虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/18(木)23:42:33 今の時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/18(木)23:42:33 No.776104159

今の時代に外部3.5インチベイの可能性を探るスレッドです

1 21/02/18(木)23:43:22 No.776104452

ラズパイでも格納してみるとか

2 21/02/18(木)23:45:25 No.776105237

そんなものはない

3 21/02/18(木)23:50:31 No.776107054

TYPE-C(PD)のポート2つぐらいつけてみてはどうだろう ペリフェラル一つ60Wだから2本挿せばいける

4 21/02/18(木)23:51:25 No.776107415

サービスコンセントあったら便利では

5 21/02/18(木)23:59:43 No.776110365

まさに使ってるやつだ……

6 21/02/19(金)00:00:41 No.776110674

・ファンコン ・2.5インチHDDのリムーバブルケース ・USBポート ・カードリーダー ・音声系のIOジャック ・鎌ベイ ・小物入れ ・小型吸気ファン FDD亡き後はこれぐらいか…

7 21/02/19(金)00:01:16 No.776110838

2.5"のオープンマウンタとかあるとSSDをメモリーカードみたいに使える

8 21/02/19(金)00:01:24 No.776110873

5.25インチはともかくフロント3.5はもうBTOケースくらいにしかついてない気がする

9 21/02/19(金)00:03:30 No.776111396

3.5インチのオープンベイ付きならINWINの古い設計のケースがまだ売ってるな

10 21/02/19(金)00:04:57 No.776111785

無線系のモジュール内蔵してるといいかも 電波全く届かんのが最大の弱点

11 21/02/19(金)00:07:37 No.776112539

全面にあって便利なものって時点でUSBだよなぁ

12 21/02/19(金)00:11:26 No.776113630

鏡餅状態になってるUSBDACを内蔵してしまいたい気持ちはある

13 21/02/19(金)00:16:14 No.776115114

前のケースにはファンコン付けてたけどファンコンももはや絶滅危惧種

14 21/02/19(金)00:18:42 No.776115850

前面扉付きケースだから迂闊なものは付けられない… もう無くてもいいんじゃないか?ってなってる

15 21/02/19(金)00:18:44 No.776115854

普通のケースでフロントtype-c gen2×2とか出したいと思ったらやっぱ3.5インチベイで拡張するしかない

16 21/02/19(金)00:19:23 No.776116035

積みたくても製品が出てないの領域に入ってるというか5インチもだいぶ…

17 21/02/19(金)00:20:11 No.776116294

もう前面にベイが無くなってしまった

18 21/02/19(金)00:20:29 No.776116398

>もう前面にベイが無くなってしまった 不便だよね…

19 21/02/19(金)00:21:26 No.776116661

>不便だよね… 不便ならついてるやつ買えばいいだけじゃん…

20 21/02/19(金)00:22:08 No.776116870

ベイ!

21 21/02/19(金)00:22:25 No.776116939

頑張ってシールドしてusbdac置き場に出来ないかな

22 21/02/19(金)00:22:37 No.776117013

そもそも今の時代にファンコンいるんだろうか…

23 21/02/19(金)00:23:24 No.776117262

今日も一日がんばるべいって音声をつける

24 21/02/19(金)00:23:53 No.776117410

リムーバブル2.5インチx2とUSB-TypeCの増設で埋めた

25 21/02/19(金)00:24:16 No.776117536

リストから漏れてたけどスピーカとかもあったな

26 21/02/19(金)00:24:47 No.776117692

>・カードリーダー これ普通にいると思うんだけど要らないって人はどうやってデータ移すんだ?

27 21/02/19(金)00:25:37 No.776117931

>普通のケースでフロントtype-c gen2×2とか出したいと思ったらやっぱ3.5インチベイで拡張するしかない rocket用のMBがフロント用のgen2x2積んでるの多いようだからpcケースも対応の増えるんじゃね? FDあたりもまた交換用フロントIOだすんじゃねーかな

28 21/02/19(金)00:25:40 No.776117948

>これ普通にいると思うんだけど要らないって人はどうやってデータ移すんだ? USBポートから外付けカードリーダーで…

29 21/02/19(金)00:25:57 No.776118018

>>・カードリーダー >これ普通にいると思うんだけど要らないって人はどうやってデータ移すんだ? USB接続で要る時だけ刺す人です…

30 21/02/19(金)00:27:28 No.776118487

フロント5インチ4つ埋めるのに苦労した

31 21/02/19(金)00:28:35 No.776118800

カードリーダーくらいはあっても良いとは思う

32 21/02/19(金)00:29:12 No.776118977

>USBポートから外付けカードリーダーで… >USB接続で要る時だけ刺す人です… そうか… 普通の人はそうするんだね… 新しいPCケース3.5インチベイあるけど移植するのやめとくか…

33 21/02/19(金)00:30:01 No.776119182

CFスロット付きのリーダーはホコリを吸って死んでいる

34 21/02/19(金)00:30:24 No.776119324

>カードリーダーくらいはあっても良いとは思う 箱に3.5インチベイがないから仕方ないのじゃ…

35 21/02/19(金)00:30:36 No.776119454

PCパーツなんて自己満でいいんだよ!

36 21/02/19(金)00:32:00 No.776120038

秋月のキットで電光掲示板とか作れそうだな…

37 21/02/19(金)00:32:40 No.776120347

>不便ならついてるやつ買えばいいだけじゃん… 少ない…

38 21/02/19(金)00:33:19 No.776120639

一昔前にやたらとPCにカードリーダーが付いてた頃あったな DSPのOSもカードリーダーとセットになってたり

39 21/02/19(金)00:33:42 No.776120800

最近PCケースはフロントドアだったり全面メッシュだったりするのばっかりよね

40 21/02/19(金)00:35:33 No.776121424

>一昔前にやたらとPCにカードリーダーが付いてた頃あったな >DSPのOSもカードリーダーとセットになってたり とりあえずでハードウェア付けとけば安く買えるわけだからな…

41 21/02/19(金)00:36:15 No.776121679

ベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベ

42 21/02/19(金)00:36:20 No.776121726

SDカードしまう引き出しがいい

43 21/02/19(金)00:36:37 No.776121859

このまま行くとベイなしケース用に外付け機器置き場付きPCケース収納ケースが誕生すると思う

↑Top