虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/21(日)01:56:18 No.776789727

    どうしてグラボが仮想通貨掘りに役立つんですか?

    1 21/02/21(日)01:57:09 No.776789980

    この縦長の形状を使ってですね…

    2 21/02/21(日)02:01:20 No.776791000

    3060はマイニング性能を意図的に削ってるらしいな

    3 21/02/21(日)02:01:53 No.776791141

    掘削作業は暑いからこのファンで涼む

    4 21/02/21(日)02:02:16 No.776791234

    >3060はマイニング性能を意図的に削ってるらしいな マイニングは3060ti以下ゲームは3070って住み分け出来てたのにこれで崩れるな

    5 21/02/21(日)02:03:49 No.776791642

    バーチャル(仮想)って名前が付くものは大体グラボ性能が必要

    6 21/02/21(日)02:04:34 No.776791851

    >マイニングは3060ti以下ゲームは3070って住み分け出来てたのにこれで崩れるな ミドルレンジが手に入らない状況を棲み分けと言えるだろうか

    7 21/02/21(日)02:05:27 No.776792084

    グラボのこの回転する部品で掘ってるんだよ これが大きくて多くて高回転なほどいい

    8 21/02/21(日)02:05:53 No.776792230

    ゲームやんない奴がグラボ買っちゃうからゲームやる奴に行き渡らない みたいな状況だったの?

    9 21/02/21(日)02:06:39 No.776792429

    >ゲームやんない奴がグラボ買っちゃうからゲームやる奴に行き渡らない >みたいな状況だったの? 味の素のせいって「」に聞いた

    10 21/02/21(日)02:07:05 No.776792544

    マイニングボード作ってくれるんでしょ?

    11 21/02/21(日)02:07:46 No.776792731

    マイニングはそんなにすごい処理する必要ある?って思う

    12 21/02/21(日)02:08:57 No.776793063

    素数を探すのに使ってるんでしょ?

    13 21/02/21(日)02:09:46 No.776793289

    >マイニングボード作ってくれるんでしょ? 作ったところで微細プロセスの半導体の供給に余裕が生まれるわけじゃないんだわかれわかってくれ

    14 21/02/21(日)02:09:54 No.776793333

    電気代以上に稼ぐには高性能じゃないと

    15 21/02/21(日)02:09:56 No.776793348

    >ゲームやんない奴がグラボ買っちゃうからゲームやる奴に行き渡らない >みたいな状況だったの? まあ元々SoCがサードメーカーへの供給不足で需要に対する供給が足りてなかったところに マイニングでの複数購入が追い打ちをかける形になったってのはある 3060以外のグラボも仕様改訂の際にマイニングに必要な計算をさせてるのを検知したら効率1/2にする特殊な判定を導入するし 次の型番を導入する際にはハードウェアレベルで対応するえから 今後RTXシリーズは絶対にマイニングに使わせねえぞ お前らがブーブー言うのは目に見えてるから 映像出力のないグラボ風の何かをシリーズ化するんでマイニングにはそれ買えよ って言った

    16 21/02/21(日)02:11:01 No.776793631

    >3060はマイニング性能を意図的に削ってるらしいな まあ改造ドライバで対処されちゃうんだろうけどメーカー側が今の市場を 快く思ってはいないと知れただけでもめっけもんではある

    17 21/02/21(日)02:11:36 No.776793804

    マイニング専用だと要らなくなったときに売れないじゃん

    18 21/02/21(日)02:11:43 No.776793848

    >マイニングはそんなにすごい処理する必要ある?って思う 帳簿の正誤チェックさせてるんだけどある部分のチェックをしてる人たちの中で最初にチェック終わった人に報酬が出るんで やるなら出来るだけ処理能力高い方が良い

    19 21/02/21(日)02:12:05 No.776793943

    メーカー的にも用途で分けたほうが儲かるし… マイニング用作るためにゲーム用作る分のリソース削られるじゃんってのはうn

    20 21/02/21(日)02:12:10 No.776793977

    >マイニング専用だと要らなくなったときに売れないじゃん ゴミはゴミ箱へ!

    21 21/02/21(日)02:13:59 No.776794508

    つっても並のゲームプレイヤーなら20xx番台持ってれば十分でしょ? 頑なにどうしても30シリーズ欲しい!ってなるか?

    22 21/02/21(日)02:14:26 No.776794616

    >つっても並のゲームプレイヤーなら20xx番台持ってれば十分でしょ? >頑なにどうしても30シリーズ欲しい!ってなるか? 2000番台もないよ

    23 21/02/21(日)02:14:56 No.776794752

    近所に3070が8万で売ってるけど高いのか安いのか分からなくなってきた

    24 21/02/21(日)02:14:58 No.776794765

    誤検知でGPGPU性能まで下がりそうだな

    25 21/02/21(日)02:15:19 No.776794864

    AMD君がキレてるイメージ無いけどAMDってテスラみたいな業務用シリーズ無いの?

    26 21/02/21(日)02:17:52 No.776795530

    シリコンとBIOSも組み合わせて制限するという話もあるらしいけどそれでもドライバでなんとかなるんだろうか

    27 21/02/21(日)02:17:56 No.776795553

    >AMD君がキレてるイメージ無いけどAMDってテスラみたいな業務用シリーズ無いの? グラボはないよ

    28 21/02/21(日)02:17:59 No.776795569

    今なら中古でも良い値段で売れる

    29 21/02/21(日)02:18:01 No.776795572

    ゲームでcudaなんて使わないからごっそり削ってもいいんだろうけど 科学計算需要も馬鹿にならないくらいある 特に今は

    30 21/02/21(日)02:18:11 No.776795625

    あの低スペPCに優しかったPSO2がアプデであんなにわがままに…

    31 21/02/21(日)02:18:38 No.776795723

    >AMD君がキレてるイメージ無いけどAMDってテスラみたいな業務用シリーズ無いの? 5700あたりは瞬殺されてるぞ 6000系はゲーム性能の割に演算能力高くないからそこまでマイニング向けではないぽいね まぁそもそも6000系自体が超レア物なんだけど

    32 21/02/21(日)02:19:16 No.776795870

    俺は1660で文句ないよ

    33 21/02/21(日)02:19:55 No.776796060

    2070superであと3年頑張るからそれまでに安くしてくれ

    34 21/02/21(日)02:20:54 No.776796285

    >ゲームでcudaなんて使わないからごっそり削ってもいいんだろうけど ゲーム以外の家庭用途でちょっと使うし! 超解像するのに使ってる子はここでもちらほら居そう nvenc有るしCUDAエンコードは使わないかな…

    35 21/02/21(日)02:21:04 No.776796331

    >2070superであと3年頑張るからそれまでに安くしてくれ 何か革新的な事が起こらない限り安くはならないんじゃないかなぁ

    36 21/02/21(日)02:21:24 No.776796412

    RX580であと3年は…

    37 21/02/21(日)02:22:05 No.776796567

    CUDAはNVIDIA broadcastでちょっとだけ使う

    38 21/02/21(日)02:22:22 No.776796645

    >5700あたりは瞬殺されてるぞ >6000系はゲーム性能の割に演算能力高くないからそこまでマイニング向けではないぽいね >まぁそもそも6000系自体が超レア物なんだけど 家庭用のが売れて嬉しいのかって話さ 謎のメーカーは1枚100万のテスラ売ってガッポガッポ儲けたいのにRTXで済ませようとする奴らにキレてたけどAMD君は家庭用が売れりゃそれで良いのかなって

    39 21/02/21(日)02:22:50 No.776796771

    1070だけどまだまだ戦えそう

    40 21/02/21(日)02:23:28 No.776796944

    CUDAはwaifu2xでたまーに使うけどそれくらいだな…

    41 21/02/21(日)02:23:31 No.776796961

    >あの低スペPCに優しかったPSO2がアプデであんなにわがままに… 2自体はもうだいぶ古いゲームだからそりゃそうだけど NGSも最低動作環境はかなり抑えめじゃねえかな!? PSO2 CPUインテル Core 2 Duo E6300 以上 メモリ2GB以上 NVIDIA GeForce 7800GT AMD RADEON HD2900XT もしくは同クラスのグラフィックカード以上 PSO2NGS 必要動作環境Intel ® Core™ i3-4150 以上(AVX対応必須) 必要動作環境・低画質8GB RAM NVIDIA GeForce® GT430 AMD Radeon™ HD5570 or同クラス以上のグラフィックカード

    42 21/02/21(日)02:23:34 No.776796976

    1060だけどまぁゲームの設定限界まで落とせばまだいけそうな空気はある

    43 21/02/21(日)02:23:35 No.776796979

    グラボ屋さん的にはグラフィック用に作ってんのに なに全然違う用途に使ってくれちゃってんの!? みたいな感じだったの?

    44 21/02/21(日)02:24:14 No.776797144

    >グラボ屋さん的にはグラフィック用に作ってんのに >なに全然違う用途に使ってくれちゃってんの!? >みたいな感じだったの? 本来の用途でお求めのお客様に届かねえ!!!ってなってる

    45 21/02/21(日)02:24:57 No.776797349

    AMDのTesla対抗はInstinctね アメリカのスパコンに採用が決まってる

    46 21/02/21(日)02:25:08 No.776797382

    なんならグラボ抜きで遊べそうだなその要求環境…

    47 21/02/21(日)02:26:44 No.776797826

    >家庭用のが売れて嬉しいのかって話さ >謎のメーカーは1枚100万のテスラ売ってガッポガッポ儲けたいのにRTXで済ませようとする奴らにキレてたけどAMD君は家庭用が売れりゃそれで良いのかなって AMDも業務用はあるよInstinctとかいうやつ だからゲーム向けのradeonが掘りに使われてるのは面白くは無いだろうね シェア握ってるわけじゃ無いからとにかく売れれば良いやっていう側面もあるかもしれない

    48 21/02/21(日)02:26:47 No.776797836

    マイニング滅ぶべし

    49 21/02/21(日)02:27:06 No.776797911

    NVがごちゃごちゃほざいてもじゃあそのマイニングに使えないゲームだけグラボいつ作るんだよ当分供給されねえだろ! って事にしかならんからなあ… 3年後とか5年後のマイニングブームは抑え込めても現状には焼け石に水にしかならないというか

    50 21/02/21(日)02:27:25 No.776797991

    供給もそうなんだけど何より高えんだよグラボとcpu

    51 21/02/21(日)02:27:43 No.776798064

    >AMDのTesla対抗はInstinctね >アメリカのスパコンに採用が決まってる 有るは有るんだな CUDAに頼らないで全部自分でソフト面用意できる大手ならそっちでも良いのかな?

    52 21/02/21(日)02:27:53 No.776798102

    物価の上昇に俺の賃金の上昇がついていけない

    53 21/02/21(日)02:28:08 No.776798154

    例えばゲーム機だったら転売ヤーが買ったら ソフトが売れないみたいな副作用が思いつくけど マイニングに使われたら届けたいお客様に届かない以外に何か困るんだろうか

    54 21/02/21(日)02:28:17 No.776798192

    >2自体はもうだいぶ古いゲームだからそりゃそうだけど >NGSも最低動作環境はかなり抑えめじゃねえかな!? NGSCBTをプレイすると最高画質設定がやりたくなるんだよう i9-10900とRTX2070superとメインメモリ16GBとクライアントフォルダ100GBが最低でもいる

    55 21/02/21(日)02:28:26 No.776798222

    グラボとCPUだけでパソコンの値段と言っても過言ではないじだいだぜ!

    56 21/02/21(日)02:28:36 No.776798263

    売れれば良いってならないのねえ

    57 21/02/21(日)02:28:39 No.776798274

    らではそもそもNVと違って元々の生産量がスッゲー少ないんで マイニング関係なく供給足りてないから待っててねって宣言が既に出てたので…

    58 21/02/21(日)02:28:40 No.776798280

    >有るは有るんだな >CUDAに頼らないで全部自分でソフト面用意できる大手ならそっちでも良いのかな? ライブラリフルスクラッチするならAMDの方が性能出るらしいけど普通はやらないもんな

    59 21/02/21(日)02:29:31 No.776798464

    まあいつかマイニング需要が落ち着いた時に客が離れてたら終わりってリスクもあるからな…

    60 21/02/21(日)02:29:38 No.776798496

    >例えばゲーム機だったら転売ヤーが買ったら >ソフトが売れないみたいな副作用が思いつくけど >マイニングに使われたら届けたいお客様に届かない以外に何か困るんだろうか 在庫があればこう言う人たちが買うしそう言う人向けに開発が進むのにそれが停滞する >NGSCBTをプレイすると最高画質設定がやりたくなるんだよう

    61 21/02/21(日)02:29:47 No.776798527

    先にnVidiaが動いたけどおそらくAMDも追随すると思う コンシューマー向けに安くしてるグラボをマイニングに流されて損するのはどのメーカーも一緒だからな マイニングには専用の高いグラボ買わせるに限る

    62 21/02/21(日)02:30:04 No.776798593

    >NGSCBTをプレイすると最高画質設定がやりたくなるんだよう >i9-10900とRTX2070superとメインメモリ16GBとクライアントフォルダ100GBが最低でもいる おいおいもっと盛って144fps安定やら高解像度やらを目指さないのかい? 世界が広くなったしワイド画面でプレイしたら満足度上がるぜ?

    63 21/02/21(日)02:30:05 No.776798597

    >みたいな感じだったの? 使い方が広がるならウェルカムだよ でも安定した市場だったのが荒れると製造がギャンブルになるので分けたい

    64 21/02/21(日)02:30:13 No.776798626

    こいつ1本で俺より稼いでそう

    65 21/02/21(日)02:30:25 No.776798664

    >マイニングに使われたら届けたいお客様に届かない以外に何か困るんだろうか 困らないけど科学計算用途には100万超えの業務用買ってほしいだろうから CS向けの性能制限する方便に利用してんじゃね

    66 21/02/21(日)02:30:28 No.776798671

    >在庫があればこう言う人たちが買うしそう言う人向けに開発が進むのにそれが停滞する なるほどねぇ

    67 21/02/21(日)02:31:29 No.776798861

    >売れれば良いってならないのねえ ゲーム需要で買いたい人に行き渡らないとその人達が次に買い替えるときに選択肢から外されてしまうからね

    68 21/02/21(日)02:31:32 No.776798870

    >マイニングに使われたら届けたいお客様に届かない以外に何か困るんだろうか 業務用なら本来はもっとお高い装置買ってもらうのが普通だから CS製品で稼がれるのがそもそも論外なのだ

    69 21/02/21(日)02:32:24 No.776799028

    物が無ければもうiGPUでいいやとかゲームはゲーム機ってなるしなぁ

    70 21/02/21(日)02:32:39 No.776799080

    >NGSCBTをプレイすると最高画質設定がやりたくなるんだよう >i9-10900とRTX2070superとメインメモリ16GBとクライアントフォルダ100GBが最低でもいる お前の欲望を満たすのはどちらかというとスペックより高解像度大型モニターの方なのではないか? i9は絶対過剰だぞそれ あと5年以上たってるなら光回線のケーブルとモデムも買い替えした方がいいかも 経年劣化で速度低下するけど気づかないアイテム筆頭だし

    71 21/02/21(日)02:32:50 No.776799112

    メインマシンにグラフィック性能ないからグラボ死んだら今やばいのか… 買い占めバイトでアキバもやばいらしいし 秋頃にはなんとかなってるかなー

    72 21/02/21(日)02:33:18 No.776799209

    >ゲームはゲーム機ってなるしなぁ ゲーム機まで売ってないのはなんなの…

    73 21/02/21(日)02:33:36 No.776799265

    ある程度買えるようになるの秋頃じゃねえかな

    74 21/02/21(日)02:33:47 No.776799303

    >秋頃にはなんとかなってるかなー 第1四半期が終われば多少マシになるらしい

    75 21/02/21(日)02:33:53 No.776799316

    結局一番損するのはこれからの大学

    76 21/02/21(日)02:34:19 No.776799413

    グラボだけいいのに変えたいなと思ってたけど最近タスクマネージャー眺めてたらGUPより CPUとメモリの酷使具合が深刻だったよ 金がない

    77 21/02/21(日)02:34:31 No.776799454

    >i9は絶対過剰だぞそれ NGS公式の最高画質設定要求が第10世代i9なんだ

    78 21/02/21(日)02:34:42 No.776799492

    >メインマシンにグラフィック性能ないからグラボ死んだら今やばいのか… もしもの時用にintel入ってるするならiGPU付きにしたくなる QSV使う時も有るかもしれないしな

    79 21/02/21(日)02:34:43 No.776799496

    PS3がスパコン用と考えるとクソ安いから米軍が数千台買って導入した話を思い出した

    80 21/02/21(日)02:34:56 No.776799542

    なんかPS4とSwitchまで品薄になってきたからな まじでなんなの…

    81 21/02/21(日)02:35:08 No.776799583

    >結局一番損するのはこれからの大学 大学はEPYCとかXEONとかじゃないのか グラボもテスラとかクアドロだろうし

    82 21/02/21(日)02:35:28 No.776799636

    ドライバでマイニング制限するらしいけど機械学習は影響受けるのかな

    83 21/02/21(日)02:35:29 No.776799638

    マイニングすると爆発するグラボ作って

    84 21/02/21(日)02:35:46 No.776799691

    >大学はEPYCとかXEONとかじゃないのか >グラボもテスラとかクアドロだろうし そういうのが買えない小規模な研究室とかはキツいたろうね

    85 21/02/21(日)02:36:21 No.776799782

    >大学はEPYCとかXEONとかじゃないのか >グラボもテスラとかクアドロだろうし みんながみんなそんな予算もらえると思うなよ!って感じ

    86 21/02/21(日)02:36:22 No.776799790

    >ドライバでマイニング制限するらしいけど機械学習は影響受けるのかな どさくさに紛れてそっちも制限される可能性は結構ある

    87 21/02/21(日)02:36:37 No.776799843

    NGSは8世代i5+2060sだかで60fps出ないとか言ってたから結構CPUパワー食うっぽいけど最適化が足りてなかっただけかもしれない

    88 21/02/21(日)02:37:00 No.776799913

    大本の素材の供給が足りないのと各国が車へ優先して流せって要請出したから余計に回ってこない

    89 21/02/21(日)02:37:19 No.776799978

    NGSはあんなスペック要求しておいてDX11とかいうギャグもいい所だから スペックに関してはしばらく様子見したほうがいいぞ

    90 21/02/21(日)02:37:29 No.776800012

    なんもかんも半導体不足すぎるマジで

    91 21/02/21(日)02:38:07 No.776800141

    転売系って気軽に並び屋とか雇うけど あれタダ働きでもさせてんのかな

    92 21/02/21(日)02:38:32 No.776800198

    まじで供給不足と高価格化はどうしたら改善されるんだろうな…

    93 21/02/21(日)02:38:47 No.776800239

    マイニングが冷え込んで大量放流されたRadeon RX470シリーズとかブランドに大ダメージ行くレベルだったのではってなる RX570だったっけ?670買うぐらいだったら2万で買えるこっちでいいじゃんってなったのは

    94 21/02/21(日)02:38:55 No.776800261

    文句は微細プロセス作れない半導体メーカーに言ってくれ

    95 21/02/21(日)02:39:10 No.776800313

    >転売系って気軽に並び屋とか雇うけど >あれタダ働きでもさせてんのかな おこづかいは渡しているそうだ

    96 21/02/21(日)02:39:20 No.776800347

    科学計算用の2080四枚刺しのマシンうちにもあるよ xeonのクソ高いやつより圧倒的に安くて早い ていうか今CPUであんまり計算しなくなった

    97 21/02/21(日)02:39:56 No.776800456

    NGSはサイバンよりスペック必要ってどうなってるの

    98 21/02/21(日)02:40:00 No.776800473

    570とか580とか本来あの価格で売っていいものではなかったとは思うけど時勢がそうさせたのなら仕方なかった

    99 21/02/21(日)02:40:01 No.776800476

    >マイニングが冷え込んで大量放流されたRadeon RX470シリーズとかブランドに大ダメージ行くレベルだったのではってなる >RX570だったっけ?670買うぐらいだったら2万で買えるこっちでいいじゃんってなったのは 元々GCNはゲーム用グラボとしてはあんまり評価が良くなかったのと あの価格で1060並の性能のグラボが大量放出されたのはむしろいい事だった

    100 21/02/21(日)02:40:03 No.776800480

    >マイニングが冷え込んで大量放流されたRadeon RX470シリーズとかブランドに大ダメージ行くレベルだったのではってなる >RX570だったっけ?670買うぐらいだったら2万で買えるこっちでいいじゃんってなったのは 前回放出されたのはRXの570、580、590じゃなかったかな GTXの方は1030や1050とかだったような

    101 21/02/21(日)02:40:52 No.776800616

    >マイニングが冷え込んで大量放流されたRadeon RX470シリーズとかブランドに大ダメージ行くレベルだったのではってなる ラデにブランド力なんてそもそも有った? とりあえず動けば良いって子が買い替えの時丁度安く売ってるのが有ったら買う位のブランドじゃない?

    102 21/02/21(日)02:41:01 No.776800643

    >NGSはサイバンよりスペック必要ってどうなってるの ここは完全にセガがガバってるだけだからなあ Ryzenに関しては何も書いてないけどテスターの報告では普通に動いてたし ろくにテストしてないから高めに書いておこうぜってだけだと思う

    103 21/02/21(日)02:41:03 No.776800651

    前回の採掘バブル弾けた時はVegaも3万くらいだったな

    104 21/02/21(日)02:41:24 No.776800710

    >NGSはサイバンよりスペック必要ってどうなってるの 3Dゲームって軽くするための処理を入れるものなので そこの技術がないかほったらかしだと青天井になるの あと見た目じゃわからないように内部データごっそり削ったりとかね UNITYアセット突っ込んだだけのクソゲーが無駄に重いのもそういう理由

    105 21/02/21(日)02:42:52 No.776800949

    3700xの2060で推奨ウルトラになって違和感なかったようなNGS 人集まったりでかいボスとかだと変わるのかね

    106 21/02/21(日)02:43:25 No.776801043

    >UNITYアセット突っ込んだだけのクソゲーが無駄に重いのもそういう理由 一部の昔あったDMMブラゲーが異様に重かった原因きたな・・・

    107 21/02/21(日)02:43:31 No.776801062

    >3700xの2060で推奨ウルトラになって違和感なかったようなNGS >人集まったりでかいボスとかだと変わるのかね 滝が重かったな…

    108 21/02/21(日)02:45:53 No.776801450

    半導体が色んな業種で取り合いになってるから増産対応考えるとグラボが落ち着くなんて来年以降じゃ…

    109 21/02/21(日)02:45:56 No.776801459

    NGSは平均くらいまで調整はしっかりやってるっぽいけど上はまだあんまりって感じじゃないかなあれ ただこの調子だと下に合わせる気はするなぁ

    110 21/02/21(日)02:45:56 No.776801460

    ここのところのマイニングブームでクンリニンサンがふたばにコインハイブ設置した事件思い出したぞ俺

    111 21/02/21(日)02:46:05 No.776801485

    最近2060Sに変えたばっかなんだけどまさかこれもう古い奴扱いなの?

    112 21/02/21(日)02:47:14 No.776801654

    >最近2060Sに変えたばっかなんだけどまさかこれもう古い奴扱いなの? PC新調したら次のPC買う気になるまではもう何も調べない方が良いぞ

    113 21/02/21(日)02:47:15 No.776801662

    新しいのは出てるけど一般的な使用範囲じゃまるで問題ないやつだよ

    114 21/02/21(日)02:47:17 No.776801668

    >NGSは平均くらいまで調整はしっかりやってるっぽいけど上はまだあんまりって感じじゃないかなあれ >ただこの調子だと下に合わせる気はするなぁ 急に超低スペも範囲内にしたりちょっと暗雲立ち込めてる感じはする おそらく想定以上に低スペでテスト参加した人が多かったんだろうな

    115 21/02/21(日)02:47:50 No.776801752

    >NGSは平均くらいまで調整はしっかりやってるっぽいけど上はまだあんまりって感じじゃないかなあれ >ただこの調子だと下に合わせる気はするなぁ 設定上げなきゃ超重いって事も無かったんだよな 上げたい子は頑張って上げてねで済ませて良い気もする

    116 21/02/21(日)02:48:11 No.776801801

    >最近2060Sに変えたばっかなんだけどまさかこれもう古い奴扱いなの? 欲しがってる奴はたくさんいるぞ

    117 21/02/21(日)02:49:01 No.776801937

    オンボや10年前のグラボでも出来るMOEが流行るのも必然か

    118 21/02/21(日)02:49:09 No.776801962

    どちゃくそエロキャラメイクしたきゃスペックあげてねでおしまいかな多分

    119 21/02/21(日)02:50:02 No.776802096

    昔みたいに尖った層ばっかがやる感じでもなくなってるからなPCゲー

    120 21/02/21(日)02:50:08 No.776802112

    そこそこの画質でちゃんと遠くまで映ってればいいじゃんって思うんだけど 人はウルトラを求めるものなのか

    121 21/02/21(日)02:51:18 No.776802305

    >そこそこの画質でちゃんと遠くまで映ってればいいじゃんって思うんだけど >人はウルトラを求めるものなのか こういうとこにいないだけで大抵の人はそのくらいの感覚だと思うよ

    122 21/02/21(日)02:51:33 No.776802351

    >そこそこの画質でちゃんと遠くまで映ってればいいじゃんって思うんだけど >人はウルトラを求めるものなのか PCゲーはハイスペ志向か逆にオンボノートの低スぺ層で二極化されがちで 中間のミドル層が意外と少ない傾向にある

    123 21/02/21(日)02:52:24 No.776802493

    日本のゲームPC市場がハイエンド志向だから足りない言われてる割に比較的パーツ回してるもらえてるようなとこはあると思う

    124 21/02/21(日)02:52:58 No.776802588

    >PCゲーはハイスペ志向か逆にオンボノートの低スぺ層で二極化されがちで >中間のミドル層が意外と少ない傾向にある Steamユーザーって1060が一番多いんじゃ無かったっけ

    125 21/02/21(日)02:53:11 No.776802618

    >昔みたいに尖った層ばっかがやる感じでもなくなってるからなPCゲー 最近は小学生もバトロワやってるもんな

    126 21/02/21(日)02:53:12 No.776802622

    steamで一番使われてるのが1060なの見るにPCゲーマーそこまでハイスペック用意してないんだよな

    127 21/02/21(日)02:53:20 No.776802651

    ずっとPSO2やりつづけてる人なんてロートルも良いところだし おそらくびっくりするようなPCでのβアクセスログがあったんだろうな…

    128 21/02/21(日)02:54:06 No.776802765

    HDでそこそこ動けばいいというのが最多層なんだろうな

    129 21/02/21(日)02:54:19 No.776802793

    >steamで一番使われてるのが1060なの見るにPCゲーマーそこまでハイスペック用意してないんだよな やってるゲームによるからそこは一概には言えないよ アクティブゲーム上位はほとんど動作の軽いバトロワ系だし それやるなら1060で十分だし…

    130 21/02/21(日)02:54:37 No.776802841

    いざってときのPS5でやればいっか!いま無理だからなぁ

    131 21/02/21(日)02:54:38 No.776802846

    >ずっとPSO2やりつづけてる人なんてロートルも良いところだし >おそらくびっくりするようなPCでのβアクセスログがあったんだろうな… 昔オープン時プレイしてたPCは550tiにi3ー2100で去年まで現役だった

    132 21/02/21(日)02:55:13 No.776802939

    マイナーに飽きたらず転売業者もアップしはじめたからいよいよ面倒くさい

    133 21/02/21(日)02:55:36 No.776803013

    そもそも対戦ゲーは画質にこだわったらエフェクトで見づらくなるしゴミだ! 全部低設定のが画面見やすくなるし軽いわ!ってなるからな…

    134 21/02/21(日)02:55:44 No.776803035

    マイナーへの意趣返しにマイニング専用グラボ買い占めてゲームやろうぜ

    135 21/02/21(日)02:56:15 No.776803116

    そこそこ動けばいいから1060のままだぜ

    136 21/02/21(日)02:56:29 No.776803159

    マイニングで買われるってより相場高くなってんぞで買い漁られてる感強い気はする

    137 21/02/21(日)02:56:52 No.776803215

    >HDでそこそこ動けばいいというのが最多層なんだろうな HDというかFHDだな

    138 21/02/21(日)02:57:18 No.776803296

    なんでPCでゲームすることにこだわるんや 今なら箱やPS5で十分遊べるぞ

    139 21/02/21(日)02:58:00 No.776803412

    箱は簡単に手に入るんだっけあれ

    140 21/02/21(日)02:58:08 No.776803442

    >なんでPCでゲームすることにこだわるんや >今なら箱やPS5で十分遊べるぞ そっちも供給不足で買えないから だったらもういいわPC買うわ…ってなってる事情が多分にあるからだよ!

    141 21/02/21(日)02:58:09 No.776803443

    1日数百円をコツコツやるよって人そこまで多くないんじゃねって思うが実態がわからない… 既にグラボ持ってるから遊び半分にやるよならともかく

    142 21/02/21(日)02:58:17 No.776803469

    >なんでPCでゲームすることにこだわるんや >今なら箱やPS5で十分遊べるぞ 高くて買えないし切り替えるのが面倒くさいから全部pcでやりたい

    143 21/02/21(日)02:58:39 No.776803531

    >なんでPCでゲームすることにこだわるんや >今なら箱やPS5で十分遊べるぞ どっちも買うけどいつも最終的にPCしか遊ばなくなるんだよなあ やっぱお手軽すぎるよPCゲー

    144 21/02/21(日)02:58:40 No.776803536

    PS5はいずこ

    145 21/02/21(日)02:59:24 No.776803640

    PCはゲーム以外のことにも使えるからな…

    146 21/02/21(日)02:59:29 No.776803652

    PSでPSO2やるとチャットの時のIMEがクソなんだよ!

    147 21/02/21(日)03:00:03 No.776803717

    >PCはゲーム以外のことにも使えるからな… こうやってimgしながらでもウインド切り替えて出来るからな…

    148 21/02/21(日)03:00:06 No.776803728

    >なんでPCでゲームすることにこだわるんや­ >今なら箱やPS5で十分遊べるぞ ゲーム機が世代交代してもPCゲーなら遊べるから

    149 21/02/21(日)03:00:13 No.776803749

    そこそこ動いてコスパ重視したら550になった…なんか550ですらちょくちょく在庫消えるな

    150 21/02/21(日)03:00:25 No.776803775

    >そっちも供給不足で買えないから >だったらもういいわPC買うわ…ってなってる事情が多分にあるからだよ! グラボも買えないじゃないか!

    151 21/02/21(日)03:00:43 No.776803823

    最近やってるゲームはSWBF2くらいなもんだから1060で何とかなってるけどVRゲーで遊ぶ時のために3080が欲しい 届くの3ヶ月後とかなんやねん

    152 21/02/21(日)03:01:18 No.776803890

    フリープレイなんかの機会にPS4でやってみるとうーんてなるんだよな 結局PS4独占とかPS4の方が発売早いのをどうしてもって時にしかやらなくなった

    153 21/02/21(日)03:01:37 No.776803947

    1650です…

    154 21/02/21(日)03:02:54 No.776804115

    >こうやってimgしながらでもウインド切り替えて出来るからな… それはメイン画面でゲームやってサブでimgやればいいからな…

    155 21/02/21(日)03:03:30 No.776804201

    なにやるの img

    156 21/02/21(日)03:03:41 No.776804230

    PS5買えんかったからRTX3000にお金回したであろう人達もいるから…

    157 21/02/21(日)03:03:57 No.776804270

    FHD60FPS~120FPSまでなら逆にグラボは買い替えるほどのスペック必要としないからな レイトレとか4kとかVRとか240hzとか目指しだすとまた性能青天井になるが

    158 21/02/21(日)03:04:42 No.776804378

    >HDというかFHDだな 解像度720pまで落とすってわりとあるぞ

    159 21/02/21(日)03:05:10 No.776804448

    >そこそこ動いてコスパ重視したら550になった…なんか550ですらちょくちょく在庫消えるな うちのPC内でサブディスプレイ映すのとfluidmotionで頑張ってくれてるやつだ…

    160 21/02/21(日)03:05:47 No.776804534

    クソみたいに高いし1070が壊れるまでは今のままでいいや…

    161 21/02/21(日)03:06:05 No.776804573

    ゲーム機でimg見れたら最強だな

    162 21/02/21(日)03:06:33 No.776804630

    >ゲーム機でimg見れたら最強だな PS4とかブラウザ積んでなかったっけ?

    163 21/02/21(日)03:08:04 No.776804820

    img見るだけならそれこそ3DSとかでも見れるんじゃなかったか

    164 21/02/21(日)03:09:11 No.776804963

    >箱は簡単に手に入るんだっけあれ 箱は手に入らなさ過ぎてヤバい そもそも売ってねえ

    165 21/02/21(日)03:09:29 No.776805006

    家庭用クラック出来たら髪になれる まあ結局供給足りてないんだけど

    166 21/02/21(日)03:09:40 No.776805023

    問題はその「見るだけ」になんの価値があるかという事だけど えっちな画像保存したり眺めたりできないじゃん

    167 21/02/21(日)03:21:05 No.776806516

    年末にPC新調したから今話題のマイニングやってみたら稼げるの1日10ドルて PC代稼ぐのに丸一年かかるじゃねーか

    168 21/02/21(日)03:22:32 No.776806706

    10ドルも稼げるのか

    169 21/02/21(日)03:24:12 No.776806918

    個人じゃせいぜいそんなもんだから本腰入れてやってる人そんなにいないはずなんだがなぜかグラボは減り高くなっている…

    170 21/02/21(日)03:24:49 No.776806997

    箱やPS5でカスメとかMOD導入ができるようになったらそっちって言う手もあるんだけどな

    171 21/02/21(日)03:24:56 No.776807010

    >年末にPC新調したから今話題のマイニングやってみたら稼げるの1日10ドルて >PC代稼ぐのに丸一年かかるじゃねーか 仕事行ってる間もほったらかしでPC1台分稼ぐと考えたら結構なものだと思うけどなあ

    172 21/02/21(日)03:25:41 No.776807109

    >年末にPC新調したから今話題のマイニングやってみたら稼げるの1日10ドルて >PC代稼ぐのに丸一年かかるじゃねーか 不労所得でPC代1年で稼げるなら十分でしょ 毎年買い換えられるって結構な贅沢では

    173 21/02/21(日)03:27:38 No.776807348

    家にいない間無人で回し続けるの怖くないか でも今ならリモートで1日家にいるって人も多いか

    174 21/02/21(日)03:33:24 No.776808155

    グラボは今ゲームしたいならどれが無難?3070かな売ってないけど

    175 21/02/21(日)03:34:20 No.776808276

    >グラボは今ゲームしたいならどれが無難?3070かな売ってないけど 1660s

    176 21/02/21(日)03:34:32 No.776808303

    10台用意したら一日100ドル稼ぐの?

    177 21/02/21(日)03:34:37 No.776808321

    >グラボは今ゲームしたいならどれが無難?3070かな売ってないけど 売ってるのだけで考えたら1650か1050Tiにしかなんなくね 売ってないのを含めていいなら3060Ti まあマイニングできなくしたって言ってる3060に期待をかけてもいい

    178 21/02/21(日)03:35:07 No.776808382

    >10台用意したら一日100ドル稼ぐの? ブレーカーが落ちる

    179 21/02/21(日)03:36:26 No.776808547

    機材が余りまくってる人ならできるかもしれないが今そんな人は少ない…

    180 21/02/21(日)03:36:37 No.776808569

    何買っても割高だな 不足前からそんな感じだったけど

    181 21/02/21(日)03:36:40 No.776808575

    BIOS焼いて工作してマイニング用グラボをゲーム用グラボに転用できたし 3060もどうせマイニング転用できるようになるんだろうな

    182 21/02/21(日)03:36:50 No.776808592

    >グラボは今ゲームしたいならどれが無難?3070かな売ってないけど レイトレしたいなら3070か3080 しないけどある程度の大きな画面でやりたいなら3060 そこまでのスペックを必要としないFHDでいいなら1660S

    183 21/02/21(日)03:37:54 No.776808722

    >BIOS焼いて工作してマイニング用グラボをゲーム用グラボに転用できたし >3060もどうせマイニング転用できるようになるんだろうな 逆は出来てんだからまあ出来るよね…

    184 21/02/21(日)03:39:11 No.776808870

    前出たマイニング用グラボって単に出力端子削っただけのやつでは?

    185 21/02/21(日)03:40:50 No.776809087

    マイニング再熱は後からやってきたというか一番でかいのはやっぱコロナによるゴタゴタが大きいんだ