虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/18(木)20:48:48 見た? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/18(木)20:48:48 No.776041023

見た?

1 21/02/18(木)20:49:03 No.776041128

見た

2 21/02/18(木)20:49:13 No.776041204

聞いた

3 21/02/18(木)20:50:03 No.776041522

泣いた

4 21/02/18(木)20:50:17 No.776041595

原作が凄まじいインフレに突入した上で完結したと聞いた

5 21/02/18(木)20:50:45 No.776041762

魔界編しか知らない

6 21/02/18(木)20:51:29 No.776042059

なんだそのダイ大の続編みたいなタイトルは…

7 21/02/18(木)20:53:21 No.776042707

抜こうと思ったのにそんな雰囲気じゃなかった…

8 21/02/18(木)20:55:27 No.776043413

魔界編…?

9 21/02/18(木)20:55:32 No.776043446

抜こうと思って泣いた後に薄い本買ってちゃんと抜いた

10 21/02/18(木)20:56:57 No.776043999

>抜こうと思って泣いた後に薄い本買ってちゃんと抜いた えらい

11 21/02/18(木)20:58:02 No.776044376

まーた「」ちゃん適当言ってる… >真月をたすけるために、おっこ、いよいよ魔界へ! 期限は、夜が明けるまで。でも、より子(えっ? 魔界により子ちゃん!?)にもらった魔菓子で性格がかわっちゃったり、温泉旅館(て魔界にもあるの? しかも露天風呂つき!)で思いがけない人に再会したり、魔界の旅はやっぱりトラブル続出。おっこは無事に戻ってこられる? そして、真月は!? ごめん

12 21/02/18(木)20:58:53 No.776044667

マジで魔界編なのかよ…

13 21/02/18(木)20:59:06 No.776044755

児童文学は魔界行きがち

14 21/02/18(木)20:59:38 No.776044932

いよいよとか言われても…

15 21/02/18(木)21:00:29 No.776045212

マジで魔界編あるとか凄いな…

16 21/02/18(木)21:00:55 No.776045368

>温泉旅館(て魔界にもあるの? しかも露天風呂つき!)で思いがけない人に再会したり やっぱり生きてたんだぁ…

17 21/02/18(木)21:02:00 No.776045741

児童文庫は百合と異世界の宝庫だって「」が言ってた

18 21/02/18(木)21:02:52 No.776046007

おもてなしバトルで魔界で戦うのか…?

19 21/02/18(木)21:04:19 No.776046502

>抜こうと思ったのにそんな雰囲気じゃなかった… そうか?

20 21/02/18(木)21:07:19 No.776047575

原作の紹介ページ見たら黒魔女がちょいちょいやってきてるけどなんで?

21 21/02/18(木)21:09:49 No.776048399

>児童文庫は百合と異世界の宝庫だって「」が言ってた 失敬な 昼行灯の探偵だって好きですよ

22 21/02/18(木)21:10:39 No.776048688

そういやすずきがいたな

23 21/02/18(木)21:10:56 No.776048800

>原作の紹介ページ見たら黒魔女がちょいちょいやってきてるけどなんで? 青い鳥文庫は作品同士のクロスオーバーとかやるから

24 21/02/18(木)21:12:03 No.776049203

プレデターとのコラボも自然なものだったんだな

25 21/02/18(木)21:12:26 No.776049352

>原作の紹介ページ見たら黒魔女がちょいちょいやってきてるけどなんで? どっちも同時期の主力作品だからでは

26 21/02/18(木)21:12:53 No.776049500

年頃の少女は魔界やら黒魔女やらに興味があるのか…

27 21/02/18(木)21:13:34 No.776049756

見たけど思ったより百合じゃなかった

28 21/02/18(木)21:15:11 No.776050316

>>児童文庫は百合と異世界の宝庫だって「」が言ってた >失敬な >昼行灯の探偵だって好きですよ 明治時代からなんも変わってねえな… 押川春浪とかから始まって海野十三やら江戸川乱歩やらもそんな感じのものたくさん買いたし

29 21/02/18(木)21:15:28 No.776050406

映画はいいとこだけ抜粋してくれてシコれた

30 21/02/18(木)21:16:35 No.776050749

よく知らないが交通事故があって魔界に行くっていうことは多分幽白みたいな話なんだろう

31 21/02/18(木)21:17:20 No.776051017

むっ!ってなるポイントは多いけど通しで観た後だととてもじゃないけど抜く気が起きない…

32 21/02/18(木)21:18:13 No.776051319

おっこちゃんと過呼吸首絞めックスいいよね

33 21/02/18(木)21:21:02 No.776052335

原作若おかみは時期によって話の傾向が変化してて 大別すると 前半:若女将修行編 中盤:ラブコメ編 後半:魔界編 となっているんだ

34 21/02/18(木)21:21:26 No.776052477

原作者も知らない事故の真相

35 21/02/18(木)21:22:51 No.776052958

>前半:若女将修行編 うn >中盤:ラブコメ編 なるほど >後半:魔界編 うn…?

36 21/02/18(木)21:23:40 No.776053237

俺たちの世代のズッコケ三人組とかぼくらシリーズみたいなものなのかな

37 21/02/18(木)21:23:48 No.776053279

最初っから幽霊だの鬼だの出てくるだろ!

38 21/02/18(木)21:24:27 No.776053502

>おっこちゃんと過呼吸首絞めックスいいよね いい…

39 21/02/18(木)21:24:29 No.776053514

バラバラの要素がきれいに纏まっていく最後が美しい

40 21/02/18(木)21:25:20 No.776053795

映画だけだと面食らうかもしれんが テレビシリーズ見てたらなんとなく魔界編も受け入れられると思う

41 21/02/18(木)21:25:32 No.776053859

魔界編の片鱗は確かにあるが…

42 21/02/18(木)21:27:44 No.776054635

そんなリトルチャロみたいなシーズン分けある?

43 21/02/18(木)21:27:55 No.776054703

テレビ版と映画しか見てないが魔界でもどうせ鈴鬼が悪いのだろうと思う

44 21/02/18(木)21:28:13 No.776054799

>バラバラの要素がきれいに纏まっていく最後が美しい 待って魔界編と他の要素噛み合うのこれ

45 21/02/18(木)21:29:08 No.776055139

劇場にオッサンとオバサンの嗚咽が響いた

46 21/02/18(木)21:29:28 No.776055238

>原作若おかみは時期によって話の傾向が変化してて >大別すると >前半:若女将修行編 >中盤:ラブコメ編 >後半:魔界編 >となっているんだ なろうかな?

47 21/02/18(木)21:32:42 No.776056375

児童文庫に詳しい「」がいたら面白かったやつをオススメしてほしい 自分で書いといてなんだけど『児童文庫に詳しい「」』って犯罪臭すさまじいね

48 21/02/18(木)21:33:28 No.776056645

公開期間が終わりかけの時期にヒで万フォロワーのいる絵師が宣伝したのがきっかけってのがすげぇや それまで埋もれてたってのも

49 21/02/18(木)21:34:57 No.776057171

>テレビシリーズ見てたらなんとなく魔界編も受け入れられると思う 龍神倒したがまずかったのか

50 21/02/18(木)21:35:00 No.776057189

子供で居られなくなっちゃうの辛いつらすぎる…オレは耐えられない…

51 21/02/18(木)21:35:04 No.776057219

児童文学かは知らないけど子供の頃マジックツリーハウスは好きで全部買ってた 謎の忍者とか好きだった

52 21/02/18(木)21:36:00 No.776057551

>それまで埋もれてたってのも 素人目にも宣伝が下手すぎるよ!って思った ヴェノムの功績が大きいと思う

53 21/02/18(木)21:36:10 No.776057623

>児童文庫に詳しい「」がいたら面白かったやつをオススメしてほしい su4610301.jpg

54 21/02/18(木)21:36:59 No.776057934

>>児童文庫に詳しい「」がいたら面白かったやつをオススメしてほしい 古いけど「わたしのママは魔女」シリーズとかオススメ

55 21/02/18(木)21:37:08 No.776057992

青い鳥のファンタジーはナビルナとかもあったな

56 21/02/18(木)21:37:54 No.776058246

こういう児童書ってアニメ化がNHKの天才てれびくんの中でやる5分アニメとか購入手段がわからないOVAとかが多くて「ちゃんとした」アニメって意外と少ない 黒魔女さんも映画になってくれ…

57 21/02/18(木)21:38:44 No.776058540

児童文庫は挿絵に浜弓場双とか採用するからな

58 21/02/18(木)21:39:49 No.776058899

>児童文庫は挿絵に浜弓場双とか採用するからな それいいんスか…

59 21/02/18(木)21:40:48 No.776059285

ナツカのおばけ事件簿 おばけ退治屋を開業した親子の話 あの有名ホラーにどう対抗する?みたいな感じ

60 21/02/18(木)21:41:09 No.776059408

>児童文庫に詳しい「」がいたら面白かったやつをオススメしてほしい クレヨン王国の月のたまごとかどうです? 重い…!

61 21/02/18(木)21:41:21 No.776059475

児童文学は夢水清志郎シリーズが好きだけど映像化するんだったらクイーンの方になるんだろうな…

62 21/02/18(木)21:41:30 No.776059530

>su4610301.jpg えっこれどういうこと…? 元のスレイヤーズを児童用に編集したとかそういうの?

63 21/02/18(木)21:43:39 No.776060244

ラノベの児童書版は時々出すよ

64 21/02/18(木)21:43:58 No.776060352

旅館物で何で魔界に行くんだよ…

65 21/02/18(木)21:44:00 No.776060365

>元のスレイヤーズを児童用に編集したとかそういうの? ハルヒも児童書で出てるぞ

66 21/02/18(木)21:44:07 No.776060418

>児童文学は夢水清志郎シリーズが好きだけど映像化するんだったらクイーンの方になるんだろうな… アニメにするなら派手な場面はある方がいいからな…

67 21/02/18(木)21:44:13 No.776060464

裏世界ピクニックも

68 21/02/18(木)21:44:33 No.776060581

>原作若おかみは時期によって話の傾向が変化してて >大別すると >前半:若女将修行編 >中盤:ラブコメ編 >後半:魔界編 >となっているんだ ときめきトゥナイト読者だったから慣れてる

↑Top