虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/19(金)12:31:21 おねが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/19(金)12:31:21 No.776207929

おねがい…買わせて…

1 21/02/19(金)12:32:39 No.776208233

画像が小さいやつには無理だよ

2 21/02/19(金)12:34:46 No.776208765

もしかしてディープラーニング用PCを買えばいいのでは…?

3 21/02/19(金)12:35:43 No.776209025

ディープラーニングしてどうするつもりですかスケベ!

4 21/02/19(金)12:40:11 No.776210143

使わなくなった1660Sが買ったときの値段より高く売れた

5 21/02/19(金)12:40:42 No.776210281

買うか!エロゲPC https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1294073.html

6 21/02/19(金)12:41:43 No.776210518

3060はゲーマーが買えるようにマイニング性能落としてるらしいな

7 21/02/19(金)12:44:30 No.776211220

ゲーマーが3060買わされるのも気の毒な話だが…

8 21/02/19(金)12:44:39 No.776211270

>3060はゲーマーが買えるようにマイニング性能落としてるらしいな どうせ突破されると思う 3060のマイニング性能はどんなもんになるんだろうな

9 21/02/19(金)12:45:04 No.776211385

朝方ドスパラのサイトにPalitのgtx1660super即日出荷できますって出てたけど 今はもう在庫切れになってら

10 21/02/19(金)12:46:44 No.776211816

そもそもなんでマイニング向きの性能にしちゃったんだろう

11 21/02/19(金)12:49:37 No.776212542

>そもそもなんでマイニング向きの性能にしちゃったんだろう マイニングするのにたまたま向いた構成だった

12 21/02/19(金)12:50:29 No.776212798

>そもそもなんでマイニング向きの性能にしちゃったんだろう というよりマイニング技術が既存のグラボ利用するのを前提に発展して来たのでは

13 21/02/19(金)12:50:51 No.776212902

GPUをいろんな用途に活用しようって推し進めたのは謎の企業自身だからな…

14 21/02/19(金)12:51:03 No.776212943

>3060のマイニング性能はどんなもんになるんだろうな デフォで50MH/sにギリギリ届かないくらいだったから 最適化すれば50超えるはず

15 21/02/19(金)12:51:25 No.776213037

>そもそもなんでマイニング向きの性能にしちゃったんだろう グラボに求められる性能がマイニングにも求められる性能だったから

16 21/02/19(金)12:51:59 No.776213203

AMDの財務が改善したのもマイニングのおかげなんだ

17 21/02/19(金)12:52:02 No.776213219

仮想通貨が高騰したほうが想定外だし こんな状況がわかっててさらにマイニング性能をオミットとかできるなら今頃投資の神様だよ

18 21/02/19(金)12:52:21 No.776213299

いまさらマイニングが再加熱してグラボが品薄になったのがおかしいだけだからな… ブームに乗っかる奴らは一回で懲りろよ…

19 21/02/19(金)12:53:00 No.776213487

使ってない980Tiとか売れるかな 流石に古すぎるか

20 21/02/19(金)12:53:25 No.776213594

仮想通貨の単位を味の素にしとけよ

21 21/02/19(金)12:53:40 No.776213651

>ブームに乗っかる奴らは一回で懲りろよ… 懲りる要素ないのがキツいとこだと思う…

22 21/02/19(金)12:54:05 No.776213763

>いまさらマイニングが再加熱してグラボが品薄になったのがおかしいだけだからな… >ブームに乗っかる奴らは一回で懲りろよ… ブームに乗っかるやつはレート見て乗っかってるから 文句はビットコインを投機のおもちゃにしてる金持ちに言わないと意味ないよ

23 21/02/19(金)12:55:26 No.776214162

>文句はビットコインを投機のおもちゃにしてる金持ちに言わないと意味ないよ 投資家とか一番懲りない奴らだから意味ないな…

24 21/02/19(金)12:56:52 No.776214511

そもそもマイニングがなんなのか俺はよくわかっていない

25 21/02/19(金)12:57:36 No.776214710

マイニング大して関係ねーよ 欲しい人はとっくにみんな買ってる状況だっただろ

26 21/02/19(金)12:57:58 No.776214809

マイニングガンダム

27 21/02/19(金)12:58:41 No.776214988

マイニング勢のことマイナーと呼ぶことを最近の騒動で知ったけどわかりづらい!

28 21/02/19(金)12:59:35 No.776215221

よくマイニングに酷使されて消耗しきった中古品が出回るけど この手の精密危機ってどこが磨耗していくんだ?

29 21/02/19(金)12:59:43 No.776215258

>仮想通貨の単位を味の素にしとけよ 作るか…ミノモトコイン

30 21/02/19(金)12:59:55 No.776215308

マイニガーじゃないのか…

31 21/02/19(金)13:00:07 No.776215361

>よくマイニングに酷使されて消耗しきった中古品が出回るけど >この手の精密危機ってどこが磨耗していくんだ? ファン

32 21/02/19(金)13:00:39 No.776215494

>よくマイニングに酷使されて消耗しきった中古品が出回るけど >この手の精密危機ってどこが磨耗していくんだ? 劣化要素は色々あるけど代表的なのは可動部分であるファンと熱で劣化するメモリのコンデンサ

33 21/02/19(金)13:01:21 No.776215657

マイニンガーZ

34 21/02/19(金)13:02:40 No.776215967

性能が半分に落とされるのなら2倍用意すればよい

35 21/02/19(金)13:03:12 No.776216090

>マイニング勢のことマイナーと呼ぶことを最近の騒動で知ったけどわかりづらい! むしろゲーマーよりメジャー顧客なのにね

36 21/02/19(金)13:03:54 No.776216271

電子精密機器ではあるけど冷却部分は普通に物理的に摩耗してくからな…

37 21/02/19(金)13:04:28 No.776216415

グラボが値上がってるおかげで使い古したグラボを手放す良いタイミングだから売るか迷う 買った当時の新品価格で売れるとかアホだろ

38 21/02/19(金)13:04:51 No.776216516

50%性能を落とすってタンパク質解析とかで分散処理してる所も制限するのかな

39 21/02/19(金)13:05:03 No.776216565

謎の半導体メーカー的にはマイナーのほうが上客だし そんなにゲーマーに配慮する必要もない気もする

40 21/02/19(金)13:05:11 No.776216594

コンデンサはともかくファン付け替え式になったりせんかな…

41 21/02/19(金)13:05:54 No.776216763

ファン交換できるやつあるよ 普通の使い方で必要になるかはわからんが…

42 21/02/19(金)13:05:55 No.776216764

>コンデンサはともかくファン付け替え式になったりせんかな… ぐぐったらちょくちょく分解して別の取り付けてる人いるし出来ないことはない

43 21/02/19(金)13:06:02 No.776216785

虎徹 for GPU

44 21/02/19(金)13:06:07 No.776216806

>この手の精密危機ってどこが磨耗していくんだ? 摩耗というか全部 ファンもそうだけどコンデンサもプリント基盤も使うほどに故障までの要因はいろいろ進行していく

45 21/02/19(金)13:06:19 No.776216859

マイニング勢には上位モデルを買ってもらう!

46 21/02/19(金)13:06:25 No.776216895

>50%性能を落とすってタンパク質解析とかで分散処理してる所も制限するのかな それこそAシリーズ(旧Quadro)使えって話では

47 21/02/19(金)13:06:42 No.776216955

売ってるだろ? 安くないやつがな!

48 21/02/19(金)13:06:58 No.776217023

>そんなにゲーマーに配慮する必要もない気もする そう思ってたらマイニングの制限を公式サイトで発表しないよ

49 21/02/19(金)13:07:08 No.776217069

アマゾンで37万からとか書いてある

50 21/02/19(金)13:07:15 No.776217095

投資も元手が必要だし マイニングも似たようなもんだし 見ていることしかできない

51 21/02/19(金)13:07:52 No.776217213

BTOすりゃいいんじゃねえかな!?

52 21/02/19(金)13:07:52 No.776217215

ところで「」手に入れたハイスペGPUでなにやってるの??

53 21/02/19(金)13:07:56 No.776217233

>そう思ってたらマイニングの制限を公式サイトで発表しないよ メーカー的には割高なマイニング用の機種出してるからそっち買ってくれってだけでは

54 21/02/19(金)13:08:21 No.776217331

>ところで「」手に入れたハイスペGPUでなにやってるの?? いもげ

55 21/02/19(金)13:08:49 No.776217429

マルチディスプレイとAndroidエミュでソシャゲ周回しかしてない

56 21/02/19(金)13:09:17 No.776217524

3060はドライバでマイニング性能落としてるそうだけど 絶対突破されるよな…

57 21/02/19(金)13:09:24 No.776217560

>>ところで「」手に入れたハイスペGPUでなにやってるの?? >いもげ 7色に光ってるから仕方ないよな

58 21/02/19(金)13:10:06 No.776217724

>3060はドライバでマイニング性能落としてるそうだけど ダウングレードするだけだからな

59 21/02/19(金)13:10:26 No.776217807

>ところで「」手に入れたハイスペGPUでなにやってるの?? imgでマウントとれる

60 21/02/19(金)13:10:30 No.776217825

>50%性能を落とすってタンパク質解析とかで分散処理してる所も制限するのかな しない 処理を検知して制限かける仕組みにするそうだ https://blogs.nvidia.com/blog/2021/02/18/geforce-cmp/

61 21/02/19(金)13:10:39 No.776217867

前もブームになったとき制限掛けてたけど 制限撤廃してたの

62 21/02/19(金)13:10:56 No.776217927

今使ってるの売ってしばらくオンボードだかiGPUにしようかと迷うな…

63 21/02/19(金)13:11:04 No.776217963

買わない理由探ししないで買える時に買うのが一番心にいいんだ

64 21/02/19(金)13:11:37 No.776218098

>今使ってるの売ってしばらくオンボードだかiGPUにしようかと迷うな… ね それが一番賢いと思うし

65 21/02/19(金)13:11:53 No.776218150

今使ってるの全部オクに出したけどさすがに欲張りすぎる値段設定にしてしまい微動だにしていない 出し直すか…

66 21/02/19(金)13:12:12 No.776218227

NUCみたいな大きさのRyzenのパソコンがあるからそれでいいかなって

67 21/02/19(金)13:12:42 No.776218335

>買わない理由探ししないで買える時に買うのが一番心にいいんだ 年始に足で店頭回って本当に良かった…

68 21/02/19(金)13:13:05 No.776218419

>しない >処理を検知して制限かける仕組みにするそうだ やってる事は同じだからこれでは制限掛かるよ

69 21/02/19(金)13:13:27 No.776218509

5000番のAPUがそれなりの価格で手に入りやすければ それで足りるんだけどな

70 21/02/19(金)13:14:06 No.776218663

>年始に足で店頭回って本当に良かった… がいしゅつじしゅく…

71 21/02/19(金)13:14:47 No.776218798

実際のところ3070と6800シリーズならお店回れば買えるんだけどな

72 21/02/19(金)13:15:53 No.776219060

3070は何年もつ?

73 21/02/19(金)13:16:05 No.776219109

>3060はドライバでマイニング性能落としてるそうだけど >絶対突破されるよな… ドライバじゃなくてBIOSだな

74 21/02/19(金)13:16:14 No.776219137

電気街まで遠征すると交通費がつらい

75 21/02/19(金)13:16:21 No.776219169

3090はマイニングには向かないんだろうか

76 21/02/19(金)13:16:22 No.776219173

>実際のところ3070と6800シリーズならお店回れば買えるんだけどな おいくらなんです?

77 21/02/19(金)13:16:23 No.776219182

>実際のところ3070と6800シリーズならお店回れば買えるんだけどな 都市部でも買えるのかな? アキバはもうすっからかんみたいだけど

78 21/02/19(金)13:16:24 No.776219186

>実際のところ3070と6800シリーズならお店回れば買えるんだけどな ラデオンは手に入るけど3070はツクモでしか手に入らなくなってたよ もう力尽きるけど

79 21/02/19(金)13:17:07 No.776219354

アキバは通勤路だからいくらでも寄れるけど 今店頭在庫とか出てくる状況なんだろうか…

80 21/02/19(金)13:17:22 No.776219414

>3090はマイニングには向かないんだろうか 単純に投資を回収するのに単価が高いからでは 今は下位が値上がりして変わらなくなってるけど

81 21/02/19(金)13:17:29 No.776219437

>やってる事は同じだからこれでは制限掛かるよ ど素人がなにを…

82 21/02/19(金)13:17:49 No.776219524

6800XT6900XTは初動こそ消えたけど安定してるな

83 21/02/19(金)13:17:52 No.776219534

10万の3070買うくらいなら20万の3090買いたいけど もう20万で3090は買えないんだ

84 21/02/19(金)13:18:13 No.776219616

そろそろ40万円になりそうな3090

85 21/02/19(金)13:18:28 No.776219677

3070が15 3080が20くらいのラインになってきてる

86 21/02/19(金)13:18:47 No.776219742

>10万の3070買うくらいなら20万の3090買いたいけど >もう20万で3090は買えないんだ 店頭ならまだ普通の値段で売ってるよ!

87 21/02/19(金)13:19:03 No.776219798

ゲームあんまりしなくなったから3070で24時間掘らせてるけどやっぱり損耗を早めるからちょっと怖い

88 21/02/19(金)13:19:07 No.776219813

値段と性能の比で考えると3060Tiか3080でしょマイニングするにしろしないにしろ 3090は最新のゲームを最高設定で遊びたいって酔狂な人向け

89 21/02/19(金)13:19:13 No.776219838

RX6700が4万円台で出たら一瞬で市場から消えそう

90 21/02/19(金)13:19:29 No.776219886

マイニングってのは「」ちゃんたちも 小銭稼ぎに気軽にできたりするんだろうか…

91 21/02/19(金)13:19:33 No.776219900

折角だから60万でA6000に行っちゃおう

92 21/02/19(金)13:19:34 No.776219908

>RX6700が4万円台で出たら一瞬で市場から消えそう この情況で安価で出す訳ないでしょ!

93 21/02/19(金)13:20:03 No.776220010

>3090はマイニングには向かないんだろうか ハッシュレートは概ね3060Tiの倍で消費電力は倍以上だそうだ https://www.anandtech.com/show/16493/nvidia-launches-cmp-dedicated-mining-hardware

94 21/02/19(金)13:20:05 No.776220022

>マイニングってのは「」ちゃんたちも >小銭稼ぎに気軽にできたりするんだろうか… 全然出来ないから気にしなくていいよ 俺と一緒にゲームして遊ぼ?

95 21/02/19(金)13:20:13 No.776220047

イーロンマスクは責任持ってグラボ製造にも投資しろ

96 21/02/19(金)13:20:17 No.776220059

>マイニングってのは「」ちゃんたちも >小銭稼ぎに気軽にできたりするんだろうか… 空いた時間に気軽にやるくらいなら普通にすぐ出来る 数値見るの好きなら単純に楽しいよ

97 21/02/19(金)13:20:18 No.776220067

>マイニングってのは「」ちゃんたちも >小銭稼ぎに気軽にできたりするんだろうか… 出来るわけない(出来るから言いたくない)

98 21/02/19(金)13:21:01 No.776220207

>イーロンマスクは責任持ってグラボ製造にも投資しろ あいつの車で使ってるの謎の半導体メーカじゃないの

99 21/02/19(金)13:21:11 No.776220241

ここまで高騰するともうBTO買って要らないパーツ売った方が安上がりな気がしてきた まあBTO買う金もないんですけどね

100 21/02/19(金)13:21:29 No.776220297

>イーロンマスクは責任持ってグラボ製造にも投資しろ めちゃ金だしてるよ!

101 21/02/19(金)13:21:30 No.776220302

1660ぐらいがいい

102 21/02/19(金)13:21:39 No.776220332

>RX6700が4万円台で出たら一瞬で市場から消えそう そんなに安く出るの?

103 21/02/19(金)13:21:46 No.776220368

>>イーロンマスクは責任持ってグラボ製造にも投資しろ >めちゃ金だしてるよ! もっと出せ

104 21/02/19(金)13:22:04 No.776220423

テスラに車載用半導体が来なくなる呪いかけたい

105 21/02/19(金)13:22:05 No.776220427

>RX6700が4万円台で出たら一瞬で市場から消えそう 500ドルくらいだろって話だから日本だと7万円スタートくらいじゃないのかな

106 21/02/19(金)13:22:08 No.776220436

マイニングするにしても今の値段の3070買うくらいなら6800かき集めといた方がいいぞ InfinityCacheを利用したアルゴリズムが出たら大化けする(予定)だから

107 21/02/19(金)13:22:19 No.776220473

>ここまで高騰するともうBTO買って要らないパーツ売った方が安上がりな気がしてきた >まあBTO買う金もないんですけどね 考えることはみんな同じでBTOも物がなくなりつつあるし似たような出品が増えると相場が安くなる

108 21/02/19(金)13:22:19 No.776220475

テスラの排気口からグラボが生まれるくらいのテスラ作らないかな…

109 21/02/19(金)13:22:53 No.776220616

マイニングは本腰入れた連中がFPGA持ち出してきて踏み荒らされたって聞いてたのに

110 21/02/19(金)13:22:56 No.776220624

できるはできるけど3070か80をせいぜい1、2枚回してペイできる感じなんだろうか 今の水準ならできるから高騰してるのか

111 21/02/19(金)13:23:03 No.776220644

>テスラの排気口からグラボが生まれるくらいのテスラ作らないかな… つまりテスラを買えば俺達も無限にマイニングできるってわけじゃん!

112 21/02/19(金)13:23:08 No.776220656

FRONTIERみたら1660搭載BTOの上が3090しかなくてダメだった

113 21/02/19(金)13:23:17 No.776220681

こんなことなら発売日に買って転売すべきだった…

114 21/02/19(金)13:23:28 No.776220723

Radeonはリセールバリューがゴミだから 数揃えてもほんとにマイニング専用みたいになっちゃうんだよな… まあうちのPolarisは今も元気に稼働してるけど

115 21/02/19(金)13:23:42 No.776220759

転売屋滅びるべし 慈悲はない

116 21/02/19(金)13:23:55 No.776220800

>できるはできるけど3070か80をせいぜい1、2枚回してペイできる感じなんだろうか >今の水準ならできるから高騰してるのか 今の水準だと3070一日ブン回して700円くらいだね

117 21/02/19(金)13:24:32 No.776220929

(持ってないんだな…)

118 21/02/19(金)13:24:50 No.776220984

3060tiが実質4万円台で買えたことを思うとゲロ吐きそうになる

119 21/02/19(金)13:25:04 No.776221039

ゲーム用とマイニング用とわけてグラボが出ても そっちも転売で狩られそうで不安しかない

120 21/02/19(金)13:25:46 No.776221207

マイニングはグラボが壊れない事を祈らないといけないのがな 24時間ぶん回して半年は持ってくれないと損するし

121 21/02/19(金)13:25:58 No.776221255

もう最近は何でもかんでも転売転売だけど 気軽に売れる場があるのが悪いのか

122 21/02/19(金)13:26:13 No.776221313

直接的に金がかかわるから少々の細工は突破されそう

123 21/02/19(金)13:26:14 No.776221316

>Radeonはリセールバリューがゴミだから 600ドルで売られてたRadeon VIIの中古価格が12万円越えしてるよ

124 21/02/19(金)13:26:20 No.776221343

マイニング用のグラボが出たらマイニング業者はゲーム用を買わなくなるって想定なんかな

125 21/02/19(金)13:26:22 No.776221354

>今の水準だと3070一日ブン回して700円くらいだね グラボ代ぐらいは余裕でペイできそうだな

126 21/02/19(金)13:26:40 No.776221409

まあ今の中古相場はちょっと異常だから…

127 21/02/19(金)13:26:51 No.776221440

>マイニングはグラボが壊れない事を祈らないといけないのがな >24時間ぶん回して半年は持ってくれないと損するし 1年保証はあるし壊れたら交換しよう

128 21/02/19(金)13:26:58 No.776221463

3080で今なら1500円/1dayくらい惚れるらしい

129 21/02/19(金)13:27:13 No.776221528

画像のGALAXなら3年保証だぜ!

130 21/02/19(金)13:27:43 No.776221630

>今の水準だと3070一日ブン回して700円くらいだね >3080で今なら1500円/1dayくらい惚れるらしい 数集めて電気代と熱がどうにかなる人だったらこの値段で買うのも頷ける感じだなぁ

131 21/02/19(金)13:27:49 No.776221654

>画像のGALAXなら3年保証だぜ! 保証あったとして交換品ちゃんとあるんですかね…

132 21/02/19(金)13:27:54 No.776221667

>3080で今なら1500円/1dayくらい惚れるらしい 6800XTでも同じくらいいけるかな

133 21/02/19(金)13:27:59 No.776221687

押し入れに転がってるHD7770が何故か1万くらいで売れねーかな

134 21/02/19(金)13:28:07 No.776221718

売るための買い占めじゃなく普通に需要がある結果だからな 金持ってる人が一斉に買い始めるとなんでもこうなるよ

135 21/02/19(金)13:28:20 No.776221757

>600ドルで売られてたRadeon VIIの中古価格が12万円越えしてるよ そりゃあらゆるグラボの値段が釣り上がって中古市場からモノが消えてるバブルの真っ只中なんだから当たり前だろ… 稼げる期間が終わってリグを処分する時の話してんだよ

136 21/02/19(金)13:28:29 No.776221784

ASK死すべし慈悲はないって言ってた頃がもはや懐かしい…

137 21/02/19(金)13:28:39 No.776221822

>1年保証はあるし壊れたら交換しよう マイニングで故障って保証効くのか

138 21/02/19(金)13:28:46 No.776221844

>>今の水準だと3070一日ブン回して700円くらいだね >グラボ代ぐらいは余裕でペイできそうだな 今の相場が続けばという一番不安定な要素がなければだけどね ただ下がっても上がることがわかったんだから保持し続けてればいいと思うが

139 21/02/19(金)13:28:50 No.776221855

>稼げる期間が終わってリグを処分する時の話してんだよ 前回も普通に売れてただろ

140 21/02/19(金)13:28:53 No.776221864

今じゃASKにすら入らずにメーカーからマイニング業者に直行だからな

141 21/02/19(金)13:29:55 No.776222077

>>今使ってるの売ってしばらくオンボードだかiGPUにしようかと迷うな… >ね >それが一番賢いと思うし 賢いってなんだ?

142 21/02/19(金)13:29:59 No.776222086

>今じゃASKにすら入らずにメーカーからマイニング業者に直行だからな ZOTACさん…残念すよ…

143 21/02/19(金)13:30:02 No.776222094

>>3080で今なら1500円/1dayくらい惚れるらしい >6800XTでも同じくらいいけるかな 今のままでは無理 そもそもいけるなら市場に残っちゃいないよ ただ今後改善の噂はある

144 21/02/19(金)13:31:00 No.776222260

ビットコイン100万円になってここが上限だろってみんな言ってたのにこの有様なんだ まだまだ夢を見てるんだ

145 21/02/19(金)13:31:52 No.776222406

>>1年保証はあるし壊れたら交換しよう >マイニングで故障って保証効くのか 故障の仕方にもよるが初動で負荷かけ過ぎてぶっ壊したとかでもない限りは効く

146 21/02/19(金)13:32:08 No.776222451

マイニングファーム全部燃えないかな…

147 21/02/19(金)13:32:44 No.776222576

マイニングするための投資費用でビットコイン買った方がいいと思うぞ

148 21/02/19(金)13:33:09 No.776222657

去年3070買えて楽しくゲームしてるから良いけどこれで買えてなかったら怒ってたぞ俺は

149 21/02/19(金)13:33:11 No.776222664

必要があって良いグラボ積んでたわけじゃなくてオンボで間に合う用途でお高いグラボ使ってたのか…?

150 21/02/19(金)13:33:13 No.776222670

バブルが弾けた時どうなるのか見てみたい

151 21/02/19(金)13:33:13 No.776222672

2070sで適当に掘ってるけど1日300円くらいにはなってる

152 21/02/19(金)13:34:05 No.776222868

>バブルが弾けた時どうなるのか見てみたい ゴミとかしたグラボが大量にアキバに出回るだけだよ

153 21/02/19(金)13:34:08 No.776222874

バブルは一回弾けたはずだったんだ…

154 21/02/19(金)13:34:09 No.776222877

一昨日スレ見て3090在庫あるうちに買ったけどマイニングするなら何枚も買った方がいいのかな

155 21/02/19(金)13:34:10 No.776222880

次バブルが弾けたら死ぬ気で買いまくってガチホするから早く暴落してくれ

156 21/02/19(金)13:34:30 No.776222945

>2070sで適当に掘ってるけど1日300円くらいにはなってる 電気代考えたらもっと少なそう

157 21/02/19(金)13:34:33 No.776222960

>ゴミとかしたグラボが大量にアキバに出回るだけだよ いや別に安く買えるなら買うしゴミではないだろ

158 21/02/19(金)13:34:37 No.776222975

>2070sで適当に掘ってるけど1日300円くらいにはなってる 電気代のがかかってそうな気はせんでもない

159 21/02/19(金)13:34:39 No.776222984

>次バブルが弾けたら死ぬ気で買いまくってガチホするから早く暴落してくれ たぶんみんなそう思ってるから今なかなか落ちないんだろうな…

160 21/02/19(金)13:34:43 No.776222990

正直マイニングのためだけにPC買いまくるとかだとリスクとリターンが見合わん気がするけど 今持ってるPCで空いた時間回す位なら試してみるのもいいと思うぞ

161 21/02/19(金)13:35:05 No.776223046

>一昨日スレ見て3090在庫あるうちに買ったけどマイニングするなら何枚も買った方がいいのかな 3090だとグラボ代ペイできるか怪しいと思う

162 21/02/19(金)13:35:07 No.776223053

マイニングなんて絶対儲からないよね

163 21/02/19(金)13:35:08 No.776223058

前は会社や学校でこっそり回してるやつがいて問題になってたな…

164 21/02/19(金)13:35:10 No.776223067

>マイニングファーム全部燃えないかな… ファーマーは「大変だ…新しいグラボ揃えなきゃ…」ができる程度には金のプールはあるから割を食うのは一般消費者っすね…

165 21/02/19(金)13:35:13 No.776223076

>一昨日スレ見て3090在庫あるうちに買ったけどマイニングするなら何枚も買った方がいいのかな それを人に訊くようだと間違いなく費用回収出来ないと思うけど まあ10枚くらい買っとけばいいんじゃないかな

166 21/02/19(金)13:35:31 No.776223125

>いや別に安く買えるなら買うしゴミではないだろ マイニングで酷使したからって安く中古市場に回るわけではないんだ

167 21/02/19(金)13:35:33 No.776223131

>一昨日スレ見て3090在庫あるうちに買ったけどマイニングするなら何枚も買った方がいいのかな よくそんな知識で始めようと思ったな

168 21/02/19(金)13:35:43 No.776223160

PS5買えないのもマイナーな輩のせいか

169 21/02/19(金)13:35:46 No.776223171

俺も6800XTあるしちょっと掘ってみようかな…

170 21/02/19(金)13:35:53 No.776223191

>バブルが弾けた時どうなるのか見てみたい 既に一度見ただろ 知らないんであれば結局その程度の大したこと無い光景だよ

171 21/02/19(金)13:35:57 No.776223200

>マイニングなんて絶対儲からないよね 個人が儲かる時代は1000番台の頃に終わってるな

172 21/02/19(金)13:36:19 No.776223275

>個人が儲かる時代は1000番台の頃に終わってるな だよね なのに今更やり始めるアホがいて困惑する

173 21/02/19(金)13:36:35 No.776223327

さっき拾った画像 su4611841.jpg

174 21/02/19(金)13:36:35 No.776223328

電気代込みの寮とかだとうんぬん

175 21/02/19(金)13:36:46 No.776223358

郊外にアプライドあったなーと思って見に行ったら3070と90まだ残ってたよ 97,000と198,000(税抜)で見なかったことにした

176 21/02/19(金)13:37:10 No.776223438

>97,000と198,000(税抜)で見なかったことにした やっす!?

177 21/02/19(金)13:37:20 No.776223474

>97,000と198,000(税抜)で見なかったことにした どこ?

178 21/02/19(金)13:37:26 No.776223489

それ適正価格だぞ

179 21/02/19(金)13:37:36 No.776223521

>>2070sで適当に掘ってるけど1日300円くらいにはなってる >電気代考えたらもっと少なそう 今だとツールが電気代込みで一日の利益を計算してくれるんだ!たのちぃ!

180 21/02/19(金)13:37:37 No.776223522

>郊外にアプライドあったなーと思って見に行ったら3070と90まだ残ってたよ >97,000と198,000(税抜)で見なかったことにした どこ住み?

181 21/02/19(金)13:37:54 No.776223576

>>2070sで適当に掘ってるけど1日300円くらいにはなってる >電気代考えたらもっと少なそう 稼いだ額から電気代引いた額だよ

182 21/02/19(金)13:37:56 No.776223580

一応冷却だの電気代だこを低コスト化出来たら黒にはなる ただそれを個人でできるの?って問われたらほぼNOかと

183 21/02/19(金)13:38:11 No.776223631

>郊外にアプライドあったなーと思って見に行ったら3070と90まだ残ってたよ >97,000と198,000(税抜)で見なかったことにした おい教えろマジで在庫あったんだろうな

184 21/02/19(金)13:38:23 No.776223673

マイニングは時間とグラボの無駄だぞ

185 21/02/19(金)13:38:27 No.776223683

3070の10万はちょっと踊らされすぎだと思う 高値で掴むと黒転させるの大変だよ

186 21/02/19(金)13:38:38 No.776223722

書き込みをした人によって削除されました

187 21/02/19(金)13:39:08 No.776223812

3070ってちょっと前まで7万切るか切らないかくらいじゃなかった?

188 21/02/19(金)13:39:26 No.776223884

>一応冷却だの電気代だこを低コスト化出来たら黒にはなる >ただそれを個人でできるの?って問われたらほぼNOかと 今は日本の一般家庭でも普通に黒字になるぞ

189 21/02/19(金)13:39:27 No.776223885

電気代なんて2070sを丸一日フルで回しても140円ぐらいだから利益は出るだろうな

190 21/02/19(金)13:39:39 No.776223919

3000系は今だとマイニングするよりも直に転売した方が簡単に儲かるからマイニングそのものはおススメしないかな 既に持ってるならいいけど

191 21/02/19(金)13:39:51 No.776223955

>稼いだ額から電気代引いた額だよ 月にたった9000円は微妙だな…

192 21/02/19(金)13:39:57 No.776223974

>3070ってちょっと前まで7万切るか切らないかくらいじゃなかった? しかもマイニング性能的には5.5万で売ってた60tiと全く同じだから…

193 21/02/19(金)13:39:59 No.776223981

現状困ってないけど古い世代だしぼちぼち更新しようかな…くらいの購買意欲だったけど いつ安くなるのか分からないからソワソワしてきた… はやくバブル弾けるか新型出てくれ

194 21/02/19(金)13:40:22 No.776224034

>3070ってちょっと前まで7万切るか切らないかくらいじゃなかった? ZOTACとかの最底辺のならポイント込で実質5万円台まであったな…

195 21/02/19(金)13:40:52 No.776224134

>月にたった9000円は微妙だな… では規模を10倍20倍にしよう

196 21/02/19(金)13:40:54 No.776224140

1660sでもマイニング需要あるの?

197 21/02/19(金)13:41:01 No.776224158

>しかもマイニング性能的には5.5万で売ってた60tiと全く同じだから… ゲームするなら3070と3060tiって結構差があるんだけどマイニング性能では差ないんだな

198 21/02/19(金)13:41:09 No.776224192

どうして安い頃に買わなかったんです…?

199 21/02/19(金)13:41:10 No.776224197

3060Tiがメモリ8GBなのに3060は12GBのモデル出るとか言われてたから 早く出てほしいんだけどな

200 21/02/19(金)13:41:19 No.776224216

今からマイニング始めても黒になるまで相当な時間かかるからやめとき

201 21/02/19(金)13:41:21 No.776224222

>現状困ってないけど古い世代だしぼちぼち更新しようかな…くらいの購買意欲だったけど >いつ安くなるのか分からないからソワソワしてきた… >はやくバブル弾けるか新型出てくれ 新型出ても一緒よ! 古いやつ置き換えよ…とはならずに積み増しするだけだから…

202 21/02/19(金)13:41:31 No.776224246

>1660sでもマイニング需要あるの? 何枚か集めて動かす用に

203 21/02/19(金)13:41:36 No.776224256

利益は一応出るけどガチでやらないとあんま儲からないし なんていうか貴重な電力を無駄にしてる感がハンパじゃない

204 21/02/19(金)13:41:36 No.776224257

>どうして安い頃に買わなかったんです…? 一向に時期が良くならなかったから

205 21/02/19(金)13:41:40 No.776224268

>はやくバブル弾けるか新型出てくれ 新型出るのは早くても来年の秋 相場が暴落してもグラボの供給不足は年内通して続く見込み 安くなる理由が無い

206 21/02/19(金)13:41:42 No.776224277

>>3070ってちょっと前まで7万切るか切らないかくらいじゃなかった? >しかもマイニング性能的には5.5万で売ってた60tiと全く同じだから… それじゃあ3070でマイニングするぞって意気込んでる人がバカみたいじゃないですか…

207 21/02/19(金)13:41:55 No.776224315

>どうして安い頃に買わなかったんです…? ご祝儀価格が一番安いなんて見抜けるかよ!

208 21/02/19(金)13:42:07 No.776224352

>どうして安い頃に買わなかったんです…? 今はご祝儀価格…! 年始過ぎたら値引きが始まるはず…!!

209 21/02/19(金)13:42:07 No.776224354

>それじゃあ3070でマイニングするぞって意気込んでる人がバカみたいじゃないですか… みたいではない

210 21/02/19(金)13:42:24 No.776224410

>一向に時期が良くならなかったから 時期が良くなると思ってたのがバカだと思う…

211 21/02/19(金)13:42:30 No.776224433

>>どうして安い頃に買わなかったんです…? >一向に時期が良くならなかったから 去年の秋ごろは間違いなく最高の時期だったろ

212 21/02/19(金)13:42:35 No.776224448

>ご祝儀価格が一番安いなんて見抜けるかよ! Zen2販売あたりからグラボに関してもずっとそうだったじゃないですか

213 21/02/19(金)13:42:36 No.776224453

>それ適正価格だぞ 今すぐ買うならそうだろうな…とは思ったが別に今すぐ欲しい身でも無いから買い時の価格と比べちゃうし… 確か3090はクロシコのやつだったかな

214 21/02/19(金)13:42:38 No.776224456

「」さんアスクのこと信じてなかったもんね

215 21/02/19(金)13:43:06 No.776224553

マイニングするためにグラボ買うのはグラボ代ペイできるか考えないと意味ないけど ゲームしない間に小遣い稼ぎでマイニングするわぐらいなら損はしないからな…

216 21/02/19(金)13:43:08 No.776224561

>ご祝儀価格が一番安いなんて見抜けるかよ! 俺はわかってたね!1080買いたかった時期に同じ状況にあったから!

217 21/02/19(金)13:43:14 No.776224575

>去年の秋ごろは間違いなく最高の時期だったろ じゃあなんで買わなかったんだろ…?

218 21/02/19(金)13:43:20 No.776224597

>新型出ても一緒よ! >古いやつ置き換えよ…とはならずに積み増しするだけだから… クソ! 今年はグラボ性能必要になるゲームにハマらないように気をつけないと…

219 21/02/19(金)13:43:20 No.776224599

別に時期を待ってた訳じゃなくVRAMに不満があったから3080tiを待ってただけなんじゃよ…

220 21/02/19(金)13:43:26 No.776224614

>それじゃあ3070でマイニングするぞって意気込んでる人がバカみたいじゃないですか… 10万円で3070買ってマイニングするつもりの人はマジでただのバカだと思う 60tiとの差額分を稼ぐ前に間違いなく今回のバブル終わるから

221 21/02/19(金)13:43:30 No.776224627

>「」さんアスクのこと信じてなかったもんね ASKでぐぐるとASK税もリスク管理としては妥当で仕方ない…という擁護記事がいっぱいある 提灯記事だと思ってたよ…

222 21/02/19(金)13:43:31 No.776224632

>Zen2販売あたりからグラボに関してもずっとそうだったじゃないですか Zen2に出た頃に出たSuperは順調に値下がって行ったが…

223 21/02/19(金)13:43:39 No.776224668

1050tiの在庫まで無くなるとは思ってなかった 安いバルク品とか買っておくんだった

224 21/02/19(金)13:43:46 No.776224694

グラボは2000番台でやっすい放出品を手ぐすね引いて待ってたんですよ どうして…どうしてこんな…

225 21/02/19(金)13:43:59 No.776224738

>じゃあなんで買わなかったんだろ…? 結果論だけど俺はちょうど更新時期だったんで一式買った

226 21/02/19(金)13:44:08 No.776224760

>じゃあなんで買わなかったんだろ…? それで自分は買ったし…

227 21/02/19(金)13:44:16 No.776224787

>ご祝儀価格が一番安いなんて見抜けるかよ! これは割と最近の傾向としてしばらく高値安定だっただろ!

228 21/02/19(金)13:44:22 No.776224803

>1050tiの在庫まで無くなるとは思ってなかった >安いバルク品とか買っておくんだった もうすぐ公式から供給されますのでお楽しみに!

229 21/02/19(金)13:44:30 No.776224831

>>「」さんアスクのこと信じてなかったもんね >ASKでぐぐるとASK税もリスク管理としては妥当で仕方ない…という擁護記事がいっぱいある >提灯記事だと思ってたよ… アスクさん実は裏で日本での相場守ってたんだね…

230 21/02/19(金)13:44:31 No.776224834

>去年の秋ごろは間違いなく最高の時期だったろ 去年のその頃はそうだなだから3080買ったわ

231 21/02/19(金)13:44:36 No.776224856

>ASKでぐぐるとASK税もリスク管理としては妥当で仕方ない…という擁護記事がいっぱいある >提灯記事だと思ってたよ… リスク管理って何を指してるんだろうな…

232 21/02/19(金)13:44:46 No.776224900

>>>「」さんアスクのこと信じてなかったもんね >>ASKでぐぐるとASK税もリスク管理としては妥当で仕方ない…という擁護記事がいっぱいある >>提灯記事だと思ってたよ… >アスクさん実は裏で日本での相場守ってたんだね… 逆張りにしてもそれはないです

233 21/02/19(金)13:44:55 No.776224928

askに対しての評価がこの一件で激変したのには笑う

234 21/02/19(金)13:44:58 No.776224937

ここまで品不足になるとアスク税うんぬん言う人は流石にいなくなるんだな 米尼から買えばいいだけって言い続けてた「」は米尼で買えたんだろうか…

235 21/02/19(金)13:45:01 No.776224947

マイニングするくらいならミニ株買ったほうがいいぞ

236 21/02/19(金)13:45:11 No.776224990

>ゲームしない間に小遣い稼ぎでマイニングするわぐらいなら損はしないからな… マイニングで寿命が縮まって壊れて買い替えるハメになったらそれは損と言える

237 21/02/19(金)13:45:20 No.776225017

>じゃあなんで買わなかったんだろ…? メモリ盛ったモデルが出るはずだ!

238 21/02/19(金)13:45:39 No.776225087

マイニング用のカードを改造して映像出力を増設したりするのが流行したりするんだろうか 意味あるかはわからんができるならやる奴はいそうだ

239 21/02/19(金)13:45:39 No.776225088

まあ輸入販売の在庫リスクってのは間違いなくあるよ

240 21/02/19(金)13:45:51 No.776225115

>それじゃあ3070でマイニングするぞって意気込んでる人がバカみたいじゃないですか… なんで市場に3070が余ってるか考えられないのは流石に… まあ既にもってるなら掘ればいいと思うよ

241 21/02/19(金)13:46:03 No.776225151

ゾウさんする2060Sじゃダメなのか? 最新のゲームも動くだろう

242 21/02/19(金)13:46:16 No.776225186

ASK税の方が値上がり幅よりデカかっただけじゃん 普段どんだけ暴利得てたんだよ

243 21/02/19(金)13:46:30 No.776225225

本当に欲しい人は全員買えてるレベルの供給はあったよね

244 21/02/19(金)13:46:38 No.776225247

>マイニングで寿命が縮まって壊れて買い替えるハメになったらそれは損と言える そもそも保証期間以上に同じグラボ使わなく無い?

245 21/02/19(金)13:46:43 No.776225266

>マイニング用のカードを改造して映像出力を増設したりするのが流行したりするんだろうか >意味あるかはわからんができるならやる奴はいそうだ 昔流行ったなそれ

246 21/02/19(金)13:46:53 No.776225288

3070は7万円台ならギリギリ 8万超えたらどう考えても割に合わない

247 21/02/19(金)13:47:21 No.776225376

>本当に欲しい人は全員買えてるレベルの供給はあったよね クソみたいに重いサイバーパンクには感謝しかない… じゃないと買い換える気なんてまったく起きなかった

248 21/02/19(金)13:47:28 No.776225408

10数円前後で一喜一憂してた頃のモナコインを掘りたかった

249 21/02/19(金)13:47:35 No.776225438

壊れたグラボはオーブンで焼いてメルカリで売るのよ

250 21/02/19(金)13:47:37 No.776225445

>3070は7万円台ならギリギリ >8万超えたらどう考えても割に合わない ヤフオク相場見たら普通に9万円台とかあって駄目だった どんだけ新品売ってないんだ…

251 21/02/19(金)13:47:55 No.776225501

割りに合う合わないとか言ってるから買えないんだぞ

252 21/02/19(金)13:48:01 No.776225516

年末あたり買えない買えない言う割りに普通に買えたから 別に急がなくてもいいかってなった人は多かったと思う

253 21/02/19(金)13:48:24 No.776225597

>クソみたいに重いサイバーパンクには感謝しかない… >じゃないと買い換える気なんてまったく起きなかった 俺はVRがそれだった… VRゴーグル買ったのはPS5買えなかったからなんでPS5には感謝している

254 21/02/19(金)13:49:09 No.776225721

>割りに合う合わないとか言ってるから買えないんだぞ 3080と3060tiで揃えたんで3070は要らないです

255 21/02/19(金)13:49:29 No.776225782

>本当に欲しい人は全員買えてるレベルの供給はあったよね サイパンでレイトレ凄いじゃん!で飛びついてた人はみんな買えるくらいには供給潤沢にあったよ tiが出るから~とかぐだぐだ抜かしてたのが買えなくなっただけだから マイニング勢のせいでゲーマーが損してるとかそんなもん全くないしNVの言い分も的外れだと思う

256 21/02/19(金)13:49:40 No.776225818

>年末あたり買えない買えない言う割りに普通に買えたから >別に急がなくてもいいかってなった人は多かったと思う 買えるときに在庫潤沢だから買わないってして 買えなくなったときに焦り出すの本当にダメだと思う

257 21/02/19(金)13:49:44 No.776225831

>俺はVRがそれだった… 自分もそんな感じになるのかなーと思ってたが 1080が思いのほかVRもお強いのでまあいっかってなっちゃった

258 21/02/19(金)13:49:53 No.776225861

去年valve index買って3080買ってps5買ったので今年はもう多分お金あんまり使わないと思いたい

259 21/02/19(金)13:50:22 No.776225962

全自動クッキークリッカーみたいな感じで数字が増えることに快感を覚える人はマイニング向いてると思う

260 21/02/19(金)13:50:27 No.776225974

>サイパンでレイトレ凄いじゃん!で飛びついてた人はみんな買えるくらいには供給潤沢にあったよ >tiが出るから~とかぐだぐだ抜かしてたのが買えなくなっただけだから >マイニング勢のせいでゲーマーが損してるとかそんなもん全くないしNVの言い分も的外れだと思う 日本は潤沢だっただけで他の国はそうじゃなかったみたいよ

261 21/02/19(金)13:50:52 No.776226054

いつの時代もゴールドラッシュで売るべきはツルハシだぞ

262 21/02/19(金)13:51:12 No.776226120

ゲームするために3070買ったわけでわざわざ小金のために寿命削らせるなんてことしたくない 壊れたらゲーム出来ないじゃん

263 21/02/19(金)13:51:29 No.776226183

>マイニング勢のせいでゲーマーが損してるとかそんなもん全くないしNVの言い分も的外れだと思う いや買いたい人が買えない状況なんだから全然的外れではないだろ… 誰もが常に金出せるわけじゃないんだぞ…

264 21/02/19(金)13:51:32 No.776226199

>年末あたり買えない買えない言う割りに普通に買えたから >別に急がなくてもいいかってなった人は多かったと思う よその国の状況見た上でそんな事言ってんだって悠長な事言ってんなと思ってたわ 指摘はしなかったが

265 21/02/19(金)13:51:34 No.776226205

あー高騰しちゃったなー! 底値だったら買うのになー! かーっ!

266 21/02/19(金)13:51:38 No.776226216

そのツルハシが作れねえから困ってるんじゃろ

267 21/02/19(金)13:51:45 No.776226243

nVだってマイニング業者に札束でひっぱたかれて自分からケツ差し出してんだから言い訳はできないはずだよな

268 21/02/19(金)13:52:09 No.776226326

とか言ってたらそのツルハシが売れたわやった

269 21/02/19(金)13:52:09 No.776226327

>マイニング勢のせいでゲーマーが損してるとかそんなもん全くないしNVの言い分も的外れだと思う さすがにそれはねーよ!

270 21/02/19(金)13:52:21 No.776226360

>全自動クッキークリッカーみたいな感じで数字が増えることに快感を覚える人はマイニング向いてると思う グラボ毎の効率とかを調べるのも楽しかったけど 情報が更新されていく訳でもないから一度調べて終わりになっちゃうのは残念

271 21/02/19(金)13:52:22 No.776226364

>いつの時代もゴールドラッシュで売るべきはツルハシだぞ グラボを売ればいいのか

272 21/02/19(金)13:52:45 No.776226444

金がない人はグラボ買おうと思ってる場合じゃないと思う

273 21/02/19(金)13:52:46 No.776226445

>いつの時代もゴールドラッシュで売るべきはツルハシだぞ NVIDIAじゃん

274 21/02/19(金)13:52:51 No.776226463

高かった日本価格に海外の値段が高騰して追いついただけでなぜaskが評価されるのかわからん…

↑Top