虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/19(金)15:15:22 No.776243815

    ライフハック

    1 21/02/19(金)15:17:39 No.776244291

    見出しの事件より下の方がひどい

    2 21/02/19(金)15:20:02 No.776244760

    >見出しの事件より下の方がひどい 100円で懲戒免職の一方で暴行が減給ってなんか変な気がする 遺跡は特殊事情だからよくわからないが

    3 21/02/19(金)15:21:10 No.776245012

    100円しか払ってないのに200円のカフェラテ注いで懲戒免職! 自分の現場で1人死亡2人ケガしたので停職3ヶ月&罰金50万! この2つが同じニュースに乗っかってると不思議な気分になる

    4 21/02/19(金)15:21:20 No.776245041

    >また >ほかに なぜ追記を?

    5 21/02/19(金)15:22:01 No.776245159

    熊本市職員!あんたセコいよ?!

    6 21/02/19(金)15:23:00 No.776245353

    泥棒ですやん

    7 21/02/19(金)15:23:22 No.776245429

    まあそんなせこい犯罪で捕まる60歳をクビにしたい気持ちはわかるが…

    8 21/02/19(金)15:23:34 No.776245470

    >>また >>ほかに >なぜ追記を? 会見で同時に出された懲戒処分の発表をそのままコンパクトにまとめただけだからだろう

    9 21/02/19(金)15:24:00 No.776245549

    死亡事故は状況が分からないから何ともだけど他は碌でも無いな!

    10 21/02/19(金)15:25:00 No.776245743

    どっちも懲戒免職なら納得だったんだが

    11 21/02/19(金)15:25:38 No.776245863

    免職って重いな 生徒の裸撮影した教師すら処分なのに

    12 21/02/19(金)15:26:25 No.776246020

    高い買い物すぎる

    13 21/02/19(金)15:27:06 No.776246141

    退職金出ないやつだよね

    14 21/02/19(金)15:27:32 No.776246248

    カフェラテは一回だけじゃなくてずっとやってたやつだからな

    15 21/02/19(金)15:27:33 No.776246255

    長期にわたってやってたからマークされてたんでしょう 現行犯がたまたまその日だっただけで

    16 21/02/19(金)15:27:54 No.776246321

    日本人なのか

    17 21/02/19(金)15:28:03 No.776246355

    60際のおっさんは嫌われていて飲み会とかあんま出ないタイプ 他は頻繁に出るタイプと見た

    18 21/02/19(金)15:28:10 No.776246375

    クマモンで潤ってるはずじゃなかったんですか

    19 21/02/19(金)15:28:12 No.776246385

    100円のケチったばかりに退職金パーか…

    20 21/02/19(金)15:28:49 No.776246534

    別記事だと非常勤職員って出てたから正規職員より首切り易いんだろう

    21 21/02/19(金)15:28:59 No.776246562

    髪の毛引っ張るなんてなんて恐ろしい…

    22 21/02/19(金)15:29:16 No.776246618

    熊本が薩摩みたいになってきてる

    23 21/02/19(金)15:29:36 No.776246700

    >髪の毛引っ張るなんてなんて恐ろしい… よかった…暴力振るわれた「」はいなかったんだね…

    24 21/02/19(金)15:29:43 No.776246728

    熊本何なん… 記事にならないだけでほかも同じようなもんなの?

    25 21/02/19(金)15:29:43 No.776246729

    カフェラテが重い処分なのはやらかした相手が身内じゃないからかな…?

    26 21/02/19(金)15:30:09 No.776246812

    >カフェラテは一回だけじゃなくてずっとやってたやつだからな 捕まったときの記事だと100回以上やってたような

    27 21/02/19(金)15:30:17 No.776246834

    事故と事件とか身内と他人とか対象が違うんだろうきっと

    28 21/02/19(金)15:30:32 No.776246882

    >>カフェラテは一回だけじゃなくてずっとやってたやつだからな >捕まったときの記事だと100回以上やってたような クソが…

    29 21/02/19(金)15:32:27 No.776247320

    4人でカフェラテ盗んだみたいじゃん 文章書く才能なさすぎだろ白石

    30 21/02/19(金)15:32:28 No.776247326

    遺跡発掘現場の崩落は適切な土留工事してなかったのも割と悪質だったぞ

    31 21/02/19(金)15:32:29 No.776247339

    >>>カフェラテは一回だけじゃなくてずっとやってたやつだからな >>捕まったときの記事だと100回以上やってたような >クソが… ごめん今みたら自己申告で20回だった 別の人と勘違いしてた

    32 21/02/19(金)15:32:58 No.776247438

    >捕まったときの記事だと100回以上やってたような それでも一万円程度なので馬鹿としか言いようがないのだ

    33 21/02/19(金)15:32:59 No.776247443

    カフェラテ男は犯罪とわかってて何度も繰り返したから悪質という判断だろ 次のは死人が出ててもあくまで一過性の落ち度、不注意だからな

    34 21/02/19(金)15:34:00 No.776247696

    減給10分の1って減給では一番重いんじゃなかったかな

    35 21/02/19(金)15:34:05 No.776247713

    これでちょくちょく捕まってるってことは 本当に多いんだろうね

    36 21/02/19(金)15:34:30 No.776247815

    故意・重過失と過失じゃ全然違うからな

    37 21/02/19(金)15:34:59 No.776247942

    >これでちょくちょく捕まってるってことは >本当に多いんだろうね やってることは万引きと同じだ

    38 21/02/19(金)15:35:12 No.776247984

    100円とは言え万引窃盗してるのと同じだからな

    39 21/02/19(金)15:35:56 No.776248158

    >減給10分の1って減給では一番重いんじゃなかったかな 1割減るって意味だよ!軽いほうだよ!

    40 21/02/19(金)15:36:07 No.776248204

    なんかコンビニコーヒーでケチな詐欺やって捕まるやつって金銭の多寡や被害状況以上にダメな奴感がすごいよね

    41 21/02/19(金)15:37:37 No.776248527

    60歳公務員なら高給取りとは言わんまでもコンビニでケチなことするような給料ではなかったろうに

    42 21/02/19(金)15:38:14 No.776248667

    >1割減るって意味だよ!軽いほうだよ! >第九十一条 就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。

    43 21/02/19(金)15:38:52 No.776248793

    我が子を! 床に! 叩きつけろ!

    44 21/02/19(金)15:38:57 No.776248813

    でも200円は高いなって感じる感性は分かる

    45 21/02/19(金)15:39:05 No.776248838

    >>第九十一条 就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。 しらそん…ごめん

    46 21/02/19(金)15:39:29 No.776248929

    きちんと処分されてえらいよ 都の強姦で逮捕された課長代理なんてふつうにいるみたいだぞ Skypeに反応があるって

    47 21/02/19(金)15:39:47 No.776248994

    >なんかコンビニコーヒーでケチな詐欺やって捕まるやつって金銭の多寡や被害状況以上にダメな奴感がすごいよね 倫理観のことまるごと無視して考えても後先のこと考えられる頭があればまずやらないからな…

    48 21/02/19(金)15:39:58 No.776249025

    >1割減るって意味だよ!軽いほうだよ! 労働法の上限が一割減給なのよ 過失一件につきの上限が5%で複数案件でも上限一割

    49 21/02/19(金)15:40:07 No.776249054

    自分の子供をってこれ高い高いに失敗しただけじゃないの

    50 21/02/19(金)15:40:51 No.776249233

    >我が子を! >床に! >叩きつけろ! ビシバシってそういう…

    51 21/02/19(金)15:41:45 No.776249407

    下に行くほどヤベー奴らがもりもり出てくる…

    52 21/02/19(金)15:41:56 No.776249452

    じゃあ俺が1/2減給半年だったのはもしかして違法…?

    53 21/02/19(金)15:42:09 No.776249494

    >労働法の上限が一割減給なのよ >過失一件につきの上限が5%で複数案件でも上限一割 ただ1ヶ月なら軽い方ではあるよ やべー懲戒だと10分の1が6ヶ月とかあるし

    54 21/02/19(金)15:42:37 No.776249583

    >じゃあ俺が1/2減給半年だったのはもしかして違法…? 確実に…

    55 21/02/19(金)15:42:51 No.776249625

    >じゃあ俺が1/2減給半年だったのはもしかして違法…? 何やらかしたらそんなことになるんだよ!

    56 21/02/19(金)15:42:58 No.776249641

    >じゃあ俺が1/2減給半年だったのはもしかして違法…? 奴隷市場で買われた人?

    57 21/02/19(金)15:43:06 No.776249673

    >じゃあ俺が1/2減給半年だったのはもしかして違法…? 出るとこ出たら勝てるやつだぞ

    58 21/02/19(金)15:43:51 No.776249814

    書き込みをした人によって削除されました

    59 21/02/19(金)15:43:54 No.776249828

    >何やらかしたらそんなことになるんだよ! 輸送中の医療機器をゴロンした

    60 21/02/19(金)15:44:10 No.776249878

    公務員は副業禁止なんで 1/2減給半年なんてやると最悪死んじゃうわけで…

    61 21/02/19(金)15:44:38 No.776249984

    たまに普通に行われてるよね超法規的な罰 遅刻したら5万罰金で何回もとか

    62 21/02/19(金)15:45:11 No.776250074

    >輸送中の医療機器をゴロンした 上司の顔面が真っ青だったのが想像できる…

    63 21/02/19(金)15:45:33 No.776250147

    >輸送中の医療機器をゴロンした 減給処分とは別にゴロンしたやつのお代をとられて1/2になってたのかな でもそれってセーフなのか?

    64 21/02/19(金)15:45:36 No.776250162

    自分の子供を故意に怪我させたとして何で市が減給処分をするの…? 司法が罰するならわかるんだけど

    65 21/02/19(金)15:45:44 No.776250178

    >退職金出ないやつだよね 懲戒免職は出ないよ 企業の罰の中でも最も重いもんだし 公務員でも厳罰化の流れは出来てきたんかな しかし60ってあとちょっと定年退職で退職金貰えたのに 最後の最後でとんでもねえ転落人生だな

    66 21/02/19(金)15:45:51 No.776250203

    >たまに普通に行われてるよね超法規的な罰 >遅刻したら5万罰金で何回もとか 個人経営のところだと余裕であるよ 遅刻5000円とか欠勤10000円とか

    67 21/02/19(金)15:46:45 No.776250390

    >自分の子供をってこれ高い高いに失敗しただけじゃないの 同じことを思った 両手で掴んで床に落とすってそういうことじゃないのかな

    68 21/02/19(金)15:47:02 No.776250442

    >自分の子供を故意に怪我させたとして何で市が減給処分をするの…? >司法が罰するならわかるんだけど 社会通念上著しい不品行は普通に裁量で罰せるよ つかその理屈だと私的に殺人事件を起こしても雇用先は何もできないことになるぞ!

    69 21/02/19(金)15:47:12 No.776250474

    コンビニコーヒーのセルフマシンで誤魔化すやつよく聞くけどなんとかならないのか ボタン押したら店内に「コーヒーのLです!!!!」とか「カフェラテです!!!」とか響き渡るようにしたらどうだ

    70 21/02/19(金)15:47:17 No.776250491

    超法規的なことしなくたって出勤停止にすれば 合法的に減給10割だって出来るんじゃ…

    71 21/02/19(金)15:47:20 No.776250499

    書き込みをした人によって削除されました

    72 21/02/19(金)15:47:28 No.776250535

    100円ケチって高い買い物だなあ…

    73 21/02/19(金)15:47:36 No.776250555

    >減給50%は>>>第九十一条 就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。 >これって指摘としては的外れ? そんな わけは ない

    74 21/02/19(金)15:47:57 No.776250624

    >でもそれってセーフなのか? 名目上は弁済に充てるためとか言ってた 当時ドラレコがあれば飛び出してきた車に請求出来たのになって今でも思う

    75 21/02/19(金)15:48:13 No.776250667

    >コンビニコーヒーのセルフマシンで誤魔化すやつよく聞くけどなんとかならないのか >ボタン押したら店内に「コーヒーのLです!!!!」とか「カフェラテです!!!」とか響き渡るようにしたらどうだ ぶっちゃけ裏から見れば店員は何押したか丸わかりなんだけど そもそもさせるなって意味では効果あるかもな

    76 21/02/19(金)15:48:27 No.776250707

    100回以上もやってようやく捕まるってマシンのシステム変えた方が良くない…?

    77 21/02/19(金)15:48:34 No.776250733

    熊本市の内規で「公務外の窃盗と強盗はクビ」 「傷害はクビか停職だけど相手にケガがなければ停職か減給」 「日頃の勤務態度や反省してるかとかで総合的に判断」とあるので コーヒーの人は規定に従いめでたくクビとなった

    78 21/02/19(金)15:48:47 No.776250773

    >そんな >わけは >ない 土砂崩れは労基法適用してる時点でそれはそれこれはこれ出来ないしな…

    79 21/02/19(金)15:49:04 No.776250821

    >超法規的なことしなくたって出勤停止にすれば >合法的に減給10割だって出来るんじゃ… 停職6ヶ月だといわゆる諭旨退職に近いと思う

    80 21/02/19(金)15:49:31 No.776250917

    コーヒーベンダー出たてのころはライフハックとかいって広めてた奴いたからなこれ…

    81 21/02/19(金)15:49:33 No.776250925

    >熊本市の内規で「公務外の窃盗と強盗はクビ」 公務中ならいいのか…

    82 21/02/19(金)15:49:58 No.776251013

    何度か注意はしたんじゃねえかなって気はする だいたい万引ってそういうやりとりあるし…

    83 21/02/19(金)15:50:11 No.776251051

    むっちゃ疲れてた時にRとLを押し間違えて店員さんにめちゃくちゃごめんなさいした 差額分払いますから!って言ったらそのコーヒー廃棄して入れ直してくれた ごめんなさい

    84 21/02/19(金)15:50:19 No.776251076

    >停職6ヶ月だといわゆる諭旨退職に近いと思う 懲戒免職の次に重いのが停職6ヶ月だね それやらかした人は事実上のクビ宣告

    85 21/02/19(金)15:50:23 No.776251096

    まぁどうせコネ枠とかの使えない奴だったんだろう

    86 21/02/19(金)15:50:29 No.776251118

    >>自分の子供をってこれ高い高いに失敗しただけじゃないの >同じことを思った >両手で掴んで床に落とすってそういうことじゃないのかな 市役所職員ともあろう者が高い高いに失敗するなど!

    87 21/02/19(金)15:50:34 No.776251138

    後輩に昼飯計100万円奢らせてた職員も居たし熊本市役所どうなってんの…

    88 21/02/19(金)15:50:49 No.776251185

    減給は退職金とか年金に反映されるから 実際に減らされる額よりもかなりもらえるお金が減る …みたいな話を聞いたことはある

    89 21/02/19(金)15:51:04 No.776251232

    地方公務員でも新卒から定年まで働くと退職金2000万とかだぞ 1杯のカフェラテで2000万ドブに捨てた気分はどうだ? 感想を述べよ!

    90 21/02/19(金)15:51:47 No.776251373

    最近この手の話をやたらニュースで見るんで コンビニでコーヒー買う時になんか緊張するようになってしまった 間違えてボタン押したらえらいことになるぞ…って

    91 21/02/19(金)15:52:12 No.776251466

    >公務中ならいいのか… 公務中なら勘案される余地が残されてるけど 公務外ならノータイムでリリース

    92 21/02/19(金)15:52:20 No.776251507

    一旦退職して臨時職員だから退職金はもらえてるはず おのれくまモン!ふなっしーを…潰す!!

    93 21/02/19(金)15:52:26 No.776251524

    >>でもそれってセーフなのか? >名目上は弁済に充てるためとか言ってた たとえ重過失でも給与はちゃんと支払って別に損害賠償請求をしなきゃならなくて それも同時に刑事事件で起訴されるレベルでもなければ業務中の損害は普通会社持ちだ そのための有限責任だ

    94 21/02/19(金)15:52:31 No.776251538

    熊本は肥後もっこすやってるからな

    95 21/02/19(金)15:53:53 No.776251797

    >最近この手の話をやたらニュースで見るんで >コンビニでコーヒー買う時になんか緊張するようになってしまった >間違えてボタン押したらえらいことになるぞ…って 相当の常習犯じゃないと怒られないし ぶっちゃけミスったら間違えましたって言えばいいだけだし

    96 21/02/19(金)15:54:00 No.776251814

    くまもんに胡坐を掻いた県の末路

    97 21/02/19(金)15:54:53 No.776251987

    ボタン押す前に「あれ?L買ったよな?カフェラテって言ったよな?」 みたいな不安に襲われることは増えた

    98 21/02/19(金)15:55:02 No.776252015

    >減給は退職金とか年金に反映されるから >実際に減らされる額よりもかなりもらえるお金が減る >…みたいな話を聞いたことはある 号俸リセットされてその級の一番安いところからやり直しってなってたはず

    99 21/02/19(金)15:55:07 No.776252030

    他は内輪の問題だけど窃盗は外でのやらかしだからな

    100 21/02/19(金)15:55:50 No.776252168

    セブンの新しいマシンはカップの種類を自動判別しててすごいってなる

    101 21/02/19(金)15:57:31 No.776252511

    >セブンの新しいマシンはカップの種類を自動判別しててすごいってなる 判定エラーが連続で起きた時はクソッってなった

    102 21/02/19(金)15:57:33 No.776252517

    >ボタン押す前に「あれ?L買ったよな?カフェラテって言ったよな?」 >みたいな不安に襲われることは増えた おじさん…レシート確認しなよ…

    103 21/02/19(金)15:57:46 No.776252557

    >セブンの新しいマシンはカップの種類を自動判別しててすごいってなる ボタン押さなくていいの?めっちゃ便利

    104 21/02/19(金)15:58:20 No.776252668

    >おじさん…レシート確認しなよ… あの紙毎回即時捨てられるのに資源の無駄遣いだなーって思わない?

    105 21/02/19(金)15:58:39 No.776252721

    >公務中ならいいのか… 同僚のお菓子をつまみ食いしたらクビとか厳しすぎるし…

    106 21/02/19(金)15:59:58 No.776253010

    >あの紙毎回即時捨てられるのに資源の無駄遣いだなーって思わない? 領収書だぞあれ

    107 21/02/19(金)16:00:08 No.776253041

    >あの紙毎回即時捨てられるのに資源の無駄遣いだなーって思わない? レシート不要の逆張りはちょっと無理があるよおじさん…

    108 21/02/19(金)16:00:14 No.776253059

    >>おじさん…レシート確認しなよ… >あの紙毎回即時捨てられるのに資源の無駄遣いだなーって思わない? レシートも電子化しないと駄目だな

    109 21/02/19(金)16:00:55 No.776253172

    100円200円って書くとちっぽけに感じるけど詐欺罪ってかなり重い罪だし しかもこれで捕まる奴って常習犯だから何度も何度も詐欺してたって事なんで そりゃもう滅茶苦茶重い

    110 21/02/19(金)16:01:16 No.776253242

    >>セブンの新しいマシンはカップの種類を自動判別しててすごいってなる >判定エラーが連続で起きた時はクソッってなった 置くのヘタすぎて可哀想 まるで「」みたいだ

    111 21/02/19(金)16:01:39 No.776253324

    >最近この手の話をやたらニュースで見るんで >コンビニでコーヒー買う時になんか緊張するようになってしまった >間違えてボタン押したらえらいことになるぞ…って 前もコンビニのコーヒーちょろまかしで捕まってた人も相当な常習犯だったから捕まるやつはかなり悪質なやつらばっかだよ うっかりミス程度なら見逃してくれるくらい優しいよ現状

    112 21/02/19(金)16:08:26 No.776254482

    半額シールを別の弁当に張り替えて逮捕みたいな事案もあったから ハンターの「」は気をつけてね

    113 21/02/19(金)16:08:49 No.776254560

    コンビニコーヒーの黎明期はネットの至る所で「MサイズにギリギリLサイズ入るよ!お得!」ってライフハックが当然のようにまかり通っていた 証人は俺だ

    114 21/02/19(金)16:09:28 No.776254683

    押し間違いとかで数回やるぐらいならいいけど味を占めて常習犯になると捕まるから…

    115 21/02/19(金)16:10:40 No.776254923

    詐欺と事故だからなぁ

    116 21/02/19(金)16:10:48 No.776254957

    捕まるのは店員に顔覚えられてるレベルの人だから 多分裏でカフェラテLおじさんとか呼ばれてるんじゃないかな

    117 21/02/19(金)16:10:59 No.776254996

    店員だって警察だってキチガイじゃねえんだから「すみません間違えて押しちゃいました」って言う奴に通報も逮捕もしない

    118 21/02/19(金)16:12:42 No.776255316

    >最近この手の話をやたらニュースで見るんで >コンビニでコーヒー買う時になんか緊張するようになってしまった >間違えてボタン押したらえらいことになるぞ…って 極端な結論に持っていかれても困る

    119 21/02/19(金)16:13:10 No.776255386

    LサイズにM入れてちょい足しすればいいのにな

    120 21/02/19(金)16:13:14 No.776255404

    節約術でお得!してたら職を失うとはね

    121 21/02/19(金)16:14:29 No.776255655

    性格歪んでいるからだけどこういう「小さい犯罪を罪悪感なしに繰り返す奴には罰が当たって欲しい」と思っているので 凄いスカッとしてしまった

    122 21/02/19(金)16:15:40 No.776255894

    くまもとじんの風上にも置けん

    123 21/02/19(金)16:16:36 No.776256078

    減給10分の1って月給50万が5万になるのか45万になるのかどっちなんだ

    124 21/02/19(金)16:18:18 No.776256398

    環境局か…

    125 21/02/19(金)16:18:26 No.776256421

    >くまもとじんの風上にも置けん 熊本人の県民漫画があったらネタにできるな

    126 21/02/19(金)16:19:19 No.776256602

    昔はキセルとかでやらかすバカがいたなぁ

    127 21/02/19(金)16:22:07 No.776257152

    >LサイズにM入れてちょい足しすればいいのにな するとどうなるんだい?

    128 21/02/19(金)16:22:53 No.776257322

    節約したかったとかならともかくもったいないはおかしいだろ!

    129 21/02/19(金)16:23:53 No.776257514

    >減給10分の1って減給では一番重いんじゃなかったかな 国家公務員の場合1/5が上限(人事院規則一二―〇 第3条)で恐らく熊本市職員も同様じゃないかな

    130 21/02/19(金)16:25:55 No.776257890

    >「傷害はクビか停職だけど相手にケガがなければ停職か減給」 けがをさせたとあるが…

    131 21/02/19(金)16:27:23 No.776258180

    >節約したかったとかならともかくもったいないはおかしいだろ! 実際は熱さ対策とかそういうのもあるのはわかってはいるけどもうちょっと注いでくれてもって思わない事はないコンビニコーヒーとかだと

    132 21/02/19(金)16:28:39 No.776258430

    若い公務員だと停職食らうのはやめろって意味なんだよね? そこから一切昇進昇給しなくなるとか

    133 21/02/19(金)16:29:13 No.776258556

    60で免職になったおじさんとその家族にお気持ち聞きたい

    134 21/02/19(金)16:30:36 No.776258831

    まあコーヒーのやつは常習犯っぽいし故意だからな… おじいちゃんが一回間違えただけで通報されるとは思わないし普段からやっててとうとう通報って感じじゃない

    135 21/02/19(金)16:33:34 No.776259396

    しょっぼいのは何度も何度もやって目を付けられて証拠取られてってパターンなんだろうなあ

    136 21/02/19(金)16:35:05 No.776259741

    カフェラテは下の方の酷い事件から注意を逸らすためのダミーなのでは

    137 21/02/19(金)16:40:14 No.776260850

    エスパーだけど常習ならもうするなって注意もされてると思う

    138 21/02/19(金)16:41:52 No.776261194

    こんなどうでもいい事で退職金を棒に振るのか…

    139 21/02/19(金)16:42:30 No.776261311

    1回くらいならバレてもなあなあで済みそうだけどなんで繰り返しやるんだ

    140 21/02/19(金)16:44:26 No.776261709

    まあ普通最初は通報じゃなくて注意するだろうしな…

    141 21/02/19(金)16:45:05 No.776261817

    >若い公務員だと停職食らうのはやめろって意味なんだよね? >そこから一切昇進昇給しなくなるとか 基本自主的に辞めるけど昇進昇給しないはない

    142 21/02/19(金)16:45:15 No.776261854

    くまモンで解決できない悩みだな

    143 21/02/19(金)16:45:44 No.776261954

    このくらいみんなやってるだろ的な感覚なのかな 正当な対価すら払いたくないのは理解できない感覚だ

    144 21/02/19(金)16:47:01 No.776262207

    区民課みたいな窓口業務の所は半分が臨時職員とかだしおっさんも元々退職金が出ないタイプの立場だったかもしれん