ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/18(木)20:45:29 No.776039867
おいしいのに
1 21/02/18(木)20:45:41 No.776039917
おいしいよね
2 21/02/18(木)20:45:51 No.776039975
おいしい
3 21/02/18(木)20:46:01 No.776040030
バランスもいい
4 21/02/18(木)20:46:20 No.776040141
キャベツの千切りとコロッケにソースかかってるのと変わらん
5 21/02/18(木)20:46:21 No.776040149
軽い感じのお好み焼きだから全然余裕だと思う
6 21/02/18(木)20:46:24 No.776040173
味噌汁少ない…
7 21/02/18(木)20:46:34 No.776040219
大阪すぎる
8 21/02/18(木)20:46:35 No.776040224
ピュアセレクトいいね
9 21/02/18(木)20:46:45 No.776040278
お好み焼きってそんなにおかずにできない?
10 21/02/18(木)20:47:12 No.776040431
ふりかけが小皿で提供されてるのも味わい深い
11 21/02/18(木)20:47:16 No.776040454
また食い物に文句つけてる…
12 21/02/18(木)20:47:26 No.776040501
>お好み焼きってそんなにおかずにできない? 実際やると分かるけど全く問題なくできる ただそもそもお好み焼きだけでお腹いっぱいになってしまう…
13 21/02/18(木)20:47:50 No.776040647
おかずにするときはもっとソースぶちまけたい
14 21/02/18(木)20:48:00 No.776040717
>また食い物に文句つけてる… 食い物に文句があるわけではない 献立がおかしい
15 21/02/18(木)20:48:15 No.776040825
ないわ…
16 21/02/18(木)20:48:15 No.776040826
>ふりかけが小皿で提供されてるのも味わい深い 青のり…
17 21/02/18(木)20:48:15 No.776040830
左上ゴマ?
18 21/02/18(木)20:48:24 No.776040887
これで予算いくら?
19 21/02/18(木)20:48:29 No.776040910
>ただそもそもお好み焼きだけでお腹いっぱいになってしまう… ごはん二杯たべてるようなもんだからな
20 21/02/18(木)20:48:31 No.776040922
>お好み焼きってそんなにおかずにできない? 無理だろ
21 21/02/18(木)20:48:41 No.776040988
>食い物に文句があるわけではない >献立がおかしい もう少しおかずが欲しいよな…
22 21/02/18(木)20:48:41 No.776040990
>献立がおかしい おかしくないわ!
23 21/02/18(木)20:48:43 No.776041002
>また食い物に文句つけてる… 衝撃を受けているって言葉にマイナス要素なくない?
24 21/02/18(木)20:48:46 No.776041016
大阪のお好み焼きはどれだけフワフワにできるかに命かけてるから凄く軽くて全然お腹に収まるよ
25 21/02/18(木)20:48:54 No.776041062
>>ふりかけが小皿で提供されてるのも味わい深い >青のり… 初めから掛けろよそんなの
26 21/02/18(木)20:49:12 No.776041201
野菜嫌いでもお好み焼きは食べられるでしょって献立じゃない?
27 21/02/18(木)20:49:26 No.776041270
いや普通に栄養バランスおかしいやろ
28 21/02/18(木)20:49:40 No.776041366
大阪はほんと食えなくもないけど別にそんなに食いたくない系の組み合わせが多い
29 21/02/18(木)20:49:54 No.776041449
出来るとしたいは別
30 21/02/18(木)20:50:09 No.776041554
お茶碗でかいし丼物にすればよかったんじゃね
31 21/02/18(木)20:50:09 No.776041556
いや病院食で炭水化物×2はおかしいだろ…
32 21/02/18(木)20:50:43 No.776041750
味噌汁が付いてる時点で栄養バランスは完璧なんだが…
33 21/02/18(木)20:51:06 No.776041897
弱ってる人向けならカロリーが最優先だろ
34 21/02/18(木)20:51:15 No.776041951
>いや病院食で炭水化物×2はおかしいだろ… お好み焼きは炭水化物ではないんです その認識を改めて下さい
35 21/02/18(木)20:51:19 No.776041985
運動量が多いならともかく療養中の食事には見えない
36 21/02/18(木)20:51:20 No.776041994
うそでしょ!?
37 21/02/18(木)20:51:26 No.776042039
むしろ変な味薄飯よりかはいいのでは
38 21/02/18(木)20:51:35 No.776042108
病院でこんな塩っけのある食事食えるのは羨ましい
39 21/02/18(木)20:52:21 No.776042373
病院食でお好み焼き定食がってこと以前に 病院食とソース&マヨネーズがまず繋がらない
40 21/02/18(木)20:52:32 No.776042441
塩ってソースにしか入ってないし
41 21/02/18(木)20:52:34 No.776042458
食うんや 奇跡が起こる
42 21/02/18(木)20:52:50 No.776042539
ネタだよね?
43 21/02/18(木)20:52:58 No.776042589
>いや病院食で炭水化物×2はおかしいだろ… その認識古臭いよ
44 21/02/18(木)20:53:35 No.776042788
白米多すぎ!
45 21/02/18(木)20:53:52 No.776042878
>>いや病院食で炭水化物×2はおかしいだろ… >その認識古臭いよ 古いとか新しいとかはどうでもいい おかしい
46 21/02/18(木)20:54:15 No.776042995
そもそも入院の理由で病院食とか変わるでしょ
47 21/02/18(木)20:54:16 No.776043002
独房飯?
48 21/02/18(木)20:54:19 No.776043013
>古いとか新しいとかはどうでもいい >おかしい ウンコ製造機の分際で栄養士様に文句を言うとは
49 21/02/18(木)20:54:24 No.776043037
>お茶碗でかいし丼物にすればよかったんじゃね お好み焼き丼?
50 21/02/18(木)20:54:31 No.776043069
と言っても外科系ならあんま栄養バランスとか考えないよね
51 21/02/18(木)20:54:31 No.776043073
もう一品何か欲しい うどんとかラーメンとか
52 21/02/18(木)20:54:55 No.776043199
>古いとか新しいとかはどうでもいい >おかしい 頭の固い老害を体現したような事言いやがって… お好み焼き炭水化物そんな多くないから…
53 21/02/18(木)20:54:57 No.776043212
前入院した時に食べた冷めた粥は衝撃過ぎた 塩分足りな過ぎるのは仕方ないけど余計元気無くなるわ!
54 21/02/18(木)20:55:01 No.776043249
餃子で白飯食う奴らがなんか言ってるわ
55 21/02/18(木)20:55:06 No.776043269
>もう一品何か欲しい >うどんとかラーメンとか 塩分とりすぎだろ!
56 21/02/18(木)20:55:20 No.776043357
まともな病院の給食は管理栄養士が監修してるので このお好み焼き野菜めちゃくちゃ入ってるやつだよ たぶん
57 21/02/18(木)20:55:22 No.776043381
病院食でお好み焼きは驚くよ
58 21/02/18(木)20:55:26 No.776043408
お好み焼きと思って食べるから悪いんだ 味の濃いおかずと思えばご飯と一緒にいけるだろ
59 21/02/18(木)20:55:40 No.776043503
病院も認める完全食
60 21/02/18(木)20:55:43 No.776043525
炭水化物をおかずに炭水化物を?
61 21/02/18(木)20:55:52 No.776043593
>まともな病院の給食は管理栄養士が監修してるので >このお好み焼き野菜めちゃくちゃ入ってるやつだよ >たぶん ならお好み焼きだけで良くない?
62 21/02/18(木)20:55:57 No.776043629
できらぁ!
63 21/02/18(木)20:56:04 No.776043691
このお好み焼きを焼きそばパンに変えてほしい
64 21/02/18(木)20:56:27 No.776043828
>餃子で白飯食う奴らがなんか言ってるわ 中国語で喋れ
65 21/02/18(木)20:56:38 No.776043886
>もう一品何か欲しい >うどんとかラーメンとか 広島焼きにするか
66 21/02/18(木)20:56:50 No.776043959
何がダメなんだ
67 21/02/18(木)20:56:55 No.776043987
大阪の病人が食べ慣れたおかず出してもらってるだけだろ 問題がない
68 21/02/18(木)20:57:15 No.776044110
病院食…?
69 21/02/18(木)20:57:19 No.776044127
大阪で3日ほど入院したけどスレ画みたいなのは出なかった 運が良かったのか…
70 21/02/18(木)20:57:47 No.776044284
>大阪で3日ほど入院したけどスレ画みたいなのは出なかった >運が良かったのか… かわうそ…
71 21/02/18(木)20:57:55 No.776044334
味噌汁に具がないのはおかしいやろ!
72 21/02/18(木)20:57:55 No.776044336
>餃子で白飯食う奴らがなんか言ってるわ 皮の厚みがそっちと違いすぎるんだよ
73 21/02/18(木)20:57:55 No.776044337
やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する
74 21/02/18(木)20:57:55 No.776044342
コロナ患者ならこれで十分だろ
75 21/02/18(木)20:58:10 No.776044426
広島はどう思う?
76 21/02/18(木)20:58:15 No.776044463
なんの患者かによる
77 21/02/18(木)20:58:31 No.776044549
炭水化物のごはんと炭水化物でおかずで食事とか… しかもソースたっぷりに味噌汁で塩分取りすぎじゃないか?
78 21/02/18(木)20:58:49 No.776044641
何百枚も手焼きで出来るはずないし これスチコンで焼いてるのか?
79 21/02/18(木)20:58:52 No.776044662
>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する 最終的に糖に変換するからいいやって思ってない?
80 21/02/18(木)20:59:00 No.776044717
マヨネーズがピュアセレクトなのがダメだったのか…?
81 21/02/18(木)20:59:27 No.776044872
>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する ご飯二杯食べるのと同じなのにね
82 21/02/18(木)20:59:46 No.776044977
冷凍では
83 21/02/18(木)21:00:20 No.776045168
外科の患者は飯自由でいいよな…
84 21/02/18(木)21:00:26 No.776045201
>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する 一回ネタになったからやたら言われるようになったけど前はそんなの別に気にしてなかったよな
85 21/02/18(木)21:00:32 No.776045237
太るから控えろって大阪府が直々に声明出しとったやん
86 21/02/18(木)21:00:37 No.776045271
大阪人は定期的に粉もの与えないと発狂するから
87 21/02/18(木)21:00:59 No.776045408
大阪の病院勤務してるけど確かに見たことあるんだよなこのメニュー
88 21/02/18(木)21:01:04 No.776045437
単純に粉物とご飯が合わねえ…
89 21/02/18(木)21:01:17 No.776045510
流石に内科の病院食じゃないだろうけど…
90 21/02/18(木)21:01:20 No.776045529
>>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する >ご飯二杯食べるのと同じなのにね それが問題なんだって!
91 21/02/18(木)21:01:57 No.776045730
単体で出てくる炭水化物がそのまま食べられるのは炭水化物を食するに足るおかず的役割をもつ要素がくっついてるからなんだ てことはそれを頼りに更に炭水化物を足すことになんら矛盾はないんだ パスタソースの残りでパンを食うみたいなもんなんだ
92 21/02/18(木)21:01:58 No.776045733
>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する そもそも炭水化物が何なのかわかってんのかね? 俺はわかってない
93 21/02/18(木)21:02:01 No.776045742
>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する その組み合わせがダメな場合おかずにじゃがいも等芋類があるのもアウトだよな
94 21/02/18(木)21:02:06 No.776045763
病院食なら栄養的には考えられてるだろ多分
95 21/02/18(木)21:02:12 No.776045798
>>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する >最終的に糖に変換するからいいやって思ってない? 食い合わせじゃなくて栄養の話してるなら尚更変なんだわ 一日単位で見てカロリーオーバーだった時に初めて成立する文句であって 三食が管理される病院の話なら尚更一日の献立を見ないと判断がつかない 単なるイチャモンでしかない
96 21/02/18(木)21:02:19 ID:mm6zQAco mm6zQAco No.776045829
炭水化物気にしだしたらカレールーとかも無理じゃん
97 21/02/18(木)21:02:34 No.776045907
俺はコロッケや肉じゃがもあまりごはんのおかずとして好きじゃない…
98 21/02/18(木)21:02:36 No.776045919
お好み焼き生地が粉少なめ卵多めとかなんだろうか そうじゃないとバランス悪いよね
99 21/02/18(木)21:02:37 No.776045924
味噌汁は具なしってのがまた面白い
100 21/02/18(木)21:02:48 No.776045983
羨ましすぎる こんな濃い味のメシいいのかよ
101 21/02/18(木)21:02:50 No.776045989
まんずそっ…
102 21/02/18(木)21:03:20 No.776046154
嘘だろ… お好み焼きおかずにご飯を…!?
103 21/02/18(木)21:03:20 No.776046158
多分骨折とか特に料理気にしなくてもいい入院なんだろうな
104 21/02/18(木)21:03:40 No.776046285
うどんとおいなりさんみたいなもんだろ
105 21/02/18(木)21:03:53 No.776046357
>>やたらと炭水化物×炭水化物を気にするやつがいて困惑する >そもそも炭水化物が何なのかわかってんのかね? >俺はわかってない おおよそデンプンか糖かと思っておけば間違いはない 食物繊維とかはその…面倒くさいから…
106 21/02/18(木)21:03:57 No.776046377
具は底に沈んでるだけだろう
107 21/02/18(木)21:04:06 No.776046431
焼きそばパン見たら発狂もんだろ
108 21/02/18(木)21:04:17 No.776046487
>うどんとおいなりさんみたいなもんだろ いなり寿司はおかずとして食わないだろ!?
109 21/02/18(木)21:04:27 No.776046568
お好み焼きだけだと腹持ち悪いんだよな そこでこのごはんだ
110 21/02/18(木)21:04:48 No.776046693
>焼きそばパン見たら発狂もんだろ スレ画ダメな人は焼きそばパンも好きじゃないと思う
111 21/02/18(木)21:04:53 No.776046728
共に焼きそばパンとグラコロを批判するものだけが石を投げなさい
112 21/02/18(木)21:05:10 No.776046818
しかしご飯の代わりに焼きおにぎりだったら…?
113 21/02/18(木)21:05:10 No.776046820
1食1500円の予算使ってるんだっけ
114 21/02/18(木)21:05:16 No.776046865
さすがに栄養の配分は計算されてるだろ…たぶん…
115 21/02/18(木)21:05:34 No.776046962
合う合わないよりご飯とお好み焼きってデブすぎるだろ
116 21/02/18(木)21:05:42 No.776047012
ソースとマヨネーズとか余裕でご飯進む
117 21/02/18(木)21:05:46 No.776047037
病院食ってカロリー基準クリアするためかご飯とか炭水化物多い印象ある
118 21/02/18(木)21:05:55 No.776047093
ゲテモノかと思ってたけどソースの味で意外と食える
119 21/02/18(木)21:05:56 No.776047099
餃子でご飯喰える人は多いのにな 餃子の炭水化物比率見たらあれ?盛ってない?ってなるぞ
120 21/02/18(木)21:05:57 No.776047112
>共に焼きそばパンとグラコロを批判するものだけが石を投げなさい 投げる権利はあるけど投げないよ痛いし
121 21/02/18(木)21:06:27 No.776047289
パンと麺類ならいいけど米と粉ものの組み合わせはちょっと
122 21/02/18(木)21:06:36 No.776047338
病人はサプリとプロテインとお好み焼きだけ食ってろ
123 21/02/18(木)21:07:29 No.776047633
回復期にこれ食ったら毒が裏返った後の刃牙みたいに回復するんだろ
124 21/02/18(木)21:07:49 No.776047743
>パンと麺類ならいいけど米と粉ものの組み合わせはちょっと ラーメンと食パンとかでもいいのか
125 21/02/18(木)21:07:58 No.776047780
>餃子でご飯喰える人は多いのにな >餃子の炭水化物比率見たらあれ?盛ってない?ってなるぞ ちなみに餃子何個でお好み焼き一枚分くらいになるの?
126 21/02/18(木)21:08:08 No.776047849
炭水化物と炭水化物がってよく聞くけど家系ラーメンでご飯食べるようなもんじゃないの
127 21/02/18(木)21:08:20 No.776047912
筋トレでもしない限りタンパク質そんないらんからな あった方がいいけどたまにはこういう飯食ってもいい
128 21/02/18(木)21:08:33 No.776047979
アレ食えないこれ食えないって言ってる人弱々しいオタクっぽさを感じるんデブな 俺はシチューでも刺し身でもお好み焼きでもタコ焼きでも白飯をかっ喰らえるデブよ
129 21/02/18(木)21:08:35 No.776047994
焼きそばパンなんてそれこそ「午前の授業終了と同時に取り合い」みたいなネタになるくらい受け入れられてるし ネタとして消費してるかあんま考えてないだけの人が多いと思う
130 21/02/18(木)21:08:50 No.776048074
「」は献立のプロの管理栄養士以上に献立の知識があるからな… スレ画に文句を言うってそう表明してるのと同じだし
131 21/02/18(木)21:08:55 No.776048101
病院食じゃなければ別におかしくもないけど病院食としてみるとなんか工夫されてないとおかしい
132 21/02/18(木)21:09:22 No.776048242
焼きそばパンは食うけど焼きそばとパンを別々には食わないからなあ 多分お好み焼きもご飯混ぜ込んで焼けば普通に食える
133 21/02/18(木)21:09:51 No.776048409
焼きそばパンはそれ一個で単体のものじゃん お好み焼きおにぎりがあるなら納得する
134 21/02/18(木)21:10:01 No.776048456
うちの嫁なんてたこ焼き晩飯にしてご飯つけてくるぞ
135 21/02/18(木)21:10:09 No.776048504
さ管理栄養士は栄養価と同じくらい予算と調理の手間に縛られてるからそこらへん無視したらいくらでも文句言えるぜ!
136 21/02/18(木)21:10:11 No.776048521
お好み焼きを小麦粉主体の料理だと思ってるからおかしく感じるんだよ かき揚げをコメに乗せて食うのはおかしいとは思わないでしょ 粉の割合なんてアレと変わらないんだ
137 21/02/18(木)21:10:16 No.776048547
>焼きそばパンは食うけど焼きそばとパンを別々には食わないからなあ >多分お好み焼きもご飯混ぜ込んで焼けば普通に食える 焼きそばパンはパン生地にやきそば練り込んでねえだろ
138 21/02/18(木)21:10:26 No.776048611
>お好み焼きおにぎりがあるなら納得する あるんだなあそれが
139 21/02/18(木)21:10:45 No.776048729
出されたら余裕で食えるけど PFCバランス終わり過ぎじゃない…? C多すぎない…?
140 21/02/18(木)21:10:50 No.776048765
>焼きそばパンはそれ一個で単体のものじゃん >お好み焼きおにぎりがあるなら納得する ホイ納得 便乗納得もあるぞ su4610210.jpg
141 21/02/18(木)21:10:52 ID:mm6zQAco mm6zQAco No.776048776
ググったら餃子の100グラム中24グラムが炭水化物らしいな
142 21/02/18(木)21:11:05 No.776048846
>>お好み焼きおにぎりがあるなら納得する >あるんだなあそれが お好み焼きサンドもあるね
143 21/02/18(木)21:11:07 No.776048857
>あるんだなあそれが あるんだ 見たこと無いや
144 21/02/18(木)21:11:31 ID:mm6zQAco mm6zQAco No.776048992
そばめしもダメなんだろうか
145 21/02/18(木)21:11:34 No.776049007
待ってくれたこ焼きとご飯は納得したくねえよ
146 21/02/18(木)21:11:35 No.776049017
su4610212.jpg コンビニエンスストア様の商品開発部を舐めていると足元をすくわれるぞ
147 21/02/18(木)21:11:36 No.776049033
>お好み焼きおにぎり 検索したらいっぱい出てきた!
148 21/02/18(木)21:11:45 No.776049091
お好み焼き屋がなぜライスと餃子を提供しないか考えよう
149 21/02/18(木)21:11:46 No.776049093
「」はすぐ見識の狭さを誇るね
150 21/02/18(木)21:11:47 No.776049104
>ググったら餃子の100グラム中24グラムが炭水化物らしいな めっちゃバランスいいんじゃねえのこれ
151 21/02/18(木)21:12:04 No.776049207
味噌汁に具がないのは切り詰めすぎでは?
152 21/02/18(木)21:12:24 No.776049344
>>ググったら餃子の100グラム中24グラムが炭水化物らしいな >めっちゃバランスいいんじゃねえのこれ 本場の方だと皮がもっと厚いから白飯も食べない
153 21/02/18(木)21:12:26 No.776049353
>お好み焼き屋がなぜライスと餃子を提供しないか考えよう 中華じゃないからかなって思ったけど こんな理由じゃないんだろうな
154 21/02/18(木)21:12:43 No.776049437
>su4610212.jpg >コンビニエンスストア様の商品開発部を舐めていると足元をすくわれるぞ これどこのコンビニにあるの?
155 21/02/18(木)21:12:50 No.776049485
>お好み焼き屋がなぜライスと餃子を提供しないか考えよう 餃子がないのはお好み焼き屋だからじゃねえかな
156 21/02/18(木)21:13:00 No.776049548
>食い合わせじゃなくて栄養の話してるなら尚更変なんだわ >一日単位で見てカロリーオーバーだった時に初めて成立する文句であって >三食が管理される病院の話なら尚更一日の献立を見ないと判断がつかない >単なるイチャモンでしかない いや待てそれはおかしい 一日でバランス取れれば良いってもんじゃなくて人間一食で吸収できる量には限界あるし 特にタンパク質なんて一食で人によっては20gまでしか吸収できないから 一日の最後にタンパク質60g!!!とかやっても意味無い
157 21/02/18(木)21:13:01 ID:mm6zQAco mm6zQAco No.776049554
>本場の方だと皮がもっと厚いから白飯も食べない 水餃子とかかね?
158 21/02/18(木)21:13:02 No.776049558
>本場の方だと皮がもっと厚いから白飯も食べない というか餃子単品だけで食わない
159 21/02/18(木)21:13:35 No.776049764
>>本場の方だと皮がもっと厚いから白飯も食べない >というか餃子単品だけで食わない おかずじゃないからな
160 21/02/18(木)21:13:38 No.776049781
焼餃子の本場は日本だ
161 21/02/18(木)21:13:58 No.776049887
>これどこのコンビニにあるの? うちの近所
162 21/02/18(木)21:14:33 No.776050094
>いや待てそれはおかしい >一日でバランス取れれば良いってもんじゃなくて人間一食で吸収できる量には限界あるし >特にタンパク質なんて一食で人によっては20gまでしか吸収できないから >一日の最後にタンパク質60g!!!とかやっても意味無い スレ画はどう見てもそんな極端なカロリーしてないし タンパク質の話なんかしてません
163 21/02/18(木)21:14:39 No.776050136
>中華じゃないからかなって思ったけど >こんな理由じゃないんだろうな でもメニューにライスはあるんだよな…
164 21/02/18(木)21:14:51 No.776050203
中国だと焼き餃子ってよりは焼き饅頭にしておやつや昼食にするもんだから肉まんとかが近いんだよね
165 21/02/18(木)21:15:01 No.776050259
>タンパク質の話なんかしてません うn?
166 21/02/18(木)21:15:01 No.776050260
塩分すごくない?
167 21/02/18(木)21:15:09 No.776050305
お好み焼きのPFCバランス的にはむしろFが多すぎるんだよね それに米を合わせるのは論外としても
168 21/02/18(木)21:15:17 No.776050346
>タンパク質の話なんかしてません いやPFCバランス…
169 21/02/18(木)21:15:28 No.776050405
この程度で被害妄想剥き出しにしてキレ散らかしてるのみっともなすぎる
170 21/02/18(木)21:15:29 No.776050412
>塩分すごくない? 味噌汁は良くないよな
171 21/02/18(木)21:15:39 No.776050450
>スレ画はどう見てもそんな極端なカロリーしてないし >タンパク質の話なんかしてません タンパク質は栄養じゃないってよー
172 21/02/18(木)21:16:07 No.776050596
>特にタンパク質なんて一食で人によっては20gまでしか吸収できないから 焼肉食べ放題とか無駄なの?
173 21/02/18(木)21:16:14 No.776050640
タンパク質なんて気にするのはなかやまきんにくんだけだしな…
174 21/02/18(木)21:16:18 No.776050660
栄養素的な意味はおいといて おでんやコロッケでご飯食う方がなんかピンと来ねえんだよな…
175 21/02/18(木)21:16:40 No.776050789
>中国だと焼き餃子ってよりは焼き饅頭にしておやつや昼食にするもんだから肉まんとかが近いんだよね シャーペーいいよね…
176 21/02/18(木)21:17:02 No.776050909
>焼肉食べ放題とか無駄なの? 人と場合による
177 21/02/18(木)21:17:10 No.776050952
>いやPFCバランス… >タンパク質は栄養じゃないってよー 炭水化物と糖の話をしてるのにタンパク質は一度に吸収できない!とかなんの話してんだよってなるだろ…
178 21/02/18(木)21:17:12 No.776050966
>焼肉食べ放題とか無駄なの? タンパク質だけ見るなら無駄 日頃から意識的にタンパク質取ってるマッチョでも一食40gくらいが限度 それはそれとして脂質は無慈悲に天井知らずに吸収される
179 21/02/18(木)21:17:28 No.776051070
>焼肉食べ放題とか無駄なの? タンパク質摂りに焼肉食い放題行くのはな…
180 21/02/18(木)21:17:41 No.776051129
ササミ食え
181 21/02/18(木)21:17:46 No.776051156
>炭水化物と糖の話をしてるのに 勝手に話の幅を狭めないでくれないか…
182 21/02/18(木)21:17:56 No.776051208
>お好み焼き屋がなぜライスと餃子を提供しないか考えよう 餃子を提供しないのは客層が違うからだしライスを提供するお好み焼き屋はそのへんにあるぞ
183 21/02/18(木)21:18:07 No.776051271
>焼肉食べ放題とか無駄なの? タンパク質以外のものが山積みされちゃう
184 21/02/18(木)21:18:10 No.776051290
>栄養素的な意味はおいといて >おでんやコロッケでご飯食う方がなんかピンと来ねえんだよな… おでんはまだ理解できるがコロッケは無理がないか? ほぼ内容物同じポテトサラダとかもおかずとして認識できない事だよな?
185 21/02/18(木)21:18:32 No.776051414
マッチョがササミとか三食食うのは一度にとっても無駄だからなのか
186 21/02/18(木)21:18:37 No.776051442
ポテサラはおかずじゃねえよ
187 21/02/18(木)21:19:01 No.776051593
ボディビルの人がプロテインをやたら分けて飲んでるのには理由があったんだな…
188 21/02/18(木)21:19:01 No.776051596
>ほぼ内容物同じポテトサラダとかもおかずとして認識できない事だよな? ポテトサラダでご飯は食べなくない…?
189 21/02/18(木)21:19:20 No.776051728
>マッチョがササミとか三食食うのは一度にとっても無駄だからなのか というかマッチョは最大限食事の効果を出すために小分けにして一日六食くらい食べてる ブロッコリーめっちゃ食ってる
190 21/02/18(木)21:19:49 No.776051927
>>炭水化物と糖の話をしてるのに >勝手に話の幅を狭めないでくれないか… むしろ勝手に話を違うもんにしないでくれないか… 今までずーっとスレ画について炭水化物と食い合わせの話しかしてないのに いきなりタンパク質は違う!とか言われてもな じゃあスレ画の持つタンパク質に関連する問題はなんなんのかご教示願いたいわ
191 21/02/18(木)21:19:52 No.776051946
脚気になるような食事が正しいわけないやろ
192 21/02/18(木)21:19:57 No.776051981
ブロッコリー食べるとオナニーしたくなるのは何故なの
193 21/02/18(木)21:20:40 No.776052204
>いきなりタンパク質は違う!とか言われてもな ここがまず違うだろ
194 21/02/18(木)21:20:49 No.776052252
>ブロッコリー食べるとオナニーしたくなるのは何故なの ブロッコリーに興奮してるんじゃない?
195 21/02/18(木)21:20:51 No.776052267
>むしろ勝手に話を違うもんにしないでくれないか… >今までずーっとスレ画について炭水化物と食い合わせの話しかしてないのに >いきなりタンパク質は違う!とか言われてもな >じゃあスレ画の持つタンパク質に関連する問題はなんなんのかご教示願いたいわ なんでそこまでこのアホみたいなバランスの病院食の肩持つの…? 出入りの業者の人…?
196 21/02/18(木)21:21:13 No.776052394
病院食って塩分とか控えるもんだと思うんだがソースダバダバかけていいのか
197 21/02/18(木)21:21:16 No.776052412
まーたコピペ自演か
198 21/02/18(木)21:21:29 No.776052488
>ほぼ内容物同じポテトサラダとかもおかずとして認識できない事だよな? そりゃポテサラおかずにしてご飯頂く気はしないしそう言われると余計当然としか思えないよ… サラダはあくまでサラダだしな
199 21/02/18(木)21:21:33 No.776052516
>なんでそこまでこのアホみたいなバランスの病院食の肩持つの…? >「」は献立のプロの管理栄養士以上に献立の知識があるからな…
200 21/02/18(木)21:21:36 No.776052530
コロッケで白飯はやるけどポテサラで白飯はやった事ないな… マヨネーズの味が強いからだろうか
201 21/02/18(木)21:22:05 No.776052696
むしろこれでバランスがいいならレシピを教えてほしい お好み焼き好きだ
202 21/02/18(木)21:22:40 No.776052897
>病院食って塩分とか控えるもんだと思うんだがソースダバダバかけていいのか 入院時は調味料は持参しよう
203 21/02/18(木)21:23:19 No.776053117
炭水化物が云々言ってるヤツはラーメンライスとかにもいちいち文句言ってるのかな 焼きそばパンとか
204 21/02/18(木)21:23:21 No.776053127
まぁ俺もこんな病院食出たらとりあえず人に送るかヒに貼るとは思う
205 21/02/18(木)21:23:28 No.776053178
持参して良いのか…
206 21/02/18(木)21:23:42 No.776053245
一見炭水化物過多に見えるけどバランスはきっと良いんだろう
207 21/02/18(木)21:23:47 No.776053269
おでんっておかずなのかな…
208 21/02/18(木)21:24:00 No.776053359
コロッケそばはアウトだな
209 21/02/18(木)21:24:09 No.776053405
そりゃあ病院食でラーメンライスが出たら目を疑うが
210 21/02/18(木)21:24:15 No.776053445
>炭水化物が云々言ってるヤツはラーメンライスとかにもいちいち文句言ってるのかな >焼きそばパンとか 自分で選んで食べる外食とそうじゃない病院食って同列に語れなくない…?
211 21/02/18(木)21:24:45 No.776053610
>一見炭水化物過多に見えるけどバランスはきっと良いんだろう コストのバランスは良さそう
212 21/02/18(木)21:24:55 No.776053658
お好み焼きっていうほど炭水化物多くないだろ メインは野菜と肉じゃねぇ?
213 21/02/18(木)21:25:00 No.776053684
少なくとも病院食としては地域問わずびっくりなメニューだとは思う
214 21/02/18(木)21:25:01 No.776053691
スレ画は吸収不可能なくらいの炭水化物過多なの?
215 21/02/18(木)21:25:09 No.776053734
頓珍漢な事言ってボコボコにされてコピペ自演認定ってダサすぎるでしょ…
216 21/02/18(木)21:25:17 No.776053770
粉物は原価抑えられるからな…
217 21/02/18(木)21:25:44 No.776053927
大阪はコロナ患者への支給食もジャンキーだったしそういう風土なのかもしれん
218 21/02/18(木)21:25:49 No.776053956
お好み焼きだしてくれるとかありがたい
219 21/02/18(木)21:26:28 No.776054176
病院食だから豆腐とかおからを使ったお好み焼き風の可能性はある そうじゃなきゃまあ刑務所でたまに出るあまシャリ並みにレアとかじゃないと変だと思う
220 21/02/18(木)21:27:08 No.776054409
兵庫医大に入院した時もお好み焼き出た事ある それ以上に毎日山盛りのご飯が出されるのが苦痛でしかなかった
221 21/02/18(木)21:27:25 No.776054520
大阪が怖くなってきた
222 21/02/18(木)21:27:34 No.776054583
グラタンコロッケバーガーいいよね オール小麦粉の共演
223 21/02/18(木)21:27:40 No.776054607
病院食であんまり淡白なものばっか出されると退院と同時に極端な食生活に走ったりするし 適度にこういうほどほどに頭悪いのが出るのはむしろありがたい 一食くらいこういうのがあっても良い
224 21/02/18(木)21:27:47 No.776054654
>頓珍漢な事言ってボコボコにされてコピペ自演認定ってダサすぎるでしょ… 多分本人は頓珍漢な事言ってるのは向こうだと思ってるよ…
225 21/02/18(木)21:28:27 No.776054881
病院食でこれ出されると逆に不安になるな
226 21/02/18(木)21:28:49 No.776055029
一度に摂取できる炭水化物に限界があるからスレ画はおかしいよねって話ならわかるけど
227 21/02/18(木)21:29:16 No.776055176
また頓珍漢な事言い出した
228 21/02/18(木)21:29:17 No.776055182
他の食事合わせてトータルだとバランス取れてるんじゃねぇ? 1食だけ見て全部判断できないだろ
229 21/02/18(木)21:29:20 No.776055197
これで健康に気を使った減塩だったりしたらそれはそれで肩すかしだな…
230 21/02/18(木)21:29:35 No.776055278
むしろ限界が無いからまずいのでは…
231 21/02/18(木)21:30:04 No.776055441
自分が食べる立場ならもっと野菜と果物ほしい…
232 21/02/18(木)21:30:07 No.776055463
>一度に摂取できる炭水化物に限界があるから むしろあって欲しいよこれ まあないんだろうな じゃないと俺の腹が出てる理由が見つからん
233 21/02/18(木)21:30:12 No.776055490
レスポンチバトル負けたく無さ過ぎでしょこんなどうでもいいことで 顔洗ってこい
234 21/02/18(木)21:30:14 No.776055505
人体が一定以上の炭水化物摂取は無効なら糖尿病にならずに済むんだけどね…
235 21/02/18(木)21:30:50 No.776055716
摂取出来なかった場合どうなるんだ? 全部うんこで出てくるのか?
236 21/02/18(木)21:31:25 No.776055922
>摂取出来なかった場合どうなるんだ? >全部うんこで出てくるのか? 腎臓君や肝臓君に負担が行く
237 21/02/18(木)21:31:29 No.776055947
どうして無制限に取れるかと言えば食糧事情がね… 産業革命が悪い
238 21/02/18(木)21:31:54 No.776056095
>摂取出来なかった場合どうなるんだ? >全部うんこで出てくるのか? 腸内の悪玉菌のエサになって屁が臭くなったりするらしい…
239 21/02/18(木)21:32:03 No.776056146
>どうして無制限に取れるかと言えば食糧事情がね… >産業革命が悪い 飢饉時代に戻りたいとか無いわー
240 21/02/18(木)21:32:04 No.776056150
お好み焼きと白米出されて嬉しいかは微妙だけど管理栄養士が献立作ってるんだから栄養的には問題ないんじゃない?
241 21/02/18(木)21:32:20 No.776056260
炭水化物に炭水化物は何年同じネタ擦ってんだよ痴呆症かよってウンザリするわ
242 21/02/18(木)21:32:56 No.776056468
>炭水化物に炭水化物は何年同じネタ擦ってんだよ痴呆症かよってウンザリするわ 飯食った事忘れるから一度に食いすぎたくないんだろ
243 21/02/18(木)21:33:14 No.776056569
いやこれおかしいだろ? この食い方は俺もよくしてるけど病院食では無いだろ
244 21/02/18(木)21:33:48 No.776056766
>お好み焼きと白米出されて嬉しいかは微妙だけど管理栄養士が献立作ってるんだから栄養的には問題ないんじゃない? 問題ないかどうかみんな知りたくて紛糾してるんだな
245 21/02/18(木)21:34:05 No.776056867
>いやこれおかしいだろ? >この食い方は俺もよくしてるけど病院食では無いだろ もしかしたら我々が知らないだけでお好み焼きは完全栄養食なのかもしれん
246 21/02/18(木)21:34:39 No.776057063
>問題ないかどうかみんな知りたくて紛糾してるんだな その答えを知るために我々は大阪へ向かい銀だこへ入った…
247 21/02/18(木)21:35:09 No.776057249
>いやこれおかしいだろ? >この食い方は俺もよくしてるけど病院食では無いだろ 3食1週間これだったら問題だけどたまの一食くらいこんなのがあっても変わりませんね
248 21/02/18(木)21:35:29 No.776057362
居酒屋のキャベツ並に欺瞞を感じる
249 21/02/18(木)21:35:47 No.776057478
普通じゃねと思ったが お好み焼きごはんか… 大阪在住だけど普通だな!
250 21/02/18(木)21:35:50 No.776057496
薄味でブー垂れるし食わねえし勝手に妙なもん食ったりするし 好き勝手食わせて満足させるのが最新の病院食だよ
251 21/02/18(木)21:35:53 No.776057509
>>問題ないかどうかみんな知りたくて紛糾してるんだな >その答えを知るために我々は大阪へ向かい銀だこへ入った… こんな美味いものが体に悪いはずがない!
252 21/02/18(木)21:36:01 No.776057559
海軍カレーみたいなもんだろ
253 21/02/18(木)21:36:16 No.776057675
どんだけ炭水化物と炭水化物食う権利を守護りたいんだよ
254 21/02/18(木)21:36:21 No.776057700
ドカ食い気絶は男のロマンだからな…
255 21/02/18(木)21:36:58 No.776057925
栄養バランスで考えるとこれは肉か魚が無いとタンパク質足りないよね お好み焼きに混じってたりするんだろうか
256 21/02/18(木)21:37:05 No.776057973
カレーやばくね?
257 21/02/18(木)21:37:34 No.776058129
>カレーやばくね? ドリアやグラタンなんかもやばいぞ
258 21/02/18(木)21:37:39 No.776058154
>栄養バランスで考えるとこれは肉か魚が無いとタンパク質足りないよね >お好み焼きに混じってたりするんだろうか お好み焼きが小麦粉だけで出来てると思ってないか
259 21/02/18(木)21:37:42 No.776058171
>いやこれおかしいだろ? >この食い方は俺もよくしてるけど病院食では無いだろ なんで? 病院食って症状で変わるから食事制限必要ないタイプなら割と普通のご飯出たりするよ あと、このお好み焼きがどういう物か誰も知らないよね? ケチつけるには情報不足なんだよ
260 21/02/18(木)21:37:49 No.776058212
>栄養バランスで考えるとこれは肉か魚が無いとタンパク質足りないよね >お好み焼きに混じってたりするんだろうか 豚玉かもしれん
261 21/02/18(木)21:38:06 No.776058307
炭水化物はオカズになるだろ? ラーメンだろうがスパゲティだろうが米一緒に食うぞ? うどんのつゆにもおにぎりぶちこむ
262 21/02/18(木)21:38:44 No.776058539
>>栄養バランスで考えるとこれは肉か魚が無いとタンパク質足りないよね >>お好み焼きに混じってたりするんだろうか >お好み焼きが小麦粉だけで出来てると思ってないか お好み焼きの材料を聞いてみよう 水溶き小麦粉焼くだけとか言いそう
263 21/02/18(木)21:39:12 No.776058702
病院って今でもカード式テレビなの…?
264 21/02/18(木)21:39:14 No.776058721
最近の米って古米使ってるとかじゃない限りうまいからね その辺でもおかず選択肢が増えてる感じする
265 21/02/18(木)21:39:41 No.776058854
スレ画って10年くらい前のついプリだっけ?
266 21/02/18(木)21:39:44 No.776058872
いちいち無駄に改行しまくって長文で喚くから分かりやすすぎる
267 21/02/18(木)21:39:57 No.776058944
キューピーとかケンコーじゃなくてピュアセレクトなのがこだわりを感じて良いね
268 21/02/18(木)21:40:06 No.776059004
糖尿病や内臓ヤって入院でもなければマクドナルドだって病院で食えるぞ
269 21/02/18(木)21:40:28 No.776059155
>栄養バランスで考えるとこれは肉か魚が無いとタンパク質足りないよね >お好み焼きに混じってたりするんだろうか 栄養バランスまともに考える人は1食でなくて1日単位で考えるよ
270 21/02/18(木)21:40:37 No.776059220
>スレ画って10年くらい前のついプリだっけ? そう
271 21/02/18(木)21:40:40 No.776059230
>お好み焼きが小麦粉だけで出来てると思ってないか バカにしたいだけなんだろうけどどう反応してほしいんだ?
272 21/02/18(木)21:40:59 No.776059356
>糖尿病や内臓ヤって入院でもなければマクドナルドだって病院で食えるぞ 医者と一緒に隣の鰻屋に昼飯行ったなあ…
273 21/02/18(木)21:41:13 No.776059428
>栄養バランスまともに考える人は1食でなくて1日単位で考えるよ 病院食って普通は三食どれもバランスよくするんだけどね…
274 21/02/18(木)21:41:19 No.776059469
大事にスレ立ての為に10年取っておいたんだ…
275 21/02/18(木)21:41:26 No.776059506
>バカにしたいだけなんだろうけどどう反応してほしいんだ? お好み焼きに肉は入ってるけどそこんとこどうなの
276 21/02/18(木)21:41:45 No.776059616
愚痴愚痴しながらエスパーしてる方がどうしようもないわ
277 21/02/18(木)21:41:47 No.776059628
>どんだけ炭水化物と炭水化物食う権利を守護りたいんだよ おじさん…もうそのネタ古いからいい加減更新して 布団がふっとんだと同レベル
278 21/02/18(木)21:42:04 No.776059734
>お好み焼きに肉は入ってるけどそこんとこどうなの 俺にはどれくらい入ってるのかわからんからスレ画の内容物全部書き出してくれ
279 21/02/18(木)21:42:14 No.776059785
>>栄養バランスまともに考える人は1食でなくて1日単位で考えるよ >病院食って普通は三食どれもバランスよくするんだけどね… どこの普通だよ
280 21/02/18(木)21:42:21 No.776059818
まだレスポンチ続けるの?
281 21/02/18(木)21:42:44 No.776059949
>俺にはどれくらい入ってるのかわからんからスレ画の内容物全部書き出してくれ お好み焼き食ったことないんです?
282 21/02/18(木)21:42:56 No.776060005
10年前の普通だな
283 21/02/18(木)21:43:09 No.776060083
>お好み焼き食ったことないんです? そういうのいいからスレ画の内容物書き出してくれる? 俺にどうやっても肉が見えないんだ
284 21/02/18(木)21:43:09 No.776060084
これがめちゃくちゃバランス悪いかどうかって言われたらそうは思えないんだよな ご飯も小盛りだし
285 21/02/18(木)21:43:32 No.776060202
>>お好み焼き食ったことないんです? >そういうのいいからスレ画の内容物書き出してくれる? >俺にどうやっても肉が見えないんだ 物事には裏と表があるって知らなさそう
286 21/02/18(木)21:43:35 No.776060229
>これがめちゃくちゃバランス悪いかどうかって言われたらそうは思えないんだよな >ご飯も小盛りだし 味噌汁少なくね?くらいかな
287 21/02/18(木)21:43:38 No.776060241
こんな急ごしらえの隔離施設で栄養をしっかり考えた献立が出されてるという幻想を捨てろ
288 21/02/18(木)21:43:40 No.776060247
一食をきっちり三分の一するとほんとうに献立の選択肢狭まるよ
289 21/02/18(木)21:43:49 No.776060297
>物事には裏と表があるって知らなさそう そういうのはいいんだ
290 21/02/18(木)21:43:57 No.776060346
お好み焼きは粉もんやいうが 中身9割キャベツやで 実質野菜や
291 21/02/18(木)21:44:00 No.776060366
10年のツイぷりに何言ったんだ
292 21/02/18(木)21:44:07 No.776060421
>まだレスポンチ続けるの? レスポンチ目的のスレだろここ…
293 21/02/18(木)21:44:11 No.776060451
必死のそうだねx1がむなしい
294 21/02/18(木)21:44:16 No.776060483
>>物事には裏と表があるって知らなさそう >そういうのはいいんだ 裏側に豚があるかもしれねえだろつってんだ
295 21/02/18(木)21:44:36 No.776060603
>裏側に豚があるかもしれねえだろつってんだ じゃあ裏側見せて
296 21/02/18(木)21:44:48 No.776060673
>>裏側に豚があるかもしれねえだろつってんだ >じゃあ裏側見せて ここにはない
297 21/02/18(木)21:44:50 No.776060689
お好み焼きの粉って繋ぎだろ ハンバーグが炭水化物っていうみたいな感じになりそう
298 21/02/18(木)21:44:53 No.776060707
やっぱり牛乳がないとね