21/02/18(木)22:48:03 昆虫の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)22:48:03 No.776084458
昆虫の羽根の展開機構ってメカニック感あるよね
1 21/02/18(木)22:53:35 No.776086594
あの小さいサイズにこんだけ色々詰め込んでるんだからそりゃ地上の覇者にもなるわ
2 21/02/18(木)22:56:02 No.776087543
ふわーって飛び立つ瞬間後ろ脚が逆側にそり返ってるのがかわいい
3 21/02/18(木)22:58:03 No.776088257
元々は腕だったのかな
4 21/02/18(木)23:06:53 No.776091334
へーカメムシて羽だけ出して飛ぶんだ
5 21/02/18(木)23:20:42 No.776096260
カナブンが前の羽開けないの知ってたけどハナムグリとカメムシもそうなのか
6 21/02/18(木)23:25:00 No.776097643
>元々は腕だったのかな 背中の甲殻の一部が変化した説と 脚が変化した説があったんだけど 脚が変化したっていう説を裏付ける実験結果がつい最近発表された
7 21/02/18(木)23:27:41 No.776098527
じゃあ羽がある虫はもともとみんな8本足だったのかな
8 21/02/18(木)23:28:24 No.776098762
昆虫は昔8本脚だったかもしれないのか
9 21/02/18(木)23:29:10 No.776099016
蜘蛛に羽が無いのはそういう事だったのか
10 21/02/18(木)23:34:14 No.776100817
昆虫の体に再生能力はなく擦り傷でさえ治らないって怖い 肉体は使い捨て
11 21/02/18(木)23:38:18 No.776102435
羽の血管みたいなやつ畳んだ羽を広げるために使うって聞いて驚く
12 21/02/18(木)23:40:41 No.776103416
アカスジの小楯板が背中覆う構造特殊よね
13 21/02/18(木)23:44:56 No.776105030
最初のカメムシの羽の出し方カッコイイな 重輸送機あじある