虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/19(金)22:51:15 >元気に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/19(金)22:51:15 No.776381985

>元気になる映画貼る

1 21/02/19(金)22:51:59 No.776382285

みんなで見てね♥

2 21/02/19(金)22:52:06 No.776382332

ファミリー映画だからな

3 21/02/19(金)22:52:12 No.776382378

ファミリー映画きたな

4 21/02/19(金)22:52:36 No.776382510

ブラウンパンサー刑務所に入れた方が良いと思う

5 21/02/19(金)22:52:45 No.776382554

エックスフォォォス…

6 21/02/19(金)22:53:25 No.776382818

すげえ…ジャガーノートが強い…

7 21/02/19(金)22:53:37 No.776382904

未来を変えるために過去改変しにきたやつと戦ったケーブルを 未来を変えるために過去改変しようとするキャラにしたのはどうなのよと思わんでもない

8 21/02/19(金)22:54:15 No.776383162

やったー!ジャガーノートだぁ!

9 21/02/19(金)22:54:18 No.776383180

>未来を変えるために過去改変しにきたやつと戦ったケーブルを >未来を変えるために過去改変しようとするキャラにしたのはどうなのよと思わんでもない そうなの!?

10 21/02/19(金)22:54:47 No.776383394

>未来を変えるために過去改変しにきたやつと戦ったケーブルを >未来を変えるために過去改変しようとするキャラにしたのはどうなのよと思わんでもない だまれサノス!

11 21/02/19(金)22:55:02 No.776383491

洋画あるあるの前作ヒロインの扱いをすごいハッピーに解決したから大好き

12 21/02/19(金)22:55:07 No.776383524

>未来を変えるために過去改変しにきたやつと戦ったケーブルを >未来を変えるために過去改変しようとするキャラにしたのはどうなのよと思わんでもない シャッタースターの扱いにキレてたり公開当時の往年のXメン好きはなんか苦虫を噛み潰したみたいな反応多かったな

13 21/02/19(金)22:55:07 No.776383526

Xフォース!

14 21/02/19(金)22:55:10 No.776383554

>未来を変えるために過去改変しにきたやつと戦ったケーブルを >未来を変えるために過去改変しようとするキャラにしたのはどうなのよと思わんでもない 結果オーライならいいのでは?

15 21/02/19(金)22:55:26 No.776383663

(ウェイド死なないで…) (あれ?なかなか死なないなコイツ…)

16 21/02/19(金)22:56:10 No.776383946

ライアンレイノルズの私情は半分くらい入り込んでる気もするけど デップー原作ファンは怒ってないか心配する

17 21/02/19(金)22:56:35 No.776384117

ケツからボールペン映画

18 21/02/19(金)22:56:46 No.776384185

デカい仕事が来た…!

19 21/02/19(金)22:56:47 No.776384190

デカい仕事だ…

20 21/02/19(金)22:57:07 No.776384309

>すげえ…ジャガーノートが原作通りの見た目だ…

21 21/02/19(金)22:57:13 No.776384366

>ライアンレイノルズの私情は半分くらい入り込んでる気もするけど >デップー原作ファンは怒ってないか心配する 何かあったらグリーンランタンでも見ればいいよ 気が紛れるからさ

22 21/02/19(金)22:57:38 No.776384532

>何かあったらグリーンランタンでも見ればいいよ >気が紛れるからさ デップーのレス

23 21/02/19(金)22:58:11 ID:HNEgw8yA HNEgw8yA No.776384746

元気になるけどグロくね

24 21/02/19(金)22:58:18 No.776384796

勇気ある非ミュータントの市民が卑劣なミュータント差別主義者に立ち向かう!

25 21/02/19(金)22:58:36 No.776384911

まるでなんか妙にこぢんまりとしたジャガーノートがいたみたいじゃん!

26 21/02/19(金)22:58:54 No.776385029

>デップー原作ファンは怒ってないか心配する X-MEN ZEROのあれよりマシってカナダ人が言ってた

27 21/02/19(金)22:59:24 No.776385208

スレ画のケーブルってXメン原作だと近いのはケーブルというより完全にビショップだよな ビショップだと客入らないだろって判断でケーブルってことにしたのかな

28 21/02/19(金)22:59:47 No.776385371

>>デップー原作ファンは怒ってないか心配する >X-MEN ZEROのあれよりマシってカナダ人が言ってた アレ黒歴史扱いなんだ…

29 21/02/19(金)22:59:54 No.776385411

あのジャガーノート最後普通に起き上がってたような

30 21/02/19(金)23:00:35 No.776385645

>>>デップー原作ファンは怒ってないか心配する >>X-MEN ZEROのあれよりマシってカナダ人が言ってた >アレ黒歴史扱いなんだ… 映画デップーだけじゃなくてマブカプ3のデップーもいじり倒してるから…

31 21/02/19(金)23:00:47 No.776385729

>洋画あるあるの前作ヒロインの扱いをすごいハッピーに解決したから大好き 言葉が気取らず糞汚いけどこれが二人の大真面目って感覚が完璧だった

32 21/02/19(金)23:01:09 No.776385853

>>>デップー原作ファンは怒ってないか心配する >>X-MEN ZEROのあれよりマシってカナダ人が言ってた >アレ黒歴史扱いなんだ… 口縫われたアレを完全に受け入れられる心の広いファンはいないと思う

33 21/02/19(金)23:02:04 No.776386284

タクシーの運転手もう完全にヴィランですよね?

34 21/02/19(金)23:03:05 No.776386640

>タクシーの運転手もう完全にヴィランですよね? 次でデップーから直々に消されそう

35 21/02/19(金)23:03:08 No.776386660

>スレ画のケーブルってXメン原作だと近いのはケーブルというより完全にビショップだよな >ビショップだと客入らないだろって判断でケーブルってことにしたのかな 1のエンドロール後のオマケの時点で次はケーブル出るよって言ってたから 最初からケーブルのつもりだったんじゃない?

36 21/02/19(金)23:03:09 No.776386667

ちょくちょくエンドゲームと被る要素あるよね

37 21/02/19(金)23:04:07 No.776387067

死ぬシーン長すぎて実は無事でしたギャグかと思ったら死んだ

38 21/02/19(金)23:04:08 No.776387073

削除依頼によって隔離されました 観たことない映画でもアフィブログでGAIJIN様の反応を拾ってくれば観た気になれるからいい時代だよな

39 21/02/19(金)23:04:13 No.776387117

無責任ヒーローとか書かれてるけど下手な映画よりよっぽどヒーロー映画してると言う

40 21/02/19(金)23:04:30 No.776387228

お子様も安心全年齢版もいいよ

41 21/02/19(金)23:05:03 No.776387426

殺しに目覚めたタクシー運転手が暴れる絶望の未来…

42 21/02/19(金)23:05:20 No.776387541

この映画全体でテイク・オン・ミーのMVのオマージュもやってるんだよな

43 21/02/19(金)23:05:21 No.776387548

DC映画が暗いってのは外人も思ってたんだなぁと

44 21/02/19(金)23:05:23 No.776387562

>観たことない映画でもアフィブログでGAIJIN様の反応を拾ってくれば観た気になれるからいい時代だよな 急にどうしたの

45 21/02/19(金)23:05:47 No.776387715

刑務所で高所から落下して背骨折れて若干ぐんにゃりしてるシーンは実質グロだと思う

46 21/02/19(金)23:06:09 No.776387867

>>未来を変えるために過去改変しにきたやつと戦ったケーブルを >>未来を変えるために過去改変しようとするキャラにしたのはどうなのよと思わんでもない >シャッタースターの扱いにキレてたり公開当時の往年のXメン好きはなんか苦虫を噛み潰したみたいな反応多かったな まぁ映画と原作は別物とはいえ認知度とかは映画の影響力は圧倒的にデカいからな…

47 21/02/19(金)23:06:51 No.776388110

一番グロかったのは前作で腐ったアボガド化するウェイドのシーンだけどな あれ、これコメディのはずじゃ…って一瞬焦ったよ

48 21/02/19(金)23:07:12 No.776388228

冒頭の「ファックウルヴァリン(回転するオルゴール)」でもうだめだった

49 21/02/19(金)23:07:19 No.776388283

実質アベンジャーズな吹き替え陣のXフォース

50 21/02/19(金)23:07:51 No.776388485

>洋画あるあるの前作ヒロインの扱いをすごいハッピーに解決したから大好き ヒロイン復活で一番喜んでたのが中の人という

51 21/02/19(金)23:08:02 No.776388559

>あのジャガーノート最後普通に起き上がってたような 普通に起き上がってたよ ジャガーノートだし

52 21/02/19(金)23:08:08 No.776388598

ピーターを救うために 過去を変える!

53 21/02/19(金)23:08:20 No.776388669

>冒頭の「ファックウルヴァリン(回転するオルゴール)」でもうだめだった 前後の顛末を見て爆発自体はこれガチの自棄じゃん…と真顔に

54 21/02/19(金)23:08:42 No.776388815

デップーにキレていいのはIKEAだけ

55 21/02/19(金)23:08:53 No.776388892

>ヒロイン復活で一番喜んでたのが中の人という ヴァネッサはマジでイイ女だしな

56 21/02/19(金)23:09:11 No.776389004

ヒロインめっちゃエロいから好き 海外版の前作だと乳首が見れると聞いた

57 21/02/19(金)23:09:32 No.776389152

>デップーにキレていいのはIKEAだけ キレる要素あったっけ

58 21/02/19(金)23:09:50 No.776389271

>冒頭の「ファックウルヴァリン(回転するオルゴール)」でもうだめだった いいですよねいきなりネタバレされるの

59 21/02/19(金)23:10:16 No.776389453

氷の微笑ごっこ(足組み替えながら)

60 21/02/19(金)23:10:44 No.776389659

>キレる要素あったっけ IKEAのその棚組み立てにくいよなー!って言った

61 21/02/19(金)23:11:13 No.776389871

>ヒロインめっちゃエロいから好き 軽い女かと思いきや貞操帯かなんか使ってて簡単には妊娠させないってギャップもいいよね

62 21/02/19(金)23:11:18 No.776389914

>IKEAのその棚組み立てにくいよなー!って言った しかも盲者相手に言った

63 21/02/19(金)23:11:44 No.776390077

1も2も割と真面目な映画だ

64 21/02/19(金)23:12:19 No.776390322

スレ画のEDでヒロイン復活したから3はどうなるんだろう 3の冒頭で「なんで彼女が生き返ったかは2見てね」とかいうのか

65 21/02/19(金)23:12:45 No.776390518

>>IKEAのその棚組み立てにくいよなー!って言った >しかも盲者相手に言った ド直球過ぎて逆に許しちゃうやつ

66 21/02/19(金)23:13:13 No.776390690

>DC映画が暗いってのは外人も思ってたんだなぁと そこはあっちの方が原作込みのファンも多いだろうしね

67 21/02/19(金)23:13:29 No.776390821

終盤普通に死んで下半身から生えたデップーが現れる展開だと思った

68 21/02/19(金)23:13:48 No.776390974

>IKEAのその棚組み立てにくいよなー!って言った それはまぁその通りだし…

69 21/02/19(金)23:14:02 No.776391080

>1も2も割と真面目な映画だ 掛け合いや描写でギャグっぽくしてるけど話の軸はあるし要所要所は締めるからな

70 21/02/19(金)23:15:16 No.776391566

ネガティブティーンメガソニックちやわんかわいい

71 21/02/19(金)23:15:19 No.776391583

まあでもタイムマシン修理しないとZEROのデップーとグリーンランタン受けたライアン・レイノルズ片づけられないからね

72 21/02/19(金)23:15:23 No.776391618

ひどいけどポリコレは驚くほどちゃんとしてる映画

73 21/02/19(金)23:15:40 No.776391743

映画版の世界でもジャガーノートは大物なんだな…ってなった映画

74 21/02/19(金)23:15:49 No.776391793

3ではピカチュウネタは絶対入る

75 21/02/19(金)23:15:59 No.776391861

>ネガティブティーンメガソニックちやわんかわいい ユキオも可愛い

76 21/02/19(金)23:16:18 No.776391978

普段こういうシーンはそういうものと見てるようなメインキャラがなんとか助かる大クラッシュに ドミノの運に任せる!で理由付けしてくるのがささやかに新感覚だった

77 21/02/19(金)23:16:27 No.776392049

>ユキオも可愛い はぁーい?ぇいど

78 21/02/19(金)23:16:35 No.776392101

雪だるま…作ろう…

79 21/02/19(金)23:17:12 No.776392333

Xフォース出撃!

80 21/02/19(金)23:17:18 No.776392364

デップーをMCUに正式に組み込む判断をした経営陣は攻めの姿勢すぎる

81 21/02/19(金)23:17:23 No.776392382

Xフォース出動! 即全滅!

82 21/02/19(金)23:17:39 No.776392465

>3ではピカチュウネタは絶対入る つべで俺ちゃんが延々踊る動画を!?

83 21/02/19(金)23:17:54 No.776392571

せっかくなのでアベンジャーズのメンツに吹き替えをやらせる

84 21/02/19(金)23:18:04 No.776392630

>まあでもタイムマシン修理しないとZEROのデップーとグリーンランタン受けたライアン・レイノルズ片づけられないからね ZEROデップーのウルヴァリンって新しく撮ったのかな それともCGと編集で上手くつないだのかな…

85 21/02/19(金)23:18:05 No.776392635

ライアンレイノルズのケツが見れる映画

86 21/02/19(金)23:18:05 No.776392638

Xフォースの死亡シーンギャグみたいな流れのくせしてグロい…

87 21/02/19(金)23:18:14 No.776392693

>Xフォース出動! >即全滅! インビジブル…お前いたのか…

88 21/02/19(金)23:18:27 No.776392754

暗すぎる…! お前DCユニバース出身かよぉ!?

89 21/02/19(金)23:18:34 No.776392820

嘘みたいだけど二回目見た時これからトゥモロー流れてデップーが糖尿病のガキ庇うんだ…と思ってしまって思わず泣いてしまった

90 21/02/19(金)23:18:39 No.776392855

XMENって何だよ差別だろってサラッと言うのひどいと思うしそうだねといつ気持ちもある

91 21/02/19(金)23:18:40 No.776392860

>DC映画が暗いってのは外人も思ってたんだなぁと ダークナイトとそれを引きずった数年間のイメージが強いけどそれ以前も暗かったっけ? 昔のティム・バートン版のバットマンとかコミカルさもあったと思うけど

92 21/02/19(金)23:18:46 No.776392906

>ひどいけどポリコレは驚くほどちゃんとしてる映画 こくじんを殺しやがった!この人種差別主義者め!

93 21/02/19(金)23:19:08 No.776393034

>ZEROデップーのウルヴァリンって新しく撮ったのかな >それともCGと編集で上手くつないだのかな… 編集だよ 何ならこのシーンの為にヒュージャックマンがウルヴァリンもう一回やろうかって提案したけど それは阻止された

94 21/02/19(金)23:19:21 No.776393115

>>Xフォース出動! >>即全滅! >インビジブル…お前いたのか… お前…なんかすごい見覚えのある顔だったような…

95 21/02/19(金)23:19:23 No.776393130

ファイヤーフィストとジャガーノートが仲良しのシーン好き

96 21/02/19(金)23:20:03 No.776393409

グリーンランタンの映画ってそんなアレなの

97 21/02/19(金)23:20:03 No.776393416

>>DC映画が暗いってのは外人も思ってたんだなぁと >ダークナイトとそれを引きずった数年間のイメージが強いけどそれ以前も暗かったっけ? >昔のティム・バートン版のバットマンとかコミカルさもあったと思うけど フォーエヴァーと&ロビンは暗い通り越して明るすぎるよ

98 21/02/19(金)23:20:16 No.776393484

>何ならこのシーンの為にヒュージャックマンがウルヴァリンもう一回やろうかって提案したけど >それは阻止された サービス精神旺盛すぎる

99 21/02/19(金)23:20:17 No.776393492

ダブステップはクソだ

100 21/02/19(金)23:20:31 No.776393589

>グリーンランタンの映画ってそんなアレなの 見ればわかる

101 21/02/19(金)23:20:40 No.776393654

吹き替えで言うと今やってるワンダビジョンがデップーみたいな感じだよね 明るいヴィジョンがほぼ赤いアイツでワンダがゴリウーのエンジェルでお隣さんがヴァネッサ

102 21/02/19(金)23:21:24 No.776393923

>DC映画が暗いってのは外人も思ってたんだなぁと DCユニバース自体は作品ごとの差があってもそこまで全体が暗い雰囲気でもないのに DCEUがやたら高尚気取りだったり暗くてファン層によっては不満持たれてたからなぁ

103 21/02/19(金)23:21:28 No.776393945

>フォーエヴァーと&ロビンは暗い通り越して明るすぎるよ この二つはテンションが信じられないほど高くてたまに見ると面白いんだ ごめん&ロビンはキツいわ

104 21/02/19(金)23:21:34 No.776393984

トン トトトントン トントン が世界共通だというのがびっくりした

105 21/02/19(金)23:21:43 No.776394033

フォーエヴァーはジムキャリーと乳首で明るい通り越して何も見えなくなる

106 21/02/19(金)23:22:04 No.776394154

>グリーンランタンの映画ってそんなアレなの 無難オブ無難 なので製作費をあまり回収できなかったし話題にもならなかった 肩透かし

107 21/02/19(金)23:22:19 No.776394262

>グリーンランタンの映画ってそんなアレなの パニッシャーの映画みたいな感じだよ

108 21/02/19(金)23:22:57 No.776394490

少し昔のブルーレイレンタルすると「これからの時代はブルーレイです」って宣伝でグリーンランタンガンガン出てきて若干笑う

109 21/02/19(金)23:22:59 No.776394508

DCEUは嫌いじゃないけどスーパーマンまであんな暗くしなくても…となる

110 21/02/19(金)23:23:31 No.776394682

書き込みをした人によって削除されました

111 21/02/19(金)23:23:52 No.776394814

>グリーンランタンの映画ってそんなアレなの 公開近い時期に原作が盛り上がっててめちゃくちゃ期待された ガッカリされた

112 21/02/19(金)23:24:05 No.776394882

フォーエヴァーはすごくホモっぽいロビンにエッグいモッコリの乳首スーツとか笑いどこたくさんあっていい映画ヴィラン二人も最高だし

113 21/02/19(金)23:24:16 No.776394943

ジャスティスリーグ以降はDCも明るく派手で面白いから... ジョーカーは知らない

114 21/02/19(金)23:24:32 No.776395028

暗いっていじったけどちょうどここからDCは明るめの内容が続いてMARVELの方が暗い内容が続いたという

115 21/02/19(金)23:24:46 No.776395104

>フォーエヴァーはすごくホモっぽいロビンにエッグいモッコリの乳首スーツとか笑いどこたくさんあっていい映画ヴィラン二人も最高だし トミーリージョーンズが怪演なんだよな トゥーフェイスじゃなくてジョーカーやればよかったのにってくらき

116 21/02/19(金)23:24:48 No.776395112

シャザムとかあったろ!

117 21/02/19(金)23:24:58 No.776395167

グリーンランタンの映画は別に酷いわけじゃないけど だからと言ってそんな面白いわけでもないという微妙なやつ

118 21/02/19(金)23:25:23 No.776395307

>ごめん&ロビンはキツいわ 今見ると結構嫌いじゃない まぁシュワちゃんに食われ気味なのは確かに

119 21/02/19(金)23:25:40 No.776395402

>シャザムとかあったろ! デップーより後の公開じゃねーか!

120 21/02/19(金)23:25:40 No.776395404

>ジョーカーは知らない ジョーカーはアメコミ映画っていうよりもう社会派映画のジャンルだろうなって思った バッツ要素いらない

121 21/02/19(金)23:26:03 No.776395536

酷評はしないけどまた見たいとは思わないかな…ってなったなグリーンランタン

122 21/02/19(金)23:26:34 No.776395719

&ロビンばベインがドーピングプロレスラーでしかないのが悲しい

123 21/02/19(金)23:27:28 No.776396044

ジョーカーはDC映画というよりも DCのファンを引き込むために要素取り入れた社会派映画だと思う

124 21/02/19(金)23:27:54 No.776396208

書き込みをした人によって削除されました

125 21/02/19(金)23:28:20 No.776396374

DCEUの初期作群は原案にしてる内容が悉く80年代~2000年代の陰鬱だったり妙に気難しい作品を使い過ぎたんだ

126 21/02/19(金)23:28:41 No.776396492

>Xフォースの死亡シーンギャグみたいな流れのくせしてグロい… おっさんがゲロで溶けたシーンは普通に可哀想だったわ…

127 21/02/19(金)23:28:54 No.776396561

ジョーンズのトゥーフェイスとジムキャリーのリドラーで合体事故起こしそうなのによくもまぁあんな面白く纏めたなぁってなるフォーエヴァー

128 21/02/19(金)23:28:55 No.776396577

ワムじゃないワァム!!だがなんか脳内にこびりついてる

129 21/02/19(金)23:29:02 No.776396607

今でもマンオブスティール2やベンアフバットマンを作らずそのままBvSに突っ込んだのはどうかと思っている まだがっちりとした愛着なかったんだよカヴィルスーパーマン

130 21/02/19(金)23:30:25 No.776397075

>おっさんがゲロで溶けたシーンは普通に可哀想だったわ… デップーもそう思ってたのか過去改変で救ったシーンは良かった

131 21/02/19(金)23:30:51 No.776397221

フォーエバーの乳首スーツとケツアップは数年前に監督が俺の趣味でやったんだ申し訳ない…って謝罪した記事を見たような気がする

132 21/02/19(金)23:30:53 No.776397229

DCが暗いのはダークナイトの影響が強いというけど ウォッチメンも相当に暗さにブーストかけてると思う

133 21/02/19(金)23:31:23 No.776397416

>フォーエバーの乳首スーツとケツアップは数年前に監督が俺の趣味でやったんだ申し訳ない…って謝罪した記事を見たような気がする 去年亡くなったらしいなシュマッカー

134 21/02/19(金)23:32:13 No.776397737

>今でもマンオブスティール2やベンアフバットマンを作らずそのままBvSに突っ込んだのはどうかと思っている >まだがっちりとした愛着なかったんだよカヴィルスーパーマン そのあとワンウーとかアクアマン面白かったからサイボーグも映画化したうえでジャスティスリーグやってたらもっと面白かったと思う

135 21/02/19(金)23:33:44 No.776398230

>そのあとワンウーとかアクアマン面白かったからサイボーグも映画化したうえでジャスティスリーグやってたらもっと面白かったと思う 公開中も思ったけどとにかくジャスティスリーグは急ぎすぎたんだよね もっとどっしり構えてても全然間に合ってたと思う

136 21/02/19(金)23:34:21 No.776398438

アクアマンは最初の10分くらいで明らかに雰囲気変わったのがわかって楽しいよね パパとママのラブロマンス→明るいところでやるママのぐるぐるアクション→アーサーのヒーロー活動→ファンとの酒盛り ここでもうご機嫌

137 21/02/19(金)23:34:38 No.776398546

>まだがっちりとした愛着なかったんだよカヴィルスーパーマン ジャスティスリーグでなんだよちゃんと市民と触れ合ったり笑顔になれるじゃねぇか…ってなった

138 21/02/19(金)23:34:44 No.776398597

Xフォースの面々全員コミックでもいると聞いた ゲロマンとか透明マンとか本当にいるのか…?映画だと出オチみたいなもんだったが…

139 21/02/19(金)23:34:50 No.776398633

アクアマンはマジで頭使わなくていいし気づいたら勝手にシーン進んでるからな

140 21/02/19(金)23:36:57 No.776399231

正直暗さで言えば当のX-MENもどっこいどっこいというかそれを承知した上で言ってるネタなのか

141 21/02/19(金)23:37:58 No.776399550

ジャスティス・リーグはサイボーグがずっとうじうじしそう…って思ったら案外カラッとしてて最後は気持ちよく見終わった気分になれた

142 21/02/19(金)23:39:16 No.776399987

>ジャスティス・リーグはサイボーグがずっとうじうじしそう…って思ったら案外カラッとしてて最後は気持ちよく見終わった気分になれた バットマンがスーパーマンに終始バツが悪そうにしてるの可愛げがあったし明るい作品だったなと思う 今度出るスナイダーカットまぁ暗そうだなって

143 21/02/19(金)23:39:28 No.776400050

ワンウー1984がめちゃ面白かったのでアクアマン2も見たい

144 21/02/19(金)23:39:35 No.776400083

スレ画はまあまあ明るいのにX-MEN映画しててすごいよね

145 21/02/19(金)23:40:57 No.776400494

ジャスティスリーグはフラッシュ周りのやり取りが好き バットマンのスーパーリッチ!とか サイボーグとぎこちなかったりとか ワンウーとのラッキースケベとか スーパーマンとのかけっことか

146 21/02/19(金)23:41:26 No.776400649

ドミノのピタゴラスイッチは流れ考えるの面倒だけど見ていて楽しいよね

147 21/02/19(金)23:42:47 No.776401074

>正直暗さで言えば当のX-MENもどっこいどっこいというかそれを承知した上で言ってるネタなのか ミュータント差別とか暗くて答えの出ないテーマや過激なアクションでウケたのが原作X-MENだからな

148 21/02/19(金)23:43:04 No.776401162

>ファイヤーフィストとジャガーノートが仲良しのシーン好き 家族絡みの話でジャガノが普通にデブに同情して力貸してたから邪悪パワーが足りずに弱体化しててデップー達でもなんとか戦えたって説聞いて成程なあってなった

149 21/02/19(金)23:44:16 No.776401569

X-MEN本当にいろいろ足りないシリーズだったけどそれでも好きだったから MCUでまた同じキャストたちに出会える可能性ちょっと出てきてて嬉しい

150 21/02/19(金)23:45:28 No.776401952

>ジャスティスリーグはフラッシュ周りのやり取りが好き >バットマンのスーパーリッチ!とか >サイボーグとぎこちなかったりとか >ワンウーとのラッキースケベとか >スーパーマンとのかけっことか フラッシュの映画が楽しみだよ あの役者さんのフラッシュすごく可愛いよね

151 21/02/19(金)23:47:01 No.776402444

好きな映画だけどいい加減このネタを擦るのは寒いしうんざりする 映画は好きだけどファンは嫌い

152 21/02/19(金)23:47:13 No.776402530

>あの役者さんのフラッシュすごく可愛いよね コミュ障で素朴そうな感じがいいよね…

153 21/02/19(金)23:47:36 No.776402658

XFORCE(XSTATIX)読んだけどゲロマン出てきて即死んだの笑った

154 21/02/19(金)23:47:56 No.776402766

シャッタースター殺したのは普通に嫌

155 21/02/19(金)23:48:23 No.776402902

>好きな映画だけどいい加減このネタを擦るのは寒いしうんざりする >映画は好きだけどファンは嫌い 仕方ないとは言えコミックス自体は興味無くて映画単体のファンも多いからな…

↑Top