21/02/21(日)01:45:16 今だ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)01:45:16 No.776786516
今だ!
1 21/02/21(日)01:45:29 No.776786573
空
2 21/02/21(日)01:46:17 No.776786785
裂
3 21/02/21(日)01:46:38 No.776786900
断
4 21/02/21(日)01:46:41 No.776786926
斬!
5 21/02/21(日)01:47:01 No.776787031
でやー!!!!!
6 21/02/21(日)01:47:19 No.776787122
ダァァァァァァァァ!!!!
7 21/02/21(日)01:47:42 No.776787225
なんか違う!
8 21/02/21(日)01:48:08 No.776787360
空烈断斬!完成してるのはじめてみた
9 21/02/21(日)01:48:25 No.776787445
3カット目がやはり謎だ
10 21/02/21(日)01:48:29 No.776787463
空烈断斬決まったな
11 21/02/21(日)01:48:33 No.776787481
もう一回行くぞ!
12 21/02/21(日)01:48:43 No.776787520
OPではかっこいいのに…
13 21/02/21(日)01:48:47 No.776787549
空
14 21/02/21(日)01:49:01 No.776787605
真
15 21/02/21(日)01:49:21 No.776787701
神
16 21/02/21(日)01:49:33 No.776787773
刃
17 21/02/21(日)01:50:00 No.776787907
>3カット目がやはり謎だ ダァーーまではかっこよく剣振り上げてる動作だから全部謎
18 21/02/21(日)01:50:11 No.776787967
!
19 21/02/21(日)01:50:23 No.776788027
当時のスターオーシャン世代はこれ見てワクワクしたと思うだろ? 当時からバカかよって思ってました
20 21/02/21(日)01:50:47 No.776788159
>当時のスターオーシャン世代はこれ見てワクワクしたと思うだろ? >当時からバカかよって思ってました では今は?
21 21/02/21(日)01:50:54 No.776788200
ダァァァァァァァ!
22 21/02/21(日)01:51:33 No.776788362
さっきからカッコいい知らない技が出てくる
23 21/02/21(日)01:51:58 No.776788489
空真神刃 語感悪いな…
24 21/02/21(日)01:52:32 No.776788637
OPめっちゃ好き
25 21/02/21(日)01:52:46 No.776788701
基本は3コマ
26 21/02/21(日)01:54:58 No.776789375
もう一回行くぞ!
27 21/02/21(日)01:55:16 No.776789448
喰
28 21/02/21(日)01:55:30 No.776789521
覇
29 21/02/21(日)01:55:31 No.776789524
い
30 21/02/21(日)01:55:41 No.776789557
このアニメ空破斬に限らずとにかく動かないんだ なんなら空破斬は迫力ある方なんだ
31 21/02/21(日)01:55:48 No.776789585
惨
32 21/02/21(日)01:56:07 No.776789671
DAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!
33 21/02/21(日)01:56:19 No.776789736
人
34 21/02/21(日)01:56:40 No.776789842
鳳吼破!
35 21/02/21(日)01:56:56 No.776789914
声がラティなのが気になっって仕方なかった
36 21/02/21(日)01:56:58 No.776789922
アニメに合わせて声優変えるのはいいんだけどなんでわざわざラティにしたんだろうな… いや当時といえば結城比呂なのはわかるけど
37 21/02/21(日)01:57:00 No.776789931
なんだよDAAAAA人ってたーじんかよ
38 21/02/21(日)01:57:48 No.776790132
なぜ空破斬程度の技が決め技みたいな扱いに…?
39 21/02/21(日)01:58:53 No.776790392
ゲームの漫画化のアニメ化って今でもそうそう見かけない気がする
40 21/02/21(日)02:00:17 No.776790724
>ゲームの漫画化のアニメ化って今でもそうそう見かけない気がする ダイ大…
41 21/02/21(日)02:00:35 No.776790795
空破斬そもそもコイツの技じゃねえし
42 21/02/21(日)02:01:16 No.776790986
アークザラッドも漫画のアニメ化じゃなかったっけ?
43 21/02/21(日)02:01:24 No.776791011
いやクロードは原作でも空破斬使うだろ
44 21/02/21(日)02:02:10 No.776791202
>空破斬そもそもコイツの技じゃねえし いやクロードも使うよ! アニメで使って原作で使ってないのは鳳吼破だ
45 21/02/21(日)02:02:10 No.776791203
>いやクロードは原作でも空破斬使うだろ アニメだとディアスの技なんだ コイツはそれを見様見真似でやってやたら高火力なんだ
46 21/02/21(日)02:02:26 No.776791276
光魔法かっこいいポーズ
47 21/02/21(日)02:03:05 No.776791453
ソイル!我が力!
48 21/02/21(日)02:03:13 No.776791480
ダイ大は確かにゲームの漫画化だけどちょっと特殊な例というか…なんか説明しづらいな
49 21/02/21(日)02:04:22 No.776791796
スターオーシャン2はアニメから漫画になってそのアニメ化なのでややこしい アークザラッドのアニメと近いけどアレはゲームも漫画もアニメも全部違うしアニメのリーザはエロいんだ
50 21/02/21(日)02:04:23 No.776791801
確かこれの次の番組がハレグゥでガンガンっ子にはいい時代だった
51 21/02/21(日)02:06:03 No.776792274
アークザラッドのアニメのリーザってほっさんだっけ リョナ方面のエロい目にもあっててとってもえろえろだったな…
52 21/02/21(日)02:09:51 No.776793314
この時代の彩色が俺を狂わせる
53 21/02/21(日)02:13:10 No.776794248
……今だ!!
54 21/02/21(日)02:13:28 No.776794332
空
55 21/02/21(日)02:13:51 No.776794460
ガンガンアニメはなんか躍動感あるとことないとこが変に分けられてる感あった ハーメルンとかも確かそんな感じ
56 21/02/21(日)02:16:41 No.776795205
リアルタイムだと勢いと声で受け入れてたけど改めて見ると相当変
57 21/02/21(日)02:18:55 No.776795792
su4616682.webm よく見ておけ!これが本当の空破斬だ!
58 21/02/21(日)02:19:56 No.776796065
OP曲大好き
59 21/02/21(日)02:21:19 No.776796387
>su4616682.webm >よく見ておけ!これが本当の空破斬だ! 全然違う技すぎる…
60 21/02/21(日)02:21:56 No.776796537
>su4616682.webm >よく見ておけ!これが本当の空破斬だ! ループしてだめだった
61 21/02/21(日)02:22:04 No.776796565
鳳吼破を俺流にアレンジして吼竜破にするくらいしろよって思いました
62 21/02/21(日)02:22:32 No.776796684
ディアス堀川さんじゃなくて子安くんなのか
63 21/02/21(日)02:23:33 No.776796972
実際ディアスさんの空破斬はくそちゅよい
64 21/02/21(日)02:24:31 No.776797225
おばさんみたいな女キャラもやったら詠唱長かった気がする
65 21/02/21(日)02:24:59 No.776797358
斬もやばいけど空と破でも構え逆でおかしい…
66 21/02/21(日)02:25:45 No.776797571
su4616696.webm
67 21/02/21(日)02:27:14 No.776797946
このアニメ評判さんざんだけど曲はそこそこ誉められてた気がする
68 21/02/21(日)02:27:27 No.776797998
もはやそういう掛け声でしかないのでは
69 21/02/21(日)02:28:16 No.776798190
su4616703.webm 空破 斬!!(食い気味)
70 21/02/21(日)02:28:30 No.776798240
初っ端で順番間違えちゃって引っ込みがつかなくなった説を聞いたことがある
71 21/02/21(日)02:29:11 No.776798406
全然動かねーな!
72 21/02/21(日)02:31:15 No.776798818
無闇にかっこいいよop
73 21/02/21(日)02:31:31 No.776798865
ネタにされてるけど原作漫画のクロードは空破斬どころか1度も技名を叫んだことがなかったという
74 21/02/21(日)02:32:16 No.776799003
当時作画とかのアニメ知識まったくなかったけど それでもなんかこのアニメ…漫画と随分違うな…となった記憶がある
75 21/02/21(日)02:32:57 No.776799127
>su4616682.webm こっちの方はまぁ動きの流れがわかるんだが画像の方はオビワンみたいなポーズが完全に不自然だよな 逆再生のが自然
76 21/02/21(日)02:33:23 No.776799229
東版のクロードって原作の技フェイズガン以外なんか使ったっけ
77 21/02/21(日)02:34:19 No.776799414
>当時作画とかのアニメ知識まったくなかったけど >それでもなんかこのアニメ…漫画と随分違うな…となった記憶がある なんならストーリー進行すらゲームとも漫画ともなんか違う…
78 21/02/21(日)02:34:20 No.776799417
漫画の方この時お家騒動でぐっちゃぐちゃになってたよね
79 21/02/21(日)02:34:28 No.776799439
EDも実は好き
80 21/02/21(日)02:35:05 No.776799571
「」は散々言うけど当時子供だった俺は純粋に楽しめてた スターオーシャンのアニメがやっただけで満足だった オープニングが凄い良い
81 21/02/21(日)02:35:42 No.776799675
最終話は唐突に魔王とか言うのが出てきて「俺が時間止めてる間に何とか事態を打開する方法探せよな」って別の場所に旅立つという訳の分からないエンドだったけど当時も今もゲーム本編やったことないからこれがゲーム履修済み層なら燃える展開なのかそれともそんな層でもしっくりこない最終回だったのか分からないんだ… 何なのあの魔王っぽいもの…
82 21/02/21(日)02:36:16 No.776799768
>「」は散々言うけど当時子供だった俺は純粋に楽しめてた >スターオーシャンのアニメがやっただけで満足だった >オープニングが凄い良い 新番組の告知が入った時はテンション上がったな あとアシュセリ好きだったからアニメも好き
83 21/02/21(日)02:36:32 No.776799820
まあ原作だとなんとか出来なくて星見捨てて逃げるんだが
84 21/02/21(日)02:37:32 No.776800018
>まあ原作だとなんとか出来なくて星見捨てて逃げるんだが そうなの!? バッドエンドじゃん!?
85 21/02/21(日)02:37:35 No.776800028
EDも好きだよ
86 21/02/21(日)02:37:36 No.776800029
>このアニメ評判さんざんだけど曲はそこそこ誉められてた気がする すごい良い歌なんだけどOPの歌い出しがアニメを視聴した原作ファンの気持ちすぎて変な笑いが込み上げて来る時がある
87 21/02/21(日)02:37:39 No.776800044
>東版のクロードって原作の技フェイズガン以外なんか使ったっけ 1回だけ気功掌みたいなのを使ってた
88 21/02/21(日)02:37:45 No.776800066
>最終話は唐突に魔王とか言うのが出てきて「俺が時間止めてる間に何とか事態を打開する方法探せよな」って別の場所に旅立つという訳の分からないエンドだったけど当時も今もゲーム本編やったことないからこれがゲーム履修済み層なら燃える展開なのかそれともそんな層でもしっくりこない最終回だったのか分からないんだ… >何なのあの魔王っぽいもの… ゲームで最初の舞台である惑星が破壊されるから次の惑星に移るとこだな あの魔王っぽいのは中ボスです
89 21/02/21(日)02:37:46 No.776800068
ふと東京アンダーグラウンドのアニメを思い出した あの頃ガンガンアニメ多かったね
90 21/02/21(日)02:37:48 No.776800079
>漫画の方この時お家騒動でぐっちゃぐちゃになってたよね DISC2組全く出てこないからな… 移ってからのあれこれ見ると続いててもまとめ切れてたかはわからんけども
91 21/02/21(日)02:37:48 No.776800082
SO2が一番好きなRPGだけど知ったきっかけはテレビつけた瞬間に映ったセリーヌさんのおっぱいです
92 21/02/21(日)02:38:27 No.776800186
PAPUWAも同じ時期だっけ
93 21/02/21(日)02:39:29 No.776800373
セリーヌさんは当時このスタイルと衣装頭おかしいのかよ…ってなったけど胸のサイズも馬鹿衣装も時代が追いついて通り越していった感はある ロイヤルの新キャラの衣装ですとか言ったら通りそうだけど
94 21/02/21(日)02:39:36 No.776800392
コミックは光の剣の回収が鮮やかすぎんだよ
95 21/02/21(日)02:39:37 No.776800396
スターオーシャン3とスターオーシャン2の世界って繋がってたっけ? だとしたらがっかりなんだが
96 21/02/21(日)02:40:09 No.776800496
>ゲームで最初の舞台である惑星が破壊されるから次の惑星に移るとこだな >あの魔王っぽいのは中ボスです 中ボスなの!? あんな重要キャラっぽい感じで登場して!? もしかしてアニメって物凄い序盤までしか映像化してないのか…?
97 21/02/21(日)02:40:19 No.776800529
>スターオーシャン3とスターオーシャン2の世界って繋がってたっけ? >だとしたらがっかりなんだが はい
98 21/02/21(日)02:40:24 No.776800552
>ふと東京アンダーグラウンドのアニメを思い出した >あの頃ガンガンアニメ多かったね PONキマやって欲しかったような綺麗な思い出のままに出来ることを喜ぶべきか
99 21/02/21(日)02:41:27 No.776800718
5は知らないけど1~4は同じ世界観だったと思う
100 21/02/21(日)02:41:36 No.776800741
ゲームやってればわかるけど最後まで行かないならあそこくらいしか切る場所ないんだよな でもエクスペル崩壊で終わったらバッドエンドだよな
101 21/02/21(日)02:41:44 No.776800758
クレームなら宇宙シミュレーターみたいのホイホイ作っちゃった4D人に言ってくれ
102 21/02/21(日)02:42:01 No.776800805
また3のオチを中途半端に聞きかじっただけのエアプか
103 21/02/21(日)02:42:03 No.776800807
>>スターオーシャン3とスターオーシャン2の世界って繋がってたっけ? >>だとしたらがっかりなんだが >はい あーマジか… まぁ俺の中では別物だからいいか
104 21/02/21(日)02:42:25 No.776800857
>セリーヌさんは当時このスタイルと衣装頭おかしいのかよ…ってなったけど胸のサイズも馬鹿衣装も時代が追いついて通り越していった感はある なんなら今の時代なら貧乳扱いされそうなサイズ と思ってイメググったら記憶よりあった
105 21/02/21(日)02:42:55 No.776800962
>>セリーヌさんは当時このスタイルと衣装頭おかしいのかよ…ってなったけど胸のサイズも馬鹿衣装も時代が追いついて通り越していった感はある >なんなら今の時代なら貧乳扱いされそうなサイズ >と思ってイメググったら記憶よりあった 漫画版は原作から大分盛られてるから…
106 21/02/21(日)02:43:32 No.776801064
>5は知らないけど1~4は同じ世界観だったと思う 5は2と3の間の時代
107 21/02/21(日)02:43:51 No.776801118
>中ボスなの!? >あんな重要キャラっぽい感じで登場して!? >もしかしてアニメって物凄い序盤までしか映像化してないのか…? あそこまでで丁度半分くらいかな
108 21/02/21(日)02:44:36 No.776801246
3以降の時系列の話も見たかったけど無理だよなあの終わりから続けるの
109 21/02/21(日)02:45:39 No.776801413
エターナルスフィアの中の人間でも造物主たる外の人間に全然殴り勝てるのは明言されてるし別にね
110 21/02/21(日)02:45:46 No.776801436
アニメ酷評多いけどキャストは原作より好き
111 21/02/21(日)02:46:47 No.776801582
アニメレナはたまにマジで可愛いカットがある
112 21/02/21(日)02:47:23 No.776801681
アニメプリシス半場さんだっけかそういや
113 21/02/21(日)02:47:35 No.776801713
>su4616703.webm >空破 > 斬!!(食い気味) モンスターの作画がやばすぎる
114 21/02/21(日)02:48:20 No.776801824
恋緒みなと…お前は今いったいどこで戦っている…
115 21/02/21(日)02:48:29 No.776801845
ストーリーの改変とか安定しない作画とかには目を瞑れるけどアシュトンの扱いはもう少しどうにか出来なかったのかと
116 21/02/21(日)02:48:41 No.776801875
後に出たPSPのリメイク版でもまたキャスト変わったんだよなあ 今となっては浪川クロードの方が通りがいいんだろうか
117 21/02/21(日)02:49:02 No.776801945
2はPS版アニメPSP版と声が安定しないな 1のHD版みたいに新旧キャスト切り替えありでリマスターされないかな
118 21/02/21(日)02:49:11 No.776801967
>あそこまでで丁度半分くらいかな なるほど…それで崩壊する星を後にして別の所で空 破 斬!し続けるんだなクロードは…
119 21/02/21(日)02:49:27 No.776802013
>アニメ酷評多いけどキャストは原作より好き たしかにディアスはベジータより子安君のイメージある
120 21/02/21(日)02:49:52 No.776802078
>なるほど…それで崩壊する星を後にして別の所で空 破 斬!し続けるんだなクロードは… 兜 割 ! だよ
121 21/02/21(日)02:50:04 No.776802100
>恋緒みなと…お前は今いったいどこで戦っている… エロ同人出すのは当時でもロックな所業すぎる…
122 21/02/21(日)02:50:20 No.776802144
>恋緒みなと…お前は今いったいどこで戦っている… イオとか読んでたな…
123 21/02/21(日)02:50:21 No.776802146
うえだクロードがいまだに1番しっくりくる
124 21/02/21(日)02:50:32 No.776802184
女性型の植物モンスターの回で抜いた覚えがある 確かプリシスが活躍してた記憶が
125 21/02/21(日)02:50:42 No.776802204
そういやお家騒動もあって漫画版がどう終わったのか知らない この当時の連載ほぼそんなだけど
126 21/02/21(日)02:51:25 No.776802328
爆裂破とそーどぼんばぁしかしないよあいつは
127 21/02/21(日)02:51:43 No.776802383
>そういやお家騒動もあって漫画版がどう終わったのか知らない >この当時の連載ほぼそんなだけど アニメよりちょっと前まで行って打ち切りだよ
128 21/02/21(日)02:52:05 No.776802443
>そういやお家騒動もあって漫画版がどう終わったのか知らない >この当時の連載ほぼそんなだけど シンにフェイズガンぶっぱして通信機置いてレナと手繋いで終わり だったはず
129 21/02/21(日)02:52:08 No.776802453
アニメレナは漫画版に輪をかけてただのヒーラーだしプリシスはほぼ非戦闘要員
130 21/02/21(日)02:52:18 No.776802478
>>なるほど…それで崩壊する星を後にして別の所で空 破 斬!し続けるんだなクロードは… >砕け 散れ ッ ! だよ
131 21/02/21(日)02:52:32 No.776802518
話変わるけど裏ダンジョンでアシュトンめっちゃ活躍した
132 21/02/21(日)02:53:39 No.776802700
漫画版のシン強すぎるんだよ
133 21/02/21(日)02:53:55 No.776802739
まあ原作でも999回使い込んだ空破斬強いしね
134 21/02/21(日)02:54:10 No.776802770
ロードオブヴァーミリオンアリーナを破壊したクロード
135 21/02/21(日)02:54:42 No.776802853
クロード空破斬の強化って色変わる以外だと何があったっけ…
136 21/02/21(日)02:55:08 No.776802925
ディアスの空破斬は異常性能
137 21/02/21(日)02:55:32 No.776802996
ディアスの空破斬はもはやこれだけで良い技だけどクロードのはクソだよ
138 21/02/21(日)02:56:36 No.776803172
発生弾速ゴミだからなクロードの空破斬…
139 21/02/21(日)02:57:15 No.776803283
ディアスは通常攻撃が産廃で初期セットの2つが全技で一番使いやすいんだよな 熟練度上げた円月斬が便利ってくらいか
140 21/02/21(日)02:58:11 No.776803449
クロードは爆裂破と吼竜波だけでいい ソードボンバーは相手が早く動く敵だと適切な間合い取ろうと延々走り続けるのがダメ
141 21/02/21(日)02:58:33 No.776803514
ディアスの空破斬めっちゃ早かった覚えあるな
142 21/02/21(日)02:58:39 No.776803530
クロードの空破斬が徒歩で ディアスの空破斬が自動車
143 21/02/21(日)02:59:38 No.776803665
吼竜波は入力してから敵と逆方向にキー入れるとガーダー系とかめくれるの便利だった
144 21/02/21(日)02:59:59 No.776803706
クロードは爆裂波とコーリューハ!と後捻り入れる前までの兜割と後なんかいい技あったっけ
145 21/02/21(日)02:59:59 No.776803707
初期の空破斬とケイオスソードでほぼ完成してるからなあいつの技 後から覚えるのがダメすぎるんだけど
146 21/02/21(日)03:00:56 No.776803849
>クロードは爆裂波とコーリューハ!と後捻り入れる前までの兜割と後なんかいい技あったっけ うまく決まったときの壁際流星掌
147 21/02/21(日)03:01:03 No.776803865
乱舞みたいな技はだいたい星出しながら通常攻撃連発する方が圧倒的に強いからな…
148 21/02/21(日)03:01:38 No.776803952
でも乱舞技でボス挟むの好きなんすよ…
149 21/02/21(日)03:02:13 No.776804025
乱舞系が弱いってのはそれこそ2だけに限らないからなぁ…
150 21/02/21(日)03:02:38 No.776804071
ディアスが最後に覚える乱舞系は最初使った時そんだけってなった記憶がある 熟練度上げれば攻撃回数増えるけどさ…
151 21/02/21(日)03:03:58 No.776804279
いいよねただの十字切りな初期夢幻
152 21/02/21(日)03:04:30 No.776804354
無限!ビッビッ!
153 21/02/21(日)03:05:15 No.776804458
>熟練度上げれば攻撃回数増えるけどさ… (増える外した時の硬直)
154 21/02/21(日)03:05:27 No.776804487
>乱舞系が弱いってのはそれこそ2だけに限らないからなぁ… フラッシュチャリオットォ!ガキィ(プロテクト) まあこの技は有用だけど
155 21/02/21(日)03:07:10 No.776804704
なんでアニメは鳳吼破使わせたんだろう
156 21/02/21(日)03:07:45 No.776804774
3は効率求めたらだいたい中盤までくるくる回し蹴りするだけのゲームになるからな……
157 21/02/21(日)03:08:41 No.776804911
同じ技でつないでもチェーンボーナスがつくのがいけないんだ…
158 21/02/21(日)03:09:34 No.776805013
リフレクトストライフなんであんな強いんだ
159 21/02/21(日)03:12:19 No.776805349
アニメは終始この技に頼ってた記憶ある 終盤で新技覚えてたっけ?
160 21/02/21(日)03:13:04 No.776805430
>アニメは終始この技に頼ってた記憶ある >終盤で新技覚えてたっけ? またディアスの見様見真似で鳳吼破覚えたよ