虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/21(日)01:01:24 大雪で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/21(日)01:01:24 No.776773874

大雪でひどい目にあったので軽トラほしい でも3ATだと人権がないので5MTにするんだけど免許がAT限定で終わってる 限定解除してくるわ

1 21/02/21(日)01:02:19 No.776774119

>大雪でひどい目にあったので軽トラほしい 意味がわからない 雪道を踏破したいならクロスカントリー4WDかスバル車ではないのか

2 21/02/21(日)01:03:07 No.776774359

軽トラで雪でも捨てるのかい?

3 21/02/21(日)01:03:09 No.776774367

どう酷い目にあって 何故軽トラが欲しくて 更にATだと人権がない理由がわからない

4 21/02/21(日)01:04:04 No.776774595

レズチンポバトル会場を作りたいならもっとこうさ…

5 21/02/21(日)01:07:01 No.776775437

>どう酷い目にあって とにかく大雪でひどい目にあった スタック地獄で生活四駆じゃ無理 >何故軽トラが欲しくて 生活四駆より全輪に加わる力が大きくデフロック及びロー4駆モードがあるから >更にATだと人権がない理由がわからない 4ATはまだいいけど令和の世に3ATはマジで無理

6 21/02/21(日)01:08:16 No.776775789

雪捨てるためじゃないの!?

7 21/02/21(日)01:09:21 No.776776129

軽トラの細いタイヤで雪道は無理

8 21/02/21(日)01:09:32 No.776776191

今の軽トラなら普通に3ATなんかではないと思うが…

9 21/02/21(日)01:09:38 No.776776230

今何乗ってんの

10 21/02/21(日)01:11:40 No.776776838

軽トラの4WDはあぜ道や林道を超えるための物であって 雪道は普通に弱いです…タイヤ細くて設置圧高いし…

11 21/02/21(日)01:12:32 No.776777090

母を訪ねて3AT

12 21/02/21(日)01:12:41 No.776777140

>今の軽トラなら普通に3ATなんかではないと思うが… https://www.suzuki.co.jp/car/carry/detail/ 前モデルは5AGSがついてたけど無くなりました >今何乗ってんの エブリィバンの2駆 FRは荷物積んでもマジで終わってる

13 21/02/21(日)01:13:46 No.776777515

>雪道は普通に弱いです…タイヤ細くて設置圧高いし… ノーマルならわかるけどスタッドレスだけ太くするのはいかんのか?

14 21/02/21(日)01:14:37 No.776777826

まあFR車よりは遥かにマシだよ 限定解除頑張って

15 21/02/21(日)01:15:34 No.776778099

>FRは荷物積んでもマジで終わってる FRよりはマシとはいえいくら四駆でも荷物ガッツリ積まないと軽トラじゃトラクションかからないぞ 普段から積んでる荷物が多く無いならジムニー買え

16 21/02/21(日)01:15:43 No.776778145

前の型のジムニーにスタッドレスタイヤ履かせるのが一番だと思うんすよ

17 21/02/21(日)01:16:11 No.776778283

キャリイってFRちゃうの

18 21/02/21(日)01:16:46 No.776778463

軽トラは軽いから雪道に向いてないよ

19 21/02/21(日)01:16:56 No.776778505

>FRよりはマシとはいえいくら四駆でも荷物ガッツリ積まないと軽トラじゃトラクションかからないぞ 雪国だとそのへんの雪を積んでたスコップで詰めるだけでそれが解決するから大丈夫だわ

20 21/02/21(日)01:17:48 No.776778769

ほんと酷い雪道を走るんなら 雪道を走るって明確な意思と覚悟をもって車種選ぶしかないでしょ 軽トラではその望み解消できないのでは?

21 21/02/21(日)01:18:05 No.776778850

>>雪道は普通に弱いです…タイヤ細くて設置圧高いし… >ノーマルならわかるけどスタッドレスだけ太くするのはいかんのか? ワンサイズ太いくらいじゃ変わらないしあんまり太いと干渉の問題で車高上げないといけなくなる まだチェーンの方がマシかなぁ…

22 21/02/21(日)01:18:08 No.776778860

>キャリイってFRちゃうの FRか4WDかの二択 まあ流石に雪の話しててFR選ぶアホではないだろう

23 21/02/21(日)01:19:40 No.776779304

そんなに言うほど雪降る地帯で雪降った後軽トラなんぞろくすっぽ使えんのは住んでたらわからんか…?

24 21/02/21(日)01:20:21 No.776779505

スタッドレスタイヤとチェーンでほぼ対応できるし できないような道はそもそも走るべきじゃない

25 21/02/21(日)01:20:44 No.776779601

KCエアコン・パワステ農繁仕様にすれば四駆も二段階式になるからそれでいいかな

26 21/02/21(日)01:20:59 No.776779672

JB23ジムニーの80~100万円あたりの奴が一番求めてる性能と予算のバランス取れてると思うよ

27 21/02/21(日)01:21:35 No.776779811

まぁ待て先日の雪が例年比で積もったから大雪と言ってるだけでそんな大した地域でもないかもしれんぞ

28 21/02/21(日)01:22:31 No.776780060

生活四駆じゃ無理と断言して乗ってる車は四駆ですら無いのか 変な話だ

29 21/02/21(日)01:22:58 No.776780178

>そんなに言うほど雪降る地帯で雪降った後軽トラなんぞろくすっぽ使えんのは住んでたらわからんか…? アルトとマツダのステーションワゴンみたいなのがスタックしてる横で軽トラが物凄い上下しながら走っていったのは見たよ

30 21/02/21(日)01:23:05 No.776780217

ジムニーより荷物ガン積みした軽の方が雪に強いぞ 重量は強さだ

31 21/02/21(日)01:23:29 No.776780318

7年前の大雪初動で動いてた乗り物はハマーと耕運機と俺のカブだけだったわ あの後数日は公道にナンバーなしのフォークだのユンボだの出張っててもお咎めなしでむしろ感謝されてた

32 21/02/21(日)01:24:00 No.776780470

>アルトとマツダのステーションワゴンみたいなのがスタックしてる横で軽トラが物凄い上下しながら走っていったのは見たよ それは乗り手の腕だ あとアルトとそのマツダ車が二駆な可能性もあるし

33 21/02/21(日)01:24:29 No.776780601

>スタッドレスタイヤとチェーンでほぼ対応できるし >できないような道はそもそも走るべきじゃない 今年国道一桁の道がスタック発生してたけど主語大きすぎるだろ

34 21/02/21(日)01:25:06 No.776780771

軽トラが雪に強いっていうか 軽トラ乗ってるおっちゃんじいちゃんが雪降ってる近辺に住んでるから 肉体感覚でこなし方を覚えてるだけなんじゃねーかなって

35 21/02/21(日)01:25:20 No.776780851

>あとアルトとそのマツダ車が二駆な可能性もあるし マツダはスタックしてるの助けたけど4駆だったよ ボディが長いと腹がつかえる

36 21/02/21(日)01:25:44 No.776780958

>今年国道一桁の道がスタック発生してたけど主語大きすぎるだろ 国道一桁ならスタッドレスとチェーンで対応できるというナイーブな考えは捨てろ

37 21/02/21(日)01:25:49 No.776780978

>>スタッドレスタイヤとチェーンでほぼ対応できるし >>できないような道はそもそも走るべきじゃない >今年国道一桁の道がスタック発生してたけど主語大きすぎるだろ 事故とかチェーン履いてなくてスタックしたりトラックが坂で登れなくなったのが原因だろあれ

38 21/02/21(日)01:26:45 No.776781246

>事故とかチェーン履いてなくてスタックしたりトラックが坂で登れなくなったのが原因だろあれ それは道が止まった原因だけど 道が止まらないようなスタックというのはどこでも頻発してたんだ

39 21/02/21(日)01:29:03 No.776781861

なるほど なら軽トラよりもガチンコなラダーフレーム+リジットアクスル方式で センターデフ式パートタイム4WDのジムニーだな

40 21/02/21(日)01:29:11 No.776781891

>重量は強さだ スタッド履いてノーマル2本後席に積んどいたな… 冬の魚沼で実感した

41 21/02/21(日)01:30:14 No.776782158

スパイクタイヤ履け 二駆でも意外と走るし凍結路はまぁグリップする

42 21/02/21(日)01:30:55 No.776782318

>スパイクタイヤ履け >二駆でも意外と走るし凍結路はまぁグリップする こういう極論持ち出してくるバカはレス削除していい?

43 21/02/21(日)01:31:36 No.776782565

>こういう極論持ち出してくるバカはレス削除していい? スパイクタイヤが極論…?何を言ってるんだお前

44 21/02/21(日)01:32:52 No.776782962

軽トラ https://youtu.be/CC-Vdbz7cXI

45 21/02/21(日)01:32:59 No.776782994

>スパイクタイヤが極論…?何を言ってるんだお前 多分スパイクタイヤの指定地域どうこうとか知らないんだろう…

46 21/02/21(日)01:34:36 No.776783456

法規制はあるけど指定された地域と季節なら履けるよスパイクタイヤ それが大袈裟だと思ったり法規制で許可された地域以外ならそこはスタッドレスタイヤで十分に通行できるってこと

47 21/02/21(日)01:34:55 No.776783536

近所じゃ普通に大雪の後でもスイスポとかアルトワークスが 走りまわってたんで道民の感覚はアテにならないかもしれん

48 21/02/21(日)01:35:53 No.776783820

じゃあ道内の感覚をすぐに持ち出してくるバカって事で許してあげる

49 21/02/21(日)01:37:34 No.776784298

AGSキャリイ無くなっちゃったのか こりゃ次のアルトワークスからも消えるな…

50 21/02/21(日)01:38:26 No.776784516

四駆がないスイスポが走り回ってるのはすごいな…

51 21/02/21(日)01:38:37 No.776784561

あと北海道開拓しに行った富山県民は結構多いので大雪程度でマウント取ってこないで

52 21/02/21(日)01:39:32 No.776784826

>あと北海道開拓しに行った富山県民は結構多いので大雪程度でマウント取ってこないで 見えないものが見える子だったか…

53 21/02/21(日)01:39:44 No.776784906

>AGSキャリイ無くなっちゃったのか >こりゃ次のアルトワークスからも消えるな… 過積載でAGS故障するケースが多かったんだって まぁAGS作ってるのが悪名高い会社だからなんとも…

54 21/02/21(日)01:40:37 No.776785152

>あと北海道開拓しに行った富山県民は結構多いので大雪程度でマウント取ってこないで うるせえな昆布禁輸すっぞ

55 21/02/21(日)01:41:26 No.776785388

>うるせえな昆布禁輸すっぞ 昆布なんて北海道以外でも獲れるし…

56 21/02/21(日)01:42:33 No.776785751

>うるせえな昆布禁輸すっぞ ごめんなさい

57 21/02/21(日)01:49:25 No.776787722

3ATだめなの?

58 21/02/21(日)01:49:26 No.776787727

ハイゼットトラックには4ATあった気がする

59 21/02/21(日)01:51:07 No.776788260

軽トラで雪道に一番強いのはアクティって聞いたけど販売終わっちゃったんだっけ

60 21/02/21(日)01:51:28 No.776788336

>3ATだめなの? 上にある母をたずねて3ATでTwitter検索するとまぁわかるよ

61 21/02/21(日)01:52:16 No.776788567

>軽トラで雪道に一番強いのはアクティって聞いたけど販売終わっちゃったんだっけ 売れてなかったからね… スバル産サンバーみたいに今後も高値安定かな

62 21/02/21(日)01:56:04 No.776789658

こないだみたいに車の中に待機だと軽トラとか絶望しかない

63 21/02/21(日)01:56:27 No.776789779

4WDのパジェロ乗ってるけどどこ走っても俺は無敵だ…!という気持ちになれて楽しい

↑Top