虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/18(木)20:58:05 漫画最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/18(木)20:58:05 No.776044392

漫画最新まで読んだ上でアニメを一期から見始めてるんだけど 全部知った状態で見るとこいつの行動が一挙一動仲間のヘイトポイント稼いでて噴く

1 21/02/18(木)20:58:53 No.776044673

今見ると初期は別人すぎる…

2 21/02/18(木)20:59:26 No.776044861

耐えられなくて壊れちゃった

3 21/02/18(木)20:59:27 No.776044870

おいなんで…俺が出てないのにFINALシーズン実況のスレ画像になってる…

4 21/02/18(木)20:59:28 No.776044878

>全部知った状態で見るとこいつの行動が一挙一動アニのヘイトポイント稼いでて噴く

5 21/02/18(木)20:59:50 No.776045007

>耐えられなくて壊れちゃった 本当にかっこいいよ…

6 21/02/18(木)21:00:34 No.776045245

鎧の流れ終わった後もワインがあるし毎週例の回じゃねぇか!

7 21/02/18(木)21:01:23 No.776045552

仕方が無かったって奴だ

8 21/02/18(木)21:01:34 No.776045597

1期までしか観てなかったのがようやくFinal seasonの最新回まで追えたけど構図が段々初期のエレンになっていく様は楽しいね 登場人物全員が殺しすぎてもう誰にも共感はできても同情できなくなってきた…つらい…

9 21/02/18(木)21:01:39 No.776045620

>鎧の流れ終わった後もワインがあるし毎週例の回じゃねぇか! 畳み方が凄い 毎週オイオイオイってなる

10 21/02/18(木)21:01:45 No.776045651

読み返すとほんとベルトルトさんとアニさんの心中お察ししますって感じになる

11 21/02/18(木)21:03:37 No.776046266

そりゃアニも軽蔑するわって それはそれとしてライナーには二次創作でアニの竿役になってもらう

12 21/02/18(木)21:05:34 No.776046963

でもまさかライナーがここまでのキャラになるとは想定してなかったわ…

13 21/02/18(木)21:07:37 No.776047676

でけぇ害虫

14 21/02/18(木)21:07:42 No.776047704

>それはそれとしてライナーには二次創作でアニの竿役になってもらう 吐きそう

15 21/02/18(木)21:08:10 No.776047856

本当にクソ野郎なんだけど圧倒的に環境や世界が最悪だしライナーも最悪の世界だと分かっていてなお俺がやったことは全部俺のせいだと言えるのが本当にかっこいいよ…

16 21/02/18(木)21:08:24 No.776047936

>それはそれとしてライナーには二次創作でアニの竿役になってもらう ライナー嫌ってるのに言いなりになっちゃうの良いよね…

17 21/02/18(木)21:08:54 No.776048096

そうだ…俺が悪い…

18 21/02/18(木)21:09:06 No.776048162

昼間のスレでブスとにしんの缶詰の下りとかの話でガビ山先生の伏線の撒き方すげえなって

19 21/02/18(木)21:10:30 No.776048633

>昼間のスレでブスとにしんの缶詰の下りとかの話でガビ山先生の伏線の撒き方すげえなって 今見ると2人ともやらかしたって顔しててダメだった

20 21/02/18(木)21:10:48 No.776048746

>昼間のスレでブスとにしんの缶詰の下りとかの話でガビ山先生の伏線の撒き方すげえなって 回収する前提で撒く感じがあって伏線の張り方すげえ好きだわ

21 21/02/18(木)21:10:53 No.776048782

そういやヒッチって地ならしされたの? 適度にブスでめちゃシコだっただけに辛い

22 21/02/18(木)21:11:16 No.776048910

ヒッチは地ならしの後片付けしてたよ!?

23 21/02/18(木)21:11:32 No.776049002

アニはほんとよく我慢できたな

24 21/02/18(木)21:11:36 No.776049032

ニシンに対してこれが読めるのか?って聞き方してるライナーもアウトだよね

25 21/02/18(木)21:12:17 No.776049294

>今見ると2人ともやらかしたって顔しててダメだった 2人とも他人に気を許しすぎてることが判明するのいいよね

26 21/02/18(木)21:12:43 No.776049435

ざっと読んでるだけだと自然な発言に見えるのによく考えるとやらかしてるわ!って台詞上手いよね

27 21/02/18(木)21:12:52 No.776049499

>昼間のスレでブスとにしんの缶詰の下りとかの話でガビ山先生の伏線の撒き方すげえなって 特に理由のない暴力がライナーを襲う!も 何故あのタイミングで諫山先生が書いたのか読み返すとよくわかるという

28 21/02/18(木)21:13:48 No.776049828

>今見ると2人ともやらかしたって顔しててダメだった su4610224.jpg

29 21/02/18(木)21:14:06 No.776049938

>ざっと読んでるだけだと自然な発言に見えるのによく考えるとやらかしてるわ!って台詞上手いよね 壁外人類が発展してることを読者は知らない ただ現代の科学の発展は知ってるからこそできるミスリードいいよね

30 21/02/18(木)21:14:13 No.776049983

>>今見ると2人ともやらかしたって顔しててダメだった >su4610224.jpg ((あっ…))

31 21/02/18(木)21:14:26 No.776050051

一番震えた伏線は僕のアイドル

32 21/02/18(木)21:14:36 No.776050118

ブスとライナーって仲良さそうだよね

33 21/02/18(木)21:15:10 No.776050311

>ブスとライナーって仲良さそうだよね 皮肉言い合える仲って慣れ合わないだけで仲良いのわかるからいいよね

34 21/02/18(木)21:16:03 No.776050578

許される許されないの話じゃなくなっていくのが好き 全員罪を背負い始めるから

35 21/02/18(木)21:16:39 No.776050782

アニメは4期から見始めてせめてOPEDだけでも3期まで追うかって思って見たけど紅蓮の弓矢の頃は画面いっぱいの調査兵団が居たというだけで悲しくなって泣いちゃった

36 21/02/18(木)21:17:11 No.776050964

>>ブスとライナーって仲良さそうだよね >皮肉言い合える仲って慣れ合わないだけで仲良いのわかるからいいよね 監視されてる時に絶対にモテないとか書けちゃうのいいよね

37 21/02/18(木)21:17:23 No.776051037

>アニメは4期から見始めてせめてOPEDだけでも3期まで追うかって思って見たけど紅蓮の弓矢の頃は画面いっぱいの調査兵団が居たというだけで悲しくなって泣いちゃった 1期時点でめっちゃ消えるけどな!

38 21/02/18(木)21:18:18 No.776051336

クルーガーさんはさあ

39 21/02/18(木)21:19:05 No.776051625

>1期時点でめっちゃ消えるけどな! アニのキルスコアが何気にすごい

40 21/02/18(木)21:19:10 No.776051658

>>アニメは4期から見始めてせめてOPEDだけでも3期まで追うかって思って見たけど紅蓮の弓矢の頃は画面いっぱいの調査兵団が居たというだけで悲しくなって泣いちゃった >1期時点でめっちゃ消えるけどな! 3期のピッチングお兄ちゃんに突撃していく所で人的資源は新兵も使い果たしたんだっけ? 生き残ったフロックは凄いことになったけど

41 21/02/18(木)21:20:18 No.776052096

>3期のピッチングお兄ちゃんに突撃していく所で人的資源は新兵も使い果たしたんだっけ? >生き残ったフロックは凄いことになったけど 新しく編入された調査兵団含めて9名残して全滅だな

42 21/02/18(木)21:20:25 No.776052136

そういやあのニシンの缶詰って結局どうやって作ったんだろ あの海に出るのもままならないパラディ島で

43 21/02/18(木)21:20:49 No.776052251

>そういやあのニシンの缶詰って結局どうやって作ったんだろ >あの海に出るのもままならないパラディ島で むしろ缶詰だから持ち込まれたものなのでは?

44 21/02/18(木)21:22:18 No.776052770

>ブスとライナーって仲良さそうだよね ライナーとのやり取りやベルトルさんってあだ名とかあの2人と結構仲良かったのかな…ってなる

45 21/02/18(木)21:22:18 No.776052774

>>1期時点でめっちゃ消えるけどな! >アニのキルスコアが何気にすごい すごいバリエーション豊かに殺してくる…

46 21/02/18(木)21:22:37 No.776052880

>>そういやあのニシンの缶詰って結局どうやって作ったんだろ >>あの海に出るのもままならないパラディ島で >むしろ缶詰だから持ち込まれたものなのでは? 多分ジークの食料だよね

47 21/02/18(木)21:23:25 No.776053153

同期はみんな仲良いからなぁ お辛いよね

48 21/02/18(木)21:25:03 No.776053706

>>ブスとライナーって仲良さそうだよね >ライナーとのやり取りやベルトルさんってあだ名とかあの2人と結構仲良かったのかな…ってなる 面倒見良かったんだろうな

49 21/02/18(木)21:25:38 No.776053891

壊滅状態だった兵士もマーレ編までにだいぶ増えたなぁ

50 21/02/18(木)21:25:48 No.776053951

この頃のライナーと久々に104期で集まったライナー見るとめちゃくちゃ細くなってて笑う

51 21/02/18(木)21:26:53 No.776054313

>この頃のライナーと久々に104期で集まったライナー見るとめちゃくちゃ細くなってて笑う 身長伸びたけど体重落ちてんだよな

52 21/02/18(木)21:27:10 No.776054431

>身長伸びたけど体重落ちてんだよな ストレスかな…

53 21/02/18(木)21:27:18 No.776054481

マーレ編までの3年のうちに壁内は巨人全滅してるから人も増えるよな…って

54 21/02/18(木)21:27:20 No.776054498

そういや初期はジャンってミカサに惚れてたっけ

55 21/02/18(木)21:27:41 No.776054612

>>身長伸びたけど体重落ちてんだよな >ストレスかな… 死にたい死にたい言ってるような奴だし痩せもするよな

56 21/02/18(木)21:30:34 No.776055622

いま聴くと2番目のEDが色々と染みる 俺たちは壁の外でまた会おうぜ

57 21/02/18(木)21:31:04 No.776055815

城で缶詰食ってたのかなジーク…

58 21/02/18(木)21:31:48 No.776056060

そりゃ中がどうなってるか解らないんだし缶詰みたいな糧食は持っていくだろうさ

59 21/02/18(木)21:31:50 No.776056068

>そういや初期はジャンってミカサに惚れてたっけ それどころじゃ無くなっただけで何やかんや未練はある

60 21/02/18(木)21:32:32 No.776056326

ジャンは立派になるにつれ顔立ちがどんどん輩になっていく…

61 21/02/18(木)21:32:46 No.776056409

よくライナーの環境じゃなくて俺が悪いと対比されるベルトルトだけど あの瞬間に限れば罪悪感に負けて全部放り投げて殺してくれって懇願するライナーがカッコイイ扱いで 全部背負ってやり遂げようとしたベルトルトが情けないとかカッコ悪い扱いなのが不憫すぎてライナーずるいわ

62 21/02/18(木)21:33:25 No.776056626

見返すとアニメも漫画もネタバレ紛いのシーン多いな

63 21/02/18(木)21:33:43 No.776056728

訓練中にアニに絡んでるとことか今見ると胃が痛くてしょうがない

64 21/02/18(木)21:33:59 No.776056833

缶詰の技術が現実で200年程度しか経っていない技術だと知って驚く 缶切りの登場まで50年を要したのもビックリ

65 21/02/18(木)21:34:10 No.776056901

>よくライナーの環境じゃなくて俺が悪いと対比されるベルトルトだけど >あの瞬間に限れば罪悪感に負けて全部放り投げて殺してくれって懇願するライナーがカッコイイ扱いで >全部背負ってやり遂げようとしたベルトルトが情けないとかカッコ悪い扱いなのが不憫すぎてライナーずるいわ 俺はベルトルさんカッコよかったなと思ったよ 最後の最後に腰巾着じゃなくなったところとか

66 21/02/18(木)21:34:21 No.776056974

初連載でやるにはかなりチャレンジングな話の広げ方と畳み方だと思う

67 21/02/18(木)21:34:39 No.776057064

>見返すとアニメも漫画もネタバレ紛いのシーン多いな 振ってるだけのものはネタバレとは言わない

68 21/02/18(木)21:34:59 No.776057183

見返すと鎧の巨人全然勝ててねえな!

69 21/02/18(木)21:35:37 No.776057422

>初連載でやるにはかなりチャレンジングな話の広げ方と畳み方だと思う 一番最初で最後の作品になりそうなレベル 勝手な想像だけど新連載は農業とかになるんじゃねえかなってくらい

70 21/02/18(木)21:35:52 No.776057507

訓練兵時代の回想でエレンが鎧と超大型の話する時のコマ割りが大好き

71 21/02/18(木)21:36:00 No.776057549

>全部背負ってやり遂げようとしたベルトルトが情けないとかカッコ悪い扱いなのが不憫すぎてライナーずるいわ どんな結果でも受け入れられるって覚悟決めた顔してたのに最期に泣き喚きながら食われたのが評価下がってる原因だと思う 別に当たり前のことだし悪い訳じゃないんだが言ってたことと違うじゃんってなってしまう

72 21/02/18(木)21:36:13 No.776057639

昔のライナーは戦士だったに戦士って何のことだよって返された時のベルトル怖かったろうな…

73 21/02/18(木)21:36:16 No.776057673

俺のせいって言い切れるライナーがおかしいんだよ…

74 21/02/18(木)21:36:44 No.776057842

>どんな結果でも受け入れられるって覚悟決めた顔してたのに最期に泣き喚きながら食われたのが評価下がってる原因だと思う >別に当たり前のことだし悪い訳じゃないんだが言ってたことと違うじゃんってなってしまう 食われて死んだ連中みんなそんな感じじゃん… 覚悟決めても死にたくはないもんだよ

75 21/02/18(木)21:36:56 No.776057912

ミケさんとかもそんな感じだよね

76 21/02/18(木)21:37:05 No.776057974

巨人に喰われるのって大体のキャラが醜態晒す死に方だからなぁ

77 21/02/18(木)21:37:07 No.776057987

>昔のライナーは戦士だったに戦士って何のことだよって返された時のベルトル怖かったろうな… え?兵士だろ?

78 21/02/18(木)21:37:12 No.776058015

ベルトルトはミケさんみたいに格好良く決めようとしたけど最後の最後で情けなく死んじゃうパターン

79 21/02/18(木)21:37:54 No.776058240

むしろ死に様までかっこいいかっこ悪いの話されるのはわからないんだけどなこの漫画に限っては 黙って死ぬのがカッコイイわけじゃない

80 21/02/18(木)21:38:01 No.776058275

ミケさん食われる直前まで矜持保ってたのに断末魔はアレだから本当にエグい よく見ると下半身バッキバキになってるし

81 21/02/18(木)21:38:08 No.776058318

諫山センセが進撃を描けてるのは長い引きこもり生活でネタを温めてたお陰なところも多分にありそうだし次回作は10年後とかでもおかしくない

82 21/02/18(木)21:38:16 No.776058368

>>別に当たり前のことだし悪い訳じゃないんだが言ってたことと違うじゃんってなってしまう >食われて死んだ連中みんなそんな感じじゃん… >覚悟決めても死にたくはないもんだよ だから当たり前のことだって前置きした でもそれがいい印象かと言われるとそれは違う

83 21/02/18(木)21:39:07 No.776058670

ナナバさんの断末魔いいよね…よくねえよ

84 21/02/18(木)21:39:09 No.776058678

ベルトルトはあそこまで悪魔に徹したのにそれでも最後は同期のみんなに助けを求めたくらいには104期の事に思い入れがあったってわかったからお辛いシーンであってカッコ悪いシーンに変換できるのはなんか違うかなって…

85 21/02/18(木)21:39:32 No.776058805

ベルトーさん寝起きの混乱した状態で叫んだのにあまりの言われよう

86 21/02/18(木)21:39:41 No.776058853

ベルトルトが助けてえええええって叫びながら死ぬのは悲しい人間臭さを感じるのでいいと思う 擬音がパッキャオなのは酷いと思う

87 21/02/18(木)21:39:43 No.776058865

>ナナバさんの断末魔いいよね…よくねえよ なぜそこに盛った

88 21/02/18(木)21:40:13 No.776059055

酒飲めなかったおじさんは気絶して終わってよかったな…

89 21/02/18(木)21:40:27 No.776059149

一生食っていけるくらい稼いでてほしいけど新しい作品も書いてほしい

90 21/02/18(木)21:40:28 No.776059154

>見返すと鎧の巨人全然勝ててねえな! ジークとベルトルトが絶望感溢れる殺戮を繰り広げてるシガンシナ区決戦でもライナーのキルスコアが全然でちょっと笑っちゃう

91 21/02/18(木)21:40:32 No.776059186

みんなカッコよくてカッコ悪いのがここの世界観なのが好き エルヴィンとか最後の出陣前すげえおつらい

92 21/02/18(木)21:41:03 No.776059372

一生どころか数十生分は稼いでると思う

93 21/02/18(木)21:41:06 No.776059387

酒飲めなかった人はよりによってライナーの消毒に酒使ったのが可哀想過ぎる

94 21/02/18(木)21:41:17 No.776059454

あの状況で助けを求める対象をライナー達に切り替えれたのがすごい

95 21/02/18(木)21:41:26 No.776059507

>酒飲めなかった人はよりによってライナーの消毒に酒使ったのが可哀想過ぎる 誰だよ呑んだやつ!!

96 21/02/18(木)21:41:35 No.776059548

>酒飲めなかった人はよりによってライナーの消毒に酒使ったのが可哀想過ぎる 陰で呼び捨てにしてる奴のせいで酒飲めなかったの酷い

97 21/02/18(木)21:41:35 No.776059555

ベルトルトはもっと起きるの遅ければ…あるいは早ければ覚悟決めることができたかもしれない

98 21/02/18(木)21:41:53 No.776059658

寝たまま死ねてれば良かったのにね

99 21/02/18(木)21:42:22 No.776059826

中盤までは情けない死に方する連中ばかりだよな

100 21/02/18(木)21:42:26 No.776059839

>ジークとベルトルトが絶望感溢れる殺戮を繰り広げてるシガンシナ区決戦でもライナーのキルスコアが全然でちょっと笑っちゃう マーレ編でわかったけどありゃ確かにメインは盾だなって…

101 21/02/18(木)21:42:48 No.776059960

ミーナはアニメだと失神してる時に食われたっけか 原作は抵抗しようと手で押し返そうとしてたが

102 21/02/18(木)21:42:49 No.776059969

ベルトルトは最近活躍あったから…

103 21/02/18(木)21:43:05 No.776060055

朝起きて巨人の手の中でしかも巨人があーんしてる状態だったら多分兵長でも叫ぶ

104 21/02/18(木)21:43:23 No.776060158

>中盤までは情けない死に方する連中ばかりだよな 終盤の今になると断末魔すらないからね… だって食われないから…

105 21/02/18(木)21:44:04 No.776060397

ここ最近は綺麗な死に方してる奴多いな…

106 21/02/18(木)21:44:19 No.776060505

教官と隊長とハンジさんかなきれいに死ねたのは

107 21/02/18(木)21:44:45 No.776060654

>朝起きて巨人の手の中でしかも巨人があーんしてる状態だったら多分兵長でも叫ぶ 兵長クールに見えて感情型だしな…

108 21/02/18(木)21:44:54 No.776060716

ハゲとかハンジさんとか本当に死ぬ瞬間は描かれないもんな

109 21/02/18(木)21:45:05 No.776060766

ハンジさんは自分の意志で行ったけど大やけどからの墜落死で死体はぺっちゃんこだからなあ

110 21/02/18(木)21:45:22 No.776060868

>漫画最新まで読んだ上でアニメを一期から見始めてるんだけど >全部知った状態で見るとこいつの行動が一挙一動仲間のヘイトポイント稼いでて噴く でもエレンに対してはパーフェクトコミュニケーションを連発する

111 21/02/18(木)21:45:48 No.776061026

そもそもエレンの好感度基準が頭進撃なんだよ!

112 21/02/18(木)21:45:49 No.776061037

リヴァイは覚悟決まってる分ミケさんと同じくらいにはなると思う 死ねない理由がある人ほど最後は情けないこと言いながら散るのお辛い

113 21/02/18(木)21:46:09 No.776061170

女型と戦ってからライナーの正体バレまでちょっとジェットコースター過ぎる

114 21/02/18(木)21:46:11 No.776061178

>ハンジさんは自分の意志で行ったけど大やけどからの墜落死で死体はぺっちゃんこだからなあ 叫ぶ暇もない…

115 21/02/18(木)21:46:11 No.776061180

食われる瞬間と食われた後まで強靭な意思で争い続けたエレンはやっぱり化け物ですわ

116 21/02/18(木)21:46:36 No.776061344

エレンの言う通り仕方なかったって言ってもグッドコミュニケーションくらいにはなってそう

117 21/02/18(木)21:47:00 No.776061466

>そもそもエレンの好感度基準が頭進撃なんだよ! まあ普通に同期連中は好きだから…序盤見てると本当に和気藹々としてて悲しい

118 21/02/18(木)21:47:01 No.776061473

>女型と戦ってからライナーの正体バレまでちょっとジェットコースター過ぎる あのへんのタイムスケジュールえげつなさすぎる

119 21/02/18(木)21:47:03 No.776061487

>女型と戦ってからライナーの正体バレまでちょっとジェットコースター過ぎる しかもそこから一大決戦みたいになる…

120 21/02/18(木)21:47:25 No.776061633

>食われる瞬間と食われた後まで強靭な意思で争い続けたエレンはやっぱり化け物ですわ あの時から進撃の影響あったのかな

121 21/02/18(木)21:47:35 No.776061688

変な言い方だけど先生二次創作とかやらせてもめっちゃ上手いと思う 自分で描いたものであっても俯瞰で見た上で後からライブ感で別の意味持たせたりするのが上手すぎる

122 21/02/18(木)21:47:37 No.776061708

ハンジさんそもそも燃えてたから下手すると声でないかも…

123 21/02/18(木)21:47:48 No.776061772

>>食われる瞬間と食われた後まで強靭な意思で争い続けたエレンはやっぱり化け物ですわ >あの時から進撃の影響あったのかな 歴代進撃に影響与えてる側だろアイツ

124 21/02/18(木)21:48:03 No.776061867

>エレンの言う通り仕方なかったって言ってもグッドコミュニケーションくらいにはなってそう 街のやつからは異端扱いされて友達はアルミンとミカサくらいだったのにみんなの危機感的なものがエレンに追いついて一気に友達増えたからな…

125 21/02/18(木)21:48:29 No.776062007

単行本おまけがセルフ二次創作みたいなふざけ具合だから 他人の作品でやっても破壊力据え置きだと思う

126 21/02/18(木)21:48:32 No.776062027

女型捕獲とローゼ陥落からのウドガルド城がほぼ同時進行でそっから即サイゼリアなんだよな…

127 21/02/18(木)21:48:38 No.776062053

嘘予告とかスクールカーストとかキャラの扱いがうまいよな…

128 21/02/18(木)21:48:42 No.776062083

>エレンの言う通り仕方なかったって言ってもグッドコミュニケーションくらいにはなってそう 傷の舐め合いにはなるしな

129 21/02/18(木)21:48:46 No.776062111

>ハンジさんそもそも燃えてたから下手すると声でないかも… 蒸気で焼かれてたアルミンがそんな感じだったしね…

130 21/02/18(木)21:49:04 No.776062215

即死できるパターンが少なすぎる… アニ辺りが割と即死させてくれてる印象だ たまにワイヤー大回転とかするけど

131 21/02/18(木)21:49:09 No.776062249

流石に全進撃の過去は見てないだろエレン

132 21/02/18(木)21:49:47 No.776062482

ジークの投石で死ぬのって割りと慈悲だと思う

133 21/02/18(木)21:50:07 No.776062595

>即死できるパターンが少なすぎる… >アニ辺りが割と即死させてくれてる印象だ >たまにワイヤー大回転とかするけど 大多数のキャラが死んだ超大型爆弾と投石はまぁ…

134 21/02/18(木)21:50:12 No.776062636

知っててもライナーの暴露シーンは「は!?」ってなる

135 21/02/18(木)21:50:15 No.776062655

覚悟決めて突撃したのに最期は後悔したマルロの死に様が悲しいわ 同じ目に遭って同じ思いをしたのに生き残ったフロックがああなったのも含めて

136 21/02/18(木)21:50:18 No.776062676

次の仕事がマヴラヴらしいからそういう意味では楽しみではある

137 21/02/18(木)21:50:31 No.776062744

>ジークの投石で死ぬのって割りと慈悲だと思う 兵士として殺されるのマシだよね

138 21/02/18(木)21:50:34 No.776062763

ベルトル君の寝相の悪さまで ちゃんと描かれるなんて思わなかった

139 21/02/18(木)21:50:35 No.776062767

>流石に全進撃の過去は見てないだろエレン まあそれにしたって始祖と戦鎚の記憶を持っているのにブレないのは本当にすごい

140 21/02/18(木)21:50:51 No.776062848

あのままエレン死んでたら進撃の知らないおじさんになるんだよな…

141 21/02/18(木)21:50:56 No.776062879

サバンナの映像とか見たときもだけど食われて死ぬってマジで嫌だよな…ってなる

142 21/02/18(木)21:51:15 No.776062985

そういや知性巨人がモブ人間食ったことあったっけ

143 21/02/18(木)21:51:15 No.776062987

>知っててもライナーの暴露シーンは「は!?」ってなる めっちゃサラッと言った!?

144 21/02/18(木)21:51:38 No.776063120

記憶って人格ブレるレベルの物なのかな… 知らない映像を見てるくらいの感覚な気もするけど

145 21/02/18(木)21:51:42 No.776063140

>そういや知性巨人がモブ人間食ったことあったっけ モブじゃないけどエレンがタイバー食ったね

146 21/02/18(木)21:51:55 No.776063227

>まあそれにしたって始祖と戦鎚の記憶を持っているのにブレないのは本当にすごい もう止まらないし止まれないのがわかっていいよね

147 21/02/18(木)21:51:57 No.776063240

サイゼリヤのところのコマ割りと演出天才通り越して変態の粋だよね

148 21/02/18(木)21:52:21 No.776063374

フロックは寝る度に夢で同僚とエルヴィン皆が無言でじっと見てるんだろな…

149 21/02/18(木)21:52:33 No.776063433

大体はわかるけどパッキャオは何の意味が込められてるのかよくわからん

150 21/02/18(木)21:52:34 No.776063442

>記憶って人格ブレるレベルの物なのかな… >知らない映像を見てるくらいの感覚な気もするけど エレンとかたまにフリーダに侵食されかけてなかった? あとポルコがユミルに対して妙に親身だったりするのも記憶が影響してると思う

151 21/02/18(木)21:52:45 No.776063497

記憶に影響されるってのはあるけどそれって呪いかけられてるレベルのレイス家くらいだしなぁ

152 21/02/18(木)21:52:47 No.776063504

>そういや知性巨人がモブ人間食ったことあったっけ 正体バレの時にベルベルトがユミルと一緒に兵士口に入れて立体機動装置奪ってたはず

153 21/02/18(木)21:53:17 No.776063677

アルミンがアニのこといきなり好きになったのやっぱベルトルトの影響ですよね?

154 21/02/18(木)21:53:23 No.776063704

ベルベルさんが壁の上で立体機動装置目当てにモブ兵食ってる どうやって回収して装備したのかずっと疑問に思ってる

155 21/02/18(木)21:53:23 No.776063706

ライナー達がどうやって工作できたんだよそんな時間あったか?と思って見返すと確かに時間の余裕ある描写されてて構成うますぎる

156 21/02/18(木)21:53:36 No.776063779

>記憶って人格ブレるレベルの物なのかな… >知らない映像を見てるくらいの感覚な気もするけど クルーガーとエレンがシンクロする描写があったり無意識レベルで刷り込まれるものは確実にある

157 21/02/18(木)21:53:40 No.776063796

そういえばユミルがマルセルの記憶見た瞬間詰みだよね…

158 21/02/18(木)21:54:02 No.776063922

>アルミンがアニのこといきなり好きになったのやっぱベルトルトの影響ですよね? もともと交流は有る方じゃないかな

159 21/02/18(木)21:54:15 No.776063996

>>記憶って人格ブレるレベルの物なのかな… >>知らない映像を見てるくらいの感覚な気もするけど >エレンとかたまにフリーダに侵食されかけてなかった? そんなシーンあったか?

160 21/02/18(木)21:54:29 No.776064075

まっだ…やるならもっと集まってからだ…

161 21/02/18(木)21:54:37 No.776064122

フリーダは記憶のせいで初代王に侵食されてただろ

162 21/02/18(木)21:54:39 No.776064131

いや元々好きじゃなかったか?

163 21/02/18(木)21:54:40 No.776064141

ユミルが最後にヒストリアではなくライベルを選んだのもエレンがヒストリアを気にかけているのも記憶継承の影響って見方ありそう

164 21/02/18(木)21:55:22 No.776064373

元々気があるからベルトルさんの記憶が作用してるように見えるだけなのでは?

165 21/02/18(木)21:55:32 No.776064428

>フリーダは記憶のせいで初代王に侵食されてただろ 記憶じゃなくて不戦の契りのせいでは…?

166 21/02/18(木)21:55:43 No.776064483

アニとアルミンは元々その気配あったろ

167 21/02/18(木)21:55:57 No.776064575

>>フリーダは記憶のせいで初代王に侵食されてただろ >記憶じゃなくて不戦の契りのせいでは…? 不戦の契りは王の血筋全員ああなるしね

168 21/02/18(木)21:55:58 No.776064586

>そういえばユミルがマルセルの記憶見た瞬間詰みだよね… ライナー達にお前らどうなの?って聞いてもユミルとしては敵を作るだけだからノータッチだったのだろう

169 21/02/18(木)21:56:05 No.776064628

フリーダの記憶混線してたことは有ったけど影響受けてるシーンなんてあったかな…

170 21/02/18(木)21:56:12 No.776064665

訓練兵時代のこと考えるとほぼ絡みなくないアニとアルミン

171 21/02/18(木)21:56:16 No.776064685

あー… マルセル最期までライナーの為に行動してたもんな…

172 21/02/18(木)21:56:47 No.776064851

そもそも完全に影響受けてたらあの目になってるし不戦の契りで壁内が詰む

173 21/02/18(木)21:57:02 No.776064919

マルセル関係無くブスはああいう奴だっただろ

174 21/02/18(木)21:57:14 No.776064994

当初から惚れ気味だとするとゲスミンが惚れた女をダシに同じ女に惚れてるやつを貶めようとしたゲス野郎ということになってしまう 私はいいと思う

175 21/02/18(木)21:57:26 No.776065072

まあ多少なりとも人格に影響すると思うよ これに関してはアッカーマンの生態の出鱈目じゃなくてエレン本人が色んな記憶に翻弄されてたから実体験だろう

176 21/02/18(木)21:57:26 No.776065073

>>フリーダは記憶のせいで初代王に侵食されてただろ >記憶じゃなくて不戦の契りのせいでは…? 不戦の契りは初代王の記憶継ぐことで思想変えられることだし

177 21/02/18(木)21:57:49 No.776065206

本当に追い詰められないと話をしよう話をしようで軟弱野郎なのも元々なのにやたら頭ベルトルト言われるアルミン 駄目な部分を全部ベルトルトに押し付けれる卑劣なアルミン

↑Top