虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/19(金)10:02:19 また新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/19(金)10:02:19 No.776180806

また新しい鬼平のドラマやるのか あと梅案も

1 21/02/19(金)10:04:19 No.776181103

映画化か 剣客商売も結構前に役者一新で年末ドラマやってたりしたけどどうなるやら

2 21/02/19(金)10:04:22 No.776181114

ドラマっていうか劇場版でしょ

3 21/02/19(金)10:04:48 No.776181174

>剣客商売も結構前に役者一新で年末ドラマやってたりしたけどどうなるやら 北大路剣客は今も定期的にやってるよ!

4 21/02/19(金)10:05:56 No.776181334

梅安は必殺の源流だけど今は必殺って続いてるの?

5 21/02/19(金)10:05:59 No.776181349

劇場版だから人気無かったら一作限りで終わっちゃうのだろうな

6 21/02/19(金)10:06:04 No.776181361

アニメまたやらないかな

7 21/02/19(金)10:06:22 No.776181400

>梅安は必殺の源流だけど今は必殺って続いてるの? 年に一回くらいは見る気がする

8 21/02/19(金)10:06:50 No.776181458

流石に毎週放送ではなくなったか…

9 21/02/19(金)10:08:27 No.776181699

時代劇専門チャンネルとフジテレビの共同企画らしいから 鬼平外伝とか清左衛門残日録みたいな感じかな 微妙に予算が足りない感じのアレ…

10 21/02/19(金)10:08:58 No.776181772

時代劇も手間の割に昔ほど観る人減っただろうしなぁ

11 21/02/19(金)10:09:00 No.776181782

>北大路剣客は今も定期的にやってるよ! 本当だ2020年にもやってたわ…知らなかった

12 21/02/19(金)10:10:40 No.776182043

藤田まことが剣客やってたのももうずいぶん昔になっちまったな

13 21/02/19(金)10:10:49 No.776182062

>時代劇も手間の割に昔ほど観る人減っただろうしなぁ 時代劇映画は確実に客入るしCS放送でも人気高いしで時代劇は客が取れるコンテンツ扱いだよ …手間はかかるが

14 21/02/19(金)10:11:11 No.776182104

>藤田まことが剣客やってたのももうずいぶん昔になっちまったな 去年の必殺で没後10年って宣伝してた

15 21/02/19(金)10:11:41 No.776182182

時代劇専門チャンネルは景気いいよね

16 21/02/19(金)10:13:44 No.776182499

時代劇は確実に需要が見込めるコンテンツではあるんだけど制作コストと釣り合ってないっていうのが現状なんだろうな… 後は何作っても過去の傑作と比較される

17 21/02/19(金)10:13:58 No.776182529

昔ほど定番の番組ではなくなったものの意外と新しい時代劇ドラマはそれなりに作られ続けていたりはする

18 21/02/19(金)10:15:44 No.776182768

NHK時代劇は毎回面白いと思う この前終わった新十郎探偵帖もよかった

19 21/02/19(金)10:18:20 No.776183118

ゲストででも吉右衛門出てくれないかな 最近色々と不安だ

20 21/02/19(金)10:20:34 No.776183464

>流石に吉右衛門ではなかったな…

21 21/02/19(金)10:20:49 No.776183503

剣客商売はソフトバンクの犬になってからなんか見なくなったな 声がね…

22 21/02/19(金)10:23:20 No.776183880

実写だとコウシロウさんの父親と弟以外での鬼平は想像出来ないな…

23 21/02/19(金)10:23:24 No.776183892

梅安は緒方拳じゃなくてもまあいいけど 鬼平はもうきちえもんのイメージしかないぞ

24 21/02/19(金)10:23:54 No.776183964

剣客は藤田まこと以外が想像できなくなってしまった

25 21/02/19(金)10:24:50 No.776184102

鬼平ってKOUSHIROUさんの先代がやってたのか

26 21/02/19(金)10:25:12 No.776184152

>鬼平のEDはもうInspirationのイメージしかないぞ

27 21/02/19(金)10:25:34 No.776184203

書き込みをした人によって削除されました

28 21/02/19(金)10:25:56 No.776184249

>鬼平ってKOUSHIROUさんの先代がやってたのか 池波正太郎がKOUSHIROUさんの先代をイメージして書いた

29 21/02/19(金)10:26:39 No.776184372

>剣客は藤田まこと以外が想像できなくなってしまった 長いことやってたせいもあるけど完全に定着した 欣也は何処にでも出てくるからこれといって当たり役がないイメージがある

30 21/02/19(金)10:26:44 No.776184384

ちょいちょい昔の鬼平BSでやってるけど初代白鸚と吉右衛門そっくりだなってなった たまに挟まる萬屋錦之介の鬼平の違和感がひどい

31 21/02/19(金)10:28:04 No.776184580

>たまに挟まる萬屋錦之介の鬼平の違和感がひどい 錦之介は破れシリーズと子連れ狼のイメージが強すぎる

32 21/02/19(金)10:28:48 No.776184684

歴代で一番影が薄い丹波鬼平だけどOPがめっちゃスタイリッシュで格好いいんスよ

33 21/02/19(金)10:31:15 No.776185054

長谷川平蔵は吉右衛門のイメージしかないからといって 若い頃の平蔵まで吉右衛門にやらせてんじゃねえよ! 16歳平蔵が吉右衛門ってどういうことだよ!

34 21/02/19(金)10:33:47 No.776185451

息子いたら声かかっただろうけど…

35 21/02/19(金)10:34:31 No.776185569

>16歳平蔵が吉右衛門ってどういうことだよ! マーベル映画見てたらこういうのもCGで若返らせようという話にいずれなるのだろう

36 21/02/19(金)10:34:54 No.776185624

吉右衛門平蔵はマジでハマり役だったからな… 流石に数年前やった時はもう殺陣が出来なそうだったけど

37 21/02/19(金)10:36:44 No.776185905

鬼平ファイナルでもヤング鬼平役が吉右衛門で戦慄した

38 21/02/19(金)10:37:24 No.776186011

アニメで五郎蔵見たかった

39 21/02/19(金)10:40:10 No.776186426

五郎蔵親分が亡くなって 残った密偵もおまさとイサジだけか

40 21/02/19(金)10:40:50 No.776186544

おまさちゃんもちゃんつけるにはもうかなり長いことキツくなってるからな…

41 21/02/19(金)10:40:55 No.776186556

鬼平は吉右衛門以外を受け入れるのはまだちょっと無理だから鬼平外伝のシリーズ化かアニメの2期あたりで… 梅安は新しい役者でも抵抗ないな 渡辺謙もさすがにもうやらないだろうし

42 21/02/19(金)10:43:51 No.776187036

激突みたいな時代劇映画が見たい

43 21/02/19(金)10:43:52 No.776187040

https://www.youtube.com/watch?v=sKtBXE0jIhw これを時代劇のEDに使おうと思いついて実行した人は大したセンスだとしか言いようがない

44 21/02/19(金)10:47:12 No.776187577

剣客商売は好きだけど藤田まことはちょっと背高いので余りイメージに合わないなって思ってる

45 21/02/19(金)10:47:59 No.776187706

>激突みたいな時代劇映画が見たい 家光の乱心の方だよね? アクション時代劇としてはあれが一番見ごたえがあった

46 21/02/19(金)10:56:26 No.776189125

時代劇専門チャンネルは池波正太郎好きすぎない?

47 21/02/19(金)10:57:02 No.776189224

>時代劇専門チャンネルは池波正太郎好きすぎない? は? 暴れん坊将軍も好きだぞ

48 21/02/19(金)10:58:04 No.776189384

とりあえず鬼平犯科帳と暴れん坊将軍流れてれば時代劇専門チャンネル流しっぱでも飽きない でもスカパー高いからアマプラの時代劇専門チャンネルweb見るね… 鬼平くだち…

49 21/02/19(金)10:58:13 No.776189413

>時代劇専門チャンネルは池波正太郎好きすぎない? 藤沢周平も好きだぞ

50 21/02/19(金)10:58:20 No.776189429

最近の時代劇専門チャンネルは どっちかっていうと藤沢周平推し

51 21/02/19(金)10:58:20 No.776189432

切り捨て御免の頃の平蔵が 若い

52 21/02/19(金)10:58:37 No.776189477

>時代劇専門チャンネルは池波正太郎好きすぎない? 藤沢周平も好きだが?

53 21/02/19(金)10:59:58 No.776189718

仲代達矢の藤沢周平原作のやつは暗すぎる… 帰郷はまだマシだったけど見終わった後スン…ってなる

54 21/02/19(金)11:01:13 No.776189933

>時代劇専門チャンネルは池波正太郎好きすぎない? アンタお昼の3時台はいつまで必殺シリーズ続けてんだい! かんざし屋と三味線屋の出るやつはまだ先なのかい!

55 21/02/19(金)11:02:06 No.776190079

時代劇専門チャンネルオリジナル時代劇は微妙に予算が足りない感じがすごい ロケ地めっちゃ少なかったり

56 21/02/19(金)11:03:05 No.776190245

それよりこのまぼろし城はおもしろいね

57 21/02/19(金)11:03:30 No.776190324

原作から入ったんで藤田まこと版はイメージが違うし なにより何かと小兵衛が出しゃばるシナリオ改悪が嫌だった

58 21/02/19(金)11:03:50 No.776190374

最近の時代劇専門チャンネルは藤沢周平と白黒レア時代劇で回ってる気がする

59 21/02/19(金)11:04:50 No.776190539

>原作から入ったんで藤田まこと版はイメージが違うし >なにより何かと小兵衛が出しゃばるシナリオ改悪が嫌だった 天魔で小兵衛が倒しちゃうのは違うよな…

60 21/02/19(金)11:07:03 No.776190919

>最近の時代劇専門チャンネルは藤沢周平と白黒レア時代劇で回ってる気がする いつぞやだったか白黒で切腹ネタに使って集りやる浪人の映画が面白かった 白黒だからと言って食わず嫌いするものではないな

61 21/02/19(金)11:08:01 No.776191079

新諸国物語七つの誓い 黒水仙の巻が思ったより壮大なスケールの話だった 続きは…

62 21/02/19(金)11:14:25 No.776192172

>原作から入ったんで藤田まこと版はイメージが違うし >なにより何かと小兵衛が出しゃばるシナリオ改悪が嫌だった この流れで小兵衛が解決するんだ…って思う時たまにあったけど改変されてる事もあったんだな

63 21/02/19(金)11:14:46 No.776192231

北大路の秋山先生はちょっとお上品すぎる もっとヒヒジジイ感をだな…

64 21/02/19(金)11:16:34 No.776192542

原作読むと驚く程風俗行きたがる鬼平

65 21/02/19(金)11:19:39 No.776193112

原作の剣客は大先生若先生の二人主人公みたいな感じなんで 映像にするとちょっとわかりづらくなる 加藤剛版は若先生を主役にしたし藤田版は大先生が主役になった

66 21/02/19(金)11:22:07 No.776193586

加藤剛の出てる剣客商売もすげぇ好き

67 21/02/19(金)11:22:58 No.776193748

加藤剛版の剣客商売は複数エピソードが1つに混ざってたような記憶がある

68 21/02/19(金)11:23:05 No.776193768

>原作読むと驚く程風俗行きたがる鬼平 池波ものの主人公は割と生臭いと思う

69 21/02/19(金)11:23:57 No.776193914

藤田まことのなんか若先生が旅から帰ってきたら別の人になっておったぞ

70 21/02/19(金)11:25:14 No.776194144

>藤田まことのなんか若先生が旅から帰ってきたら別の人になっておったぞ 美冬から目をそらすな

71 21/02/19(金)11:31:59 No.776195314

剣客は  三冬→大先生←→おはる みたいな関係が面白かったのに わりとすぐ三冬がだいじろうどのと両想いになってしまった

72 21/02/19(金)11:37:22 No.776196240

新作鬼平っていつやるの?

73 21/02/19(金)11:43:04 No.776197248

>剣客は  三冬→大先生←→おはる >みたいな関係が面白かったのに >わりとすぐ三冬がだいじろうどのと両想いになってしまった 4巻ぐらいでもう大次郎に走ってたよね三冬

74 21/02/19(金)11:43:09 No.776197264

>新作鬼平っていつやるの? 3/12に発表あるからその時分かるだろう

75 21/02/19(金)11:45:07 No.776197590

さいとうたかを絵のアニメ見たいんですけお!

76 21/02/19(金)11:50:27 No.776198621

鬼平アニメ見よう見ようと思いながらもなんか見てないな… 見たら面白いんだろうと思うんだけど

77 21/02/19(金)11:51:11 No.776198782

いつ見ても悪人斬って事件解決するだけだからつまらん

78 21/02/19(金)11:52:18 No.776198994

藤田版はおはるがちょくちょく現代喋り(?)になるのが気になる どっちかに統一してくれればそこまで気にならないんだが

79 21/02/19(金)11:53:08 No.776199173

事件そのものは解決しても後味の悪いオチ結構多いよ

80 21/02/19(金)11:53:52 No.776199309

>いつ見ても悪人斬って事件解決するだけだからつまらん エアプすぎる…

81 21/02/19(金)11:55:01 No.776199540

鬼平は勧善懲悪とはちょっと違うよね そんな終わり方なの…からのカッコいいED

82 21/02/19(金)11:55:18 No.776199604

NHKでやってた雲霧仁左衛門は面白かったな だだミキプルーンとサラメシがいつも頭をよぎる

83 21/02/19(金)11:55:35 No.776199650

アニメは30分だから妙なテンポになってるのと どう見てもキャラの年齢がおかしいのが気になる あと謎の鬼平の娘推し

84 21/02/19(金)11:55:40 No.776199665

葉室燐の小説を読んでたら男装の女剣士が出てきた 三冬ちゃんの影響マジ大きい

85 21/02/19(金)11:56:28 No.776199833

ちゃんと大女のおまさが出てくれるなら

86 21/02/19(金)11:57:19 No.776200000

>さいとうたかを絵のアニメ見たいんですけお! 俺も見たい!

87 21/02/19(金)11:57:32 No.776200051

アニメとドラマってどっちがコスト高いんだろ

88 21/02/19(金)11:57:59 No.776200123

ドラマじゃないかな 特に時代劇は…

89 21/02/19(金)11:58:07 No.776200146

梅安できる大男でハゲが似合う役者いるかな…

90 21/02/19(金)11:58:32 No.776200233

忠吾は尾美としのりも志ん朝もどちらも推せる

91 21/02/19(金)11:58:44 No.776200280

>>さいとうたかを絵のアニメ見たいんですけお! >俺も見たい! 館ひろし版ゴルゴみたいなスタイリッシュな主題歌になりますが...

92 21/02/19(金)11:59:03 No.776200339

>アニメとドラマってどっちがコスト高いんだろ 時代劇のドラマは大物俳優を京都に拘束しないといけないんだぜ 水戸黄門全盛期には黄門ご一行は一年の3分の2を京都に閉じ込められていたという

93 21/02/19(金)11:59:19 No.776200401

>水戸黄門全盛期には黄門ご一行は一年の3分の2を京都に閉じ込められていたという なそ にん

94 21/02/19(金)11:59:47 No.776200487

>水戸黄門全盛期には黄門ご一行は一年の3分の2を京都に閉じ込められていたという 全国行脚してたんじゃないの!?

95 21/02/19(金)12:00:02 No.776200548

黄門様はスポンサーが在阪企業だからそれでよかったのかも

96 21/02/19(金)12:00:14 No.776200592

>水戸黄門全盛期には黄門ご一行は一年の3分の2を京都に閉じ込められていたという 諸国漫遊できないね…

↑Top