ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/21(日)00:09:37 No.776754894
お絵描きとか小説とかそんなにやりたいのかぬ? 上手くなりたいとかチヤホヤされたいとかそんなにいいことなんぬ? サーフィンとかフットサルとかインスタとかでリア充っぽい世界の仲間入りをするとかでも良いんじゃないかぬ? なんであえてお絵描きや小説なんぬ?
1 21/02/21(日)00:10:03 No.776755060
あくまで絵でチヤホヤされたいんだ
2 21/02/21(日)00:11:08 ID:N6Lo9kyk N6Lo9kyk No.776755458
隠キャが一番簡単にちやほやして貰える方法だぞ
3 21/02/21(日)00:12:50 No.776756128
それなりに上手くなってそれなりにチヤホヤされる様になって解ったがチヤホヤされるのは楽しくない
4 21/02/21(日)00:15:15 No.776757138
上手くなるのには何年もかかる 必死で練習すれば一年で「うまいな!」と褒められることもあるがそこまで絵にのめり込むともっとうまい人がたくさんいることを知るので全然自分は上手くないと思うようになる
5 21/02/21(日)00:19:34 No.776758889
>それなりに上手くなってそれなりにチヤホヤされる様になって解ったがチヤホヤされるのは楽しくない フォロワー何万ぐらい?
6 21/02/21(日)00:21:03 ID:N6Lo9kyk N6Lo9kyk No.776759464
書き込みをした人によって削除されました
7 21/02/21(日)00:21:42 No.776759733
>>フォロワー何万ぐらい? >10万くらい >今はソシャゲのコミカライズやってる 待って お前誰だ
8 21/02/21(日)00:25:07 No.776761171
ウンコ付きに用は無いんぬ 消すぐらいならレスするなぬ
9 21/02/21(日)00:25:16 No.776761225
自分が見たいものを自分で産み出さないと見れないから絵や小説をやる場合もある
10 21/02/21(日)00:26:33 No.776761725
絵が描きたいだけだし…
11 21/02/21(日)00:27:14 No.776761996
どこまで成功すれば満足できるのか自分でも分からない… でも下手なよりは上手いほうが幸せになれる気がして今のままじゃダメだって焦る
12 21/02/21(日)00:27:54 No.776762261
確かに車の運転とか映画見るとか旅行行くとかアトラクション系の趣味に対して 最終産物が残ってしまう趣味は煩雑に感じるかもしれない
13 21/02/21(日)00:30:41 No.776763179
「俺って趣味ないんだよなー」って相談に「何か創作の趣味始めよう!生産的だしやり甲斐あるよ!」と安易に進める場面を見る人も多いと思うんぬ でも創作って幸せになれる可能性は低いジャンルなんぬ ネットで醸成される承認欲求の渦もそれに輪をかけてるんぬ 別に何かを買うだけの趣味でも立派なものなんぬ まず自分の身の丈を案じるんぬ
14 21/02/21(日)00:31:28 No.776763478
創作と幸せってそもそも結びつかなくない?
15 21/02/21(日)00:31:50 No.776763619
自分の性癖が認められるとは嬉しいんぬ
16 21/02/21(日)00:33:51 No.776764339
>サーフィンとかフットサルとかインスタとか 単純につまんさそうだからやらない
17 21/02/21(日)00:35:33 No.776765035
絵が好きなんぬ 二次元の女の子が好きなんぬ
18 21/02/21(日)00:35:54 No.776765193
作るのが幸せでない作り手もいるよね
19 21/02/21(日)00:36:10 No.776765294
逆にフットサルじゃなくて絵でよくない? なんでフットサルやってるの?
20 21/02/21(日)00:36:56 No.776765580
両方やるんだよ
21 21/02/21(日)00:38:08 No.776765995
一生食ってく気はさらさらないけど なろうかラノベで商業で本を出すのを一度は経験してみたい
22 21/02/21(日)00:39:04 No.776766334
無産は嫌だって言ってる「」が居たけど まあ俺もわりとそういうのが動機だったりする
23 21/02/21(日)00:50:02 No.776770145
運動は健康に良いから絵を描く描かないに限らずやった方が良い そんな時間あるならお絵描きに使いたいし疲れるの嫌だ