ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/21(日)00:56:02 No.776772211
つらい
1 21/02/21(日)00:58:46 No.776773084
お父さんかわいそう…
2 21/02/21(日)01:03:34 No.776774488
どうなったの?
3 21/02/21(日)01:09:48 No.776776283
>どうなったの? パンを作ることにした パンを発酵する間にひるねをする それで寝る時間も増えて 作ったパンを食べて家族もだいまんぞく やったゾ
4 21/02/21(日)01:10:24 No.776776470
>>どうなったの? >パンを作ることにした >パンを発酵する間にひるねをする >それで寝る時間も増えて >作ったパンを食べて家族もだいまんぞく >やったゾ 家族がいいならそれでいいが…
5 21/02/21(日)01:11:19 No.776776733
寝てもいいけど怒鳴らないでほしい
6 21/02/21(日)01:19:51 No.776779360
家庭のために睡眠時間削って働いてるのにそれ以上を求められるの昔からなんかもやもやしてる
7 21/02/21(日)01:20:57 No.776779663
>家庭のために睡眠時間削って働いてるのにそれ以上を求められるの昔からなんかもやもやしてる 他人と暮らしてるんだからお互い何かを犠牲にするのは当たり前だろ
8 21/02/21(日)01:21:11 No.776779723
>家庭のために睡眠時間削って働いてるのにそれ以上を求められるの昔からなんかもやもやしてる 働いてないし家庭も持ってない君がもやもやする必要はないぞ もっと気楽に生きろ
9 21/02/21(日)01:22:55 No.776780161
ここ読んだけどどっちかというと肩の力抜いて自分のペースで家族と過ごせる趣味見つけてうまくサイクル作れたって感じの話でそんなに違和感なかったな
10 21/02/21(日)01:23:21 No.776780280
俺も半日くらい寝るけど明らかにこの世はそんぐらい寝る人向けに作られてないわなと感じる 社会どころか世界そのものがそう出来てるわ一日24時間は短すぎ
11 21/02/21(日)01:24:17 No.776780542
>他人と暮らしてるんだからお互い何かを犠牲にするのは当たり前だろ 共働きならともかく専業主婦とリーマンの組み合わせなら完全に分業してあたりまえじゃないんだろうかって 今は共働きのが多いからちがうけど昔な
12 21/02/21(日)01:24:43 No.776780669
パン作り通じて家族もパパに愛されてる実感持てて仲良くなったって事なんだと解釈した
13 21/02/21(日)01:24:50 No.776780694
実際は父親の手作りパンとか不味くて食えたもんじゃねえからこんなに上手くいくはずない!リアルじゃない!!みたいにキレてた「」見たときは何か嫌な思い出でもあんのかなとは思った
14 21/02/21(日)01:25:54 No.776780995
トラウマスイッチが入って劣等感がレスポンチに向かう「」は多い
15 21/02/21(日)01:26:14 No.776781104
>働いてないし家庭も持ってない君がもやもやする必要はないぞ >もっと気楽に生きろ 自己紹介?
16 21/02/21(日)01:26:33 No.776781187
まぁ食えたもんじゃないようなパン拵える方が難しいだろうな…
17 21/02/21(日)01:26:52 No.776781277
>パン作り通じて家族もパパに愛されてる実感持てて仲良くなったって事なんだと解釈した というかおおむねそんな話だよこれ パパもたくさん寝ることをやめるんじゃなくそれしながら家族とふれ合えるきっかけをパン作りで見つけたみたいな感じ
18 21/02/21(日)01:27:32 No.776781460
>共働きならともかく専業主婦とリーマンの組み合わせなら完全に分業してあたりまえじゃないんだろうかって >今は共働きのが多いからちがうけど昔な サラリーマンは月に最低でも7日ぐらいは休みがあるけど専業主婦は休み無しだぞ? 仕事に例えるなら就業時間朝7時とかで夜10時ぐらいまで働き通しだぞ? しかも子供まで生まれたら主婦の本来の仕事である家事に加えて子供の面倒までワンオペで見させられるんだぞ?
19 21/02/21(日)01:27:52 No.776781548
>自己紹介? 上手い反論が何も浮かばなくなっててダメだった
20 21/02/21(日)01:28:39 No.776781737
パパだけが不利被るでもなくパパも奥さんもユカちゃん良かったなあってなるわりとほっこりエピソードだしそんなレスポンチの種になるほど尖った話じゃないだろこれ!?
21 21/02/21(日)01:29:04 No.776781866
>上手い反論が何も浮かばなくなっててダメだった テンプレ返しでダメだった
22 21/02/21(日)01:29:35 No.776782000
>ここ読んだけどどっちかというと肩の力抜いて自分のペースで家族と過ごせる趣味見つけてうまくサイクル作れたって感じの話でそんなに違和感なかったな 落とし所を探って上手くいったみたいな感じだよね
23 21/02/21(日)01:30:09 No.776782137
>上手い反論が何も浮かばなくなっててダメだった これテンプレ返し返しね
24 21/02/21(日)01:30:30 No.776782220
うちの親父も会社員してたときはこんな感じだったな 自営業始めてからは俺より早く起きて小言言うようになったんだから雇われの身は辛いんだなあ
25 21/02/21(日)01:30:31 No.776782223
スレ画を置いてきぼりにしたレスポンチバトルが始まってて駄目だった
26 21/02/21(日)01:30:57 No.776782325
>パパだけが不利被るでもなくパパも奥さんもユカちゃん良かったなあってなるわりとほっこりエピソードだしそんなレスポンチの種になるほど尖った話じゃないだろこれ!? 普通ならよかったねーで終わるんだけど「」だからな…
27 21/02/21(日)01:31:42 No.776782600
imgでも無職童貞独身は数が減っている 優しく保護しなきゃいけないよ
28 21/02/21(日)01:31:57 No.776782667
>サラリーマンは月に最低でも7日ぐらいは休みがあるけど専業主婦は休み無しだぞ? >仕事に例えるなら就業時間朝7時とかで夜10時ぐらいまで働き通しだぞ? >しかも子供まで生まれたら主婦の本来の仕事である家事に加えて子供の面倒までワンオペで見させられるんだぞ? 会社勤めはずっと働きどおしって訳でもないだろうし主婦もずっと家事してるわけでも無いよ 子供が小さい時は地獄だけど
29 21/02/21(日)01:32:14 No.776782773
ガキの頃日曜に親父がサンドイッチ作ってくれるの嬉しかったし楽しみにしてたからわりと腑に落ちる話だった
30 21/02/21(日)01:33:25 No.776783106
>会社勤めはずっと働きどおしって訳でもないだろうし主婦もずっと家事してるわけでも無いよ >子供が小さい時は地獄だけど お気持ち漫画も大体幼児の世話と夫叩きがメインだし 昔は有閑マダムなんて言葉もあったな
31 21/02/21(日)01:33:40 No.776783179
>普通ならよかったねーで終わるんだけど「」だからな… 「」もimgなんか見ずにパン捏ねてればいいと思う
32 21/02/21(日)01:33:46 No.776783209
>サラリーマンは月に最低でも7日ぐらいは休みがあるけど専業主婦は休み無しだぞ? >仕事に例えるなら就業時間朝7時とかで夜10時ぐらいまで働き通しだぞ? >しかも子供まで生まれたら主婦の本来の仕事である家事に加えて子供の面倒までワンオペで見させられるんだぞ? ネットに毒されすぎでは…
33 21/02/21(日)01:33:49 No.776783228
>会社勤めはずっと働きどおしって訳でもないだろうし主婦もずっと家事してるわけでも無いよ 主婦叩きとかしてそう
34 21/02/21(日)01:33:59 No.776783276
>ネットに毒されすぎでは… 真逆だろ…
35 21/02/21(日)01:34:12 No.776783336
主婦や子育ては大変だよって言うとネットに毒されすぎになるんだ… すげぇな…
36 21/02/21(日)01:34:15 No.776783348
(こいつ100巻まで読みきれなかったんだな…)
37 21/02/21(日)01:34:17 No.776783358
>真逆だろ… 真逆だろ…
38 21/02/21(日)01:34:55 No.776783538
オウム返ししか出来なくなっちゃった
39 21/02/21(日)01:35:05 No.776783583
こんな時間に主婦論語ってるようなやつがまともに認識で着てるわけないだろ・・・
40 21/02/21(日)01:35:10 No.776783603
>主婦や子育ては大変だよって言うとネットに毒されすぎになるんだ… >すげぇな… 昔の話してるの前提読んでないな
41 21/02/21(日)01:35:10 No.776783607
親父が休日に作るカレーと袋ラーメン旨かったな それしか作れなかったが
42 21/02/21(日)01:35:21 No.776783664
>昔の話してるの前提読んでないな 昔もですよ
43 21/02/21(日)01:35:40 No.776783745
>>主婦や子育ては大変だよって言うとネットに毒されすぎになるんだ… >>すげぇな… >昔の話してるの前提読んでないな 昔なんか今ほどイクメンも浸透してないしもっと大変だろ!!
44 21/02/21(日)01:35:50 No.776783800
からくりサーカスのババアが死ぬシーンのスケッチブックのスレ画でなぜか無職がどうとかブラック企業がどうとかの物凄いレスポンチ会場になってたときも思ったけどたまにスレ画が置き去りにされて罵りあい始まるよね…
45 21/02/21(日)01:36:49 No.776784093
主婦叩きて…これが叩きに見えるのか
46 21/02/21(日)01:37:06 No.776784180
>主婦叩きて…これが叩きに見えるのか 自覚しなよ
47 21/02/21(日)01:37:30 No.776784276
初心者だと発酵の温度管理ミスってボソボソの糞硬いパンになったりとかあるけど揚げて砂糖かければお菓子になるしそういう過程でも家族仲深めてけそうね
48 21/02/21(日)01:38:05 No.776784428
>からくりサーカスのババアが死ぬシーンのスケッチブックのスレ画でなぜか無職がどうとかブラック企業がどうとかの物凄いレスポンチ会場になってたときも思ったけどたまにスレ画が置き去りにされて罵りあい始まるよね… ちょっと前にもなぜかチェンソーマンのスレでフェミ論争みたいなことになってて地獄かよってなった
49 21/02/21(日)01:39:22 No.776784766
>初心者だと発酵の温度管理ミスってボソボソの糞硬いパンになったりとかあるけど揚げて砂糖かければお菓子になるしそういう過程でも家族仲深めてけそうね クッキングパパだと実際その辺の失敗からのリサイクル過程とかきっかけにキャラの関係性掘り下げる話も多かったな
50 21/02/21(日)01:39:28 No.776784803
特定ワードに反応するおじじやおばばがいるから
51 21/02/21(日)01:39:57 No.776784961
パン以外にも煮込み料理とか作ってるからなスレ画
52 21/02/21(日)01:40:36 No.776785138
>親父が休日に作るカレーと袋ラーメン旨かったな >それしか作れなかったが 俺のはバターうどんだった それこそ昼寝の合間に作ってたな 今でも日曜と言うとあのうどんだ
53 21/02/21(日)01:40:46 No.776785193
いつものぐーびか
54 21/02/21(日)01:43:39 No.776786082
>ちょっと前にもなぜかチェンソーマンのスレでフェミ論争みたいなことになってて地獄かよってなった チェンソーマンのスレが地獄になったの? なんだ合ってるじゃねえか
55 21/02/21(日)01:44:20 No.776786249
産後すぐに子育てしてた昔とか母親結構死んでたからな 今は1週間は安静してないとダメ
56 21/02/21(日)01:44:48 No.776786366
漫画のコマと喧嘩始めるマヌケが「」だと思ってたんだがついにそれすら出来なくなったのか
57 21/02/21(日)01:45:34 No.776786597
もともとオレ1日10時間くらいレスポンチしないとダメなタイプなんだよ
58 21/02/21(日)01:48:09 No.776787366
>もともとオレ1日10時間くらいレスポンチしないとダメなタイプなんだよ 壺かヒでやってくだち…
59 21/02/21(日)01:48:30 No.776787464
>もともとオレ1日10時間くらいレスポンチしないとダメなタイプなんだよ 「」カッ!うるさいっ静かにしろ!!
60 21/02/21(日)01:48:58 No.776787596
>実際は父親の手作りパンとか不味くて食えたもんじゃねえからこんなに上手くいくはずない!リアルじゃない!!みたいにキレてた「」見たときは何か嫌な思い出でもあんのかなとは思った 身内のパン焼き器貰ったんだけどあんな簡単に美味しいのが出来るとは思わなかった… これはクロワッサンだから話別だけど
61 21/02/21(日)01:49:18 No.776787688
レスポンチしないとダメなタイプってなんだよ しないと死ぬのか
62 21/02/21(日)01:49:26 No.776787731
>いつものぐーびか いつもどんなスレ見てんの…
63 21/02/21(日)01:49:48 No.776787831
寝る時間そのものより寝すぎで家族のふれあいが薄かったことが問題なら パン作りが解決にはなるんじゃない
64 21/02/21(日)01:49:58 No.776787892
>レスポンチしないとダメなタイプってなんだよ >しないと死ぬのか 心が死ぬし社会的にはもう死んでるんじゃないの
65 21/02/21(日)01:50:08 No.776787950
パンを上手く作れてえらい
66 21/02/21(日)01:50:12 No.776787971
カツ代さんにゲンコツ貰ってそうな「」がいるわね
67 21/02/21(日)01:50:18 No.776788002
主婦の作業を仕事扱いしたがる人たまにいるけど 別に納品物がある訳でも上長いる訳でもないんだから勝手にハードル上げてるだけだよね
68 21/02/21(日)01:50:30 No.776788075
>「」カッ!うるさいっ静かにしろ!! あなたにとってimgってなに!?「」やクンリニンサンのことどう思ってるの!?
69 21/02/21(日)01:51:00 No.776788231
せからしかっ
70 21/02/21(日)01:51:01 No.776788238
長時間寝ないとすっきりしないのわかるわと思ったらもう
71 21/02/21(日)01:51:59 No.776788496
「」は俺よりゴミって事にしたい「」を見るとあぁがんばろ…ってなるゾ
72 21/02/21(日)01:52:58 No.776788757
主婦が大変な仕事なのはわかったので会社勤めも大変なのでシェアしてください してたわみんな不幸になってたわ…
73 21/02/21(日)01:54:18 No.776789170
最近の家で作れるパンおいしいよね…たぶん機械がすごい
74 21/02/21(日)01:55:43 No.776789566
>実際は父親の手作りパンとか不味くて食えたもんじゃねえからこんなに上手くいくはずない!リアルじゃない!!みたいにキレてた「」見たときは何か嫌な思い出でもあんのかなとは思った パンは手順踏めばそんなに難しくないよ!?
75 21/02/21(日)01:57:02 No.776789945
別に対立させて「どっちの方がつらい」とか決める必要がまるでない どっちもつらいでいい
76 21/02/21(日)01:57:08 No.776789974
>最近の家で作れるパンおいしいよね…たぶん機械がすごい ホームベーカリーが進化してるらしいどう進化してるかはしらないが
77 21/02/21(日)01:59:01 No.776790419
でも温かい家庭っていいよな… 父親と母親は大した人間だったのだと今になって思う
78 21/02/21(日)01:59:42 No.776790591
「」は心に傷を負ってる奴が多いのか急にスイッチ入る奴がたまにいる
79 21/02/21(日)02:00:02 No.776790671
>別に対立させて「どっちの方がつらい」とか決める必要がまるでない >どっちもつらいでいい だからさどっちもきつくて辛いんだからそれぞれ分担するんでよかったんに なんか昭和後期~平成初期ぐらいのドラマとか漫画とか専業主婦養ってるレベルのおっさんが家庭のことを何もしないダメ親父って描かれるのが定番で なんでやって気になってた
80 21/02/21(日)02:02:45 No.776791360
>「」は心に傷を負ってる奴が多いのか急にスイッチ入る奴がたまにいる このスレでもそうだけど大体は不必要な煽りが発端なんで特に不思議でもないかな
81 21/02/21(日)02:03:39 No.776791595
昔の商社マンとかトップ行くほど40 50でガンか胃潰瘍やるぐらいストレスと残業とヤニだらけのクソ職場環境だったのにな