21/02/21(日)08:05:34 おじさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)08:05:34 No.776826167
おじさんでも活躍できるブンデス!
1 21/02/21(日)08:14:41 No.776826855
いつの間にかブンデス現役最年長クラスに
2 21/02/21(日)08:16:11 No.776826990
あらゆるポジションをプレイしている長老
3 21/02/21(日)08:20:29 No.776827360
若手を育てて売るのもクラブ経営の上で大事なのでリベロで使いづらくなったけど一列上げたボランチでも普通にまだやれたやべー人
4 21/02/21(日)08:22:42 No.776827548
DFやり始めたときに最終ラインやれちゃうんだな…ってなった
5 21/02/21(日)08:24:05 No.776827677
前回バイエルンやっつけたときはベンチだったので 今回はピッチにいたいですねとか言ってた
6 21/02/21(日)08:24:59 No.776827760
フランクフルトは今年欧州カップ出てたっけ もし出てなくてリーグに集中できるならCL出場権確保できそうだよね
7 21/02/21(日)08:25:05 No.776827770
髪の毛 服のセンス どちらかをサッカーの女神に捧げないとダメなんやな
8 21/02/21(日)08:26:17 No.776827906
LOVEISOVERおじさん代表引退してからレジェンドクラスになっとる
9 21/02/21(日)08:26:57 No.776827980
キーパーも経験してる長老
10 21/02/21(日)08:27:29 No.776828039
指導者目指すらしいけどフランクフルトの監督は絶対やるだろうなって
11 21/02/21(日)08:35:12 No.776829138
鎌田もゴールして 一方うっさいんじゃボケさんもチェルシーにゴールしていた
12 21/02/21(日)08:36:48 No.776829508
浦和の頃からは想像がつかない
13 21/02/21(日)08:36:55 No.776829528
スレ画って思った以上に結構すごい選手なのか
14 21/02/21(日)08:41:05 No.776830425
壊れなかったから良かったけど代表で未だに後釜がいないレベル
15 21/02/21(日)08:42:51 No.776830842
今ならバイエルンも倒せます 倒した
16 21/02/21(日)08:46:28 No.776831649
ポジションが後ろにいくごとに存在感が上がっていったおじさん
17 21/02/21(日)08:48:08 No.776832029
なんでそんな長いことやれてるの…
18 21/02/21(日)08:49:01 No.776832259
>なんでそんな長いことやれてるの… 代表やめたから
19 21/02/21(日)08:49:18 No.776832385
最後にリーグ戦で負けたのが12/12のフランクフルトも凄い
20 21/02/21(日)08:49:22 No.776832424
超素人目だとよくわからないけどやっぱり凄い人なんだな
21 21/02/21(日)08:50:13 No.776832658
CL入るのかな
22 21/02/21(日)08:52:15 No.776833208
代表の負担がコロナでほぼ無いからこの人以外の海外勢も生き生きしてる くんさんはうん
23 21/02/21(日)08:52:39 No.776833349
代表止めたら上手くなるとかありえんけどな 代表時代現地の新聞評価はずっと低かった
24 21/02/21(日)08:53:30 No.776833548
昔はドリブラーだったよね
25 21/02/21(日)08:55:29 No.776833947
コーチ的なことも視野に入れてると聞いて後々ドイツの指導者になりたいのかおじさん
26 21/02/21(日)08:56:50 No.776834213
昔から何か器用だったけどここまで変貌するとは かつてはGKやったりもした
27 21/02/21(日)08:59:47 No.776834809
アタッカーポケモンにBD努力値振ったら万能になった感じ
28 21/02/21(日)09:05:25 No.776835893
>アタッカーポケモンにBD努力値振ったら万能になった感じ めいそうも覚えたしな
29 21/02/21(日)09:08:36 No.776836683
高校時代や浦和時代を知ってるファンは未だにこのおじさんが心を整えるとか言ってるの信じれないらしいな
30 21/02/21(日)09:09:34 No.776836916
>あらゆるポジションをプレイしている長老 GKも!?
31 21/02/21(日)09:10:08 No.776837037
>今ならバイエルンも倒せます >倒した えっ!嘘だろ!?
32 21/02/21(日)09:11:43 No.776837413
日本人はドイツでは活躍するのにイングランドで活躍できないのはなんでなん
33 21/02/21(日)09:12:31 No.776837594
>>あらゆるポジションをプレイしている長老 >GKも!? キーパー退場で交代枠使い切ってたから代わりにやったとかなんとか
34 21/02/21(日)09:15:52 No.776838246
どう考えても日本人若手に多いやんちゃなゴリゴリアタッカーだったのに
35 21/02/21(日)09:15:54 No.776838255
ブンデスもセリエも老人ホームと化しつつある
36 21/02/21(日)09:16:51 No.776838429
>どう考えても日本人若手に多いやんちゃなゴリゴリアタッカーだったのに やんちゃなまま年を取っていくアタッカーが多いことを考えるとこの人は本当にすごいなと思う
37 21/02/21(日)09:17:08 No.776838508
>日本人はドイツでは活躍するのにイングランドで活躍できないのはなんでなん ハゲの人が活躍してただろ!
38 21/02/21(日)09:17:45 No.776838627
>日本人はドイツでは活躍するのにイングランドで活躍できないのはなんでなん ドイツはイングランドよりもフィジカル重視じゃないみたいなのは聞いた
39 21/02/21(日)09:17:51 No.776838658
>ブンデスもセリエも老人ホームと化しつつある クアリ・クリロナ・イブラ「1試合2点くらいなら取れます」
40 21/02/21(日)09:18:24 No.776838793
そういやヴォルフスブルクでキーパーやってたな
41 21/02/21(日)09:18:54 No.776838908
地味に鎌田もすごいことになってんな
42 21/02/21(日)09:18:57 No.776838919
ドイツは戦術の発信地なので監督の言うこと聞きやすい日本人はスタメンになりやすい
43 21/02/21(日)09:20:12 No.776839245
>高校時代や浦和時代を知ってるファンは未だにこのおじさんが心を整えるとか言ってるの信じれないらしいな キレてカード貰って退場するタイプだったからな…
44 21/02/21(日)09:20:33 No.776839329
まああとイングランドはなんだかんだで代表キャリアとかの実績がないと移籍しにくいっていうのもあって敷居が日本人だと高い
45 21/02/21(日)09:20:33 No.776839331
>コーチ的なことも視野に入れてると聞いて後々ドイツの指導者になりたいのかおじさん 長谷部はクラブの方がポストを用意してて離さない 日本に返さない
46 21/02/21(日)09:20:46 No.776839373
>ハゲの人が活躍してただろ! 植えたわ!
47 21/02/21(日)09:21:28 No.776839553
クアレスマがまだやってて笑う
48 21/02/21(日)09:21:32 No.776839567
>日本人はドイツでは活躍するのにイングランドで活躍できないのはなんでなん プレミアのフットボールはラグビーと分化完了してないのでは…?っていうスポーツなので
49 21/02/21(日)09:22:21 No.776839747
イングランドはやたらインテンシティの高さに振り切ってるところがある
50 21/02/21(日)09:22:29 No.776839775
っていうか鎌田ってアーセナルのエメリに引導渡した奴で止まってたけど 今日バイエルン相手に1ゴール1アシストで完璧な勝因になってたのか…
51 21/02/21(日)09:22:36 No.776839800
>クアレスマがまだやってて笑う マジで!?
52 21/02/21(日)09:23:44 No.776840075
プレミアはテクが突出してるかスピードが突出してるかパワーが突出してるかじゃないと無理 中途半端だとマジで無理
53 21/02/21(日)09:24:01 No.776840138
プレミアのピッチって他より狭いんじゃ…?と思うくらい早い センターラインから5秒くらいでコーナーフラッグ付近まで行くよね
54 21/02/21(日)09:25:54 No.776840621
プレミアは下位のチームでもそれなりに名前のある選手が所属してたりしてレベルの違いを感じる
55 21/02/21(日)09:29:06 No.776841379
アーセナルのレジェンドはアーセナルが取るべきなのでは?
56 21/02/21(日)09:30:08 No.776841573
昔は力のプレミア技のリーガ戦術のセリエそしてバランスのいいブンデス選手ってイメージだったけど今もそうなの?
57 21/02/21(日)09:31:02 No.776841759
浦和にいた頃は劣化中田英なんて言われてたのに
58 21/02/21(日)09:33:43 No.776842325
ブンデスは監督育成にめっちゃ力入れて戦術レベルがあがってる インテンシティはプレミアほどじゃないけど、求められる でも、商業主義はいやなのでお金はないイメージ
59 21/02/21(日)09:35:07 No.776842690
なんかコク―みたいなことになってるなこのおじさん…
60 21/02/21(日)09:35:37 No.776842823
またバイエルンに勝ったのか…
61 21/02/21(日)09:35:41 No.776842838
代表もやめてこれから少しずつフェードアウトしていくのかと思ったら…
62 21/02/21(日)09:37:00 No.776843116
>なんかコク―みたいなことになってるなこのおじさん… コクーとも言えるし マテウスとも言える ポジションの変遷が
63 21/02/21(日)09:37:49 No.776843353
>ブンデスは監督育成にめっちゃ力入れて戦術レベルがあがってる >インテンシティはプレミアほどじゃないけど、求められる >でも、商業主義はいやなのでお金はないイメージ 各クラブ熱狂的なサポーターに支えられてたけど 今はスタジアム入りもできないしなぁ
64 21/02/21(日)09:39:21 No.776843677
ドイツ人はこういういぶし銀的な選手大好きだよね…
65 21/02/21(日)09:40:29 No.776844090
ドルトムントはバリバリ商業主義な気がする
66 21/02/21(日)09:41:00 No.776844236
若い選手を買って売るクラブは多いね
67 21/02/21(日)09:41:56 No.776844512
ブンデス一位なのか知らなかった
68 21/02/21(日)09:42:13 No.776844579
フランクフルトが!?
69 21/02/21(日)09:42:25 No.776844617
今のシャルケ見るとJほどではないにせよ怖いなって思う ほんのちょっと前まで欧州カップ戦安定だったのに
70 21/02/21(日)09:42:59 No.776844768
バイエルン王朝を倒すのはドルトムントではなくフランクフルトだった?
71 21/02/21(日)09:44:05 No.776845033
ソーセージしか取り柄の無さそうな名前なのに凄いな
72 21/02/21(日)09:44:40 No.776845228
優秀な若手が育つとドルトムントに買われるかフリーでバイエルンへ出て行く
73 21/02/21(日)09:45:18 No.776845371
>バイエルン王朝を倒すのはドルトムントではなくフランクフルトだった? まあまだ勝ち点差7あるけどね
74 21/02/21(日)09:47:05 No.776845764
CLでおじさんみたいけどELいけたら上出来だろう
75 21/02/21(日)09:47:17 No.776845793
ハーランドはどこ行くのかな