21/02/21(日)08:35:10 キャプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)08:35:10 No.776829124
キャプテン翼面白すぎる 画像は好きなセリフ
1 21/02/21(日)08:37:35 No.776829682
キャプ翼はあのどちらかといえば優しい絵柄でみんな闘争本能剥き出しで戦ってるからめちゃくちゃ面白い なんで中学生で相手の心臓蹴り破ってでもゴールを決めるメンタルが求められてるんだ
2 21/02/21(日)08:45:19 No.776831389
翼って負けたことあるの?
3 21/02/21(日)08:45:54 No.776831565
でもサッカー少年ってサッカーが人生の全てだろうし命のやり取りにもなるんじゃないかな
4 21/02/21(日)08:47:50 No.776831888
>翼って負けたことあるの? 小学生の頃日向くんに負けたよ
5 21/02/21(日)08:47:55 No.776831930
翼くんが石崎くん達とサッカーやりたいから中学は地元に残ったって言うのがいい
6 21/02/21(日)08:49:41 No.776832533
生活が安定したから荒々しいハングリー精神がなりを潜め弱体化って中学生のそれじゃないよ
7 21/02/21(日)08:50:02 No.776832612
マネージャー?にオーバヘッドキックして肩の骨砕いてたから喧嘩も強い 日本代表で殴り合いの喧嘩したら翼くんは島津と痔藤と若林と高杉の次くらいにはなりそう
8 21/02/21(日)08:50:50 No.776832846
>マネージャー?にオーバヘッドキックして肩の骨砕いてたから喧嘩も強い 恋敵のボクサー志望だな のちにチャンピオンになる男
9 21/02/21(日)08:51:32 No.776833054
バイオレンスすぎる…
10 21/02/21(日)08:52:02 No.776833157
今見ると露骨に弱体化させられてるなと思うけどそれでもめちゃくちゃ面白い中学編
11 21/02/21(日)08:52:30 No.776833289
サンパウロでプロになってブラジル国内優勝してるけど全勝じゃないから何度も負けてる
12 21/02/21(日)08:52:43 No.776833378
中学ボクシング部のエース程度だと翼くんに一切触れられずに逆に肩の骨折られる程度にはあの世界のサッカー選手はヤバい 実際対戦相手の破壊のみを目的とした必殺シュートを持つレヴィンとかもいるしな
13 21/02/21(日)08:52:43 No.776833381
小学生編の頃からゴール数に拘ったりとにかく勝つことにめちゃくちゃ本気なのが見てて気分がいい
14 21/02/21(日)08:53:59 No.776833660
PS4のキャプテン翼ゲームの中学編がガチでイベントが本気すぎて最高だよ
15 21/02/21(日)08:54:46 No.776833801
日向もイタリアでは右足のパワーだけのサッカーがまったく全然通じず鎖巻きつけて矯正するはめに
16 21/02/21(日)08:56:28 No.776834137
選手集めてる東邦はともかく南葛中に才能集まりすぎる…
17 21/02/21(日)08:57:14 No.776834273
翼くんがズタボロになりすぎてて心配になるわ中学編
18 21/02/21(日)08:59:00 No.776834665
ワールドユースでスカイダイブシュートだかの練習で腹怪我してたけどあれどうやって怪我したんだろう
19 21/02/21(日)08:59:43 No.776834799
南葛V3だ!って言ってるとはいえ大友中戦までバッサリカットは凄いなと思う
20 21/02/21(日)09:02:05 No.776835215
>選手集めてる東邦はともかく南葛中に才能集まりすぎる… 当時の静岡はサッカー王国だからか
21 21/02/21(日)09:02:54 No.776835383
2年間どこ潜んでたんだよ大友中
22 21/02/21(日)09:03:00 No.776835408
最新作だと新田と翼がトルネードアロー隼シュートを反動蹴で撃ち返すとかいう合体技でカルツやミューラー破壊したって聞いた
23 21/02/21(日)09:03:24 No.776835502
>ワールドユースでスカイダイブシュートだかの練習で腹怪我してたけどあれどうやって怪我したんだろう ハードルに足ひっかけて別のハードルの上に腹から落ちて壊したのがそのまま刺さった
24 21/02/21(日)09:03:55 No.776835598
花輪戦の三回以上スカイラブ打たれると強制失敗とか ふらの戦のイーグルとフェニックスドライブの打ち合いととか 東邦戦のガッツが尽きると日向くんがタイガー腹に叩き込んで復活させてくれたり ミラクルドライブ再現したり タケシの足踏み台にしてバク転からのオーバーヘッドタイガーで森崎と翼くんもろともふっとばしてゴール とか超細かいPS4キャプ翼
25 21/02/21(日)09:05:17 No.776835873
書き込みをした人によって削除されました
26 21/02/21(日)09:05:25 No.776835890
>翼くんがズタボロになりすぎてて心配になるわ中学編 ここまで全身破壊してようやく他校と互角だ! 正直他校と比べてメンバーだいぶつよい…東邦と比良戸には苦戦するかもしれんが
27 21/02/21(日)09:05:31 No.776835917
>2年間どこ潜んでたんだよ大友中 毎年南葛に負けてて新田来た今年こそは!って感じじゃなかった?
28 21/02/21(日)09:05:46 No.776835979
新作がおすすめされる度存在を消されてる気がするSwitch版
29 21/02/21(日)09:05:51 No.776835999
絵柄がマイルドになったリメイク版みたいな単行本で小学生編初めて読んだけどもしかして来生と井沢ってイケメン枠だったの?
30 21/02/21(日)09:06:25 No.776836115
>翼くんがズタボロになりすぎてて心配になるわ中学編 全国行ってから毎試合大ダメージ負っていって延長戦前に監督も「もう何も言わんけど…次倒れたら絶対下げるからな!?」って言ってるのに延長前半終わってすぐぶっ倒れるから監督も気が気じゃないだろうな もう何も言わんって言ってすぐ口出ししてるじゃんって思ってたけど心配するってこんなの…
31 21/02/21(日)09:06:49 No.776836210
さいしょに翼くんを暴行しようって言ったのは早田くんでーす
32 21/02/21(日)09:07:00 No.776836259
>痔藤 ひどすぎる
33 21/02/21(日)09:07:27 No.776836434
次藤が強すぎた気がする
34 21/02/21(日)09:08:28 No.776836656
政夫を庇って肩が!カミソリタックルで足が!じとうのパワータックル!日向くんの肩タイガーショット!もう意識が…!気付けの腹タイガーショット!
35 21/02/21(日)09:08:31 No.776836669
>さいしょに翼くんを暴行しようって言ったのは早田くんでーす でもね地方予選で負ける中西も悪いんですよ
36 21/02/21(日)09:08:33 No.776836673
大友中自体が劣等感と屈辱が燃料みたいなサッカー部だから二年の潜伏くらいわけなかったのかもしれん
37 21/02/21(日)09:09:24 No.776836877
来生はディアスだし井澤はイケメンじゃないか? 滝も愛嬌あってかわいい
38 21/02/21(日)09:09:25 No.776836885
新田ってひとつ下だよな?
39 21/02/21(日)09:09:26 No.776836889
浦辺はかなりいいキャラしてる
40 21/02/21(日)09:09:31 No.776836904
ps4版ジュニアユースはイタリア戦高杉と次藤のツインタワーイベントが熱いタイ ヴァンデミールキャノンやデュアルスライダーを自分で高杉たちを操作してとめないといけないのがお辛い
41 21/02/21(日)09:09:55 No.776836993
>政夫を庇って肩が!カミソリタックルで足が!じとうのパワータックル!日向くんの肩タイガーショット!もう意識が…!気付けの腹タイガーショット! 松山は何もしてこなかったの? あいつこそシュナイダーばりのラフプレイとかしてきそうなんだけど
42 21/02/21(日)09:10:26 No.776837095
翼と若林の出会いが日本サッカーを変えるって始めて本当に変えたのが凄い
43 21/02/21(日)09:10:26 No.776837096
アルゼンチンの天才は関係ねえだろ!?
44 21/02/21(日)09:10:35 No.776837138
>絵柄がマイルドになったリメイク版みたいな単行本で小学生編初めて読んだけどもしかして来生と井沢ってイケメン枠だったの? 当時イケメン枠として意識して描いていたかはともかく 井沢は人気投票でそこそこ上位に食い込むぐらいの人気はあった
45 21/02/21(日)09:11:15 No.776837281
まぁサッカーって一人で勝った負けたできるもんでもないし…
46 21/02/21(日)09:11:19 No.776837296
>ヴァンデミールキャノンやデュアルスライダーを自分で高杉たちを操作してとめないといけないのがお辛い ボッシくん側で狙いなさる
47 21/02/21(日)09:11:35 No.776837365
ライン側のドリブルに辛辣なこと言う翼くんのシーン好き
48 21/02/21(日)09:11:42 No.776837409
井沢と反町とか佐野と新田みたいなこいつら接点無くね?みたいな組み合わせが当時は人気あったとか聞いた
49 21/02/21(日)09:11:48 No.776837442
反町と井沢にもなんか名前付きの必殺技を与えてやって欲しかった
50 21/02/21(日)09:11:51 No.776837453
>松山は何もしてこなかったの? 倒れそうになった翼に肩を貸してくれるぞ その後アメリカに転校になるマネージャとのラブシーンのおまけつき
51 21/02/21(日)09:12:14 No.776837538
来生って点取ってるところほとんど見ないよね… 点取り屋とか言ってるけど
52 21/02/21(日)09:12:24 No.776837570
反町くんとかほぼモブだけどイケメンなだけで当時人気上位だからな
53 21/02/21(日)09:12:57 No.776837672
>ライン側のドリブルに辛辣なこと言う翼くんのシーン好き チビのフォワードは両足使えねえと話にならねえんだよみたいなやつだっけ 高杉は単なるデブは要らねえんだよとか言われてたような
54 21/02/21(日)09:13:07 No.776837712
> その後アメリカに転校になるマネージャとのラブシーンのおまけつき ラブシーンではないだろ!
55 21/02/21(日)09:13:08 No.776837714
>PS4のキャプテン翼ゲームの中学編がガチでイベントが本気すぎて最高だよ こんな感じの事言ってたのに試合途中でメンタルやられてて急にどうしたんだと思った
56 21/02/21(日)09:13:16 No.776837741
>反町と井沢にもなんか名前付きの必殺技を与えてやって欲しかった 5mダイビングヘッド!
57 21/02/21(日)09:13:34 No.776837794
>チビのフォワードは両足使えねえと話にならねえんだよみたいなやつだっけ >高杉は単なるデブは要らねえんだよとか言われてたような それ言われたの違う人たち
58 21/02/21(日)09:13:39 No.776837810
修哲の点取り屋だから…
59 21/02/21(日)09:13:48 No.776837839
>その後アメリカに転校になるマネージャとのラブシーンのおまけつき えっちしたんですか?!
60 21/02/21(日)09:13:56 No.776837861
井沢はふらの戦のダイビングヘッドぐらいしか目立った活躍ないのに地味な人気だけはある
61 21/02/21(日)09:14:08 No.776837898
>> その後アメリカに転校になるマネージャとのラブシーンのおまけつき >ラブシーンではないだろ! ロマンスシーンではある!
62 21/02/21(日)09:14:13 No.776837913
>まぁサッカーって一人で勝った負けたできるもんでもないし… 大空寺のスカイダイブシュートはカスや
63 21/02/21(日)09:14:15 No.776837919
井沢はイケメンだからな…
64 21/02/21(日)09:14:23 No.776837944
葛飾区に行くとこち亀と並んでキャプ翼の銅像立ってる そして南葛の「葛」って「葛飾区」のことだったのかと驚愕する した
65 21/02/21(日)09:14:40 No.776837995
無印は今読んでも絵がうまいと思う
66 21/02/21(日)09:14:45 No.776838007
岬くんも個人でみたらそこまで特徴ない気がする
67 21/02/21(日)09:15:36 No.776838191
>岬くんも個人でみたらそこまで特徴ない気がする 翼くんの相方要素抜きに考えるとサッカー上手い転校生くらいしかないな
68 21/02/21(日)09:15:36 No.776838194
高杉くんはもはや代表にもいない
69 21/02/21(日)09:15:39 No.776838200
単なるデブは次藤 …九州1の喧嘩番長は単なるデブでは無いのでは?
70 21/02/21(日)09:15:51 No.776838241
>まぁサッカーって一人で勝った負けたできるもんでもないし… この世界のサッカーはどれだけDFがザルでもドフリーでシュートされても失点したら責任の大半はGKが負う つまりこの世界のサッカーはGKさえ優秀なら負けることは絶対に無い
71 21/02/21(日)09:16:01 No.776838273
コマ割が独特というか躍動感あふれてると思う
72 21/02/21(日)09:16:02 No.776838275
平戸戦でシルバーコンビが活躍したのは良かったよ来生滝
73 21/02/21(日)09:17:07 No.776838503
岬くんは外国のプロクラブに単身乗り込んでエースと一騎打ちするという天然の馬鹿度胸があるから…
74 21/02/21(日)09:17:18 No.776838544
>つまりこの世界のサッカーはGKさえ優秀なら負けることは絶対に無い 若林くんのレス
75 21/02/21(日)09:17:21 No.776838556
全国のサッカー少年にオーバーヘッドキックとオフサイドを教えた漫画
76 21/02/21(日)09:17:44 No.776838625
先にワールドユース編だけ読んでたから松山って人気あったんだ…って驚いた
77 21/02/21(日)09:17:49 No.776838648
>全国の少年にサッカーを教えた漫画
78 21/02/21(日)09:17:52 No.776838664
南葛の強みは翼を抑えても井沢がゲームメイク出来ることみたく言われてなかったっけ
79 <a href="mailto:アモロ">21/02/21(日)09:18:05</a> [アモロ] No.776838710
>>まぁサッカーって一人で勝った負けたできるもんでもないし… >この世界のサッカーはどれだけDFがザルでもドフリーでシュートされても失点したら責任の大半はGKが負う >つまりこの世界のサッカーはGKさえ優秀なら負けることは絶対に無い 審判さえ優秀ならGKがザルでもいい勝負できるぞ
80 21/02/21(日)09:18:23 No.776838792
実際小学校のサッカーチームでオフサイドトラップとか教えるんだろうか
81 21/02/21(日)09:18:44 No.776838874
改めて読むと若島津が世界に通用していない
82 21/02/21(日)09:19:05 No.776838947
オーバーヘッドキックとか子供は絶対できないよ…
83 21/02/21(日)09:19:10 No.776838966
怪我で急に離脱しないことだよGKに求めるのは
84 21/02/21(日)09:19:13 No.776838979
主役の南葛だけ敵が強すぎる…をやったから高校でその全く逆になる東邦
85 21/02/21(日)09:19:17 No.776838993
アメリカ戦で修哲トリオ出場させて点をとらすとスペシャルイベント ブラジル戦で翼と石崎がどちらかのアシストで点を取るとサングラスのロベルトの目にゴミが入る ドイツ戦でそれまでに森崎とヘルナンデスの友好を深めておくと森崎がファイアーショット止められるようになる ヒントが出るけど隠し要素こまけえ
86 21/02/21(日)09:19:18 No.776839004
>全国の少年にとりかご戦法を教えた漫画
87 21/02/21(日)09:19:26 No.776839036
>コマ割が独特というか躍動感あふれてると思う 見開きを斜めに使ってゴール裏から見るアングルは今でも凄いと思うわ
88 21/02/21(日)09:19:59 No.776839191
お前は死んでもいいかも知れないけど監督の俺が責められるんだよ!
89 21/02/21(日)09:20:04 No.776839218
>怪我で急に離脱しないことだよGKに求めるのは よし…森崎出番だぞ
90 21/02/21(日)09:20:08 No.776839234
>怪我で急に離脱しないことだよGKに求めるのは 絶対に捕れないシュートには触りもしないことで怪我を防ぐ森崎スタイルは正しかったのか…
91 21/02/21(日)09:20:34 No.776839332
東邦だって明和とか南宇和とか武蔵とかとあたってるだろ! 前者2校のキャラ以降出てこないけど!
92 21/02/21(日)09:20:53 No.776839396
>ブラジル戦で翼と石崎がどちらかのアシストで点を取るとサングラスのロベルトの目にゴミが入る 翼アシスト石崎ゴールの翼の嬉しそうさが凄い
93 21/02/21(日)09:21:06 No.776839464
中学生編までだと若林君も怪我で離脱したの小学生の時だけなんだがな
94 21/02/21(日)09:21:17 No.776839517
若林はもちろん若嶋津もちょいちょい怪我してたな
95 21/02/21(日)09:21:17 No.776839520
>お前は死んでもいいかも知れないけど監督の俺が責められるんだよ! アネゴ・南葛全員「お願いします!!!お願いします!!!」 翼「俺は這ってでも出ます!!!!!」
96 21/02/21(日)09:21:24 No.776839541
森崎は実績見ると代表定着するのは当然すぎる
97 21/02/21(日)09:21:40 No.776839600
>絶対に捕れないシュートには触りもしないことで怪我を防ぐ森崎スタイルは正しかったのか… 実際今の連載で触ったら怪我したからね
98 21/02/21(日)09:21:41 No.776839605
>怪我で急に離脱しないことだよGKに求めるのは いやーしかしそれだとですね 必ず殺すシュートを前に避けるしかなくなっちゃう気がするんですね
99 21/02/21(日)09:21:56 No.776839664
痛み止めの注射をお願いします!!!!!
100 21/02/21(日)09:22:05 No.776839694
東邦中は東邦中で強すぎて決勝までほぼ余裕なんだけど日向君のパワーアップイベントとチーム弱体化同時にやりつつ苦戦させるのは上手いなって
101 21/02/21(日)09:22:17 No.776839736
>いやーしかしそれだとですね >必ず殺すシュートを前に避けるしかなくなっちゃう気がするんですね 石崎と次藤になんとかしてもらう
102 21/02/21(日)09:22:41 No.776839819
高校になると南葛翼抜けるけど岬と大友カルテットと新田入るんだよね 強すぎる…
103 21/02/21(日)09:23:00 No.776839872
日向どころか石崎まで彼女いるのに女の影が全く見えない源さん
104 21/02/21(日)09:23:08 No.776839904
イタリアのキーパーいい人なんだけどもう出番なさそうだね
105 21/02/21(日)09:23:22 No.776839963
岬くんはWY編決勝の閃光雷獣シュートで 負傷してる脚で翼くん以上の威力出してたりする
106 21/02/21(日)09:23:29 No.776839992
>高校になると南葛翼抜けるけど岬と大友カルテットと新田入るんだよね >強すぎる… それで日向に一度も勝てなかったんだ…
107 21/02/21(日)09:23:59 No.776840131
ヘルナンデスは人格者だけどオリンピックではドイツに0コマ負けしたからもう観戦くらいでしか出番はない
108 21/02/21(日)09:24:06 No.776840157
シャーク岸田もユースまで代表入るレベルだからな
109 21/02/21(日)09:24:08 No.776840168
読み返すと翼くんがイメージの3倍くらい強くて何だこいつとなるんだけど そうなると小学生時代の三杉くんちょっとやばすぎない?
110 21/02/21(日)09:24:28 No.776840259
若林は逃げようとするとシュナイダーがうるさいからな
111 21/02/21(日)09:24:41 No.776840307
>読み返すと翼くんがイメージの3倍くらい強くて何だこいつとなるんだけど >そうなると小学生時代の三杉くんちょっとやばすぎない? あの瞬間は間違いなく三杉が世界最強だった
112 21/02/21(日)09:25:13 No.776840443
>読み返すと翼くんがイメージの3倍くらい強くて何だこいつとなるんだけど >そうなると小学生時代の三杉くんちょっとやばすぎない? 北斗のトキ枠と考えると妥当
113 21/02/21(日)09:25:40 No.776840563
シェスターとか決勝パッとしないけどあの時だと世界最高レベルだしな
114 21/02/21(日)09:25:51 No.776840602
この試合見てぇ~~って対戦カード目白押しなのに尺の都合で省略っての多くて悲しい そしてそういうのを補完してくれるゲームは嬉しい
115 21/02/21(日)09:25:51 No.776840604
>>高校になると南葛翼抜けるけど岬と大友カルテットと新田入るんだよね >>強すぎる… >それで日向に一度も勝てなかったんだ… 流石に極端すぎる…
116 21/02/21(日)09:25:55 No.776840629
>高校になると南葛翼抜けるけど岬と大友カルテットと新田入るんだよね >強すぎる… というか南葛ってメンバーの過半数が世代別とは言え代表候補入りするやべー集団だからな…
117 21/02/21(日)09:26:02 No.776840651
新田の特徴足が早いって滝と被ってない?
118 21/02/21(日)09:26:32 No.776840748
キャプ翼世界のイタリアはなんかタレント少なくてパッとしない
119 21/02/21(日)09:27:12 No.776840899
新田は裏抜けで滝はドリブラーということでなんとか
120 21/02/21(日)09:27:23 No.776840938
ほぼ新田独力で全国勝たせたから新田の方が上!
121 21/02/21(日)09:27:48 No.776841022
アモロ~振り向かないで~
122 21/02/21(日)09:28:16 No.776841128
原作だとナレ死だったオランダがゲームだとクライフォートVS三杉でめちゃくちゃ熱い試合になってた 覚えるのがスカイロケットボレーじゃなくてハイパーオーバーヘッドだったら文句なかった
123 21/02/21(日)09:28:22 No.776841149
八重歯と出っ歯で見た目も被ってるな
124 21/02/21(日)09:28:46 No.776841289
ミューラーと源さんは怪我してないと試合にならないからダメ
125 21/02/21(日)09:29:04 No.776841372
ゲームの三杉くん強くて能力値の五角形がはみ出しまくってるの好き
126 21/02/21(日)09:29:13 No.776841402
新田はかわいいけど滝はかわいくない
127 21/02/21(日)09:29:51 No.776841515
書き込みをした人によって削除されました
128 21/02/21(日)09:30:27 No.776841642
イタリアはジノ以外覚えてないくらいこうダイヤモンドジョス的チーム
129 21/02/21(日)09:30:53 No.776841725
森崎くんよりサリナスのほうが問題だよ
130 21/02/21(日)09:31:45 No.776841895
若島津はイタリア相手にカウンターとはいえモブにめっちゃ簡単に失点してるのが本当にだめ
131 21/02/21(日)09:31:52 No.776841916
キーパーレナートくんだから取れなーい!
132 21/02/21(日)09:31:54 No.776841927
心身共にズタボロの翼に万全の状態の日向ぶつけてようやく引き分けだから中3の翼マジでイカれてる
133 21/02/21(日)09:32:01 No.776841966
三杉くんドリブルで20人くらい全員抜いてゴール決めた後そのまま死んだ覚えがあるんだけど
134 21/02/21(日)09:32:05 No.776841981
滝ってそんなに俊足が取り沙汰されてた覚えないんだよなあ ライン際のドリブルが特技ではあるけど
135 21/02/21(日)09:32:11 No.776842010
小学校の翼ってスライディング部隊にやられるまで怪我なしだっけ 中学はわりと満身創痍だったけど
136 21/02/21(日)09:32:12 No.776842015
>イタリアはジノ以外覚えてないくらいこうダイヤモンドジョス的チーム ジェ、ジェンティーレくんくらいは覚えても…
137 21/02/21(日)09:32:28 No.776842078
>三杉くんドリブルで20人くらい全員抜いてゴール決めた後そのまま死んだ覚えがあるんだけど 味方も抜いてるじゃねえか
138 21/02/21(日)09:32:39 No.776842129
>三杉くんドリブルで20人くらい全員抜いてゴール決めた後そのまま死んだ覚えがあるんだけど 味方チーム含めて抜いてるじゃんそれ
139 21/02/21(日)09:32:45 No.776842143
>三杉くんドリブルで20人くらい全員抜いてゴール決めた後そのまま死んだ覚えがあるんだけど 久保さんじゃねーか!
140 21/02/21(日)09:33:26 No.776842268
死んでないけどたまに幽体離脱とかはするよ
141 21/02/21(日)09:33:36 No.776842296
実際に読むと展開の速さというか密度にびっくりする
142 21/02/21(日)09:33:45 No.776842330
新田はワールドユース編での得点力の酷さが酷いのは知ってる
143 21/02/21(日)09:33:51 No.776842359
>ジェ、ジェンティーレくんくらいは覚えても… 冷静になるとインテルユースの頃の葵を止めたくらいしか実績なくない? 日向より先にユベントス1軍定着したっぽいけど
144 21/02/21(日)09:33:53 No.776842364
20人はともかくゴール決めた後に立ったまま死ぬのは三杉くんならあり得そう
145 21/02/21(日)09:34:32 No.776842530
テクモ版だとイタリアはめっちゃ強化されてたな ヘルナンデスがむしろ穴になるくらい
146 21/02/21(日)09:34:33 No.776842540
忘れがちだけど翼くん中学くらいまでは日向くんと破壊力同等なんだよね そりゃドライブシュートで次藤押し込む
147 21/02/21(日)09:34:47 No.776842610
滝はリアルだとこういう選手なんだろうなっていうのが想像しやすくていい
148 21/02/21(日)09:34:58 No.776842653
su4617099.gif こんなに強いのに…
149 21/02/21(日)09:35:28 No.776842778
オリンピック編で三杉くんは審判を味方につけて日本選手つぶしモードになったシュナイダーに心臓蹴られて死んだはず
150 21/02/21(日)09:35:51 No.776842869
最強の敵がドイツの皇帝なのかブラジルの神の子なのかいまいちうろ覚え
151 21/02/21(日)09:35:56 No.776842888
左足しか使わない司令塔とか片腕が義手のキーパーとか盲目のフォワードはシュート!だっけ
152 21/02/21(日)09:36:01 No.776842898
滝がサイド切り裂いてクロスに来生と井沢が飛び込むってだけで相当強いよね南葛というか修哲
153 21/02/21(日)09:36:13 No.776842940
三杉は翼の技を一世代遅れて入手するようになった
154 21/02/21(日)09:36:18 No.776842959
ドライブ→タイガー→ジャンピングボレーの連続カウンターシュート食らって生きてる若島津も大概な頑丈さ
155 21/02/21(日)09:36:37 No.776843035
岬も若林も人気あるキャラだったろうに2人とも中学編で離脱させたのすげーなって思う
156 21/02/21(日)09:37:21 No.776843214
翼はワールドユースでも準決勝までスカイウイングシュート封印してたし 五輪では岬と合わせてミューラーが反応できないシュート撃つからゲームでのイメージよりパワー凄い
157 21/02/21(日)09:37:21 No.776843216
Switch版そんな評価悪いの? 某Vが配信でやってるの見たけどかなり面白そうに感じたが
158 21/02/21(日)09:37:26 No.776843248
読み返すとめちゃくちゃ止めてる中学の森崎
159 21/02/21(日)09:37:38 No.776843299
>岬も若林も人気あるキャラだったろうに2人とも中学編で離脱させたのすげーなって思う グラサンの人が言うように翼とその他のライバルに差がつきすぎてるってのもやりたかったんだろうけど中々できる選択じゃないわな
160 21/02/21(日)09:37:39 No.776843305
三杉の器用貧乏っぷりは現実の日本代表の天才プレイヤーの末路を彷彿とさせる
161 21/02/21(日)09:37:51 No.776843362
>岬も若林も人気あるキャラだったろうに2人とも中学編で離脱させたのすげーなって思う この二人がいると翼の強さが際立たないからな
162 21/02/21(日)09:38:27 No.776843492
大友は新田が変な拘り持たなかったら勝てたよね
163 21/02/21(日)09:38:37 No.776843532
高校で翼抜けて岬新田追加しても3年勝てなかったってのも翼パワー感じる
164 21/02/21(日)09:38:42 No.776843547
若林はやっぱり色々理由つけてのスポット参戦くらいが一番熱いと思う
165 21/02/21(日)09:38:43 No.776843552
テクモ版だとラスボスはロベルトの師匠がそだてた超天才となんか寝返って悪堕ちした新田
166 21/02/21(日)09:38:57 No.776843600
>Switch版そんな評価悪いの? >某Vが配信でやってるの見たけどかなり面白そうに感じたが 知りませんね…皇帝ダンプカーなんて
167 21/02/21(日)09:38:59 No.776843602
>Switch版そんな評価悪いの? >某Vが配信でやってるの見たけどかなり面白そうに感じたが オンライン対戦に手を出さなければ超優良キャラゲー でも最近になって追加イベント追加スキル解放にオンライン対戦を強いてくる
168 21/02/21(日)09:39:15 No.776843652
今の連載だと若林割とサクッと失点すると聞いて驚いた
169 21/02/21(日)09:39:16 No.776843658
>su4617099.gif >こんなに強いのに… ヤバすぎる
170 21/02/21(日)09:39:26 No.776843705
>若林はやっぱり色々理由つけてのスポット参戦くらいが一番熱いと思う ドイツ戦は熱かった ワールドユースは怪我とはいえ色物集団にも点取られてて辛い
171 21/02/21(日)09:39:29 No.776843716
岬三杉森崎で3Mだっけ
172 21/02/21(日)09:39:45 No.776843794
>新田はワールドユース編での得点力の酷さが酷いのは知ってる WY編は新田どころか日向ですらラスト3試合連続無得点という有様だから…
173 21/02/21(日)09:39:45 No.776843799
>大友は新田が変な拘り持たなかったら勝てたよね トラップしてたら翼に追いつかれてボール取られるからダイレクトボレーしか活路がなかったよ
174 21/02/21(日)09:41:11 No.776844297
翼の最強シュートだったスカイダイブは決勝に来るであろうブラジルに使うのかな
175 21/02/21(日)09:41:19 No.776844339
日向君は昔は若林+翼くん相手でようやく互角のような強さだったのに…やはり金…環境は全てを解決する
176 21/02/21(日)09:41:23 No.776844363
ロベルトが俺を連れて行ってくれなかったのは俺が弱かったからなんだ!俺はもっと強くならなくちゃいけないんだ!! だから完全に修羅みたいになってる中3の翼
177 21/02/21(日)09:41:34 No.776844414
FC初代の決勝だけ使える若林は本当によかった 桁違いに能力高いのもいい
178 21/02/21(日)09:41:49 No.776844485
>今の連載だと若林割とサクッと失点すると聞いて驚いた 相手はディアスとクライフォートだぞ
179 21/02/21(日)09:41:54 No.776844499
40の俺でも直撃世代じゃないのになんなの結構キャプ翼ファンの初老「」っているの…?それか再ブームきてるの…?
180 21/02/21(日)09:42:35 No.776844658
自慢のランニングダイレクト隼ボレーが浦辺先輩の機転がなければフランスの守備においつかれるという
181 21/02/21(日)09:42:57 No.776844756
代表だと翼若林は別格だとしても日向岬早田あたりの準主力が怪我で欠場とかになっても崩壊するんだろうか
182 21/02/21(日)09:43:04 No.776844794
>40の俺でも直撃世代じゃないのになんなの結構キャプ翼ファンの初老「」っているの…?それか再ブームきてるの…? 40だと初代アニメは直撃してるだろ
183 21/02/21(日)09:43:27 No.776844898
テクモだと顔無しのくせにやたら能力の高いバビントンが頼りになったな 後で知ったけどディアスと引き分けた設定があるとか
184 21/02/21(日)09:44:01 No.776845012
>40の俺でも直撃世代じゃないのになんなの結構キャプ翼ファンの初老「」っているの…?それか再ブームきてるの…? キャプ翼は4回最初からアニメ化してるし再放送もわりとあるからな
185 21/02/21(日)09:44:06 No.776845040
ベタベタのウインガーの滝が時代による戦術の流行り廃りで評価を上げ下げしてたのが面白かった
186 21/02/21(日)09:44:08 No.776845053
直撃世代じゃないけど友達の家でファミコン版スカイラブハリケーン見て笑い転げたおじさんです
187 21/02/21(日)09:44:47 No.776845254
80年代のこのサッカー漫画出りゃそりゃ人気出るよキャプ翼
188 21/02/21(日)09:44:50 No.776845263
新アニメもあるし…
189 21/02/21(日)09:45:03 No.776845309
ゲームも発売時期によって最強チームころころ変わってたよね
190 21/02/21(日)09:45:36 No.776845440
差去年再アニメ化したばかりだぞ スペインリーグの某プロ選手が見るために一時的に日本のチームに移籍したぐらいだ
191 21/02/21(日)09:45:54 No.776845509
ワールドユース編後に2002とか色々やってたけど覚えてないな
192 21/02/21(日)09:46:13 No.776845565
誇張なしでJリーグ発足はキャプテン翼のお陰だからね
193 21/02/21(日)09:46:32 No.776845639
>80年代のこのサッカー漫画出りゃそりゃ人気出るよキャプ翼 スポーツ漫画の完璧なストーリー構成と早いテンポ揃ってて絵の古くささとか忘れるくらい読みやすい
194 21/02/21(日)09:46:49 No.776845708
>差去年再アニメ化したばかりだぞ へぇ >スペインリーグの某プロ選手が見るために一時的に日本のチームに移籍したぐらいだ なにしてるのっ!?
195 21/02/21(日)09:47:14 No.776845788
>WY編は新田どころか日向ですらラスト3試合連続無得点という有様だから… vsスウェーデンが翼のスカイウイングシュート vsオランダが翼のスカイダイブシュート vsブラジルが翼のスカイダイブシュートと翼岬の閃光雷獣シュートと翼の2段オーバーヘッドだしな…
196 21/02/21(日)09:47:32 No.776845852
>ベタベタのウインガーの滝が時代による戦術の流行り廃りで評価を上げ下げしてたのが面白かった サッカーに詳しいとこういう見方できるのいいな
197 21/02/21(日)09:47:35 No.776845869
代表の試合の前に国歌の代わりに燃えてヒーロー歌っても許されるんじゃないかなって気さえする
198 21/02/21(日)09:47:42 No.776845896
>なにしてるのっ!? 雷獣シュート真似して骨折した選手もいるくらいだし…
199 21/02/21(日)09:47:47 No.776845927
ドラゴンボールとキャプ翼はガチで世界中どこいっても通じると聞く
200 21/02/21(日)09:48:24 No.776846078
ツインシュート真似して相方の腰骨砕いたプロとかもいなかったっけ
201 21/02/21(日)09:49:04 No.776846313
陽一先生本当に漫画上手かったよね
202 21/02/21(日)09:49:12 No.776846353
翼くん見た目優男だけど部員に厳しめの喝入れたり中身はスポーツマン
203 21/02/21(日)09:49:50 No.776846535
翼に敵味方問わず色んなキャラが気を使っちゃうのが駄目だと思う サンターナはライバルの許可なんて取りに行かなくてもいいし日向は翼がハットトリック達成したときにやっぱりとか言わずに悔しがってほしかった
204 21/02/21(日)09:50:22 No.776846686
どうして過去形なんですか
205 21/02/21(日)09:50:28 No.776846707
>ドラゴンボールとキャプ翼はガチで世界中どこいっても通じると聞く それからセーラームーン 星矢北斗もなかなか根強い NARUTOもめっちゃ人気ある
206 21/02/21(日)09:50:45 No.776846798
>どうして過去形なんですか うん…
207 21/02/21(日)09:50:58 No.776846866
五輪編は苦戦させようとするとドイツ戦みたいなことになるから早く全ネームドをシャッフルしたCL編が見たい
208 21/02/21(日)09:51:07 No.776846915
>代表の試合の前に国歌の代わりに燃えてヒーロー歌っても許されるんじゃないかなって気さえする それでイナズマシュートはいつ決めるんだ? チャンバってなんだ?
209 21/02/21(日)09:51:52 No.776847146
まるでイナズマみたいなシュートを決めれば文句はないだろう チャンバは知らん
210 21/02/21(日)09:52:11 No.776847221
国民的漫画になってしまったから尖った事が出来なくなってしまったのは悲しい まぁサッカー少年が相手の心臓を蹴破ってまでゴール決めるぜー!とか言い出したら親からしたらちょっと待てよ!?となるしな…
211 21/02/21(日)09:52:12 No.776847227
俺は世界一になる!だから目の前の大会で優勝出来ない奴が世界一になんかなれるわけがない! ってのは最高にアツいけどお医者さんも監督も止めるのも納得出来る
212 21/02/21(日)09:53:03 No.776847415
最新ゲーム版だと 原作とテクモ版のタレント軍団に若林でもガード不能即死シュート持ちオリジナルキャラを加えたドイツ リベロと個人主義のブラジル 完全データーサッカーに即死シュート持ちのアメリカ の三ルートで選べるラスボス
213 21/02/21(日)09:53:04 No.776847420
チャンバは婆ちゃんの業界語読みと聞いた
214 21/02/21(日)09:53:19 No.776847507
燃えてヒーローはサッカー自体はそこまで好きとかじゃない自分でも流れるとめっちゃテンションあがる
215 21/02/21(日)09:54:17 No.776847770
サッカーにマジで命かけてくるやつ多くてこええよ
216 21/02/21(日)09:54:33 No.776847854
バビントンとかカペロマンとかレナートとかゲームオリジナルキャラまでかなり周知されてるのはよく考えるとすごいよね
217 21/02/21(日)09:54:59 No.776847962
殺人シュートもあるし
218 21/02/21(日)09:55:29 No.776848116
ゲルティスはオリキャラと聞いて驚いた あんなに存在感あるのに
219 21/02/21(日)09:57:18 No.776848592
>燃えてヒーローはサッカー自体はそこまで好きとかじゃない自分でも流れるとめっちゃテンションあがる あの曲歌詞はふざけてるけどメロディがめっちゃ熱いよね