虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おにい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/21(日)00:47:13 No.776769198

    おにいさまへ…同時視聴してますわよ https://cytube.xyz/r/imoge2patu 再開は明日の12時だよ

    1 21/02/21(日)00:47:55 No.776769430

    3人仲良しで和む

    2 21/02/21(日)00:47:59 No.776769444

    すっかり毒が抜けちゃって…

    3 21/02/21(日)00:48:12 No.776769506

    自動改札機じゃないんだなこの頃 90年代アニメだから普及は始まってたはずだが

    4 21/02/21(日)00:49:58 No.776770117

    >90年代アニメだから普及は始まってたはずだが 原作はもっと古いんじゃないの?

    5 21/02/21(日)00:50:31 No.776770307

    主人公ママが磯野フネスタイルだしもっと古いかとばかり

    6 21/02/21(日)00:51:22 No.776770590

    >>90年代アニメだから普及は始まってたはずだが >原作はもっと古いんじゃないの? アニメ化した時代に設定変えてるもんかと思いこんでいた 調べたらそんなことなかった

    7 21/02/21(日)00:52:15 No.776770903

    陰陽師カカポでダメだった

    8 21/02/21(日)00:52:40 No.776771049

    アニメが作られたのは91年だけど作中の時代は原作そのままだから70年代なかばのまま 主人公とかが1960年前後の生まれ

    9 21/02/21(日)00:52:43 No.776771076

    ソロリティは単に仲良しグループなのか

    10 21/02/21(日)00:53:40 No.776771421

    急に動きが激しいとびっくりする

    11 21/02/21(日)00:53:46 No.776771456

    バスケの割にそんなに得点が

    12 21/02/21(日)00:54:24 No.776771668

    公衆電話が割と新しい感じがしたけど70年代なのか

    13 21/02/21(日)00:54:33 No.776771722

    ソロリティは実態としては学園を支配してるけど 別に支配の根拠とかあるわけじゃねーだろー!ってのが薫の君の立場という感じ

    14 21/02/21(日)00:55:27 No.776772029

    オイオイオイ

    15 21/02/21(日)00:55:33 No.776772053

    薫の君がかわいいんだが

    16 21/02/21(日)00:55:37 No.776772072

    強烈なの入った!

    17 21/02/21(日)00:56:44 No.776772470

    急に頼れる!

    18 21/02/21(日)00:56:54 No.776772523

    情緒不安定になってないと頼もしいな

    19 21/02/21(日)00:57:16 No.776772646

    えっ

    20 21/02/21(日)00:57:32 No.776772718

    いいのかそんなの!?

    21 21/02/21(日)00:58:22 No.776772988

    まりこさんが茫然自失してる…

    22 21/02/21(日)00:59:21 No.776773260

    薫の君もサンジュスト様も脚出してると可愛いよね

    23 21/02/21(日)00:59:49 No.776773408

    宮様来ないで

    24 21/02/21(日)01:00:39 No.776773662

    分かりやすいぐらいの病院

    25 21/02/21(日)01:00:46 No.776773692

    凄いこの3分ぐらい数枚の止め絵で誤魔化してる…

    26 21/02/21(日)01:01:51 No.776774002

    サンジュスト様が楽しそうで俺も嬉しいよ

    27 21/02/21(日)01:02:24 No.776774155

    手術跡でもあるのか

    28 21/02/21(日)01:02:26 No.776774168

    足色っぽい

    29 21/02/21(日)01:02:28 No.776774177

    サンジュスト様も随分憑き物が取れたようにみえる

    30 21/02/21(日)01:04:18 No.776774655

    マリ子さん対象が薫の君に変わっただけでまだ危ういような…? 大丈夫?

    31 21/02/21(日)01:04:35 No.776774744

    >凄いこの3分ぐらい数枚の止め絵で誤魔化してる… まぁ時代考えたらすごい作画良い方のアニメだから… いいところに注ぎ込むぶん省エネするところはするというか…

    32 21/02/21(日)01:05:20 No.776774933

    >マリ子さん対象が薫の君に変わっただけでまだ危ういような…? 友達出来ただけだいぶ安定してるから大丈夫じゃね

    33 21/02/21(日)01:05:51 No.776775086

    おにいさま…視聴が…止まりません…

    34 21/02/21(日)01:06:02 No.776775142

    終わった

    35 21/02/21(日)01:06:11 No.776775190

    閉店か…ちょうどいいな寝るには

    36 21/02/21(日)01:06:18 No.776775229

    今のアニメ面白かったね

    37 21/02/21(日)01:06:20 No.776775240

    これ明日で見切れるのだろうか…

    38 21/02/21(日)01:06:45 No.776775364

    もっと早く出会いたかった

    39 21/02/21(日)01:07:53 No.776775676

    おもしれ…

    40 21/02/21(日)01:08:01 No.776775715

    書き込みをした人によって削除されました

    41 21/02/21(日)01:08:02 No.776775720

    残り23話か…ゴキゲンな日曜になりそうだな

    42 21/02/21(日)01:08:13 No.776775770

    >明日何時から? >再開は明日の12時だよ

    43 21/02/21(日)01:08:30 No.776775882

    >これ明日で見切れるのだろうか… 残り23話で1話あたり25分として約9時間半ぐらいだね 12時から見始めたら途中休憩挟んでも10時ぐらいには終わると思う

    44 21/02/21(日)01:09:05 No.776776049

    >明日何時から? >再開は明日の12時だよ 書いてあったの気付かんかったはずかし

    45 21/02/21(日)01:09:46 No.776776266

    色んな女子校モノ?作品の原点なんだなって言うのが随所に見られて楽しい

    46 21/02/21(日)01:10:33 No.776776530

    おもしれー女多くて飽きないな…

    47 21/02/21(日)01:11:32 No.776776785

    まだ2クールあるんだよな… どう話が着地するのかわからん

    48 21/02/21(日)01:11:41 No.776776845

    >>これ明日で見切れるのだろうか… >残り23話で1話あたり25分として約9時間半ぐらいだね >12時から見始めたら途中休憩挟んでも10時ぐらいには終わると思う 時間計算できてなくて申し訳ない とりあえず明日12時までに起きれば楽しく視られると理解した

    49 21/02/21(日)01:12:42 No.776777146

    女子校モノどころかエヴァが構図をオマージュしてるところもあったりする 絵コンテに「おにいさまへ…の踏切のシーンっぽくして!」って走り書きしてあった程度だが

    50 21/02/21(日)01:12:45 No.776777159

    ソロリティにメス入りそうなのが意外だった

    51 21/02/21(日)01:14:26 No.776777769

    >ソロリティにメス入りそうなのが意外だった ななこが学園の破壊者になるんだろうか

    52 21/02/21(日)01:16:35 No.776778405

    >ソロリティにメス入りそうなのが意外だった しばらくメスしかいないだろ!って思っちゃってダメだった

    53 21/02/21(日)01:17:49 No.776778770

    この時代なると止め絵に色鉛筆か水彩で彩色 斜線入れるって大分減ってた記憶 ここまで頻繁に出てくるのは出崎演出によるんだろうけど

    54 21/02/21(日)01:18:44 No.776779042

    エースをねらえ2と記憶がごっちゃになってたけど今見ても区別付かないかもなあ

    55 21/02/21(日)01:18:49 No.776779072

    薫の君が最初のころソロリティいらないなんて言ってた気がするからそんな感じなのかと