21/02/19(金)23:57:09 もう食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/19(金)23:57:09 No.776405823
もう食べた!?!
1 21/02/19(金)23:58:39 No.776406316
まだ
2 21/02/19(金)23:59:20 No.776406549
こんな舐めた商品が売れると調子に乗るから買わない
3 21/02/19(金)23:59:37 No.776406635
多分見かけても食べないと思う
4 21/02/19(金)23:59:51 No.776406712
売ってないんだけど
5 21/02/20(土)00:00:52 No.776407088
ドンキで粉だけ買ってマルタイ食うわ
6 21/02/20(土)00:01:15 No.776407225
辛辛魚ふたつ買えるからな…
7 21/02/20(土)00:02:10 No.776407550
歩ける距離に一蘭あるのに周りは売れまくってて凄い
8 21/02/20(土)00:04:17 No.776408296
臭いらしいから買わない
9 21/02/20(土)00:04:26 No.776408346
>歩ける距離に一蘭あるのに周りは売れまくってて凄い 中卒本店の近所に住んでるけど セブンに置いてある中卒カップも結構売れてるみたいだからご当地感っていうのがあるんだと思う
10 21/02/20(土)00:05:38 No.776408770
エースコックってメーカー名隠してんのが狡い
11 21/02/20(土)00:06:52 No.776409222
むしろ必要な臭みがまったく無くて駄目と聞いたぞ
12 21/02/20(土)00:07:14 No.776409370
バーコード何だと思ったらカウンターか
13 21/02/20(土)00:08:46 No.776410018
他人の話よりも自分で買って食ってみないとな
14 21/02/20(土)00:11:02 No.776410866
美味しかったよ 美味しかったけど490円の価値と聞かれるとうn…
15 21/02/20(土)00:11:40 No.776411114
エースコック共同開発なのか…
16 21/02/20(土)00:11:51 No.776411182
調べたら具なしカップ麺で490円は凄いな…味の再現度は凄まじいらしいので一蘭好きなら買うべきだよ
17 21/02/20(土)00:12:13 No.776411333
いつものエースコックの麺よりマシという感想も見たけど いつもエースコック回避してるから差がわからない…
18 21/02/20(土)00:12:32 No.776411458
エースコックならいいか…
19 21/02/20(土)00:12:51 No.776411572
>490円 マジかそんな値段なんだたっっか・・・
20 21/02/20(土)00:14:32 No.776412226
カタゲームCD
21 21/02/20(土)00:15:43 No.776412685
そもそも一蘭にそんなに美味しいイメージがない
22 21/02/20(土)00:16:02 No.776412799
交通費がかかる首都圏ならカップの方が手軽 店が近くなら本物に勝る部分は値段だけ
23 21/02/20(土)00:17:40 No.776413435
エースコックはことごとく麺が微妙なイメージ
24 21/02/20(土)00:18:23 No.776413715
そもそも一蘭がそんなにうまくない
25 21/02/20(土)00:18:28 No.776413739
話のネタに買ってみようかと思ったけど近くのコンビニには無かった
26 21/02/20(土)00:20:01 No.776414390
>そもそも一蘭がそんなにうまくない あの値段でそんなにうまくなかったら流行るはずないので それはただの逆張り感あるな…
27 21/02/20(土)00:20:29 No.776414550
エースコックか…
28 21/02/20(土)00:21:31 No.776414898
いや一蘭嫌いな人は嫌いだと思う 豚骨らしさはないから…
29 21/02/20(土)00:21:38 No.776414930
値段は決して安くはないし味は最高にうまいってレベルじゃないけど24時間食えるのが強みではある
30 21/02/20(土)00:21:50 No.776414993
わかめか豚キムの会社
31 21/02/20(土)00:21:59 No.776415037
具がないのがむしろ好印象だけど500円弱は高いよ
32 21/02/20(土)00:22:18 No.776415143
一蘭はまあ普通に旨いそして普通より2段階くらい高い
33 21/02/20(土)00:23:12 No.776415444
うちの県に一蘭無いから買うか悩む ちなみに一風堂ならある
34 21/02/20(土)00:23:20 No.776415491
2つ買ったけど1つで良かったわ…
35 21/02/20(土)00:23:24 No.776415525
エースコックそんなに駄目なの!?
36 21/02/20(土)00:23:44 No.776415662
>>そもそも一蘭がそんなにうまくない >あの値段でそんなにうまくなかったら流行るはずないので >それはただの逆張り感あるな… ごめんそんなにうまくないは言いすぎた 値段の割にうまくない
37 21/02/20(土)00:23:45 No.776415666
>具がないのがむしろ好印象だけど500円弱は高いよ インスタントの微妙な具つけられてもなと思うけど その値段ならむしろレトルトのちゃんとした具つけられんかと思ってしまうな
38 21/02/20(土)00:25:54 No.776416499
エースコックってなんというか大雑把なイメージあるな
39 21/02/20(土)00:27:07 No.776416939
全然関係ないけどカップ麺はわかめのやつ満足度高くてすき
40 21/02/20(土)00:27:30 No.776417082
見た目に騙されて買ったけどこのカップ麺おいしくないな…とかこのカップスープ微妙だな…って時だいたいエースコックだったからあんまり買いたくないんだ
41 21/02/20(土)00:28:10 No.776417310
エースコックはスーパーカップの塩のスープがブタメンの塩と同じ味だったって記憶がずっとある
42 21/02/20(土)00:28:33 No.776417460
エースコックは袋のワンタンメンが一番美味い
43 21/02/20(土)00:29:03 No.776417640
>全然関係ないけどカップ麺はわかめのやつ満足度高くてすき わかめは良いんだよな…
44 21/02/20(土)00:29:07 No.776417665
エースコックって調べたらスーパーカップのとこか…まああんまり麺は旨くないけどスープは悪くないじゃん!
45 21/02/20(土)00:30:19 No.776418052
エースコックはいい意味で値段相応の味してる
46 21/02/20(土)00:31:05 No.776418391
半額くらいなら買うかもしれない
47 21/02/20(土)00:31:28 No.776418533
麺がだめなところなのか モッチッチが食い切れないわけだ
48 21/02/20(土)00:31:38 No.776418591
カップ麺に高級志向求めるくらいなら直接店に行って食うわ
49 21/02/20(土)00:31:50 No.776418652
>エースコックはいい意味で値段相応の味してる それだと他社の同ジャンル商品がお値段以上になるじゃねーか
50 21/02/20(土)00:32:11 No.776418773
一蘭は店で食うならうまいけどカップ麺で惹かれる味ではないかな…
51 21/02/20(土)00:32:43 No.776418961
辛辛魚の時はあんなに食う人多かったんだからこっちも食えよ!?
52 21/02/20(土)00:32:56 No.776419042
>半額くらいなら買うかもしれない 半額なら流石に買いだめする 普通に売れまくってるみたいでまあ無いだろうが…
53 21/02/20(土)00:33:02 No.776419081
博多駅が広告ジャックされてた
54 21/02/20(土)00:33:26 No.776419216
辛めの普通のカップ麺だった
55 21/02/20(土)00:33:35 No.776419267
飲み干す一杯が好きとは言いにくい流れだな…
56 21/02/20(土)00:34:44 No.776419736
>飲み干す一杯が好きとは言いにくい流れだな… 100円前後なら全然ありだと思う スレ画に500円出すのは…
57 21/02/20(土)00:34:59 No.776419844
パッケージがうまそうでもエースコックだったら棚に戻すか悩むからな…
58 21/02/20(土)00:35:15 No.776419936
流石に5袋入りの豚骨袋麺とほぼ同じ値段は手を出しにくい
59 21/02/20(土)00:35:37 No.776420072
買ったら親父に食われててちょっと喧嘩した 数年ぶりの親子喧嘩だ
60 21/02/20(土)00:35:53 No.776420171
カタログで変な生き物が見えた
61 21/02/20(土)00:36:01 No.776420210
オスカランの酢はなにで代用すればいいの?
62 21/02/20(土)00:36:26 No.776420357
凄麺食べるね…
63 21/02/20(土)00:36:27 No.776420365
>辛辛魚の時はあんなに食う人多かったんだからこっちも食えよ!? お前はバカか 辛辛魚は200円台でたしかなうまさがあるんだぞ
64 21/02/20(土)00:36:49 No.776420476
昨日カルボナーラとクリームシチュー食ったからかさっきトイレ行ったらスレ画と見た目そっくりのが出たよ
65 21/02/20(土)00:37:37 No.776420820
エースコックは焼きそばもまずかった…
66 21/02/20(土)00:38:09 No.776421025
>昨日カルボナーラとクリームシチュー食ったからかさっきトイレ行ったらスレ画と見た目そっくりのが出たよ 病院行けよな
67 21/02/20(土)00:38:40 No.776421201
まずくはないけどわざわざ500円出して具なしのものをリピートするかというと… 150円ぐらいなら買ってもいい味はしていると思うけど
68 21/02/20(土)00:38:46 No.776421250
>辛辛魚の時はあんなに食う人多かったんだからこっちも食えよ!? 値段が違うのと辛旨系って種類少ないから単純に店で食えるわけでもないし
69 21/02/20(土)00:38:51 No.776421289
>昨日カルボナーラとクリームシチュー食ったからかさっきトイレ行ったらスレ画と見た目そっくりのが出たよ もっとトイレ行けよ
70 21/02/20(土)00:38:55 No.776421323
具なしカップ麺といえば10年くらい前のファミマ中村屋なんだけど それ作った十勝新津製麺ってもう潰れて一風堂に買収されてるんだよね…
71 21/02/20(土)00:38:55 No.776421326
ヒカキンはプロモーションで美味しそうに食べてたよ
72 21/02/20(土)00:39:00 No.776421366
>飲み干す一杯が好きとは言いにくい流れだな… エースコックでも飲み干す一杯はうまいと思う エースコックの他のは麺がアレだけど飲み干す一杯はましな麺に感じる
73 21/02/20(土)00:39:48 No.776421667
高いような気がしたけどよくよく考えたら週に何度も出前館とかUberにスレ画くらいの配送料払ってんだよな…ってなった
74 21/02/20(土)00:39:50 No.776421685
>辛辛魚の時はあんなに食う人多かったんだからこっちも食えよ!? ステマ係かなにかで?
75 21/02/20(土)00:40:40 No.776421964
そりゃ美味しいんだろうけどコスパに見合うかというとどうなんだろうって気がする
76 21/02/20(土)00:41:09 No.776422111
>高いような気がしたけどよくよく考えたら週に何度も出前館とかUberにスレ画くらいの配送料払ってんだよな…ってなった それはまあおうちまで持ってきてくれることに課金してるわけだし…
77 21/02/20(土)00:41:41 No.776422265
まあ辛辛魚の倍の値段と言われたらちょっと躊躇するか…
78 21/02/20(土)00:42:07 No.776422402
このカップ麺は食べ終わった後にマルタイラーメンとかの棒ラーメンしても大丈夫なのかな 高い以上替え玉して楽しみたい
79 21/02/20(土)00:42:07 No.776422405
>そりゃ美味しいんだろうけどコスパに見合うかというとどうなんだろうって気がする コスパを考えるならカップ麺より袋麺食うし…
80 21/02/20(土)00:42:36 No.776422562
そんでこれどこにいけば買えるの… さっきローソン行ったら影も形もなかった
81 21/02/20(土)00:42:37 No.776422563
>それはまあおうちまで持ってきてくれることに課金してるわけだし… そうなんだけど我ながらいい加減な金銭カンカンだなあと思って そりゃ金貯まらんわけですよ
82 21/02/20(土)00:42:46 No.776422618
一蘭行けば買えるよ! 俺は一蘭食うけど
83 21/02/20(土)00:43:04 No.776422734
金銭カンカンて 金銭感覚だ
84 21/02/20(土)00:43:12 No.776422784
エースコックじゃなかったら買ってたかも
85 21/02/20(土)00:43:28 No.776422849
>まずくはないけどわざわざ500円出して具なしのものをリピートするかというと… 元々カップ麺の具なんてしょぼ過ぎるし具なしはどうでもいいよ
86 21/02/20(土)00:43:45 No.776422947
もっととんこつのくさいやつで頼む
87 21/02/20(土)00:44:00 No.776423027
どこまでいってもカップ麺はカップ麺でしかないからな 高くてもいいけどもっと革新的なものが欲しい
88 21/02/20(土)00:44:22 No.776423151
>そりゃ美味しいんだろうけどコスパに見合うかというとどうなんだろうって気がする でも今日一蘭行ったら890+210だったから メニューの真ん中部分を再現してるならそれでもいいかなって
89 21/02/20(土)00:44:25 No.776423163
この値段なら他の2個買うかちょっと足して店で食うよなぁ
90 21/02/20(土)00:44:30 No.776423202
申し訳程度に入った不味いチャーシューとか食わんしな…
91 21/02/20(土)00:44:46 No.776423320
一蘭そういえば行ったことないな… 比較しに一度行くか
92 21/02/20(土)00:45:30 No.776423548
ハムとネギ乗せると旨いらしいな
93 21/02/20(土)00:45:45 No.776423631
>この値段なら他の2個買うかちょっと足して店で食うよなぁ その店で食べるって選択肢のハードルあがっちゃってるからこそのカップ麺なんだろうな
94 21/02/20(土)00:45:54 No.776423685
そもそも売ってないんだよな
95 21/02/20(土)00:45:57 No.776423708
>申し訳程度に入った不味いチャーシューとか食わんしな… 俺はあの絶妙に冷め切った不味いチャーシューが好きなんだよ! いやむしろもう美味いな
96 21/02/20(土)00:46:17 No.776423818
だから一蘭の店舗に行けば買えるって言ってんだろうがよえー!
97 21/02/20(土)00:46:27 No.776423874
>この値段なら他の2個買うかちょっと足して店で食うよなぁ 比較としてはニュータッチの凄麺なのかな
98 21/02/20(土)00:46:33 No.776423926
>その店で食べるって選択肢のハードルあがっちゃってるからこそのカップ麺なんだろうな なるほどこういうご時世だからってのもあるか
99 21/02/20(土)00:46:33 No.776423930
>エースコックじゃなかったら買ってたかも そこまでいったらもうエースコックアンチってだけじゃねえかな
100 21/02/20(土)00:46:43 No.776423979
具入りカップ麺より高いのなんなのだ って気になって買っちゃうのかな
101 21/02/20(土)00:46:51 No.776424018
実際美味しかったし再現度も高かったよ 行ける範囲に一蘭無くて一蘭のラーメン食いたくなったら丁度いいかもね たっけぇけどそもそも一蘭は店で食ってもクソ高えし
102 21/02/20(土)00:47:23 No.776424202
一蘭はまずくはない…まずくはないが地元の人間だとうーんこの値段かぁってなるヤツ 観光客相手の値段とも言う
103 21/02/20(土)00:47:24 No.776424214
売り切れてて買えない
104 21/02/20(土)00:47:30 No.776424251
>たっけぇけどそもそも一蘭は店で食ってもクソ高えし 行くたびに高くなってる気がするのは それだけ外国人需要があったってことなのだろうか
105 21/02/20(土)00:47:31 No.776424262
>>エースコックじゃなかったら買ってたかも >そこまでいったらもうエースコックアンチってだけじゃねえかな 俺はそうだよ
106 21/02/20(土)00:47:58 No.776424399
エースコックに親でも殺されたのかよ…
107 21/02/20(土)00:47:58 No.776424404
>だから一蘭の店舗に行けば買えるって言ってんだろうがよえー! そこまで行ったらもう普通に一蘭のラーメン食うから!
108 21/02/20(土)00:48:03 No.776424431
スープはまあまあ再現頑張っていると思う 麺は微妙だけど
109 21/02/20(土)00:48:13 No.776424486
エースコックでも安いのならネタで買う お高いの買う勇気はない
110 21/02/20(土)00:48:14 No.776424491
売り切れてっていうかそもそもどこに入荷してるのかわからない
111 21/02/20(土)00:48:39 No.776424626
こいつはおどろいた…エースコックのわかめ増量ラーメンのすばらしさを知らない田舎者がいるとは…
112 21/02/20(土)00:48:44 No.776424647
カップラーメンの具は言われてみるとそんなに気にしないな… 何だろう無くても問題ないのにいざないと欲しいってなる
113 21/02/20(土)00:48:59 No.776424713
一蘭並にうまくて安いラーメン屋ってあるの?
114 21/02/20(土)00:49:03 No.776424733
カップ麺は具に力を入れる方向が消えていったのが悲しい 美味しいスープ作るのにコストかかるから難しいんだろうかね
115 21/02/20(土)00:49:27 No.776424861
上野駅にある一蘭で普通に売っとるよ
116 21/02/20(土)00:49:32 No.776424887
わかめラーメンとか好きだよ俺
117 21/02/20(土)00:49:45 No.776424957
>一蘭並にうまくて安いラーメン屋ってあるの? 少なくとも博多なら山ほどある
118 21/02/20(土)00:49:48 No.776424975
うまかっちゃんで十分だ
119 21/02/20(土)00:50:03 No.776425052
>スープはまあまあ再現頑張っていると思う >麺は微妙だけど むしろ麺抜いてスーパーで細麺買ってネギ買って個別にラーメン作るとほぼ本物になるのかな 具の材料費で700円程度になるけど家で好きに食えるならありか出前みたいなものと割り切れば
120 21/02/20(土)00:50:16 No.776425122
>一蘭並にうまくて安いラーメン屋ってあるの? 数えるのが面倒なくらいある
121 21/02/20(土)00:50:16 No.776425128
>少なくとも博多なら山ほどある 具体的には?
122 21/02/20(土)00:50:56 No.776425335
博多風龍とか安くて旨くていいじゃん
123 21/02/20(土)00:51:44 No.776425602
博多行けば龍々件くらいでも十分美味い
124 21/02/20(土)00:51:53 No.776425645
でも具に力を入れるのと美味しいスープに力を入れるならスープがいいよ 塩ラーメンの有名店でスレ画見たいなのが発売されたらたくさん買ってしまうかもしれない
125 21/02/20(土)00:52:06 No.776425712
一蘭が上手いはそうだねってなるけど安いは絶対ないよ
126 21/02/20(土)00:52:08 No.776425730
その辺の個人の流行ってるとこなら一蘭くらいの美味しさでもっと安いと思う
127 21/02/20(土)00:52:17 No.776425787
>一蘭並にうまくて安いラーメン屋ってあるの? 安い…?
128 21/02/20(土)00:52:23 No.776425817
この一年ぐらい一蘭行ってないや また値段上がってんのかな
129 21/02/20(土)00:52:38 No.776425887
>一蘭並にうまくて安いラーメン屋ってあるの? 蒲田には汚えけど替え玉1回無料で安くて美味い店があるぜ
130 21/02/20(土)00:53:01 No.776426028
横レスだけど一蘭並みに美味い反面安いラーメンがあるかどうかという意味だと思われる
131 21/02/20(土)00:53:02 No.776426041
値段は深夜営業料じゃないの?
132 21/02/20(土)00:53:25 No.776426147
>>一蘭並にうまくて安いラーメン屋ってあるの? >安い…? 一蘭並みの味だけどもっと安い店って意味では?
133 21/02/20(土)00:53:36 No.776426211
>横レスだけど一蘭並みに美味い反面安いラーメンがあるかどうかという意味だと思われる …? 安い?
134 21/02/20(土)00:53:39 No.776426222
>カップ麺は具に力を入れる方向が消えていったのが悲しい >美味しいスープ作るのにコストかかるから難しいんだろうかね 乾燥具材だと使える食材に限度があるしレトルトにすると調理に余計な手間が増えるからなぁ
135 21/02/20(土)00:53:43 No.776426242
一蘭並みに美味くてなおかつ安い店って事では? 一蘭安いって言ってたら普段どんな飯食ってんだってなるよ
136 21/02/20(土)00:53:51 No.776426286
一蘭並みに美味くてなおかつ安い店って事では? 一蘭安いって言ってたら普段どんな飯食ってんだってなるよ
137 21/02/20(土)00:54:12 No.776426409
一蘭並みに美味いってって言われても一蘭大したことないし
138 21/02/20(土)00:54:15 No.776426426
>…? >安い? 一蘭並にうまくて安いラーメン屋があるかって意味だと思うぞ
139 21/02/20(土)00:54:19 No.776426457
一蘭っていま980円なのか…
140 21/02/20(土)00:54:29 No.776426515
風龍は安いけど旨くない 一蘭とどちらが良いかは迷う程度
141 21/02/20(土)00:54:43 No.776426593
500円で一蘭の味食えるからスレ画は安いまである
142 21/02/20(土)00:54:43 No.776426595
これお土産用のより高くない?
143 21/02/20(土)00:55:17 No.776426789
じゃあ一蘭も旨くないってことじゃん
144 21/02/20(土)00:55:35 No.776426905
一蘭と同じ値段帯でちゃんとやってけてる個人店は全部一蘭より美味いよ
145 21/02/20(土)00:55:46 No.776426974
乾燥具材で戻しても味をそこまで損なわないとなるとネギしかないのでは もやしやメンマは感想だと味が凄く落ちるしきくらげは熊本ラーメンだし
146 21/02/20(土)00:55:50 No.776426994
>乾燥具材だと使える食材に限度があるしレトルトにすると調理に余計な手間が増えるからなぁ レトルトはレトルトの匂いするしね…
147 21/02/20(土)00:56:01 No.776427049
博多で適当なラーメン屋入ったら大体一蘭並みに美味いよ
148 21/02/20(土)00:56:28 No.776427199
九州なら500円あれば美味いラーメン食える
149 21/02/20(土)00:56:57 No.776427353
らーめんの自体値段はともかく替え玉200円超えはクソ
150 21/02/20(土)00:56:59 No.776427371
500円で替え玉頼んでお釣りがくる世界だからな… 替え玉頼んだら1000円超えるのは行かんわそりゃ
151 21/02/20(土)00:57:00 No.776427376
>>少なくとも博多なら山ほどある >具体的には? それってマーライオンってやつですよね