ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/19(金)11:28:51 No.776194773
なんか正義のヒーローみたいになってる…
1 21/02/19(金)11:30:25 No.776195026
変身ヒーローにKATANAって男の子だよな
2 21/02/19(金)11:31:38 No.776195255
ダメだった時のゼロワンの香りがする
3 21/02/19(金)11:32:05 No.776195335
またジャッカー使ってる!
4 21/02/19(金)11:32:27 No.776195402
雷の足が妙に短く感じる…
5 21/02/19(金)11:32:38 No.776195436
>またジャッカー使ってる! 今回の敵ZAIAっぽいし…
6 21/02/19(金)11:34:04 No.776195678
モンキーマジック!?
7 21/02/19(金)11:37:38 No.776196299
とうとう滅ブレード使うのか
8 21/02/19(金)11:38:38 No.776196477
正義自由夢って本当にどの面下げてるんだろ
9 21/02/19(金)11:42:02 No.776197080
仮面ライダーザイアは正直かっこいいと思うのでこいつ目当てで見たくはある
10 21/02/19(金)11:42:12 No.776197113
滅刀は使わず普通に殴り合ってる…
11 21/02/19(金)11:42:59 No.776197236
>仮面ライダーザイアは正直かっこいいと思うのでこいつ目当てで見たくはある 分かる リペイントで全然印象違うライダーに出来るのは凄い 売るのかねキーは
12 21/02/19(金)11:45:00 No.776197572
俺は滅亡迅雷もカッコいいと思うぜ!
13 21/02/19(金)11:45:57 No.776197736
>モンキーマジック!? ゼロワンドライバーの声やってたのすっかり忘れてたわ
14 21/02/19(金)11:46:09 No.776197780
>正義自由夢って本当にどの面下げてるんだろ 滅は今までのことの償いで世直し人始めてるから別にそれはいいだろ
15 21/02/19(金)11:46:22 No.776197826
滅亡迅雷は胸から下が代わり映えしなくて微妙
16 21/02/19(金)11:47:34 No.776198040
自我を持たないヒューマギアに自我を与えるとかまた余計な事を…
17 21/02/19(金)11:47:45 No.776198075
映画で影薄かったヒューマギア部分がメインになるだろうからこれさえ上手くやればもうアンチには何も言えなくさせることができる
18 21/02/19(金)11:47:48 No.776198080
モンキーマジックは超SH大戦でも歌ってたね あの歌好き…
19 21/02/19(金)11:48:00 No.776198119
人工衛星に自分の名前付ける位だから1000%碌でもない奴なんだろうな
20 21/02/19(金)11:48:05 No.776198138
>>正義自由夢って本当にどの面下げてるんだろ >滅は今までのことの償いで世直し人始めてるから別にそれはいいだろ いいのかな…
21 21/02/19(金)11:48:14 No.776198169
滅亡迅雷割と普通にカッコいいと思うんだけどな
22 21/02/19(金)11:49:17 No.776198384
今正に償ってる最中だしな滅亡迅雷は
23 21/02/19(金)11:49:33 No.776198437
>滅亡迅雷割と普通にカッコいいと思うんだけどな カッコイイけど最強形態や融合形態にしてはちょっとパンチ薄いというか 1つのライダーとしてみればカッコイイんだが
24 21/02/19(金)11:49:42 No.776198467
>自我を持たないヒューマギアに自我を与えるとかまた余計な事を… デトロイトのパロディかな?
25 21/02/19(金)11:50:12 No.776198577
>滅亡迅雷割と普通にカッコいいと思うんだけどな 滅と迅以外本編じゃ大した活躍してない…
26 21/02/19(金)11:50:33 No.776198652
ザイアの黒幕VS滅亡迅雷こそ本編でやれよ… コロナでできなかったのかもだけど
27 21/02/19(金)11:50:51 No.776198711
ゼロワン世界の仮面ライダーの罪が裁かれないのはこいつらに限らないだろ!! 工場長の息子は泣き寝入りするしかないんだ
28 21/02/19(金)11:51:34 No.776198854
>映画で影薄かったヒューマギア部分がメインになるだろうからこれさえ上手くやればもうアンチには何も言えなくさせることができる 別にアンチじゃないけどそこに関しては最初から期待してないよ
29 21/02/19(金)11:51:40 No.776198873
本編仮面ライダー全員犯罪者は格が違う
30 21/02/19(金)11:51:43 No.776198884
同じパターンのVシネフォームでもパーフェクトキングダムと比べると見た目はパッとしないなと思う
31 21/02/19(金)11:52:16 No.776198987
>映画で影薄かったヒューマギア部分がメインになるだろうからこれさえ上手くやればもうアンチには何も言えなくさせることができる ヒューマギアは暴走しません!マギアには決してなりませんって説明するのかね そもそもの話が自我を持たないヒューマギア暴走させる話みたいだが
32 21/02/19(金)11:52:31 No.776199052
>本編仮面ライダー全員犯罪者は格が違う これ言うと全部のライダー巻き込みたがる人湧くから抑えて
33 21/02/19(金)11:52:33 No.776199060
滅亡迅雷だけだと仮面ライダー滅亡迅雷のことなのか滅たち四人のことなのかわかりづらいな!
34 21/02/19(金)11:52:44 No.776199095
本格的に本編見ないのが面白い仮面ライダーになりそう
35 21/02/19(金)11:53:27 No.776199236
本編でも扱いブレブレだったから償いと言われてもピンとこないんだよな
36 21/02/19(金)11:53:29 No.776199240
su4611610.jpg 予算無いのはまぁいつもの事だけどそれでも下半身が寂しすぎるというか 腰マントでも付けとけば良かったんじゃねえかなってなる
37 21/02/19(金)11:53:47 No.776199297
むしろ製造責任者の社長が未出演なのにヒューマギアの問題を解決させられても困る
38 21/02/19(金)11:54:00 No.776199338
>>滅亡迅雷割と普通にカッコいいと思うんだけどな >カッコイイけど最強形態や融合形態にしてはちょっとパンチ薄いというか >1つのライダーとしてみればカッコイイんだが 特定のモチーフ無いっぽいのも薄味に感じる要因かな 格好いいのは間違いない
39 21/02/19(金)11:54:13 No.776199378
>むしろ製造責任者の社長が未出演なのにヒューマギアの問題を解決させられても困る 社長出てきてもヒューマギアは悪くないの一点張りだろうし
40 21/02/19(金)11:54:35 No.776199453
>>>滅亡迅雷割と普通にカッコいいと思うんだけどな >>カッコイイけど最強形態や融合形態にしてはちょっとパンチ薄いというか >>1つのライダーとしてみればカッコイイんだが >特定のモチーフ無いっぽいのも薄味に感じる要因かな >格好いいのは間違いない 胸見る限り滅亡迅雷のロゴがモチーフなのかな
41 21/02/19(金)11:54:57 No.776199528
言いたいことはわかるが滅の強化形態扱いだろうからしょうがない気もする
42 21/02/19(金)11:56:07 No.776199781
su4611620.jpg こうやって胸から上だけ映った写真だと良く見えたんだけどな
43 21/02/19(金)11:56:15 No.776199803
社長が居ない理由が打ち上げる新型衛星に乗り込んでミッションしてるからってのがぶっ飛んでる
44 21/02/19(金)11:56:24 No.776199825
最初から兵士としてヒューマギアを製造することの是非を1時間程度のVシネで消化するのは無理があるからまあ「全部ザイアが悪い」でシンプルにまとまればいいな...と思っておるよ
45 21/02/19(金)11:56:50 No.776199898
ヒューマギアの自我やら倫理観の問題は置いといてせっかくザイア本社が出てくるんだから45歳についてちゃんと掘り下げてほしいよ
46 21/02/19(金)11:57:25 No.776200020
これを機にアークに悪意植えたの本当はザイアの社長ってことにしそう
47 21/02/19(金)11:57:31 No.776200046
>社長が居ない理由が打ち上げる新型衛星に乗り込んでミッションしてるからってのがぶっ飛んでる つくづく社長じゃなくて現場向きだなこの社長…
48 21/02/19(金)11:58:04 No.776200140
>これを機にアークに悪意植えたの本当はザイアの社長ってことにしそう 1000%単独犯よりはまあザイア全部がってのは納得ではある やらかしたことでかすぎるから
49 21/02/19(金)11:58:09 No.776200153
>最初から兵士としてヒューマギアを製造することの是非を1時間程度のVシネで消化するのは無理があるからまあ「全部ザイアが悪い」でシンプルにまとまればいいな...と思っておるよ むしろ人間を戦場に向かわせないで人的損害を抑える事が出来るからかなりいい使い方だと思うよこれ 自我も目覚めないみたいだし
50 21/02/19(金)11:58:29 No.776200220
>su4611620.jpg >こうやって胸から上だけ映った写真だと良く見えたんだけどな 他と違って顔の丸み目立たないからかな なんか丸いよね顔
51 21/02/19(金)11:58:40 No.776200265
>これを機にアークに悪意植えたの本当はザイアの社長ってことにしそう またさらっと責任転嫁させてやがる
52 21/02/19(金)11:59:04 No.776200345
滅は顔面尖ってるからな
53 21/02/19(金)11:59:06 No.776200356
>ヒューマギアの自我やら倫理観の問題は置いといてせっかくザイア本社が出てくるんだから45歳についてちゃんと掘り下げてほしいよ サウザーvsザイアをやれれば良いのにザイアは一点物スーツだったサウザーのリペイントなのがな…
54 21/02/19(金)11:59:39 No.776200457
1000%は出てくるけど変身はできないわけか
55 21/02/19(金)11:59:48 No.776200489
>>社長が居ない理由が打ち上げる新型衛星に乗り込んでミッションしてるからってのがぶっ飛んでる >つくづく社長じゃなくて現場向きだなこの社長… ただ新型衛星に乗り込んでるだけなのに!?
56 21/02/19(金)12:00:07 ID:NnU4hrfA NnU4hrfA No.776200568
今回1本だけなん?
57 21/02/19(金)12:00:21 No.776200612
01がOthersになってるの好き
58 21/02/19(金)12:00:32 No.776200641
>今回1本だけなん? それはまだ分からん
59 21/02/19(金)12:00:35 No.776200651
>ただ新型衛星に乗り込んでるだけなのに!? ただの基準おかしくね!?
60 21/02/19(金)12:00:51 No.776200715
プロジェクトサウザー後編でアークに悪意埋め込んだのは完全に天津の独断だったけど与田垣が本社に止めるように進言しても本社は黙認してたからまあギリギリあり得るか...?
61 21/02/19(金)12:00:57 No.776200733
>ただ新型衛星に乗り込んでるだけなのに!? 大企業の社長が現場に行ってミッションしてるのがまずよくわからんし…
62 21/02/19(金)12:00:59 No.776200738
>サウザーvsザイアをやれれば良いのにザイアは一点物スーツだったサウザーのリペイントなのがな… 設定からして45歳から取り上げたベルトで変身ってな訳なんで
63 21/02/19(金)12:01:07 No.776200765
>これを機にアークに悪意植えたの本当はザイアの社長ってことにしそう AIBOで逆恨みよりよっぽど納得できる
64 21/02/19(金)12:01:16 No.776200807
何で衛星に乗り込んでるのが現場では有能みたいな話になるんだろう
65 21/02/19(金)12:01:24 No.776200831
ヨタガキさんだけいい人だったってことにするのか
66 21/02/19(金)12:01:37 No.776200863
>何で衛星に乗り込んでるのが現場では有能みたいな話になるんだろう 誰が有能なんて言ったの?
67 21/02/19(金)12:02:18 No.776200999
>ただの基準おかしくね!? 月面にワープしたり宇宙エレベーターで高速戦闘したり過去作も色々やってるからな…
68 21/02/19(金)12:02:31 No.776201052
多分アズは小説に持ち越される
69 21/02/19(金)12:03:03 No.776201164
>多分アズは小説に持ち越される というかアズとアークはこれ完全消滅させられるやつじゃない気がするなあ
70 21/02/19(金)12:03:26 No.776201235
>>多分アズは小説に持ち越される >というかアズとアークはこれ完全消滅させられるやつじゃない気がするなあ 私こういうの嫌い!!
71 21/02/19(金)12:03:34 No.776201257
>多分アズは小説に持ち越される 本編だと社長の内面わけわからな過ぎるから小説には正直期待してる
72 21/02/19(金)12:03:47 No.776201314
発売する頃にはセイバーのVシネが発表されるからタイミングの問題で映画上映付でやるのは最初で最後だと思う 2弾はやれてもグリドンブラーボとかジオウディケイドみたいな感じ
73 21/02/19(金)12:04:05 No.776201373
>私こういうの嫌い!! 我々は忘れていた…
74 21/02/19(金)12:04:54 No.776201522
ゼロワンの人気に関わらず今回は第二弾無理だろうね 大体1年しか猶予ないところでリアルでゴタゴタしたわけだし
75 21/02/19(金)12:04:54 No.776201524
なんでAIがいつのまにか概念みたいになってるんだよ
76 21/02/19(金)12:05:06 No.776201567
過ぎた事だけど湖の時点でアーク潰してれば消滅してた可能性がある限り焼き鳥の罪は重い まぁそれを鵜呑みにした奴らもアホだが
77 21/02/19(金)12:05:13 No.776201594
やっと変身後に日本刀使ってくれるのだろうか イメージで終わりそうだな…
78 21/02/19(金)12:05:20 No.776201612
>なんでAIがいつのまにか概念みたいになってるんだよ ふふわか 俺わか
79 21/02/19(金)12:05:21 No.776201622
そもそもアーク様は人間の悪意にも反応するから人間とヒューマギアがいる限り不滅では?
80 21/02/19(金)12:05:50 No.776201738
ゼロワンはファイナルステージと映画できただけで御の字だからな…
81 21/02/19(金)12:06:01 No.776201765
>>なんでAIがいつのまにか概念みたいになってるんだよ >ふふわか >俺わか いずわか
82 21/02/19(金)12:06:12 No.776201809
不破さんたちも出番あるみたいだしこれはAIMS外伝なしかな
83 21/02/19(金)12:06:17 No.776201824
アズは腐っても一度は撃破されたエボルトとは違って延々生かされ続けてるから格が違う
84 21/02/19(金)12:06:18 No.776201827
本編を見る目が変わるような要素は入れてこないんじゃねえかなあ 映画は本編に触れないようした結果アクション多くて面白かったのに
85 21/02/19(金)12:06:18 No.776201834
>過ぎた事だけど湖の時点でアーク潰してれば消滅してた可能性がある限り焼き鳥の罪は重い >まぁそれを鵜呑みにした奴らもアホだが さっさと探せやとは思うが一応場所知らない奴らばっかりだったから 誰が一番ダメかというとそいつと1000%だな…
86 21/02/19(金)12:06:43 No.776201929
>アズは腐っても一度は撃破されたエボルトとは違って延々生かされ続けてるから格が違う アズも一度撃破されてるぞ
87 21/02/19(金)12:07:36 No.776202112
>そもそもアーク様は人間の悪意にも反応するから人間とヒューマギアがいる限り不滅では? AIが概念になったんじゃなくてもしかしてこの世界の人間はデフォで電脳持ちなのでは?
88 21/02/19(金)12:07:50 No.776202167
根絶が難しいと言うとヘルヘイムを思い出すがヘルヘイムと違うのはアークを水揚げして本格的に活動させたのは仮面ライダー全員なんだ ユグドラシルですら非人道的とはいえ直接関わってる訳ではなくヘルヘイムに対して対抗してただけなのに
89 21/02/19(金)12:07:55 No.776202185
大森P作品ってドライブ以外大体元凶復活しない?
90 21/02/19(金)12:08:18 No.776202258
>>過ぎた事だけど湖の時点でアーク潰してれば消滅してた可能性がある限り焼き鳥の罪は重い >>まぁそれを鵜呑みにした奴らもアホだが >さっさと探せやとは思うが一応場所知らない奴らばっかりだったから >誰が一番ダメかというとそいつと1000%だな… いや1クールの時点で場所は突き止めてただろ
91 21/02/19(金)12:08:47 No.776202369
アズはエボルトポジなの?
92 21/02/19(金)12:09:17 No.776202482
>大森P作品ってドライブ以外大体元凶復活しない? 敵大好きだよな本当に
93 21/02/19(金)12:09:42 No.776202587
迅の発言と行動が荒らし嫌がらせ混乱のもと過ぎたのが悪い
94 21/02/19(金)12:09:43 No.776202589
>いや1クールの時点で場所は突き止めてただろ あれ?社長はアークの場所は知らない扱いじゃなかったっけ?
95 21/02/19(金)12:10:00 No.776202649
>いや1クールの時点で場所は突き止めてただろ 無ア進
96 21/02/19(金)12:10:16 No.776202698
>迅の発言と行動が荒らし嫌がらせ混乱のもと過ぎたのが悪い 鵜呑みにしてずっと茶番にかまけてたのもおかしいだろ
97 21/02/19(金)12:10:21 No.776202711
魅力的な悪役がいてこそのヒーローなのはわかる…アズが見た目以外が魅力的かどうかは俺には言えない
98 21/02/19(金)12:10:40 No.776202791
アズはよくわからんがアークは悪意生まれると出てくるから完全決着とか無理だろうしこれからも戦い続けるエンドでまぁいいだろう 問題はこれから続きやる度にそのエンドになることだけど
99 21/02/19(金)12:11:16 No.776202912
アズはまあアーク通知係なだけだからアークさえ消せりゃこっちはほっといてもいいかな
100 21/02/19(金)12:11:22 No.776202928
そもそもアズのことがよくわからない 実体があるのかすら
101 21/02/19(金)12:11:24 No.776202937
>>いや1クールの時点で場所は突き止めてただろ >あれ?社長はアークの場所は知らない扱いじゃなかったっけ? 令ジェネで歴史が改変されたのか迅復活回で急にだいたいの場所は知ってることになったよ
102 21/02/19(金)12:11:37 No.776203000
>魅力的な悪役がいてこそのヒーローなのはわかる…滅亡迅雷が見た目以外が魅力的かどうかは俺には言えない
103 21/02/19(金)12:11:37 No.776203002
>あれ?社長はアークの場所は知らない扱いじゃなかったっけ? よく言われてるけど飛電の社長だし調べれば資料あるだろと思う
104 21/02/19(金)12:11:38 No.776203006
>映画は本編に触れないようした結果アクション多くて面白かったのに カッコ良く戦ってくれたらいいよね
105 21/02/19(金)12:12:07 No.776203104
仮面ライダーがアークを復元して世界を危機に陥れて仮面ライダーが世界を救う!
106 21/02/19(金)12:12:33 No.776203201
>>魅力的なヒーローがいてこその悪役なのはわかる…ゼロワンが見た目以外が魅力的かどうかは俺には言えない
107 21/02/19(金)12:12:58 No.776203312
>令ジェネで歴史が改変されたのか迅復活回で急にだいたいの場所は知ってることになったよ どれだけ無理があろうと知らなかった扱いにしときゃいいのに…
108 21/02/19(金)12:13:09 No.776203356
>>映画は本編に触れないようした結果アクション多くて面白かったのに >カッコ良く戦ってくれたらいいよね 正直仮面ライダーとその変身者がかっこよく戦ってくれればそれで良いのかもしれない
109 21/02/19(金)12:13:13 No.776203377
書き込みをした人によって削除されました
110 21/02/19(金)12:13:20 No.776203404
>根絶が難しいと言うとヘルヘイムを思い出すがヘルヘイムと違うのはアークを水揚げして本格的に活動させたのは仮面ライダー全員なんだ >ユグドラシルですら非人道的とはいえ直接関わってる訳ではなくヘルヘイムに対して対抗してただけなのに バーカくたばれエセヒーロー共!
111 21/02/19(金)12:14:11 No.776203643
アクションは杉原監督や中澤監督じゃないからそこはマジで期待しない方が良いと思う
112 21/02/19(金)12:14:41 No.776203776
エグゼイドの時みたいに有能な監修がいれば畜生!
113 21/02/19(金)12:15:00 No.776203851
ゆあがアークにハックされ続けてた設定無くさなきゃよかったのに
114 21/02/19(金)12:15:05 No.776203864
坂本監督の滅亡迅雷アクション見たかったな
115 21/02/19(金)12:15:29 No.776203979
>ゆあがアークにファックされ続けてた設定無くさなきゃよかったのに
116 21/02/19(金)12:16:28 No.776204243
後付けでフォローされたりするのかね
117 21/02/19(金)12:16:36 No.776204279
映画で本編の補完がされなかった事を愚痴ってたオタを見たな 天津垓も5番勝負も嫌いじゃないからいつまで引きずってんだよとしか思えなかったが
118 21/02/19(金)12:16:39 No.776204296
仮面ライダー滅亡迅雷は動いても微妙そうだからCGとかエフェクトでカッコよさ出してほしい
119 21/02/19(金)12:16:40 No.776204302
滅亡迅雷四人勢揃い変身は本編でやればよかったのにね
120 21/02/19(金)12:16:51 No.776204366
映画の時みたいにアンチが黙るような作品を作って欲しい
121 21/02/19(金)12:17:01 No.776204405
お奉行マンみたいな形
122 21/02/19(金)12:17:05 No.776204419
フォローは入るだろうけど誰にどうはいるかは知らない
123 21/02/19(金)12:17:36 No.776204534
>映画で本編の補完がされなかった事を愚痴ってたオタを見たな >天津垓も5番勝負も嫌いじゃないからいつまで引きずってんだよとしか思えなかったが ヒュー
124 21/02/19(金)12:17:36 No.776204539
>映画で本編の補完がされなかった事を愚痴ってたオタを見たな >天津垓も5番勝負も嫌いじゃないからいつまで引きずってんだよとしか思えなかったが 補完無理だろ 本編の矛盾全部投げ捨てて1本の名作映画作った訳だし
125 21/02/19(金)12:18:01 No.776204637
一回くらいフライングファルコンとフォースライザーで同時変身して欲しかった
126 21/02/19(金)12:18:19 No.776204706
>滅亡迅雷四人勢揃い変身は本編でやればよかったのにね やったじゃん 滅亡アーク雷
127 21/02/19(金)12:18:53 No.776204837
むしろアンチが指摘したことを聞いた結果映画面白くなったんじゃね?って思ってた ヒューマギアが敵なのおかしいみたいなの
128 21/02/19(金)12:19:42 No.776205052
>むしろアンチが指摘したことを聞いた結果映画面白くなったんじゃね?って思ってた >ヒューマギアが敵なのおかしいみたいなの 新イズとかもろにそれだよね アンチというかツッコミ
129 21/02/19(金)12:19:56 No.776205110
本編とは距離を取るって判断すごかったな
130 21/02/19(金)12:20:02 No.776205132
>天津垓も5番勝負も嫌いじゃないからいつまで引きずってんだよとしか思えなかったが 本編の補完がされないことに対して過去を引きずるなってすげえアンサーだな まあ補完とかどうやっても無理な作品だもんな
131 21/02/19(金)12:20:08 No.776205154
頭悪い信者より批判してる普通の人の方が的確で建設的な意見言ってるしな 大森のバカがそれを聞いて多少は反省したのかも
132 21/02/19(金)12:20:23 No.776205215
令ジェネで「君は勉強熱心だなぁ」ではぐらかしてそれ以降臭いものに蓋するように避けてたヒューマギアの労働の対価問題とか ヒューマギアが普及することによって発生する失業者の問題とかが明確に合理的に解決されない限りはどんだけ「ヒューマギアは素晴らしい!」してもずっと突っつかれ続けるぞ
133 21/02/19(金)12:21:03 No.776205372
勉強熱心は問題提起しといてスルーしてんじゃねぇよ
134 21/02/19(金)12:21:22 No.776205441
子供のファンタジーに大人のリアル持ち込んでどや顔することを批判って言わない
135 21/02/19(金)12:21:39 No.776205513
鳥が被るのは良いとしてもバーニングファルコンだと雷と色が被るのが良くない ついでに一人だけベルトが違うせいで他の滅亡迅雷にある意匠がないのも浮いてて微妙
136 21/02/19(金)12:21:50 No.776205563
>子供のファンタジーに大人のリアル持ち込んでどや顔することを批判って言わない ゼロワンは全年齢向けドラマってプロデューサーがイキってたぞ
137 21/02/19(金)12:22:09 No.776205640
分かりやすいのが出てきたな
138 21/02/19(金)12:22:32 No.776205729
>>子供のファンタジーに大人のリアル持ち込んでどや顔することを批判って言わない >ゼロワンは全年齢向けドラマってプロデューサーがイキってたぞ これ本当に好き
139 21/02/19(金)12:22:42 No.776205773
>子供のファンタジーに大人のリアル持ち込んでどや顔することを批判って言わない いくらなんでも限度ってもんがあるわ
140 21/02/19(金)12:23:01 No.776205846
>分かりやすいのが出てきたな 分かりやすいおじさんいつも見るな…
141 21/02/19(金)12:23:24 No.776205954
>子供のファンタジーに大人のリアル持ち込んでどや顔することを批判って言わない リアリティがないのを指摘されると子供向けだからって逃げれるのジャリ番のいいところだよね
142 21/02/19(金)12:24:03 No.776206109
いくら擁護してもゼロワンが矛盾だらけの駄作である事実は変えられないからね バカだから気付かないだろうけど
143 21/02/19(金)12:24:04 No.776206111
わかりやすさは大事だからな
144 21/02/19(金)12:24:09 No.776206133
>>子供のファンタジーに大人のリアル持ち込んでどや顔することを批判って言わない >リアリティがないのを指摘されると子供向けだからって逃げれるのジャリ番のいいところだよね いやまぁその通りだと思うよ? ゼロワンの場合全年齢向けって散々宣伝してたけど
145 21/02/19(金)12:24:26 No.776206212
でもすごい売れてて出荷量もすごいですよ
146 21/02/19(金)12:24:58 No.776206320
つまり子供だましな作品ってことだろ?
147 21/02/19(金)12:25:09 No.776206374
50億も落としてバンダイからコロナだけのせいには出来ねぇなって言われたのに…
148 21/02/19(金)12:25:47 No.776206543
>でもすごい売れてて出荷量もすごいですよ だから?全然売れてないし小売りが苦しんで そのせいでセイバーは出荷搾られて大失敗確定だよ?
149 21/02/19(金)12:26:15 No.776206649
歴史的な失敗作だよ商業的にも
150 21/02/19(金)12:26:54 No.776206813
>50億も落としてバンダイからコロナだけのせいには出来ねぇなって言われたのに… ただセイバーが悪い
151 21/02/19(金)12:27:13 No.776206901
>そのせいでセイバーは出荷搾られて大失敗確定だよ? 絞られてるのに1クール目で半額になってたのか店
152 21/02/19(金)12:27:43 No.776207017
セイバーの失敗も8割はゼロワンの責任だけど
153 21/02/19(金)12:27:56 No.776207070
ゼロワンとセイバーは令和ライダーの一二を争う名作だぞ 口を慎め
154 21/02/19(金)12:28:31 No.776207194
「ライダーは叩いてもいいんだ」って大勢に思わせてしまった時点でライダー史の汚点だよ
155 21/02/19(金)12:28:32 No.776207202
>絞られてるのに1クール目で半額になってたのか店 ゼロワンのせいで空気が冷えたからね ジオウからセイバーだったらこうはなってない
156 21/02/19(金)12:28:40 No.776207234
ビルドと同じぐらいは売れてるらしいからな
157 21/02/19(金)12:29:04 No.776207318
>ジオウからセイバーだったらこうはなってない 開始前に半額になりそうだな
158 21/02/19(金)12:29:27 No.776207417
>「ライダーは叩いてもいいんだ」って大勢に思わせてしまった時点でライダー史の汚点だよ 長期シリーズはこういうもんだと思うからよ…汚点じゃねえぞ…
159 21/02/19(金)12:29:53 No.776207539
今度もゼロワン面白かったとかほざく奴が現れたら 論理的にそんなことはないと論破され続けるだろう
160 21/02/19(金)12:30:14 No.776207650
>「ライダーは叩いてもいいんだ」って大勢に思わせてしまった時点でライダー史の汚点だよ 今叩いて荒らしてますって宣言?
161 21/02/19(金)12:30:25 No.776207688
>アクションは杉原監督や中澤監督じゃないからそこはマジで期待しない方が良いと思う Vシネはスペクター以外はアクション微妙だったからそこは最初から期待していないな
162 21/02/19(金)12:30:53 No.776207807
むしろ荒らしはゼロワン信者の方だろ 頑なに失敗作だと認めないし
163 21/02/19(金)12:31:13 No.776207894
何だかんだでゼロワンはストーリー以外は好きな所が意外とある ストーリーが致命的だけど
164 21/02/19(金)12:31:20 No.776207923
何のスレだよ
165 21/02/19(金)12:31:59 No.776208092
ゴーストの後にエグゼイドの売上が落ちたのも同じような理由だろ
166 21/02/19(金)12:32:09 No.776208129
>何のスレだよ 人間の悪意
167 21/02/19(金)12:32:13 No.776208143
クライマックスフォームみたいな高岩劇場やるのかな滅亡迅雷で
168 21/02/19(金)12:32:43 No.776208254
>セイバーの失敗も8割はゼロワンの責任だけど 賢人やカリバー周りのぐだぐだは流石にフォローできないかな…
169 21/02/19(金)12:32:53 No.776208297
>何のスレだよ ゼロワンスレ
170 21/02/19(金)12:33:26 No.776208429
>ゴーストの後にエグゼイドの売上が落ちたのも同じような理由だろ 落ちてねえよ! ゴーストからゼロワンまでは右肩上がりだよ!
171 21/02/19(金)12:33:54 No.776208553
コロナ以外の理由って鬼滅じゃね?
172 21/02/19(金)12:34:25 No.776208682
>コロナ以外の理由って鬼滅じゃね? 剣一本だしそこまで影響力は…
173 21/02/19(金)12:34:28 No.776208693
最近デモ映画ハオモシロカッターって 変な空気になってたがしようやく元通りになって安心した
174 21/02/19(金)12:35:16 No.776208900
病巣
175 21/02/19(金)12:35:24 No.776208935
いや映画は面白かったから…そこで本編も全部面白いに繋げにくくなっただけで
176 21/02/19(金)12:35:51 No.776209073
>剣一本だしそこまで影響力は… ユーザーが剣一本だけ買うと思うのか?
177 21/02/19(金)12:36:25 No.776209217
映画は面白かったけど本編はアレって評価だったし妥当じゃないの?
178 21/02/19(金)12:37:01 No.776209361
単体で見るとフォーゼが一番稼いでるんだな…
179 21/02/19(金)12:37:12 No.776209398
>>剣一本だしそこまで影響力は… >ユーザーが剣一本だけ買うと思うのか? 確かに丹次郎のプラモとかあったな
180 21/02/19(金)12:37:37 No.776209495
ヒューマギア関連を徹底的に排除したら面白くなった ってことはヒューマギア関連が余計なものだったってわけで そこをメインに据えた今度のVシネは…
181 21/02/19(金)12:38:46 No.776209788
>ヒューマギア関連を徹底的に排除したら面白くなった >ってことはヒューマギア関連が余計なものだったってわけで >そこをメインに据えた今度のVシネは… 面白くできたらゼロワン全部が面白いってことになるぞ
182 21/02/19(金)12:38:54 No.776209818
>最近デモ映画ハオモシロカッターって >変な空気になってたがしようやく元通りになって安心した 久しぶりに荒らせるスレで良かったね
183 21/02/19(金)12:39:11 No.776209880
>単体で見るとフォーゼが一番稼いでるんだな… ディケイド~オーズまでの黄金リレーがあったからね 売上って作品単品の人気だけじゃなく前作の面白さが大きく影響してるものだから
184 21/02/19(金)12:40:16 No.776210160
>ディケイド~オーズまでの黄金リレーがあったからね >売上って作品単品の人気だけじゃなく前作の面白さが大きく影響してるものだから やっぱセイバーの売上が落ちたのってゼロワンが悪いんじゃねぇかな…?
185 21/02/19(金)12:41:06 No.776210365
>面白くできたらゼロワンのテレビ以外は面白いってことになるぞ
186 21/02/19(金)12:41:25 No.776210451
セイバーの売り上げが悪いのはそれはそれで普通にセイバーも悪いと思うんですがね
187 21/02/19(金)12:41:25 No.776210452
>久しぶりに荒らせるスレで良かったね 荒れてはないかな…
188 21/02/19(金)12:41:53 No.776210552
ドライブが失敗したのも鎧武のせい 剣が失敗したのも555のせいとなるのか
189 21/02/19(金)12:42:00 No.776210581
>やっぱセイバーの売上が落ちたのってゼロワンが悪いんじゃねぇかな…? 1クール目はそう 作品自体に人気出ればカブト電王の時みたいに後ろで上がる
190 21/02/19(金)12:42:00 No.776210586
> やっぱセイバーの売上が落ちたのってゼロワンが悪いんじゃねぇかな…? 初動の数字が落ちたのはゼロワンのせい 前例にないワゴンセールなのはセイバーのせい
191 21/02/19(金)12:42:15 No.776210654
>セイバーの売り上げが悪いのはそれはそれで普通にセイバーも悪いと思うんですがね もしかして悪いのはセイバーだけなんじゃないか?
192 21/02/19(金)12:43:05 No.776210855
>ドライブが失敗したのも鎧武のせい >剣が失敗したのも555のせいとなるのか 剣もドライブも初動はいいからちょっと違う
193 21/02/19(金)12:43:15 No.776210900
人気作のゼロワンにセイバーごときが叶うと思うな
194 21/02/19(金)12:43:42 No.776211032
前年度がゼロワンじゃなかったらもっとセイバーのベルトや剣の出荷数が多かった 数字ももっと上だった
195 21/02/19(金)12:44:45 No.776211295
ゼロワンもアレだがゼロワン下げてもセイバーが上がるということでは無いぞ…
196 21/02/19(金)12:44:57 No.776211355
セイバー信者は売上の悪さの責任全部をゼロワンに押し付けられて幸せだろうな
197 21/02/19(金)12:44:57 No.776211356
スレ画の話題一切されてなくてダメだった
198 21/02/19(金)12:45:13 No.776211420
セイバーとドライブは妖怪と鬼滅ってライバルが強すぎたからなんとも
199 21/02/19(金)12:45:23 No.776211467
>スレ画の話題一切されてなくてダメだった まだ始まってないからな
200 21/02/19(金)12:45:35 No.776211519
>セイバー信者は売上の悪さの責任全部をゼロワンに押し付けられて幸せだろうな 勘違いするな 鬼滅とコロナもある
201 21/02/19(金)12:45:45 No.776211563
>スレ画の話題一切されてなくてダメだった 最初は普通にしてたのに途中から雑な対立煽りが来てお腹いたい
202 21/02/19(金)12:46:08 No.776211658
だがゼロワンにコロナは通用しねえ
203 21/02/19(金)12:46:20 No.776211707
ドライブは妖怪抜きに玩具のクオリティが…
204 21/02/19(金)12:46:57 No.776211886
>セイバー信者は売上の悪さの責任全部をゼロワンに押し付けられて幸せだろうな 全然幸せじゃねぇよゼロワンからそのまんま流れてきたライダーアンチにスライド式で叩かれてるしマジで勘弁してくれ
205 21/02/19(金)12:47:20 No.776211985
なりきりDXおもちゃ日輪刀しかないのに…
206 21/02/19(金)12:48:37 No.776212293
>>セイバー信者は売上の悪さの責任全部をゼロワンに押し付けられて幸せだろうな >全然幸せじゃねぇよゼロワンからそのまんま流れてきたライダーアンチにスライド式で叩かれてるしマジで勘弁してくれ まああんまり平成とか昭和ライダー巻き込まれなくなったからゼロワンのときよかマシではあるんだわ
207 21/02/19(金)12:48:47 No.776212333
変身アイテム兼武器が全部剣なのが違いがあるとはいえあまり買われなかったのかな
208 21/02/19(金)12:49:53 No.776212626
上半身だけだと普通に良い感じに見えるな滅亡迅雷
209 21/02/19(金)12:50:19 No.776212750
>変身アイテム兼武器が全部剣なのが違いがあるとはいえあまり買われなかったのかな 結局のところ例年の武器枠にライダー紐付けただけでプレイバリューが低すぎる
210 21/02/19(金)12:53:24 No.776213589
言ってもアンチとか毎年出てくるけどな ゼロワンとかは酷いけど
211 21/02/19(金)12:53:30 No.776213613
>上半身だけだと普通に良い感じに見えるな滅亡迅雷 下半身は…
212 21/02/19(金)12:54:17 No.776213839
>>上半身だけだと普通に良い感じに見えるな滅亡迅雷 >下半身は… もっこりがね…
213 21/02/19(金)12:54:28 No.776213883
ゼロワンはストーリーだけ悪い セイバーは無味乾燥
214 21/02/19(金)12:56:50 No.776214507
最新の高岩さん永徳さんはこれで見られるのか