21/02/19(金)00:10:25 夜はラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/19(金)00:10:25 No.776113365
夜はライディーンリョナ
1 21/02/19(金)00:12:01 No.776113826
ううぅぅおぉぉぉぉわぁあぁぁぁ!!!!
2 21/02/19(金)00:13:16 No.776114202
あ…ああぁあああああっ!
3 21/02/19(金)00:14:50 No.776114685
相手は巨烈獣?
4 21/02/19(金)00:14:51 No.776114695
針刺すの多いね
5 21/02/19(金)00:14:59 No.776114737
柔らかすぎないか
6 21/02/19(金)00:16:42 No.776115263
尖ったものに弱い
7 21/02/19(金)00:17:05 No.776115372
トゲトゲパーツでサンドイッチにされた上内部破壊するドリルをぶち込まれて全身バキバキになってる動画あったよね
8 21/02/19(金)00:17:34 No.776115522
叫び方が雑すぎていつも笑ってしまう
9 21/02/19(金)00:17:43 No.776115570
>柔らかすぎないか 故にスパロボでも避けるスーパー系という特殊な立ち位置のユニットになった
10 21/02/19(金)00:18:59 No.776115928
>トゲトゲパーツでサンドイッチにされた上内部破壊するドリルをぶち込まれて全身バキバキになってる動画あったよね あれが第28話の出来事という…
11 21/02/19(金)00:19:11 No.776115985
ライディーンが柔らかいの原作再現だったんだ…
12 21/02/19(金)00:20:01 No.776116237
ちなみにコンバトラーVが柔らかいのも原作再現だ
13 21/02/19(金)00:20:32 No.776116408
>ちなみにコンバトラーVが柔らかいのも原作再現だ でもばってんなんともなか流石コンバトラーVたいって…
14 21/02/19(金)00:21:14 No.776116605
イケメンパイロットの悲鳴を視聴者が望んでいるから仕方ないんだ
15 21/02/19(金)00:22:13 No.776116889
夜中だったからダメだった
16 21/02/19(金)00:22:14 No.776116896
盾の意味がない…
17 21/02/19(金)00:22:26 No.776116947
なんとか勝った! 死んだ!? 生き返った!? なんで…?
18 21/02/19(金)00:22:37 No.776117016
ダイモスが敵を瞬殺するようなスパロボはまだない
19 21/02/19(金)00:23:04 No.776117159
>盾の意味がない… ゴッドブロックはよく砕けるよ ゴッドブレイカーもよく砕けるよ
20 21/02/19(金)00:24:29 No.776117599
コンバトラーも割とトゲ刺さるよぬ
21 21/02/19(金)00:24:31 No.776117607
どんだけ壊れても岩に戻ったら勝手に直るの便利だよな 後半は人力で修理もするが
22 21/02/19(金)00:25:30 No.776117892
>どんだけ壊れても岩に戻ったら勝手に直るの便利だよな >後半は人力で修理もするが まあダメージは操縦者に直通なんだがな!
23 21/02/19(金)00:26:15 No.776118097
ゴッドボイスが音波砲なのでダメージが自分にも伝搬するとか酷過ぎる
24 21/02/19(金)00:26:27 No.776118181
>ううぅぅおぉぉぉぉわぁあぁぁぁ!!!! リアルな青年の悲鳴じゃなくてロボットプロレスとしての叫びだからこうなっているんだと思う
25 21/02/19(金)00:26:42 No.776118262
らむ~
26 21/02/19(金)00:27:47 No.776118574
脆いけど再生能力が凄まじい…いいのか悪いのか
27 21/02/19(金)00:27:47 No.776118575
ゴッドブレイカーよく砕ける 双竜剣よく砕ける あと長浜ロボでよく砕ける武器なんかあったかなぁ
28 21/02/19(金)00:28:23 No.776118738
でもこれくらいライトな叫びのほうが聞いてて楽だな 年代の新しい作品だと迫真の演技すぎてつらくなっちゃって
29 21/02/19(金)00:29:33 No.776119074
他のロボットと比べたら欠陥すぎるな
30 21/02/19(金)00:30:56 No.776119612
>他のロボットと比べたら欠陥すぎるな ぶっちゃけると巨烈獣が強い過ぎる おそらくマグマ獣や鎧獣士やメカ戦士よりも強い
31 21/02/19(金)00:31:00 No.776119641
ライディーンて搭乗者が着る巨大な鎧みたいなイメージ 中身けっこうスカスカっぽいし
32 21/02/19(金)00:31:35 No.776119862
攻撃食らうと痛い上に本体にもダイレクトアタック多いってひどくない?
33 21/02/19(金)00:32:56 No.776120462
二回ぐらい死んでるからな…
34 21/02/19(金)00:33:47 No.776120832
わりとラーイ!って言う 吹く
35 21/02/19(金)00:34:04 No.776120916
>ゴッドボイスが音波砲なのでダメージが自分にも伝搬するとか酷過ぎる しらそん
36 21/02/19(金)00:34:49 No.776121166
超弾性金属を使用したメカ戦士って三体くらいだったような…
37 21/02/19(金)00:35:00 No.776121220
スパロボで装甲が薄いのは原作再現だったんだな さすがにATでもここまで脆くないだろ
38 21/02/19(金)00:35:06 No.776121255
痛みもダイレクトに伝わるなら死んでるようなシーン多すぎない?
39 21/02/19(金)00:35:20 No.776121330
>>ゴッドボイスが音波砲なのでダメージが自分にも伝搬するとか酷過ぎる >しらそん 昔のスパロボだとゴッドボイス使い過ぎると出撃できなくなったりするからな
40 21/02/19(金)00:35:59 No.776121554
>痛みもダイレクトに伝わるなら死んでるようなシーン多すぎない? 実際死んだ時もあるぞ サンドイッチにされた回とか
41 21/02/19(金)00:36:00 No.776121565
なんか顔まで棘だらけにされてた気がするけど こんな変な叫び声じゃなかったのでコンバトラーだったのかな…
42 21/02/19(金)00:36:28 No.776121785
パイロットが感覚共有するロボが柔らかいって最悪じゃない?
43 21/02/19(金)00:36:56 No.776122065
>実際死んだ時もあるぞ >サンドイッチにされた回とか あれライディーン内部にミサイル入って爆発したからって感じが
44 21/02/19(金)00:37:50 No.776122502
ちなみに必殺技のゴッドボイスもラスボスどころかその2話前の巨烈獣に通用しなくなる
45 21/02/19(金)00:38:29 No.776122907
ライディーンの顔どアップでうおわおあ…は効くなぁ…
46 21/02/19(金)00:39:10 No.776123245
何回もループしてたらなんか嬉しそうに見えて来た…
47 21/02/19(金)00:39:14 No.776123264
ライディーンは半分くらいリアルロボットなのでドリルミサイルが内部で爆発したら死ぬ
48 21/02/19(金)00:40:18 No.776123622
当時見ていた子供にとって相当刺激的な映像ですよこれは
49 21/02/19(金)00:40:38 No.776123768
脆いというがコーカツ戦は念入りに破壊するレベルの攻撃受けすぎてそりゃ仕方ないわなって
50 21/02/19(金)00:42:06 No.776124424
ゴッドボイスってwebmかなんかでみたことあるけど ガルドのリミッター解除くらいやっちゃあいけない奴だったと思う
51 21/02/19(金)00:43:00 No.776124810
>ちなみに必殺技のゴッドボイスもラスボスどころかその2話前の巨烈獣に通用しなくなる どうやってラスボスに勝ったんだ?
52 21/02/19(金)00:43:48 No.776125181
スパロボで装甲薄いけど 根性とか信頼とかで回復して頑張るってのがここら辺のスーパーロボット達だ スーパーは硬さよりもHPの多さとその回復の多さが大事なんだ
53 21/02/19(金)00:44:57 No.776125639
らむ~の星からたちまちあふれる神秘の力で巨大化した
54 21/02/19(金)00:45:01 No.776125659
>当時見ていた子供にとって相当刺激的な映像ですよこれは サンドイッチ回はトラウマでしたよ私は
55 21/02/19(金)00:45:01 No.776125661
声が野太くなったり洸のトーンになったり子供心にこれはライディーンの悲鳴なのか洸の悲鳴なのか… ってずっと疑問だった
56 21/02/19(金)00:46:25 No.776126389
つーか再生するロボじゃなきゃスクラップ逝きの損傷しまくってる…
57 21/02/19(金)00:47:33 No.776126705
うぅ~おわぁ~!って悲鳴で笑ってしまう
58 21/02/19(金)00:48:02 No.776126868
とげ的な攻撃が多すぎる…
59 21/02/19(金)00:49:11 No.776127320
シールドが気休めにすらなってない…
60 21/02/19(金)00:49:42 No.776127471
尖った物に弱すぎる…装甲の用をなしてないじゃないですか!
61 21/02/19(金)00:50:15 No.776127642
現代人による改造でシールドの強化とかもあったんですけどね…
62 21/02/19(金)00:50:22 No.776127679
まだ若手だったころの神谷明を酷使するアニメ
63 21/02/19(金)00:50:54 No.776127976
神谷明の芝居やっぱ大好きだわ あと沢田研二と真田広之の芝居も好き
64 21/02/19(金)00:51:37 No.776128315
>現代人による改造でシールドの強化とかもあったんですけどね… 人の手が加わるなんて台無しだと思ってたけどしなきゃ駄目だこれ
65 21/02/19(金)00:52:00 No.776128455
>中身けっこうスカスカっぽいし スカスカじゃないとかなり内部の操縦席まで突き刺さるようなものが入ってまともに動けないよな
66 21/02/19(金)00:52:48 No.776128728
>どうやってラスボスに勝ったんだ? なんか金色になって巨大化したような記憶が 違うかもしれない
67 21/02/19(金)00:52:51 No.776128738
ダイモスでもダメージのフィードバック機能あったな
68 21/02/19(金)00:52:52 No.776128743
とりあえずヒーローの口からは神谷明の声が漏れてきてたからなあ
69 21/02/19(金)00:53:26 No.776128901
最終回はアキラの母が自分の命と引き換えにラ・ムーの星を発動させてムートンエネルギーの力でライディーンが巨大化してゴッドバードでラスボスを貫いて勝利 巨大化後も触手に締め上げられたり剣で貫かれたり結構苦戦もした
70 21/02/19(金)00:54:21 No.776129206
勇者ライディーンとトリトンの同人サークルは女性だらけって聞いた事あるけど これ見たら納得してしまった…
71 21/02/19(金)00:54:41 No.776129355
なるほど美少年が穴だらけにされて喘ぐおかしな性癖を原案にしたから生まれたのが超者って訳か…
72 21/02/19(金)00:55:36 No.776129743
むしろとりあえず後半くらいまで外傷を負ってないようなロボの方が稀の様な気はする
73 21/02/19(金)00:56:21 No.776130115
ヒーローロボがボコボコにされるとゾクゾクする性癖は確かにある
74 21/02/19(金)00:56:27 No.776130150
ちなみにライディーン巨大化のSEはウルトラセブンの変身巨大化のSEと同じだ
75 21/02/19(金)00:56:31 No.776130169
昔のロボは気安く致命的なとこまでずっぽしいかれるな…
76 21/02/19(金)00:57:17 No.776130399
ライディーンは子供の方向いてプロレス多めな一方で あきらくんにちゃんとセンチなドラマもあげたから
77 21/02/19(金)00:57:32 No.776130469
>ヒーローロボがボコボコにされるとゾクゾクする性癖は確かにある 苦戦を跳ね返すところに醍醐味感じてしまう
78 21/02/19(金)00:58:00 No.776130608
そもそも砕けてるの装甲の材質っぽくないな 聖衣みたい
79 21/02/19(金)00:58:34 No.776130772
マジンガーを意識して作ったというからまあ納得ではある
80 21/02/19(金)00:59:17 No.776130939
>ちなみにライディーン巨大化のSEはウルトラセブンの変身巨大化のSEと同じだ 凄い時代だ
81 21/02/19(金)00:59:19 No.776130945
これ見るとマジンガーは胴体はアレだけどジェットスクランダーは結構頑張っとるな
82 21/02/19(金)00:59:37 No.776131046
>ちなみにライディーン巨大化のSEはウルトラセブンの変身巨大化のSEと同じだ 大槻ケンヂが喜びそうだな
83 21/02/19(金)01:00:15 No.776131237
ラムー発動がやっと会えた母の命と引き換えと知って苦悩するけど母はやかましい戦え!つって死ぬ(うろおぼえ)
84 21/02/19(金)01:02:26 No.776131772
ヒラ怪獣や敵ロボにあんまり加工されてないゴジラの声が使われる時代だったからな…
85 21/02/19(金)01:03:58 No.776132133
>ラムー発動がやっと会えた母の命と引き換えと知って苦悩するけど母はやかましい戦え!つって死ぬ(うろおぼえ) なんか遺跡が浮上して母の亡骸を回収して飛び立っていく
86 21/02/19(金)01:04:26 No.776132258
なまじ口があんなだからライディーンが叫んでるようにしか見えない
87 21/02/19(金)01:05:21 No.776132466
>ヒラ怪獣や敵ロボにあんまり加工されてないゴジラの声が使われる時代だったからな… メカンダーロボの事か
88 21/02/19(金)01:06:33 No.776132751
時間ができたらいにしえのロボットアニメ行脚しようと思ったんだけどまずマジンガーが長いんだよな…
89 21/02/19(金)01:07:03 No.776132865
最後バラオが両手に持った剣でゴッドバード状態のライディーンの両肩刺されて >ううぅぅおぉぉぉぉわぁあぁぁぁ!!!! するけど怯まずそのまま突っ込んで逆にその剣でバラオの胴体を内部から切り裂いて勝利する
90 21/02/19(金)01:07:08 No.776132883
叫びっぱなしだったからゴッドバードチェンジは音声使いまわしで許してもらった
91 21/02/19(金)01:08:06 No.776133080
こんだけ強い敵ロボなのに冒頭のタイマン勝負で勝った方しかライディーンと戦わせてもらえない
92 21/02/19(金)01:08:36 No.776133182
>>ヒラ怪獣や敵ロボにあんまり加工されてないゴジラの声が使われる時代だったからな… >メカンダーロボの事か 直系みたいな円谷もジラースは兎も角ゴルゴスに使ってるくらいだし…
93 21/02/19(金)01:08:36 No.776133183
この悲鳴は真似してみたいなと思いました