21/02/19(金)12:45:05 生きて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/19(金)12:45:05 No.776211393
生きていてはいけない奴貼る
1 21/02/19(金)12:45:32 No.776211506
なんだかんだで生き残った奴
2 21/02/19(金)12:53:24 No.776213585
言うほど命を遊びにしている人ではないとは思うがカミーユ目線で見るとアウトだわな
3 21/02/19(金)12:53:57 No.776213721
サーシェスよりかまし
4 21/02/19(金)12:54:21 No.776213853
ジェリドのがよっぽど生きてはいけないやつだよね
5 21/02/19(金)12:54:57 No.776214021
思想とかそういうのが一切なく関係ねぇ戦いてぇしてる奴だからある意味ではまともな人
6 21/02/19(金)12:55:22 No.776214139
カミーユも遊びでやってんじゃないんだよ!と言いたくもなる
7 21/02/19(金)12:55:36 No.776214193
自分で紛争の火を点けたりしないからな…
8 21/02/19(金)12:57:00 No.776214542
ヴァースキになってからティターンズに入ったの自分で黒歴史扱いしてるあたりほんとに政治宗教民族興味ねえんだな…ってなる人
9 21/02/19(金)12:57:59 No.776214813
>言うほど命を遊びにしている人ではないとは思うがカミーユ目線で見るとアウトだわな ヘンケン艦長もエマさんもこいつにやられたしなあ
10 21/02/19(金)12:58:03 No.776214835
生きてちゃいけないとされた奴は生き残り そう断定した奴は精神崩壊した
11 21/02/19(金)12:58:05 No.776214841
ティターンズの皆さんからしてみれば単に癇癪だけで人殺しになったカミーユのほうがよっぽどアウトだと思う
12 21/02/19(金)12:59:09 No.776215093
こっちは真剣にやってるんですけお!?って意味だと思おう
13 21/02/19(金)13:01:04 No.776215592
思想とかよりおもしれ…だけで上を判断してるところはある
14 21/02/19(金)13:01:04 No.776215594
スパロボでまさかの味方になった時はうれしかったけど マップの隅っこで中ボスやってていつの間にかやられてる方がスパロボヤザンらしいよな…という気持ちも正直ある
15 21/02/19(金)13:02:08 No.776215840
小説版だと死んでる奴
16 21/02/19(金)13:03:14 No.776216100
芳忠ボイスがしみる
17 21/02/19(金)13:03:18 No.776216119
思想はないけど個人的な事情で上司謀殺するのはやっぱりマトモとは言い難いと思う その上司も大概とはいえ
18 21/02/19(金)13:04:13 No.776216351
>思想とかよりおもしれ…だけで上を判断してるところはある 逆に言えばあれだけバリバリの思想思想思想なのにおもしれー男…でこいつをついて行かせたシロッコって凄いな
19 21/02/19(金)13:04:30 No.776216421
ZZでああなるならZで殺して欲しかったな
20 21/02/19(金)13:05:17 No.776216611
ヤザースキーさんになって以降は周りに気もつかえる大人してるから やっぱりティターンズがクソ組織だったのでは…?
21 21/02/19(金)13:06:14 No.776216835
出て来なければやられなかったのに!のセリフに代表されるように敵のせいにしないとカミーユ壊れそうだったから… 壊れた
22 21/02/19(金)13:06:47 No.776216978
>思想はないけど個人的な事情で上司謀殺するのはやっぱりマトモとは言い難いと思う >その上司も大概とはいえ 俺じゃない エマシーンがやった
23 21/02/19(金)13:07:02 No.776217045
>言うほど命を遊びにしている人ではないとは思うがカミーユ目線で見るとアウトだわな 使命感や思想じゃなくてこう…趣味と実益を兼ねた戦士というか…
24 21/02/19(金)13:07:34 No.776217151
まあ戦場無いと生きていけない人間だからなあ
25 21/02/19(金)13:07:51 No.776217207
>ヤザースキーさんになって以降は周りに気もつかえる大人してるから つっても部下二人この時点で大事にはしてたじゃない
26 21/02/19(金)13:08:38 No.776217388
>やっぱりティターンズがクソ組織だったのでは…? 戦争できるからって思想組織はアウトだったわ!
27 21/02/19(金)13:08:43 No.776217405
逆シャアのヤザン疑惑あった金髪の人はあれ結局誰なんだろう… 時系列的にはヴァースキやってるはずだし
28 21/02/19(金)13:09:25 No.776217567
もうアウターヘブンみたいなの作ればいいんじゃねえかな…って思うけど そういうのも嫌いそうなんだよなこいつ
29 21/02/19(金)13:10:07 No.776217731
>小説版だと死んでる奴 マシュマーの方ではなく?
30 21/02/19(金)13:13:32 No.776218531
>思想はないけど個人的な事情で上司謀殺するのはやっぱりマトモとは言い難いと思う >その上司も大概とはいえ なんでジャマイカン殺したかって言うとジャマイカンに部下殺されたからだよ
31 21/02/19(金)13:14:50 No.776218805
戦争に適応しきっていて楽しんでるけど 虐殺とか嫌で兵士としては健全なほう
32 21/02/19(金)13:15:33 No.776218985
まぁジャマイカンはな…
33 21/02/19(金)13:16:30 No.776219222
>戦争に適応しきっていて楽しんでるけど >虐殺とか嫌で兵士としては健全なほう 戦いがしたいんであって単純な殺しがしたいんじゃねえんだよっていう八神庵的思想なんだろうなとは思う
34 21/02/19(金)13:16:53 No.776219302
部下想いの男
35 21/02/19(金)13:16:55 No.776219311
戦争中の殺傷だからルール侵してないのがポイント これを屑呼ばわりの方が頭おかしくなったのは狙ってやってたみたいだな
36 21/02/19(金)13:16:59 No.776219326
なんか当たり前のように強化人間用のギャプラン乗りこなしてる奴
37 21/02/19(金)13:20:00 No.776219999
ジャマイカンはジェリドからもライラのことでめちゃくちゃ恨まれてるし人望無さすぎる
38 21/02/19(金)13:20:52 No.776220184
>なんか当たり前のように強化人間用のギャプラン乗りこなしてる奴 それどころかなんか動きが固いとか愚痴ってた気がする
39 21/02/19(金)13:21:21 No.776220272
傍若無人って程でもなく普通に部下思いだしな
40 21/02/19(金)13:21:35 No.776220320
ジャマイカンはな…ガディにも見下される程だし
41 21/02/19(金)13:21:55 No.776220398
あくまで戦場で戦いそのものを楽しみたいだけで毒ガスなんかは普通に嫌がる
42 21/02/19(金)13:22:20 No.776220483
ZZの時はほんとに何があったんだろう… 酸素欠乏症になったけどヴァースキになるまでに立ち直ったとかそういうのなんだろうかやっぱり
43 21/02/19(金)13:22:37 No.776220554
ついにガンダムパイロットになった男
44 21/02/19(金)13:22:51 No.776220609
>ZZの時はほんとに何があったんだろう… 宇宙漂流はファラでも狂うくらい恐ろしい拷問なので
45 21/02/19(金)13:23:16 No.776220677
恐ろしい男だけど悪とは言い難いから生き延びたのかもしれないな
46 21/02/19(金)13:24:16 No.776220871
生きていてはいけない奴だけど何でもありのように見えて意外と本人なりの線引きが割とある奴
47 21/02/19(金)13:24:31 No.776220923
人生を楽しくて生き甲斐の有る物にしようとした 遊びと言われた…
48 21/02/19(金)13:25:31 No.776221154
>ジャマイカンはな…ガディにも見下される程だし あいついなくなって楽になったわ的なこと言って早速アーガマボコボコにしてた気がする 前半は記憶違いかも
49 21/02/19(金)13:25:37 No.776221182
>恐ろしい男だけど悪とは言い難いから生き延びたのかもしれないな 戦場での人殺しに一切躊躇はないけどシロッコみたいに他人の命を自分の好きな様に使いたいみたいなのはないからなあ
50 21/02/19(金)13:25:48 No.776221213
バスクとかジャマイカンとか 味方を巻き込んで攻撃するようなクソ野郎って 自分が後ろから撃たれると思ってないんだろうか?
51 21/02/19(金)13:26:32 No.776221382
ジャマイカンは珍しいくらい性格も能力もゴミってわかりやすく描写されてる無能キャラだからなあ
52 21/02/19(金)13:26:53 No.776221446
>マシュマーの方ではなく? サラのパラス・アテネと交戦中のZガンダムに不意打ちを仕掛けたら コックピットにグレネード直撃されて死んだ
53 21/02/19(金)13:27:22 No.776221552
>バスクとかジャマイカンとか >味方を巻き込んで攻撃するようなクソ野郎って >自分が後ろから撃たれると思ってないんだろうか? 自分も味方も運次第の境地なら格好良いがジャマイカンは無さそうバスクは解らん
54 21/02/19(金)13:27:24 No.776221557
ぶっちゃけ作品が違えば普通に味方にいてもおかしくない性格のキャラではあるんだけどまあ戦いたいから戦ってるって時点でカミーユ的にアウトってのもわかる
55 21/02/19(金)13:28:19 No.776221752
>ぶっちゃけ作品が違えば普通に味方にいてもおかしくない性格のキャラではあるんだけどまあ戦いたいから戦ってるって時点でカミーユ的にアウトってのもわかる 間接的にカツも殺されたからな
56 21/02/19(金)13:28:21 No.776221762
ツラと声はいかにも悪そうなヤツ
57 21/02/19(金)13:28:22 No.776221763
後ろどころか真っ正面からぶっ殺されたなそいつら
58 21/02/19(金)13:28:40 No.776221826
バスクは復讐心で頭おかしくなってそう ジャマイカンは単純に馬鹿なだけだと思う
59 21/02/19(金)13:28:45 No.776221839
>>ジャマイカンはな…ガディにも見下される程だし >あいついなくなって楽になったわ的なこと言って早速アーガマボコボコにしてた気がする >前半は記憶違いかも あいつのせいでアレキサンドリアが武功を立てられなかったからなーって言われてる
60 21/02/19(金)13:29:08 No.776221914
毒ガス作戦を拒否する分別あるからな リンチもあるあのティターンズで作戦拒否してまでの分別はある
61 21/02/19(金)13:29:22 No.776221963
実際の戦争だと気に入らんかったり無能な上官を配下の兵士がドサクサに紛れて殺したって話は聞くよな
62 21/02/19(金)13:29:34 No.776222001
言われてみると戦いが楽しくてやってる奴って意外と少ない…のか?
63 21/02/19(金)13:30:24 No.776222158
ハンブラビはカタログスペック上は性能低いのに大暴れしすぎる…
64 21/02/19(金)13:30:29 No.776222177
>言われてみると戦いが楽しくてやってる奴って意外と少ない…のか? 現実の戦争だって理由は大体政治宗教民族のどれかだし…
65 21/02/19(金)13:30:31 No.776222185
>実際の戦争だと気に入らんかったり無能な上官を配下の兵士がドサクサに紛れて殺したって話は聞くよな ハガレンの流れ弾はよく覚えてる
66 21/02/19(金)13:30:54 No.776222238
例外は認められている 上官が無能の場合だ!
67 21/02/19(金)13:31:31 No.776222343
ココノエ艦長との会話好き お互い面倒くさい立場で牽制しつつも現場同士は労ってるの
68 21/02/19(金)13:32:07 No.776222446
>ハンブラビはカタログスペック上は性能低いのに大暴れしすぎる… 敵機体にしては珍しく中盤から最終決戦まで長い期間ずっと乗ってもんな
69 21/02/19(金)13:32:30 No.776222531
ラカンやサーシェスよりはまともに軍人やってる
70 21/02/19(金)13:32:38 No.776222561
バスクはクソ野郎だが上司から求められてる仕事は表の意味でも裏の意味でもこなしてるからな…
71 21/02/19(金)13:33:20 No.776222691
>ハンブラビはカタログスペック上は性能低いのに大暴れしすぎる… 終始Z圧倒してるしZ並みの高性能機かと思いきやギャプランの方が上まである
72 21/02/19(金)13:33:36 No.776222752
ニュータイプパワーで押し切らなきゃ殺されてたのはカミーユだな…
73 21/02/19(金)13:33:56 No.776222827
ジャマイカン一人でライラ見殺しにしてヤザンの部下砲撃で吹き飛ばしてるからな…
74 21/02/19(金)13:34:27 No.776222936
このアニメでカタログスペックなんて真に受けてどうする モビルスーツの性能云々を序盤も序盤で言ってるようなシリーズだ
75 21/02/19(金)13:34:32 No.776222958
>ニュータイプパワーで押し切らなきゃ殺されてたのはカミーユだな… ジェリドとヤザンに結構な頻度で殺される直前まで行く
76 21/02/19(金)13:35:35 No.776223139
基本終盤までガンダム最強敵機体は後に出るほど強い1stと違ってZって敵も味方もスペックわかりにくいんだよな
77 21/02/19(金)13:36:04 No.776223226
ジャマイカンは文字通り背中から撃ってきたわそれで部下巻き込まれて死ぬわでそりゃヤザンブチ切れるよ 自分の手じゃなくエマに誘導させただけまだ我慢した方
78 21/02/19(金)13:36:16 No.776223267
サーシェスはなんなのあいつ 殺人嗜好とかそういう認識でいいのかあいつは
79 21/02/19(金)13:37:10 No.776223435
海蛇って強力だけど周りに邪魔されすぎる… というか電流流した後にビーム撃って撃破じゃ駄目なの?
80 21/02/19(金)13:37:14 No.776223452
>ほんとに政治宗教民族興味ねえんだな…ってなる人 軍人としては正しいあり方に思える…
81 21/02/19(金)13:37:26 No.776223490
>サーシェスはなんなのあいつ >殺人嗜好とかそういう認識でいいのかあいつは まんまウォーモンガーってやつかな 戦争そのものがとにかく好きでしょうがないって感じ
82 21/02/19(金)13:38:06 No.776223616
>このアニメでカタログスペックなんて真に受けてどうする >モビルスーツの性能云々を序盤も序盤で言ってるようなシリーズだ ただその1st序盤はそれこそ性能差がモロに出てた時期でもあるがな まあつまるところ性能差をひっくり返せるヤザンすげえなってことなんだが
83 21/02/19(金)13:38:36 No.776223716
こいつとの連携を完璧にこなすラムセスとダンケルの腕前はもっと評価されて良い
84 21/02/19(金)13:38:37 No.776223719
使い慣れてるMSが一番ってわけよ
85 21/02/19(金)13:38:40 No.776223734
>軍人としては正しいあり方に思える… 戦いを望んじゃうのは正しい在り方と言うには微妙だと思うよ 根っから悪人とまでは言わないけど
86 21/02/19(金)13:38:43 No.776223739
バスクはともかくジャマイカンが有能だったところって他の漫画やゲームでも見たことないな…
87 21/02/19(金)13:39:05 No.776223801
スパロボVで味方になるヤザンは本当にうれしかった しばらくいろんな機体に乗せて遊んでたわ
88 21/02/19(金)13:40:14 No.776224018
貴様もその仲間に入れてやるってんだよ!
89 21/02/19(金)13:40:28 No.776224056
>バスクはともかくジャマイカンが有能だったところって他の漫画やゲームでも見たことないな… 一応Defineでは情報通で参謀タイプって感じの描写はある 無能描写もそこまでは無い気もする
90 21/02/19(金)13:40:40 No.776224094
別に政治的信条とか理想みたいなのとか一切ないから外部作品とかでも扱いやすい
91 21/02/19(金)13:40:52 No.776224133
ZZで豚追っかけるネタキャラになってたよねこの人
92 21/02/19(金)13:41:20 No.776224219
言ってしまえばTV版じゃ重要なストーリーにはあんまり絡んで来ない敵パイロットなんだけど劇場版では割と出番多かったよね バスクを殺したのもヤザンになったし
93 21/02/19(金)13:41:45 No.776224284
ティターンズは高級士官が少なすぎる…
94 21/02/19(金)13:42:22 No.776224401
このマシンの弱点を知っているのかぁ…!? の弱点って何だったんです?
95 21/02/19(金)13:42:27 No.776224419
シロッコは戦場を用意してくれて良い機体もくれるから思想抜きにしても気に入る
96 21/02/19(金)13:42:43 No.776224471
戦場をエンジョイしているだけなのに生きていてはいけないとか言われるなんて悲しい…
97 21/02/19(金)13:43:02 No.776224533
ジャミトフ的にはティターンズのメンバーは争い起す問題児でいいので…
98 21/02/19(金)13:43:15 No.776224579
>このマシンの弱点を知っているのかぁ…!? >の弱点って何だったんです? カメラアイに死角がある
99 21/02/19(金)13:43:23 No.776224607
>このマシンの弱点を知っているのかぁ…!? >の弱点って何だったんです? 下が見えねえ
100 21/02/19(金)13:43:39 No.776224665
>このマシンの弱点を知っているのかぁ…!? >の弱点って何だったんです? ギャプランは機体下部に死角が出来る瞬間がある
101 21/02/19(金)13:43:45 No.776224693
宇宙で真下が見えないってわりと致命的だよな…
102 21/02/19(金)13:44:09 No.776224764
三連ギャプラン欠陥きたな…
103 21/02/19(金)13:44:12 No.776224773
戦いの中で生きるのが最も充実する人間とはいえ自分から悪意を持って戦いを引き起こすみたいな事はしてなかったなそういや
104 21/02/19(金)13:44:34 No.776224847
>戦いの中で生きるのが最も充実する人間とはいえ自分から悪意を持って戦いを引き起こすみたいな事はしてなかったなそういや ZZ…
105 21/02/19(金)13:44:39 No.776224869
>宇宙で真下が見えないってわりと致命的だよな… 地上戦しかも空中から対地攻撃するにしたってやばい
106 21/02/19(金)13:45:11 No.776224989
戦える分にはどこにいてもおかしくない …という感じでもないんだよな 政治信条とかは特になさそうなのに
107 21/02/19(金)13:45:14 No.776225000
そもそもギャプランってなんか強化人間用で普通の人には扱えないみたいな期待じゃなかったっけ なんで使えんのこの人
108 21/02/19(金)13:45:34 No.776225077
>ZZ… そういやそうか…すまん忘れて…
109 21/02/19(金)13:45:55 No.776225129
酸素欠乏症になったと思ったけどなんか復帰してた ZZ以降の足跡って判明してる?
110 21/02/19(金)13:46:12 No.776225175
ヤザンのギャプランって一般用に調整されてなかったっけ
111 21/02/19(金)13:46:25 No.776225206
>ティターンズは高級士官が少なすぎる… ティターンズでこいつ有能ってハッキリ言える士官がガディぐらいしかいない…
112 21/02/19(金)13:46:43 No.776225267
公式作品だと特に無い 漫画の外伝作品だと出てるやつはあるよ
113 21/02/19(金)13:46:44 No.776225270
全天周囲モニターなのに下が見えないってどういうことだ
114 21/02/19(金)13:47:04 No.776225318
>なんで使えんのこの人 強化人間並みのフィジカルなんだろう…
115 21/02/19(金)13:47:24 No.776225390
ZZ小説の末路も好き あの後ゲモンとジャンク屋始めたりしたのかなって
116 21/02/19(金)13:47:34 No.776225435
ZZ小説だとゲモンともども生き残って地上に残る人
117 21/02/19(金)13:47:43 No.776225463
宇宙と地上の違いもあるしロザミアがそもそも不安定なのもあるが 同じギャプランなのに明らかに画像が乗ってるときの方がヤバい
118 21/02/19(金)13:48:44 No.776225653
ちくしょう!ヤザンのせいでサエグサが…
119 21/02/19(金)13:48:49 No.776225663
玉揉んだやつに死ぬなよって言ってるしラムサス戦死時に叫んでたしゲモンの事も何だかんだ気にかけてた
120 21/02/19(金)13:49:16 No.776225748
さらっと偽名にしてるけど軍籍とかどうなってんだろ
121 21/02/19(金)13:49:25 No.776225775
>ZZ小説だとゲモンともども生き残って地上に残る人 マシュマーヤザンゲモンでゲゼ乗ってるトリオみたいな感じだったのに マシュマーだけ死んじゃうんだよね…
122 21/02/19(金)13:50:43 No.776226025
ラムサァース!は印象に残ってる ダンケルはヤザンが避けたせいで死んだのに
123 21/02/19(金)13:51:11 No.776226115
ジョニ帰って外伝とはいえ時代的には0090だけど ZZの延長線上にあるの?それともZZ省いてZの延長線上?
124 21/02/19(金)13:51:45 No.776226244
こういうタイプの戦闘狂のキャラにしては珍しくかなり面倒見はいいんだよね
125 21/02/19(金)13:51:48 No.776226251
>さらっと偽名にしてるけど軍籍とかどうなってんだろ 一年戦争でMIA続出したから今まで帰ってこれなかったけどなんとか帰ってくれました!って申請すると簡単に通る クワトロ・バジーナもそう
126 21/02/19(金)13:52:07 No.776226320
>さらっと偽名にしてるけど軍籍とかどうなってんだろ 戦没者の戸籍を丸っと乗っ取るのは常套手段みたいなこと言われてたな…
127 21/02/19(金)13:52:26 No.776226382
声がさぁいいんだよマジで
128 21/02/19(金)13:52:29 No.776226391
ヤザヴァースキ専用FAガンダムMk2キット化はよ
129 21/02/19(金)13:52:39 No.776226419
魅力的な悪役のお手本みたいな存在
130 21/02/19(金)13:52:39 No.776226423
>>さらっと偽名にしてるけど軍籍とかどうなってんだろ >一年戦争でMIA続出したから今まで帰ってこれなかったけどなんとか帰ってくれました!って申請すると簡単に通る >クワトロ・バジーナもそう ティターンズの前歴そんなに消したかったのか…
131 21/02/19(金)13:53:08 No.776226507
>ヤザヴァースキ専用FAガンダムMk2キット化はよ あまり良い趣味とは言えませんな
132 21/02/19(金)13:53:24 No.776226571
そういや日本でも第二次世界大戦で戦死公報出たけど本人生きて帰って来たみたいなのは聞くな
133 21/02/19(金)13:53:29 No.776226586
>ラムサァース!は印象に残ってる >ダンケルはヤザンが避けたせいで死んだのに ジャブロー降下中のシャア感あるあそこ
134 21/02/19(金)13:53:59 No.776226694
そもそもこの人は階級的に士官だから政治と無縁は現実的な立場的に若干無理なんだよな
135 21/02/19(金)13:54:51 No.776226860
生きてるヤザン(ダンッ!) って本文かと期待したのにカタログで
136 21/02/19(金)13:55:36 No.776227014
>>ヤザヴァースキ専用FAガンダムMk2キット化はよ >あまり良い趣味とは言えませんな Gディフェンサー代わりのハンブラビユニットと機体の顔を隠すマスクパーツも装備して欲しい
137 21/02/19(金)13:56:13 No.776227134
仲良し三人組の初登場シーンで軽口叩き合ってるの良いよね
138 21/02/19(金)13:56:53 No.776227288
シロッコもこいつのこと一定の評価してるからな…
139 21/02/19(金)13:56:54 No.776227291
あのマークトゥー新造らしいな
140 21/02/19(金)13:57:16 No.776227376
ジョニ帰だとしれっと自分が殺したパイロットに成り代わってる人とかもいるしね 名前の戸籍が変わってるくらいよくあること…
141 21/02/19(金)13:57:32 No.776227430
結局あれってNT覚醒フラグだったの?
142 21/02/19(金)13:57:40 No.776227466
まずはヴァースキ専用ギャプランを
143 21/02/19(金)13:58:22 No.776227622
味方サイドのネームドキャラのキルスコアがこれほど高いのに生き残ってる人この人以外居ないんじゃなかろうか
144 21/02/19(金)13:58:54 No.776227724
>ティターンズの前歴そんなに消したかったのか… 完全に黒歴史みたいだし…
145 21/02/19(金)13:58:59 No.776227742
とにもかくにもやたら強い
146 21/02/19(金)13:59:15 No.776227801
スパロボで仲間になった時は性能はともかく謎の頼もしさを感じた
147 21/02/19(金)13:59:46 No.776227916
>スパロボで仲間になった時は性能はともかく謎の頼もしさを感じた そもそもV自体が強い奴と超強い奴しかいないゲームではあるけど割と強くない?
148 21/02/19(金)14:00:29 No.776228054
嗜好はともかく味方でいたら頼れる兄貴分キャラなのは間違いないからな… まぁ敵なんだが
149 21/02/19(金)14:01:48 No.776228324
ゴップさんの嫌がらせがぶっ刺さる
150 21/02/19(金)14:02:38 No.776228474
シャアがクワトロ名義で出るみたいにたまにはヴァースキ名義でゲーム出ないかな…
151 21/02/19(金)14:03:12 No.776228573
カミーユは世界を救おうというかいい方向に持って行く為に戦ってた訳だからそんなの関係なく楽しんで戦うヤザンとは相容れないよ
152 21/02/19(金)14:03:39 No.776228658
この人ですら本当にあの金ピカに乗ってたやつか!?ってなるくらいなのがノリノリの大佐 シャアに取ってジョニ帰は心底楽しい時期なんだな…
153 21/02/19(金)14:03:42 No.776228664
ヴァースキ専用マークトゥーはカラーリングがめっちゃカッコいい
154 21/02/19(金)14:04:02 No.776228724
ZZでちょっとおかしかったのは何なの…
155 21/02/19(金)14:05:18 No.776228964
>ZZでちょっとおかしかったのは何なの… 脱出ポッドで宇宙さまよったから閉所恐怖症になった
156 21/02/19(金)14:05:44 No.776229056
>シャアがクワトロ名義で出るみたいにたまにはヴァースキ名義でゲーム出ないかな… ジョニ帰の横展開が少ないのなんか勿体無いよね まあ漫画だからあそこまで自由に設定できる面はあるんだろうけれど
157 21/02/19(金)14:06:02 No.776229114
ヤザンよりカミーユの方がよっぽどヤバい奴だよ 生きていてはいけない奴だとか暗黒の世界に帰れとかここからいなくなれとか自分が認めない人間の存在を徹底的に否定するし
158 21/02/19(金)14:06:17 No.776229166
>ヤザヴァースキ専用FAガンダムMk2キット化はよ これってGARMSのマスクコマンダーが元ネタ?
159 21/02/19(金)14:06:26 No.776229199
前職ティターンズは前職シーマ艦隊並に就職に響きそう
160 21/02/19(金)14:06:44 No.776229243
ジョニ帰の大佐はめちゃくちゃエンジョイしてるけど部下からするとクソ迷惑な上官だからな…
161 21/02/19(金)14:06:56 No.776229282
シロッコと馬が合った珍しい男
162 21/02/19(金)14:07:43 No.776229445
ヴァースキというかジョニ帰の面々がゲームに出ても肝心のMSに面白味が無いのがね
163 21/02/19(金)14:08:52 No.776229657
>宇宙で真下が見えないってわりと致命的だよな… 本来なら乗せるのは強化人間という 下が見えなくても見えてる人達なので
164 21/02/19(金)14:12:05 No.776230308
ジョニ帰はまあGジェネ向きよね そもそもスパロボにジョニーって出たことないよね…?
165 21/02/19(金)14:13:05 No.776230510
>ヤザンよりカミーユの方がよっぽどヤバい奴だよ >生きていてはいけない奴だとか暗黒の世界に帰れとかここからいなくなれとか自分が認めない人間の存在を徹底的に否定するし 人の生死に極端に敏感な子という目線で見るとわかりやすい子なんだよ
166 21/02/19(金)14:14:30 No.776230821
>ヴァースキというかジョニ帰の面々がゲームに出ても肝心のMSに面白味が無いのがね 敵味方どちらもあり合わせばかりだからめっちゃ強くされてもそれはそれで違う…
167 21/02/19(金)14:15:36 No.776231041
部下の面倒も見てるし軍人としては良すぎる
168 21/02/19(金)14:16:40 No.776231267
戦場で頼りになりすぎる…