虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/19(金)00:08:12 完全上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/19(金)00:08:12 No.776112690

完全上位互換の後継機いいよね・・・

1 21/02/19(金)00:10:26 No.776113355

ゲームデータ外の設定で話すと完成度が高すぎる…

2 21/02/19(金)00:11:16 No.776113583

博士天才過ぎる…

3 21/02/19(金)00:14:24 No.776114554

そもそもあの2体分ける必要なくねえかというのは確かにあるんだよな

4 21/02/19(金)00:18:11 No.776115718

これ量産しようぜ!

5 21/02/19(金)00:19:26 No.776116058

両方詰め込んだせいででかいってのはどうしようもない難点かな かっこいいけど

6 21/02/19(金)00:20:17 No.776116329

自軍で使えればサーベラス形態も使えそうなのに…

7 21/02/19(金)00:20:27 No.776116384

でかさは現場の兵士が欲しがっている特機として運用するならむしろ長所になる

8 21/02/19(金)00:20:40 No.776116449

ラズムナニウム+変形機構のあるガルムレイド&サーベラス+AI1 つ、強い

9 21/02/19(金)00:21:50 No.776116768

量産して無限エネルギーとバリア持ちで長射程戦からの変形して近距離対応出来るメンテナンスフリー兵器はちょっと地球圏の守護者過ぎる

10 21/02/19(金)00:21:54 No.776116788

AIで80%の性能を維持しつつ人間の120%に期待し程々に抑えた自己回復で整備性を上げ大気中から燃料を得る

11 21/02/19(金)00:23:31 No.776117309

なんなら自軍で2.3体欲しい 有効活用できそうなパイロット割といるし

12 21/02/19(金)00:24:02 No.776117455

>これ量産しようぜ! 次のOGで使えそうな気がしなくもない

13 21/02/19(金)00:24:34 No.776117625

大体全部乗せだがサーベラスの機動性だけは失われた

14 21/02/19(金)00:24:47 No.776117693

ラズムナニウムって多分消耗しやすい関節とか変形機構とか辺りにジャストフィットするんだろうな…

15 21/02/19(金)00:25:58 No.776118024

ヒョーゴまじでこれ載ってきてほしかった

16 21/02/19(金)00:26:19 No.776118128

こいつのラインはどうなったんだっけ

17 21/02/19(金)00:27:46 No.776118573

まあ元ネタがDG細胞だしそりゃあな…

18 21/02/19(金)00:28:10 No.776118680

カラーリングを紫を青に黄色を白に変えるだけでもそれなりに味方っぽくなりそう

19 21/02/19(金)00:28:35 No.776118795

色合いとデザインがちょっと悪者過ぎるが欠点はそれくらいしか見当たらん

20 21/02/19(金)00:29:22 No.776119023

>まあ元ネタがDG細胞だしそりゃあな… これから自己進化機能抜く判断した博士偉い

21 21/02/19(金)00:29:29 No.776119052

けどよお だいたい便利な量産兵器は敵に乗っ取られて雑に硬い雑魚扱いされるのがセオリーだぜえ その逆やったのがリオン

22 21/02/19(金)00:30:03 No.776119199

サンダーボルトスピンエッジが好きです

23 21/02/19(金)00:30:08 No.776119235

バリエーション豊富で扱いやすくてなにより数が揃えられる! っていう量産機の強み全部持ってるリオンシリーズの完成度が悪い

24 21/02/19(金)00:30:13 No.776119263

>こいつのラインはどうなったんだっけ 完成前に博士が死んで先生が完成させたっぽいからそのまま立ち消えかな…現物が残っててくれればいいけど

25 21/02/19(金)00:30:39 No.776119480

>バリエーション豊富で扱いにくくてなにより尖ったカスタム機体が多すぎる!

26 21/02/19(金)00:30:58 No.776119623

何が悪かったかっていうとミッテおばちゃんだけだしな…

27 21/02/19(金)00:30:59 No.776119633

>バリエーション豊富で扱いにくくてなにより尖ったカスタム機体が多すぎる! (ゲシュペンスト系列のことだろうか…)

28 21/02/19(金)00:31:07 No.776119683

本気で量産できてたらな…

29 21/02/19(金)00:31:50 No.776119965

>色合いとデザインがちょっと悪者過ぎるが欠点はそれくらいしか見当たらん 青系に塗って動物ロボ足そうぜ!

30 21/02/19(金)00:32:34 No.776120304

>だいたい便利な量産兵器は敵に乗っ取られて雑に硬い雑魚扱いされるのがセオリーだぜえ 強いてケチつけるならオカルト関連の雑な操縦乗っ取りとかに無防備すぎることくらいだからなこの地球の守護神

31 21/02/19(金)00:32:38 No.776120330

先生乗ってる必要あるのかな…

32 21/02/19(金)00:32:47 No.776120390

>何が悪かったかっていうとミッテおばちゃんだけだしな… このババア1人でかき回しすぎだろ

33 21/02/19(金)00:32:51 No.776120429

マシンセルの時も同じようなこと言ってなかった?

34 21/02/19(金)00:33:14 No.776120614

しゃあけど雑に乗っ取ってくる超越存在系の敵に耐性ある機体の方が少ないわっ!!

35 21/02/19(金)00:33:18 No.776120633

>けどよお >だいたい便利な量産兵器は敵に乗っ取られて雑に硬い雑魚扱いされるのがセオリーだぜえ そのとおりになったのが量産型ヒュッケバインmarkⅡ 

36 21/02/19(金)00:33:28 No.776120695

身体がMX表してるって聞いてはえーってなった

37 21/02/19(金)00:33:43 No.776120807

製作コストは高いだろうけどランニングコスト安そうだしAI0採用だから安定してるしで弱点なさすぎる そりゃ計画おじゃんになるわ…

38 21/02/19(金)00:33:44 No.776120814

AI1になんか雑に乗っ取られてデカいおばちゃんが出てくるしな…

39 21/02/19(金)00:33:54 No.776120865

敗北を知りたい 知った

40 21/02/19(金)00:34:26 No.776121042

>マシンセルの時も同じようなこと言ってなかった? スパロボは疑似DG細胞好きすぎる…

41 21/02/19(金)00:34:27 No.776121051

>強いてケチつけるならオカルト関連の雑な操縦乗っ取りとかに無防備すぎることくらいだからなこの地球の守護神 やっぱりAIは補助で人間に操縦させよう

42 21/02/19(金)00:35:15 No.776121308

>でかさは現場の兵士が欲しがっている特機として運用するならむしろ長所になる 中規模基地に一機ずつ配備されてたら安定感凄そうだよね…

43 21/02/19(金)00:35:23 No.776121352

>>マシンセルの時も同じようなこと言ってなかった? >スパロボは疑似DG細胞好きすぎる… まあ並み居るチートロボに対抗するためにはそんくらいしないとね? たまに加減しろバカ!と言いたくなる奴も出るが

44 21/02/19(金)00:35:38 No.776121461

でかくなってサーベラスより機動性落ちてるけどまあそれが響くほどやわでもない

45 21/02/19(金)00:36:13 No.776121667

やっぱヴァルシオンもう一回作んね?ダメ? ダブルGもっと作る?

46 21/02/19(金)00:36:16 No.776121689

>その逆やったのがリオン アイツも大概ゲーム中じゃ雑魚じゃねえかな…

47 21/02/19(金)00:36:37 No.776121862

兵器として考えれば進化機能なんていらんわな

48 21/02/19(金)00:36:58 No.776122083

遠近対応で硬い!高火力!オート! は一拠点に一体は欲しいけどあっこれある日全部乗っ取られて地球がピンチとか雑な開幕するやつだ…とも思ってしまう

49 21/02/19(金)00:37:05 No.776122168

>中規模基地に一機ずつ配備されてたら安定感凄そうだよね… 謎の敵勢力に襲われる基地から出てくるガルベルスと周りを囲む量産型ヒュッケ×4

50 21/02/19(金)00:37:11 No.776122232

ターミナスキャノン撃つ時の変形機構が複雑すぎて何がどうなってああなるのかよく分からん…

51 21/02/19(金)00:37:26 No.776122351

俺は慎ましいからグルンガスト参式をあと、2、いや3体頂けるだけでいいぜ

52 21/02/19(金)00:37:44 No.776122471

ラピエサージュといい自軍のキメラみたいな機体作りすぎる

53 21/02/19(金)00:37:53 No.776122519

とりあえずこっちが使えるようになったらヒロイックなカラーリングにしようぜ

54 21/02/19(金)00:37:53 No.776122521

>やっぱヴァルシオンもう一回作んね?ダメ? >ダブルGもっと作る? 作れる人いなくない? ラギアスでの末裔ヴァルシオーガもシュウに言わせればヴァルシオン・ヴァルシオーネに全く及ばないみたいですし …それよりヴァルシオーネの秘密早く教えろよシュウ!!

55 21/02/19(金)00:38:04 No.776122626

>遠近対応で硬い!高火力!オート! >は一拠点に一体は欲しいけどあっこれある日全部乗っ取られて地球がピンチとか雑な開幕するやつだ…とも思ってしまう これで安心だなっていうド安定状況だと自動兵器が暴走したは定番のオープニングだし…

56 21/02/19(金)00:38:06 No.776122639

顔が怖いのでもう少し愛想良くしてください

57 21/02/19(金)00:38:27 No.776122869

リオンは空Sつけなきゃ滅茶苦茶つええ

58 21/02/19(金)00:38:42 No.776123047

ワープで襲い来るソウルセイバーと量産されたこれ そんな地球に攻めてくる敵は一体…

59 21/02/19(金)00:38:42 No.776123049

バルトールでやらかしたあとだしなぁ

60 21/02/19(金)00:38:56 No.776123188

>>中規模基地に一機ずつ配備されてたら安定感凄そうだよね… >謎の敵勢力に襲われる基地から出てくるガルベルスと周りを囲むバレリオン×4

61 21/02/19(金)00:39:03 No.776123222

この画像グーグル先生に投げるとアレが出てくるくらいの強さ

62 21/02/19(金)00:39:03 No.776123223

特機なんかいらんのですよ そうこのヘビーバレリオンがあればね

63 21/02/19(金)00:39:11 No.776123249

>ターミナスキャノン撃つ時の変形機構が複雑すぎて何がどうなってああなるのかよく分からん… 何かこう色んな間違いが重なって変形対応したフィギュアでないかな…無理だなこれ…

64 21/02/19(金)00:39:14 No.776123263

>顔が怖いのでもう少し愛想良くしてください 博士がいればマスク割れ用マスクつけてくれるのにな…

65 21/02/19(金)00:39:16 No.776123273

AIに全部任せるなら危険だけどこいつ基本は人間の操縦だからな…

66 21/02/19(金)00:39:44 No.776123389

こうストーリーうんぬんよりこの固くて悪人面なのが中ボスっぽく手堅い布陣で敵に回るんだろうなーってメタ的な視点で見てしまうよね…

67 21/02/19(金)00:39:46 No.776123401

>ターミナスキャノン撃つ時の変形機構が複雑すぎて何がどうなってああなるのかよく分からん… 恐ろしいことにこの変形空中で高速で済ませることもできるんだ 変形機構の負荷もラズムナニウムの自己修復で無問題!

68 21/02/19(金)00:40:13 No.776123573

機動兵器が真のポテンシャルを発揮するには人間の心が必要なのだ…(悪そうな顔)

69 21/02/19(金)00:40:14 No.776123586

>AIに全部任せるなら危険だけどこいつ基本は人間の操縦だからな… AIはあくまでサポートだからな…

70 21/02/19(金)00:40:23 No.776123654

ストライクでウイッチなアニメでもクソ強むじんくん作ったら早速乗っ取られてマクロスプラス最終話みたいなクソゲーかまされたからな…

71 21/02/19(金)00:40:27 No.776123691

>AIに全部任せるなら危険だけどこいつ基本は人間の操縦だからな… なんでAIにしなかったのよ!!!!

72 21/02/19(金)00:40:33 No.776123724

>>ターミナスキャノン撃つ時の変形機構が複雑すぎて何がどうなってああなるのかよく分からん… >恐ろしいことにこの変形空中で高速で済ませることもできるんだ >変形機構の負荷もラズムナニウムの自己修復で無問題! このメンテナンスフリーっぷりがつくづく惜しい…

73 21/02/19(金)00:40:40 No.776123781

乗ってるのがミッテおばさんじゃなくてアルベロ隊長だったら更に手強かっただろうな…

74 21/02/19(金)00:41:00 No.776123962

>博士がいればマスク割れ用マスクつけてくれるのにな… あの博士はそういうの好きよな

75 21/02/19(金)00:41:06 No.776124003

なんでこんなにデストロン戦士なのかよ

76 21/02/19(金)00:41:10 No.776124027

>乗ってるのがミッテおばさんじゃなくてアルベロ隊長だったら更に手強かっただろうな… そしたらAI1が精神コマンドまで使いだしてた気がする

77 21/02/19(金)00:41:23 No.776124107

人間の可能性を信じてる悪の科学者って立ち位置も珍しいような いや悪なのかあんまわからんし何よりBBAがすごすぎて

78 21/02/19(金)00:42:29 No.776124624

OGだとさすがに本当悪いというか悪どくなってたな

79 21/02/19(金)00:42:32 No.776124646

>なんでこんなにデストロン戦士なのかよ デザイナーがTF多くデザインしてる人

80 21/02/19(金)00:42:36 No.776124672

あの世界の住人からしたら 人類の守護者ってゲシュペンストでもSRXでもDGGでもなくて リオン系列だと思う

81 21/02/19(金)00:42:48 No.776124754

俺はこのブースターを付けなければ通常動力で動いて特に悪いイメージも無いソウルセイバーを何機かいただきたい

82 21/02/19(金)00:42:49 No.776124757

真の力を発揮するのは人間乗せてこそって発想だから 乗っ取られたら高性能な関係上痛いは痛いけど 本来のコンセプト発揮しなくなるから良い具合の噛ませにしかなれない…

83 21/02/19(金)00:42:52 No.776124774

>人間の可能性を信じてる悪の科学者って立ち位置も珍しいような >いや悪なのかあんまわからんし何よりBBAがすごすぎて 悪い事はしてるんだけど出てきたものが実直すぎてな…

84 21/02/19(金)00:43:01 No.776124814

ザパトおじさんは…なんだろ 悪いこともやるけど基本的には商売のためにいいもの作ってお出しするタイプの人か 客がいなきゃ演劇なんか意味ねーじゃんよ!ってあくまでお客様目線でモノ作ってるわけだし

85 21/02/19(金)00:43:06 No.776124854

>人間の可能性を信じてる悪の科学者って立ち位置も珍しいような >いや悪なのかあんまわからんし何よりBBAがすごすぎて MXだとザパト博士はどっちかというと俗物 OGだとライターがMX時代からやりたかった悪党 ミッテはどっちでも頭のおかしい毒親

86 21/02/19(金)00:43:07 No.776124858

AI1にとってまず不要なのが先生なのが笑うしかないでしょ

87 21/02/19(金)00:43:13 No.776124894

ザパト博士の思考があまりにも男の子すぎる まぁOGの技術者そんなんばっかだけど

88 21/02/19(金)00:43:15 No.776124901

>人間の可能性を信じてる悪の科学者って立ち位置も珍しいような >いや悪なのかあんまわからんし何よりBBAがすごすぎて でもOGの敵ってだいたい人の可能性信じてません?

89 21/02/19(金)00:43:26 No.776124965

あの博士は功績に見合った評価がされたいだけで別にマッドって程じゃないしな… 浪漫と実益両方兼ね備えた有能さだし

90 21/02/19(金)00:43:29 No.776124980

>あの世界の住人からしたら >人類の守護者ってゲシュペンストでもSRXでもDGGでもなくて >リオン系列だと思う 使ってるのテロリストのイメージが強いからどうだろうな…

91 21/02/19(金)00:43:56 No.776125235

黄色の部分を赤 赤色の部分を緑 紫色の部分を青 こうすると主役側の機体に早変わりだ

92 21/02/19(金)00:45:01 No.776125660

持論として人間が必要ってやってるだけだから 騙したり人質とったりしてパイロットやらせてる ロボのセンスは男の子だけど

93 21/02/19(金)00:45:14 No.776125759

リオン系は戦闘機からの機種転換が容易ってのがある意味一番優位性あった

94 21/02/19(金)00:45:15 No.776125770

ザパトさんOGだとめちゃくちゃ有能な気がする

95 21/02/19(金)00:45:33 No.776125921

これに載せてるAI0だかはあくまでサポートではあるんで操縦するには人の操作が必要というセーフティぐらいあっても俺は驚かない

96 21/02/19(金)00:46:22 No.776126365

>でもOGの敵ってだいたい人の可能性信じてません? まぁ方向性はともかくアードラーもアギラもケンゾウ博士も人ありきではあるよな…

97 21/02/19(金)00:46:40 No.776126461

>リオン系は戦闘機からの機種転換が容易ってのがある意味一番優位性あった パイロットの訓練時間が短いのは重要よね

98 21/02/19(金)00:46:53 No.776126524

博士がアクアにDFCスーツ着せた功績…ワシは忘れておらん

99 21/02/19(金)00:47:03 No.776126565

>ザパトさんOGだとめちゃくちゃ有能な気がする 別の博士が治療に関して匙投げるのヤバいよ… お前その分野でも独自性優位保ってんのかよ…

100 21/02/19(金)00:47:09 No.776126595

>持論として人間が必要ってやってるだけだから >騙したり人質とったりしてパイロットやらせてる の割に成果出たらお薬も出すどころかお薬いらない身体にしてくれるし…いい機体くれるし…期待もしてくれるし…

101 21/02/19(金)00:47:20 No.776126638

地球人類が宇宙でも珍しいレベルの戦闘民族みたいだからな…

102 21/02/19(金)00:47:59 No.776126850

OG界のF-4ことバレリオンS

103 21/02/19(金)00:48:44 No.776127081

防衛戦力として考えるとバレリオン絶対腐らないからな…

104 21/02/19(金)00:48:47 No.776127096

遠距離メインの裏と近距離メインの表 じゃあ表特機にして裏を機動兵器系にすりゃいいじゃん いやそりゃそうだけどさ

105 21/02/19(金)00:48:50 No.776127112

フフフ成果を出したらお前の身体をふつーの身体にしてやろう だからおしごとがんばろうね

106 21/02/19(金)00:49:10 No.776127306

>でもOGの敵ってだいたい人の可能性信じてません? 人間をただの動力にするゲシュタルトの人達がむしろいたんだぜ

107 21/02/19(金)00:49:11 No.776127315

>防衛戦力として考えるとバレリオン絶対腐らないからな… 最悪AIでも問題ないからな

108 21/02/19(金)00:49:40 No.776127460

OG世界って1から最新まででそんなに経ってないんだっけ? 味方陣営は最新鋭機だらけでわからんけど普通の基地とかは良いとこガーリオンくらいなんだろうなあ

109 21/02/19(金)00:49:41 No.776127464

>防衛戦力として考えるとバレリオン絶対腐らないからな… 硬いし迎撃できるし… あれあっさり無力化できるサイバスターってやっぱとびきりおかしいんだよな…

110 21/02/19(金)00:50:06 No.776127595

サーベラス形態に移行して射撃し終わったあと ガルムに戻ると敵に背を向けてポーズを取る構図になるの分かりすぎてて ミタール博士の面影を感じさせる

111 21/02/19(金)00:50:09 No.776127615

>遠距離メインの裏と近距離メインの表 >じゃあ表特機にして裏を機動兵器系にすりゃいいじゃん >いやそりゃそうだけどさ 普通出来ませんよそんなの… できた

112 21/02/19(金)00:50:10 No.776127616

>OG世界って1から最新まででそんなに経ってないんだっけ? 2年か3年ぐらい

113 21/02/19(金)00:50:12 No.776127630

MXであれ…あの博士なんかそこまで悪い事してなくね?ってなるのが シナリオ突貫工事してて悪いことムーブさせてる余裕が無かったってのがある意味おいしいザパト博士だ

114 21/02/19(金)00:50:21 No.776127677

部品として人間が必要ってだけだもんな… それはそれとして必殺技出すときにはイグニションって言ってもらおうか

115 21/02/19(金)00:50:32 No.776127735

ザパト博士あの人相に反して男の子心ありすぎません?

116 21/02/19(金)00:50:35 No.776127762

OGSからMDまで何年たったかな 3年も経ってない…?

117 21/02/19(金)00:50:48 No.776127952

>>OG世界って1から最新まででそんなに経ってないんだっけ? >2年か3年ぐらい 短期間で事件起こりすぎ問題

118 21/02/19(金)00:51:05 No.776128064

バレリオンはあの天才テンザンさんもべた褒めするからな…

119 21/02/19(金)00:51:20 No.776128176

>ザパト博士あの人相に反して男の子心ありすぎません? どっちかというと男の子心持ってる人達の趣味に合わせてる感じだから…

120 21/02/19(金)00:51:21 No.776128184

>MXであれ…あの博士なんかそこまで悪い事してなくね?ってなるのが >シナリオ突貫工事してて悪いことムーブさせてる余裕が無かったってのがある意味おいしいザパト博士だ MXの博士デビルガンダムにやられたヒューゴを助けただけだからな…

121 21/02/19(金)00:51:23 No.776128192

>MXであれ…あの博士なんかそこまで悪い事してなくね?ってなるのが >シナリオ突貫工事してて悪いことムーブさせてる余裕が無かったってのがある意味おいしいザパト博士だ その事実が判明したのは発売から16年経ってからのことである お陰でOG外伝のときに「こんなんじゃない!」と思った人多数

122 21/02/19(金)00:51:34 No.776128287

>OG世界って1から最新まででそんなに経ってないんだっけ? >味方陣営は最新鋭機だらけでわからんけど普通の基地とかは良いとこガーリオンくらいなんだろうなあ 一応第2次からMDにかけてレリオンっていう新型機が配備され始めてたはず

123 21/02/19(金)00:51:35 No.776128291

ザパト博士はおばちゃんの凶弾によって死ぬのはMXもOGも一緒

124 21/02/19(金)00:51:54 No.776128416

確かに優れたAIなら優れたパイロットが80%の性能を出すところを常に100%の性能を発揮するだろう しかし人間は時に120%の性能を引き出すことがある だからこそ機動兵器は人間が扱うべきなのだ これをあの悪役顔で大真面目に言うんだぜ

125 21/02/19(金)00:52:01 No.776128465

>ザパト博士はおばちゃんの凶弾によって死ぬのはMXもOGも一緒 あのキチガイモンペ世界に要らねえな!

126 21/02/19(金)00:52:09 No.776128516

>MXの博士デビルガンダムにやられたヒューゴを助けただけだからな… 割とどうにもならない身体をどうにかしてるもんな…

127 21/02/19(金)00:52:23 No.776128580

は?頼りがいがある味方というのを見た目からもアピールすべく他の特機も参考にした結果だが? っていう説は虫型でかっこよさのかけらもないターミナスエナジー実験機がよっぽどウケ悪かったのかなって…

128 21/02/19(金)00:52:24 No.776128587

エルデ君よ~客がいるから商品に価値があるの 客の事考えずにAI1AI1ってお前何する気なん?

129 21/02/19(金)00:52:38 No.776128668

スクールのババアも人間の可能性指示してるから人は割と信用されている

130 21/02/19(金)00:52:42 No.776128686

>短期間で事件起こりすぎ問題 一方ラ・ギアスは2次OGからMDで帰ってくるまでの間に更にとんでもないことになってた

131 21/02/19(金)00:52:56 No.776128767

カッコ悪いロボでやる気出るか?

132 21/02/19(金)00:53:01 No.776128791

>短期間で事件起こりすぎ問題 グランゾンに仕込んだアレはサルどもじゃ解析できんやろなぁ… あっさり出来た そして別にそれが事件頻発の主な原因ってほどでもなかった

133 21/02/19(金)00:53:07 No.776128821

替えが利かない優秀な部品としてのパイロットを可能な限り治療するくらい当然なんだが?

134 21/02/19(金)00:53:47 No.776128995

そういえばMXの最後らへんでターミナス実験機出てたね こりゃウケねえよ…って酷評されそうな見た目の

135 21/02/19(金)00:53:54 No.776129021

バレリオンとレリオンとサイリオンのせいでもうヒュッケバインMk-2の納品先が…

136 21/02/19(金)00:53:57 No.776129038

キチガイが本当にキチガイすぎるのが酷い 別に何かで狂ったとかじゃなくて元から単なるきちがいなのが本当に酷い

137 21/02/19(金)00:54:00 No.776129070

アルベロの教えが浸透仕切ったAI1がどうなったかは見てみたかった

138 21/02/19(金)00:54:07 No.776129113

>>短期間で事件起こりすぎ問題 >一方ラ・ギアスは2次OGからMDで帰ってくるまでの間に更にとんでもないことになってた なんで実戦経験が凄まじいことになっているマサキ君のステータスはあんなに残念なんですか?? ラ・ギアスの戦乱ってしょぼかったんですか??

139 21/02/19(金)00:54:34 No.776129305

ところでアクアくん…このスーツは絶対必要なんだ来てくれたまえ 着たままお風呂にも入れるようにしておいた

140 21/02/19(金)00:54:41 No.776129351

すいませんMX違ってガルベロス媒介にしたAI1なのになんでクロスメディウスを使うのでしょうか

141 21/02/19(金)00:54:41 No.776129354

OG2でガルムレイドの頭身あがってムチムチになってすごくかっこよくなった

142 21/02/19(金)00:55:06 No.776129535

>は?頼りがいがある味方というのを見た目からもアピールすべく他の特機も参考にした結果だが? >っていう説は虫型でかっこよさのかけらもないターミナスエナジー実験機がよっぽどウケ悪かったのかなって… あれ第2次で出なかったし進化系のデクステラとシニストラも出なかったね

143 21/02/19(金)00:55:07 No.776129546

ドゥバえもんが帰ってきたんだしアルベロ隊長も駄目ですかね…

144 21/02/19(金)00:55:09 No.776129557

>替えが利かない優秀な部品としてのパイロットを可能な限り治療するくらい当然なんだが? 優秀なパイロットはパイルバンカー括り付けた鉄の塊で体当たりくらい造作もないのでは?

145 21/02/19(金)00:55:14 No.776129593

子供ほしいおばさんが子供の身体としてザパトおじさんの作ってたロボを使ったってだけだからこう… 種だけよこして孕ませろや!的に見えてちょっとエロく思えました

146 21/02/19(金)00:55:18 No.776129630

緑色のトンボの化け物!フロンス! タイヤのついた茶色い蜘蛛!テルグム! ウケるわけねえ

147 21/02/19(金)00:55:20 No.776129647

>ところでアクアくん…このスーツは絶対必要なんだ来てくれたまえ >着たままお風呂にも入れるようにしておいた エッチなお姉さんが味方にいると士気も上がるからな…

148 21/02/19(金)00:55:21 No.776129657

>そして別にそれが事件頻発の主な原因ってほどでもなかった ナシム・ガンエデンが居るのにゼゼーナンは報告受けてなかったんだろうか…

149 21/02/19(金)00:55:23 No.776129663

AI1「アルベロパパ…」

150 21/02/19(金)00:55:24 No.776129674

>アルベロの教えが浸透仕切ったAI1がどうなったかは見てみたかった エントリヒ・ガイストのサブパイにでもなってくれないかね

151 21/02/19(金)00:55:48 No.776129823

サーベラス形態の方にもガルムレイド形態に移行しての必殺技あったのかなあ… 敵に急速接近してからの格闘技かな

152 21/02/19(金)00:56:11 No.776130060

AI1に美少女のガワを与える!

↑Top