで構成されているのが三雲隊だぞ・・・ 隊長としての務めを果たしているという訳だ

57 21/02/21(日)10:12:16 No.776851900

>>隊長以外SSRで構成されているのが三雲隊だぞ・・・ >隊長としての務めを果たしているという訳だ ダダ甘過ぎる…

58 21/02/21(日)10:12:21 No.776851916

おまえの つまだからな

59 21/02/21(日)10:12:58 No.776852053

>>隊長以外SSRで構成されているのが三雲隊だぞ・・・ >隊長としての務めを果たしているという訳だ 逆説的にいくら有力な隊員で構成した隊を結成しても 隊長がそれを生かせなければ意味がないという訳だ

60 21/02/21(日)10:13:08 No.776852097

家族が無事じゃなかったときの嵐山さんが気になる

61 21/02/21(日)10:13:13 No.776852118

>ダダ甘過ぎる… 実際ヒュース引っ張ってきたのはファインプレーじゃん

62 21/02/21(日)10:13:52 No.776852247

A級のくせにC級と引き分けた人来たな…

63 21/02/21(日)10:14:12 No.776852322

というかSSR隊員全員オッサムが連れて来てるから そこも含めて隊長の仕事なんだ…

64 21/02/21(日)10:14:56 No.776852487

>遠征候補プールで全員第一及び第二候補で選ばれるとかヤバない? 遠征候補プールの選出基準が読めないからわかんない! あとヒュースは第三候補だっただろ

65 21/02/21(日)10:15:14 No.776852546

新三馬鹿はトリガー1つしか装備していないっていうか シールドすらなしですでに下位と同等かそれ以上だから トリガー自由に選べれば強くなる

66 21/02/21(日)10:15:28 No.776852591

>実際ヒュース引っ張ってきたのはファインプレーじゃん 対外的には政治的なやり取りをしてヒュース殿を加入させたとか知らんし… 迅隊員の代わりに玉狛第一に入る予定だった親戚を入れたってカバーストーリーだし… …このカバーストーリーでもヒュース殿の扱い凄いな!?

67 21/02/21(日)10:15:37 No.776852622

戦闘力最弱の精神力全振り主人公って描く側も扱い難しそう

68 21/02/21(日)10:15:55 No.776852699

オッサムはSSR隊員の強み生かせる作戦立てられてるしいざとなったらSSR隊員を囮やブラフに使い切る胆力も持ってるからな

69 21/02/21(日)10:16:10 No.776852749

闇に見える光 光に見える闇

70 21/02/21(日)10:16:11 No.776852758

風間さんも菊地原勧誘してたし修も隊長のつとめを果たしている ヒュース自身がだいぶグレーな存在だけど

71 21/02/21(日)10:16:49 No.776852918

じゃあヒュース殿やめて迅悠一を玉狛第二に入れます

72 21/02/21(日)10:16:51 No.776852927

トリオン体があるのに死にそうな方とトリオン体があるのに死にそうな方

73 21/02/21(日)10:17:08 No.776852996

ファインプレーって言うか冷静に考えたら アフトの侵略者ボーダーに入れてボーダーの戦術教えまくってるのってヤバい気がする

74 21/02/21(日)10:17:13 No.776853025

>じゃあヒュース殿と迅悠一を玉狛第二に入れます

75 21/02/21(日)10:17:30 No.776853107

風間さん嵐山さん木虎ラグビーあつめて三雲飲み会してほしい

76 21/02/21(日)10:17:43 No.776853166

遠征で修と風間さんが共闘とかなったら風間さんのテンション凄いことになりそう

77 21/02/21(日)10:18:00 No.776853236

>ファインプレーって言うか冷静に考えたら >アフトの侵略者ボーダーに入れてボーダーの戦術教えまくってるのってヤバい気がする 口を慎め 陽太郎の判断だ

78 21/02/21(日)10:18:15 No.776853317

というか今まさに試験の監督やらされるのウキウキしてそう

79 21/02/21(日)10:18:25 No.776853358

根付さんも思わずズルいと言っちゃう迅さんスカウト

80 21/02/21(日)10:18:42 No.776853436

>オッサムはSSR隊員の強み生かせる作戦立てられてるしいざとなったらSSR隊員を囮やブラフに使い切る胆力も持ってるからな 指揮能力って点ではリスクの生じる選択を実行に移せる胆力が修の長所っぽいよね 橋落とす判断とか

81 21/02/21(日)10:19:04 No.776853534

>ファインプレーって言うか冷静に考えたら >アフトの侵略者ボーダーに入れてボーダーの戦術教えまくってるのってヤバい気がする 敵本国からは政治の都合で切り捨てられてるし…

82 21/02/21(日)10:19:12 No.776853563

>ファインプレーって言うか冷静に考えたら >アフトの侵略者ボーダーに入れてボーダーの戦術教えまくってるのってヤバい気がする 未来が見える迅さんがスルーしてるんだから良いんだ それが原因で何か有ったとしても大を生かすための小の犠牲だ

83 21/02/21(日)10:19:13 No.776853565

>根付さんも思わずズルいと言っちゃう迅さんスカウト 黒鳥返上したあとだからちゃんとルール守ってますが?

84 21/02/21(日)10:19:15 No.776853576

今から風間さんの辛口レビューが楽しみすぎるよ…

85 21/02/21(日)10:19:24 No.776853609

>根付さんも思わずズルいと言っちゃう迅さんスカウト 誰が聞いてもズルだろってなると思う

86 21/02/21(日)10:19:29 No.776853633

実際実力派エリートが玉狛第二入りしてガチでランク戦荒らしたらどうなるんだろう マップ選択から予知でバレるのヤバない?

87 21/02/21(日)10:19:47 No.776853703

損切りが早いって主人公の特徴としてはかなりレアな気はする

88 21/02/21(日)10:20:17 No.776853821

リーダーに必要なのはリーダーシップであって戦闘能力じゃないからな… オッサムはリーダーシップに加えて政治力をもってるからマジで替えのきかない人材

89 21/02/21(日)10:20:24 No.776853846

ペンチ以外はギリギリでもルールに則ってるとは思う

90 21/02/21(日)10:20:30 No.776853873

>実際実力派エリートが玉狛第二入りしてガチでランク戦荒らしたらどうなるんだろう >マップ選択から予知でバレるのヤバない? その結果が風刃資格試験じゃないかな……

91 21/02/21(日)10:21:30 No.776854099

>オッサムはリーダーシップに加えて政治力をもってるからマジで替えのきかない人材 遠征終わったらラグビーさせないと…

92 21/02/21(日)10:21:43 No.776854142

単体でも狙撃が効かない太刀川と想定すると… まあB級に居ていい存在じゃないよな

93 21/02/21(日)10:22:01 No.776854206

>ペンチ以外はギリギリでもルールに則ってるとは思う むしろ本来のルールは逸脱してることばかりな気がする それをコネや交渉などで認めさせてるってだけで

94 21/02/21(日)10:22:02 No.776854208

自分の会社にきてくれて誰が一番嬉しいかって言ったら熊ちゃんと匹敵する人材だよオッサムは

95 21/02/21(日)10:22:53 No.776854415

>自分の会社にきてくれて誰が一番嬉しいかって言ったら熊ちゃんと匹敵する人材だよオッサムは オッサムの部下にはなりたいがオッサムの上司にはなりたくないぞ

96 21/02/21(日)10:23:02 No.776854443

まだ中学生なのにおじさん達相手に政治してるのヤバない?

97 21/02/21(日)10:23:17 No.776854509

小賢しい交渉力はあるけど政治力は無いだろ…

98 21/02/21(日)10:23:19 No.776854520

>>オッサムはリーダーシップに加えて政治力をもってるからマジで替えのきかない人材 >遠征終わったらラグビーさせないと… かなりラグビー村の住人よりだよね 平隊員から即エリートコースですよ

99 21/02/21(日)10:23:31 No.776854552

>自分の会社にきてくれて誰が一番嬉しいかって言ったら熊ちゃんと匹敵する人材だよオッサムは 基本的に善人だから良いけど自分の判断でルール違反しちゃうのは大分怖いかな…

100 21/02/21(日)10:23:43 No.776854604

オッサムは学校ではそれなりに尊敬されてそう 襲撃事件のヒーローだしあそこでトリガー使ったの間違いじゃないって言い切るし取り戻しますって言うし

101 21/02/21(日)10:24:03 No.776854693

オッサムは本当に必要なら城戸神輿も一人で担ぎ出すと思う

102 21/02/21(日)10:24:22 No.776854781

>>自分の会社にきてくれて誰が一番嬉しいかって言ったら熊ちゃんと匹敵する人材だよオッサムは >基本的に善人だから良いけど自分の判断でルール違反しちゃうのは大分怖いかな… こういう奴は責任とれる立場に置いちゃえば自分が楽できるぞ! できない

103 21/02/21(日)10:24:27 No.776854804

>オッサムは学校ではそれなりに尊敬されてそう >襲撃事件のヒーローだしあそこでトリガー使ったの間違いじゃないって言い切るし取り戻しますって言うし 卒業決まってるからって学校行かないのは勿体なすぎる… バレンタインとか籠ってる場合じゃないぞ

104 21/02/21(日)10:24:31 No.776854817

>まあB級に居ていい存在じゃないよな 本来は黒トリガーの奴と角つきでアフトトリガーの奴とトリオンモンスター…

105 21/02/21(日)10:24:42 No.776854852

オッサムオペレーター論は鼻で笑い飛ばすけどオッサム本部運営スタッフ論はちょっとアリでううnってなる まあやるべきことから外れてるから無いんだけど

106 21/02/21(日)10:25:34 No.776855031

オッサム良いやつだけど自分の組織にはいて欲しくないかな…扱いが難しすぎる

107 21/02/21(日)10:25:35 No.776855033

>オッサムは学校ではそれなりに尊敬されてそう 記者たちが実質学校見捨てれば今回の大規模侵攻でのC級誘拐なかったのでは?って言われて必要だったからやった今後も必要ならやるって言いきったのはめっちゃかっこいいよ…

108 21/02/21(日)10:26:13 No.776855166

安全なところに籠って指揮するだけじゃ千佳ちゃんを守って死ねないからな

109 21/02/21(日)10:26:34 No.776855237

ラグビーもだけど根付さんもだいぶほだされてる

110 21/02/21(日)10:26:45 No.776855290

社会人としてなら 村上 荒船 ザキさんの順で欲しいな

↑Top