ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/18(木)20:40:58 No.776038370
最新話見たんだけどこの子めっちゃ可哀想なんだけど… なんで頑張ったこの子褒められないの… 一般人酷くない?
1 21/02/18(木)20:41:16 No.776038459
原作の方が酷いぞ
2 21/02/18(木)20:42:20 No.776038797
>原作の方が酷いぞ なんかウマ娘のスレで言ってる「」いたがそんな酷かったの…?
3 21/02/18(木)20:43:28 No.776039179
圧倒的人気馬を下す期待の新星 って流石にあそこまで否一辺倒にはならんだろ…と思ったけど実際なったみたいでうーん…ってなった
4 21/02/18(木)20:43:29 No.776039184
観客の大多数が見るの期待してたのはブルボン無敗三冠達成の瞬間だったから…
5 21/02/18(木)20:46:08 No.776040070
なんなら死んだ後でもヒール扱いだ
6 21/02/18(木)20:46:20 No.776040140
今が底だと思うだろ? 原作的にはまだ先があるんだ…
7 21/02/18(木)20:46:50 No.776040313
まるで金を賭けてたかのような落胆ぶりでしたね…もしもしURA?
8 21/02/18(木)20:47:20 No.776040472
新聞がヒール扱いして煽りまくっただけよ
9 21/02/18(木)20:47:27 No.776040507
文章でもひどいと思ったけど映像だとさらに胃に来た
10 21/02/18(木)20:47:36 No.776040563
>まるで金を賭けてたかのような落胆ぶりでしたね…もしもしURA? 金は賭けてないけど推しのセンター券がかかってたから…
11 21/02/18(木)20:48:10 No.776040782
ナリタブライアンの回避がなければ天皇賞春での対決もあったんだよな
12 21/02/18(木)20:48:54 No.776041064
無敗の三冠ウマ娘というのはそれだけ特別なのだ
13 21/02/18(木)20:49:05 No.776041140
この子の適正的に長距離だけど長距離走がろくにないから他のレースで負けたり無理しすぎて事故を…
14 21/02/18(木)20:49:22 No.776041248
三冠馬にならなくて残念だったねーこんなときもあるからしゃーない くらい心を抑える心構えがあったらどれだけ違ってたか…
15 21/02/18(木)20:49:41 No.776041374
元ネタの方は関東側では関西馬に立ち向かえる期待の星として応援されてたりも辺り後半部分も原作再現と言えるのか
16 21/02/18(木)20:49:41 No.776041376
事故の時にアナウンサーが悲鳴が上がるを歓声が上がると言い間違えたときく 本当にいい間違え?
17 21/02/18(木)20:49:52 No.776041444
野球とかでも対戦相手の大記録目前をパーにした選手を空気読め扱いで叩かれるのはよくあるやつだし
18 21/02/18(木)20:50:49 No.776041788
ルドルフ以来長いこと三冠馬が現れていなかった 前年のトウカイテイオーは無念の故障で挑戦すらできなかった オグリブームでライト層の競馬ファンが一気に増えてた 血統から長い距離は無理と言われ続けながらそれを跳ね返して無敗の二冠を達成したブルボン自体の人気がかなり高かった などのいろんな要素がかみ合った結果…
19 21/02/18(木)20:51:01 No.776041870
>野球とかでも対戦相手の大記録目前をパーにした選手を空気読め扱いで叩かれるのはよくあるやつだし 人間同士ならそうかもしれませんけどね!?
20 21/02/18(木)20:51:29 No.776042054
むしろ大分マイルドにした結果があの最新話
21 21/02/18(木)20:51:45 No.776042170
>人間同士ならそうかもしれませんけどね!? 競馬は更にお金もかかってるよ
22 21/02/18(木)20:52:26 No.776042402
レースの勝ち負けをしっかり理解していた馬と聞くからスランプ時期も割とメンタル的な…
23 21/02/18(木)20:52:32 No.776042447
原作が鬼畜展開すぎる…
24 21/02/18(木)20:52:37 No.776042473
>競馬は更にお金もかかってるよ だからそんな事情馬には関係ないじゃないですか!?
25 21/02/18(木)20:52:47 No.776042520
>>野球とかでも対戦相手の大記録目前をパーにした選手を空気読め扱いで叩かれるのはよくあるやつだし >人間同士ならそうかもしれませんけどね!? ウマ娘も人間同士だろ…?
26 21/02/18(木)20:52:55 No.776042569
>レースの勝ち負けをしっかり理解していた馬と聞くからスランプ時期も割とメンタル的な… 調教やりすぎた反動でしょ
27 21/02/18(木)20:53:46 No.776042839
言っておくが原作準拠だと来週また曇るぞ
28 21/02/18(木)20:54:14 No.776042986
ダービーの馬連美味しゅうございました 菊はとても安かった けどあの配当から見るに買ってた人は逆転あるんじゃね?って見てたんですよね
29 21/02/18(木)20:54:40 No.776043106
su4610147.jpg
30 21/02/18(木)20:54:52 No.776043177
鬼かよ
31 21/02/18(木)20:55:02 No.776043246
現実はなんなら「死ねー!」「金返せー!」とか言うし…
32 21/02/18(木)20:55:04 No.776043255
つまり人間は愚か
33 21/02/18(木)20:55:25 No.776043406
記録がかかった馬がいる時能力up!
34 21/02/18(木)20:55:34 No.776043458
原作は死んでからの持ち上げ方まで外道だからな
35 21/02/18(木)20:55:36 No.776043484
>むしろ大分マイルドにした結果があの最新話 あれでマイルドとか原作の倫理観どうなってんだよ…
36 21/02/18(木)20:55:44 No.776043535
原作だと菊花賞の時点ではああ残念くらいだったんだけどね それ以後のライスが パッとしない→三連覇阻止→パッとしないだったから あいつ他の馬の偉業を阻止するときだけやる気出すって思われちゃったのが…
37 21/02/18(木)20:55:54 No.776043611
>現実はなんなら「死ねー!」「金返せー!」とか言うし… そういや良く馬券舞ってるな
38 21/02/18(木)20:56:04 No.776043688
>現実はなんなら「死ねー!」「金返せー!」とか言うし… そんなの極一部だし周りからも白い目で見られる
39 21/02/18(木)20:56:10 No.776043729
名前が祝福系なのにここまで不幸とは
40 21/02/18(木)20:56:40 No.776043898
だってこの子大記録阻止するときしか走らないもん
41 21/02/18(木)20:56:46 No.776043934
>そういや良く馬券舞ってるな あれは目立とうとわざとバラまいてる
42 21/02/18(木)20:57:11 No.776044082
この子の場合ガチで描くとマジで主役喰っちゃうからな… 映画とかには向いてる
43 21/02/18(木)20:57:21 No.776044142
>現実はなんなら「死ねー!」「金返せー!」とか言うし… もう長いこと原作見てないけどヨシトミシネーさんはまだいるんだろうか…
44 21/02/18(木)20:57:32 No.776044199
去年菊でアリストテレスくんが勝ってたら近いものになってたと思います
45 21/02/18(木)20:57:38 No.776044235
普通の人はそうそう1日にばら撒くほど馬券買いませんからね
46 21/02/18(木)20:57:39 No.776044239
>>そういや良く馬券舞ってるな >あれは目立とうとわざとバラまいてる 下手したらマークシートどっさり持ってきてバサーってしてるからなあれ
47 21/02/18(木)20:57:59 No.776044360
勝ったのに誰も喜んでくれなかったらそりゃ後も気乗りしねえわ…
48 21/02/18(木)20:58:18 No.776044477
>もう長いこと原作見てないけどヨシトミシネーさんはまだいるんだろうか… 元気だよ!まだ乗ってるよ!激怒もな!
49 21/02/18(木)20:58:33 No.776044561
>もう長いこと原作見てないけどヨシトミシネーさんはまだいるんだろうか… 今競馬場入れないからねえ それでもちょっと客入った中山は相変わらずの民度だった
50 21/02/18(木)20:58:49 No.776044636
ここでもいまだに粘着してる馬券おじさんいるからな 当時の競馬場とか吐き気を催すレベルだろう
51 21/02/18(木)20:58:58 No.776044709
歴代三冠馬は8頭しか居ない ライスが居なければこれが10頭になっていた
52 21/02/18(木)20:59:06 No.776044756
ライスの場合また見た目が真っ黒でブルボンやマックイーン対してのヒールにうってつけで…
53 21/02/18(木)20:59:21 No.776044832
あの兄ちゃん二人組が理想のファンと言われる理由もわかるだろう
54 21/02/18(木)20:59:23 No.776044846
ヒイイイイイイ
55 21/02/18(木)20:59:36 No.776044923
>現実はなんなら「死ねー!」「金返せー!」とか言うし… まあ馬券で言えば菊も次の天皇賞も2番人気と1番人気のガチガチの結果だから 逆に穴党以外はそこまで損した人はいないはずだけどね
56 21/02/18(木)20:59:45 No.776044976
>>もう長いこと原作見てないけどヨシトミシネーさんはまだいるんだろうか… >元気だよ!まだ乗ってるよ!激怒もな! エヴィナはもう調教師になるよ!
57 21/02/18(木)21:00:11 No.776045122
まあヨシトミは元気じゃなくて怪我でお休みしてるけども…
58 21/02/18(木)21:00:17 No.776045155
観客によってゲート試験不合格に追いやられてダービー出走を絶たれたラガーレグルスという可哀想な馬がおってな 騎乗してた佐藤騎手は観客に殴りかかる寸前までいった、周りの人たち数人が押し止めたが
59 21/02/18(木)21:00:18 No.776045160
いまだに部屋にライスのポスター貼ってある はがせない
60 21/02/18(木)21:00:45 No.776045312
>>現実はなんなら「死ねー!」「金返せー!」とか言うし… >まあ馬券で言えば菊も次の天皇賞も2番人気と1番人気のガチガチの結果だから >逆に穴党以外はそこまで損した人はいないはずだけどね 簡単な話で賭け事してるより記録がどうとかで見出したミーハーな人たちとかマスコミがね…
61 21/02/18(木)21:00:53 No.776045359
バ券的な意味ではダイサンゲンちゃんとか当時の場内すごい事になってたんだろうな
62 21/02/18(木)21:00:57 No.776045394
>歴代三冠馬は8頭しか居ない >ライスが居なければこれが10頭になっていた 忖度されてれば増えてたのか
63 21/02/18(木)21:01:21 No.776045542
周りが悲劇を求めてるから
64 21/02/18(木)21:01:26 No.776045565
この子がメンタル弱くてマイナスの声だけ拾ってる可能性もあるから… 有馬で勝ってたダイサンゲンはマックイーン心配する余裕ある位だし
65 21/02/18(木)21:01:38 No.776045616
>歴代三冠馬は8頭しか居ない >ライスが居なければこれが10頭になっていた 違うぜ 大勝負で負けたから三冠になれなかったんだ
66 21/02/18(木)21:02:03 No.776045749
>名前が祝福系なのにここまで不幸とは 馬生まるごと一つの物語になるレベルですからね…死後は更なる美化と偶像化をされるというのも皮肉です
67 21/02/18(木)21:02:11 No.776045790
色に合わせてサイリウム切って振ってただけだし…
68 21/02/18(木)21:02:22 No.776045842
>歴代三冠馬は8頭しか居ない >ライスが居なければこれが10頭になっていた ブルボン自体は距離適性が絶望と言われながら当時のレコードタイムで駆け抜けてるからね… 稀代の名ステイヤーが同い年にいたのが不運すぎる…
69 21/02/18(木)21:02:36 No.776045914
多少の距離適性はねじ伏せるのが三冠馬だからね このレベルのステイヤーがいたのはクソ不運だが…
70 21/02/18(木)21:02:50 No.776045988
スレ画の話になるとやたら当時のことを語る「」が多いですが何歳なんでしょうか
71 21/02/18(木)21:03:20 No.776046157
マックイーン人気も高いしマスコミはヒール扱いしてくるし次が見ものですね
72 21/02/18(木)21:03:26 No.776046184
不安要素を無理やりねじ伏せるのが三冠馬ですからね
73 21/02/18(木)21:03:39 No.776046279
トゥインクルシリーズのファンは純粋に夢を見てる人だからね ブルボンが負けると悲しいのが当然
74 21/02/18(木)21:03:45 No.776046312
ブルボンに勝ってるしこの子ちゃんと強いんだよね?
75 21/02/18(木)21:03:47 No.776046322
>現実はなんなら「死ねー!」「金返せー!」とか言うし…
76 21/02/18(木)21:03:58 No.776046388
>バ券的な意味ではダイサンゲンちゃんとか当時の場内すごい事になってたんだろうな マックの単勝に突っ込んでたらおああああ!!!ってなってそうですけどね けどあれもマックから総流しじゃないととれない…
77 21/02/18(木)21:04:01 No.776046411
>スレ画の話になるとやたら当時のことを語る「」が多いですが何歳なんでしょうか そうか?ほとんど憶測や伝聞に見えるけど
78 21/02/18(木)21:04:13 No.776046458
書き込みをした人によって削除されました
79 21/02/18(木)21:04:19 No.776046508
俺がお兄様になる!
80 21/02/18(木)21:04:20 No.776046516
三冠には同世代の他の馬という運も必要だって大橋巨泉も言ってた
81 21/02/18(木)21:04:22 No.776046524
寧ろ最高に実力出せる場に三冠リーチした子がいたライスちゃんが不運だったとも言える
82 21/02/18(木)21:04:39 No.776046630
守護らねば…
83 21/02/18(木)21:04:44 No.776046658
>ブルボンに勝ってるしこの子ちゃんと強いんだよね? 3000m以上の長距離なら歴代最強議論に間違いなく名前が挙がる
84 21/02/18(木)21:05:01 No.776046773
お金は賭けてないって本当なんですかね? 公営なんだし裏じゃブックメーカーが居ても良いと思うんですよ
85 21/02/18(木)21:05:11 No.776046828
>不安要素を無理やりねじ伏せるのが三冠馬ですからね コントレイルくんはすごかったですね ホモの徹底マークに勝ったんですから
86 21/02/18(木)21:05:12 No.776046836
後方お兄様面じゃなくてもっと前面に押し出して応援しろよ!
87 21/02/18(木)21:05:30 No.776046940
su4610186.jpg 特殊ENDいいよね…
88 21/02/18(木)21:05:40 No.776047004
アニメの方はお姉様があまりにも不甲斐ないのがな…
89 21/02/18(木)21:05:45 No.776047028
淀の3000でライスに勝てる馬歴代でもどれだけいることやら
90 21/02/18(木)21:05:51 No.776047069
「生きろー!」「金あげるー!」
91 21/02/18(木)21:05:59 No.776047129
俺この子の事守りたい…
92 21/02/18(木)21:06:08 No.776047171
最高の勝負服で罵声を浴びるライスちゃん
93 21/02/18(木)21:06:14 No.776047208
今みたいに純ステイヤーいなくてその中でのスタミナ比べと違って よりにもよってリアルシャダイ絶頂期とぶつかるのが運がない
94 21/02/18(木)21:06:55 No.776047444
牡馬95年とか牝馬04年は明らかにライバルが強かったですからね
95 21/02/18(木)21:07:05 No.776047492
>su4610186.jpg >特殊ENDいいよね… めちゃめちゃ可愛い…てか衣装エッチだな
96 21/02/18(木)21:07:13 No.776047527
そして6月にお出しされるブライドライス
97 21/02/18(木)21:07:31 No.776047648
ミホノブルボンってそうか家柄の良くない子が必死に努力して ド名門が果たせなかった無敗三冠に挑むって設定があったのか…
98 21/02/18(木)21:07:41 No.776047696
他の人たちより走りやすそう
99 21/02/18(木)21:08:24 No.776047940
早く見たいですね食いちぎってきそうなライス
100 21/02/18(木)21:08:32 No.776047978
>>su4610186.jpg >>特殊ENDいいよね… >めちゃめちゃ可愛い…てか衣装エッチだな 本来なら髪に隠れて見えない背中と控えめだけど存在感のあるおっぱいを同時に映す匠の技
101 21/02/18(木)21:08:35 No.776047988
>ミホノブルボンってそうか家柄の良くない子が必死に努力して >ド名門が果たせなかった無敗三冠に挑むって設定があったのか… いやウマ娘の彼女たちにそれはないでしょ
102 21/02/18(木)21:08:47 No.776048050
ライスシャワー(水着) ライスシャワー(クリスマス) ライスシャワー(ハロウィン) ライスシャワー(振袖)
103 21/02/18(木)21:08:55 No.776048104
尻尾も髪と同じようにカールしてるんだな
104 21/02/18(木)21:09:01 No.776048130
>今みたいに純ステイヤーいなくてその中でのスタミナ比べと違って >よりにもよってリアルシャダイ絶頂期とぶつかるのが運がない でもなんで世界的に長距離レース減ったんだろう ステイヤー有利なのが問題だったのか
105 21/02/18(木)21:09:03 No.776048143
お姉様もかなり経験浅そうだよね ライスちゃんに似て幸が薄そう
106 21/02/18(木)21:09:20 No.776048219
何その剣…
107 21/02/18(木)21:09:28 No.776048281
>コントレイルくんはすごかったですね >ホモの徹底マークに勝ったんですから シービー先輩の菊花賞も距離不安、距離3000がそもそも追い込み馬に不利とかありましたがとんでもない競馬でねじ伏せませたから 古くはセントライト先輩の京都遠征そのものが不安要素だったのをねじ伏せでます (1940年頃の長距離遠征は二泊三日の列車の旅で馬がヘロヘロになるのが当たり前の時代だった)
108 21/02/18(木)21:09:44 No.776048378
>何その招き猫…
109 21/02/18(木)21:10:15 No.776048536
BNWの面子もだけどトレーナー全員がメンタルケアする訳でもなさそうだしな…
110 21/02/18(木)21:10:15 No.776048545
>(1940年頃の長距離遠征は二泊三日の列車の旅で馬がヘロヘロになるのが当たり前の時代だった) これは過酷ですね…
111 21/02/18(木)21:10:27 No.776048614
>ミホノブルボンってそうか家柄の良くない子が必死に努力して >ド名門が果たせなかった無敗三冠に挑むって設定があったのか… そこに >原作だと菊花賞の時点ではああ残念くらいだったんだけどね >それ以後のライスが >パッとしない→三連覇阻止→パッとしないだったから >あいつ他の馬の偉業を阻止するときだけやる気出すって思われちゃったのが… が加わって…てことか
112 21/02/18(木)21:10:40 No.776048692
>何その剣… 花嫁さんが懐に短剣を忍ばせる作法があるそうです!
113 21/02/18(木)21:10:57 No.776048808
どけ!俺はお兄様だぞ!!
114 21/02/18(木)21:11:16 No.776048909
負けた方が悪いのに勝った方が責められるとは何たることか…
115 21/02/18(木)21:11:17 No.776048916
滅ぼすか競馬新聞と観客…
116 21/02/18(木)21:11:22 No.776048945
ほっそい…ちっさい…えっろ…
117 21/02/18(木)21:11:50 No.776049127
コントレイルの菊は最後の直線で悲鳴が上がり空撮映像でえげつない ホモのマークに恐怖する名勝負でした
118 21/02/18(木)21:12:06 No.776049218
長距離はレース展開や道中の駆け引きがかなり結果に影響でるから波乱が多くて安定した勝ち難いレースだってのはありそう
119 21/02/18(木)21:12:49 No.776049484
>何その剣… かつて短剣は純潔の証と愛の象徴として結婚式でも用いられていました…とググったら出てきました!
120 21/02/18(木)21:13:06 No.776049592
清が悪いよ清がー!
121 21/02/18(木)21:13:14 No.776049632
花嫁服っぽいのに黒だから喪服的な…
122 21/02/18(木)21:13:16 No.776049652
この子救われるの?
123 21/02/18(木)21:13:20 No.776049672
コントレイルはこれ負けたわって思った 菊と良いJCといいめちゃくちゃ根性あるから名勝負製造機になって欲しい
124 21/02/18(木)21:13:22 No.776049680
コントレイルに関しては単勝馬券現物転売勢もいたと思うのでまあ…必ずしもクリーンな悲鳴ではなかったかもしれん
125 21/02/18(木)21:13:27 No.776049709
去年でいえばコントレイルがなんか普段はパッとしない馬にさらっと負けたみたいな感じなんだろうか
126 21/02/18(木)21:13:30 No.776049727
ならまず未亡人みたいな喪服カラー止めるべきでは…
127 21/02/18(木)21:13:54 No.776049859
アリストテレスはAJCC勝って強さ見せてくれたからな
128 21/02/18(木)21:13:56 No.776049877
黒は女を美しく見せるのよ
129 21/02/18(木)21:14:13 No.776049986
>長距離はレース展開や道中の駆け引きがかなり結果に影響でるから波乱が多くて安定した勝ち難いレースだってのはありそう 短距離と比べて騎手の腕がモロに出るんですよね でした。さんがよく勝つので盾男なんて呼ばれていました
130 21/02/18(木)21:14:41 No.776050145
su4610230.jpg 守護らねば…
131 21/02/18(木)21:14:45 No.776050169
負けた方が悪い
132 21/02/18(木)21:15:14 No.776050326
祝福の名前をつけられて その名前に恥じないように頑張ってトレーニングしてきて 憧れの大舞台で自分が憧れてたウマ娘に勝って みんなが祝福してくれると思ったら与えられたのは落胆とため息ですよ そりゃ曇るわ!
133 21/02/18(木)21:15:21 No.776050367
>これは過酷ですね… まぁセントライト先輩は他の馬と違って二泊三日列車の旅を普通に楽しんでケロッとしてたらしいですが
134 21/02/18(木)21:15:24 No.776050381
>su4610230.jpg >守護らねば… ライス出ます…宝塚記念に!
135 21/02/18(木)21:15:31 No.776050418
仮にコントレイルくんを破った場合アリストテレスというよりは叩かれたのはホモだったりしてそれもすでに親父相手に一度やってるし本人は飄々としたものだったでしょうね
136 21/02/18(木)21:15:49 No.776050495
>>今みたいに純ステイヤーいなくてその中でのスタミナ比べと違って >>よりにもよってリアルシャダイ絶頂期とぶつかるのが運がない >でもなんで世界的に長距離レース減ったんだろう >ステイヤー有利なのが問題だったのか ここ5年くらいはまた世界的に支援入ってるんだけどな… 欧州ではグレード上がったり長距離三冠したら報酬出たりするようになったけど
137 21/02/18(木)21:15:58 No.776050558
>短距離と比べて騎手の腕がモロに出るんですよね >でした。さんがよく勝つので盾男なんて呼ばれていました 長距離レースの時は必ず横典の乗る馬を絡めて買ったりするからよくわかる
138 21/02/18(木)21:16:00 No.776050568
レースマケタホウガワルインダゾ!
139 21/02/18(木)21:16:06 No.776050595
ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ!
140 21/02/18(木)21:16:16 No.776050649
ライスシャワーっていう本来の意味するところと黒毛を合体させたら 納得もするデザインだからなんとも歯痒い…守護らねば…
141 21/02/18(木)21:16:27 No.776050710
でも負けて馬券ばら撒くのはいっぺんやってみたくはある
142 21/02/18(木)21:16:32 No.776050730
でした。のケツを追ってればいいと気づいたホモ
143 21/02/18(木)21:16:35 No.776050745
>ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ! 色どうなんだろうね
144 21/02/18(木)21:16:39 No.776050780
散々酷いこと言われたけど天皇賞2勝目でやるじゃん!ってなって評価アップしたんすよ
145 21/02/18(木)21:16:49 No.776050841
>ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ! ブラックライトのサイリウムか
146 21/02/18(木)21:16:55 No.776050866
>>su4610230.jpg >>守護らねば… >ライス出ます…宝塚記念に! ふざけんな!(バシィ
147 21/02/18(木)21:16:56 No.776050871
>色どうなんだろうね 黒!
148 21/02/18(木)21:16:57 No.776050872
>su4610147.jpg Q ウィニングライブいる? A ライスシャワーを曇らせるのにいる
149 21/02/18(木)21:16:57 No.776050877
シルクジャスティスとエリモダンディーの友情とか好きなんだけどウマ娘には出ないよなあ
150 21/02/18(木)21:17:06 No.776050929
言っちゃなんだけど原作で見に来てる客はあんな小綺麗なやつらばっかじゃないし金かけてるから出す時はもっとすげえ暴言出すよ
151 21/02/18(木)21:17:11 No.776050956
>散々酷いこと言われたけど天皇賞2勝目でやるじゃん!ってなって評価アップしたんすよ 結局評価アップのために無茶しすぎて事故って死んだがな
152 21/02/18(木)21:17:19 No.776051012
>ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ! ファン層が上下黒であんまり覇気のない人が多そう…
153 21/02/18(木)21:17:28 No.776051069
>散々酷いこと言われたけど天皇賞2勝目でやるじゃん!ってなって評価アップしたんすよ そんなもんでしょ
154 21/02/18(木)21:17:29 No.776051071
>ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ! ((((訳あって表立って応援はできないが、俺だけはライスの良さを分かってるからな…))))
155 21/02/18(木)21:17:42 No.776051138
>ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ! ライスちゃんがクラシック勝つだなんて俺と鼻が高いよ…
156 21/02/18(木)21:18:09 No.776051287
>>ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ! >((((訳あって表立って応援はできないが、俺だけはライスの良さを分かってるからな…)))) 表立って応援しろや!!
157 21/02/18(木)21:18:14 No.776051325
>>ライスのファン全員出てこい!サイリウム振れ! >((((訳あって表立って応援はできないが、俺だけはライスの良さを分かってるからな…)))) 応援しろや!!!!!!!
158 21/02/18(木)21:18:22 No.776051358
普通に曇ってるライスに興奮してるファンもいそう
159 21/02/18(木)21:18:47 No.776051505
三冠馬はいけるどブルブルボンボンの場合はさらに無敗のって言う冠までついてたからな そうなると会長とあと謎のウマ娘しか達成できてないんだ
160 21/02/18(木)21:18:48 No.776051510
三冠の夢を見ることと叶わなかったときに落胆するのは間違いなんかじゃない
161 21/02/18(木)21:18:58 No.776051573
後方トレーナー面すんなや応援しろや!!!1!!
162 21/02/18(木)21:18:58 No.776051575
アバンのどうしてライスシャワーなんだよ…からアクセル全開の素晴らしい回
163 21/02/18(木)21:19:02 No.776051603
競馬場行くと分かりますけど本命飛ぶと結構全体がため息で包まれますからね
164 21/02/18(木)21:19:03 No.776051604
そこに声優に石見舞菜香を据えて更に加速する
165 21/02/18(木)21:19:06 No.776051626
>普通に曇ってるライスに興奮してるファンもいそう 現代のライスファンは大体そうだと思う
166 21/02/18(木)21:19:06 No.776051632
アリーナ席3階の隅の方は腕組みしたライスのお兄様達で真っ黒だよ
167 21/02/18(木)21:19:20 No.776051727
原作とは結末違うだろうからまだ救いはあるよね 原作はほんとサイテーだよ
168 21/02/18(木)21:19:22 No.776051739
ブルボンの「私に勝ったのにその後腑抜けて惨敗するんじゃ無いわよ!」は 当時の競馬ファンの偽らざる気持ち
169 21/02/18(木)21:19:28 No.776051763
>普通に曇ってるライスに興奮してるファンもいそう そんなガビ山先生じゃないんだから…
170 21/02/18(木)21:19:30 No.776051768
次回の予告が楽しみでちょっぴり怖い
171 21/02/18(木)21:19:33 No.776051796
>ライスシャワー(水着) >ライスシャワー(クリスマス) >ライスシャワー(ハロウィン) >ライスシャワー(振袖) ライスシャワー(宝塚記念)
172 21/02/18(木)21:19:37 No.776051826
ライブシーン不自然にステージと観客の間に距離があるから黒いサイリウム振ってる連中が 本当にいたとかもありそうなんだよな…
173 21/02/18(木)21:19:41 No.776051861
アイちゃんが飛んだ有馬の悲鳴は観てて面白かったです
174 21/02/18(木)21:19:41 No.776051865
当時ライスの単勝買ってた勢はめっちゃ喜んだろうに…
175 21/02/18(木)21:19:48 No.776051922
ライスちゃんもうちょっと新しいファン層の獲得頑張ろうか…
176 21/02/18(木)21:19:58 No.776051984
(トレーナーも後方で腕組みしてる)
177 21/02/18(木)21:20:04 No.776052019
>ライスシャワー(宝塚記念) やめろ!!
178 21/02/18(木)21:20:13 No.776052064
最終的に救われるの前提での曇らせはアイドルアニメのセオリーだからな…
179 21/02/18(木)21:20:14 No.776052075
>ゴルシちゃんが飛んだ宝塚の悲鳴は観てて面白かったです
180 21/02/18(木)21:20:28 No.776052148
原作に正確に描写すると アニメでいいとこ見せたとこ以外はろくすっぽ勝たないもんだから なんであの時だけ気合い入れてんだテメーってなるのもよろしくない
181 21/02/18(木)21:20:30 No.776052156
ライスシャワー(宝塚記念)はミホノブルボンとのアフターストーリーを予定しております
182 21/02/18(木)21:20:31 No.776052159
タンホイザのファンは何着になってもタンホイザのことしか見てなさそう
183 21/02/18(木)21:20:48 No.776052244
名馬物語しないよね、大丈夫だよね?
184 21/02/18(木)21:20:55 No.776052294
>タンホイザのファンは何着になってもタンホイザのことしか見てなさそう タンホイザが俺の事見てくれてるからな
185 21/02/18(木)21:20:59 No.776052313
>なんであの時だけ気合い入れてんだテメーってなるのもよろしくない つかそれも7話でブルボンに言わせるあたり細かい
186 21/02/18(木)21:21:14 No.776052397
>ブルボンの「私に勝ったのにその後腑抜けて惨敗するんじゃ無いわよ!」は >当時の競馬ファンの偽らざる気持ち 本当かー?
187 21/02/18(木)21:21:25 No.776052461
いやさ絶対人気でるキャラを人気でるような話でアニメ化とかずるくない?
188 21/02/18(木)21:21:26 No.776052473
>タンホイザのファンは何着になってもタンホイザのことしか見てなさそう タンホイザだって俺に手を振ってくれるし…
189 21/02/18(木)21:21:29 No.776052489
勝ちすぎればつまらないと言われ 勝てばふざけるなと言われ とかくこの世は生きにくうございます
190 21/02/18(木)21:21:45 No.776052585
OPでのマイル勝ちもありますし負けた秋の天皇賞も勝ち馬から1秒も遅れてないですから 的場さんも言うように言われてるほどズブズブのステイヤーっていうわけでもないんですけどね…
191 21/02/18(木)21:21:47 No.776052591
>>ブルボンの「私に勝ったのにその後腑抜けて惨敗するんじゃ無いわよ!」は >>当時の競馬ファンの偽らざる気持ち >本当かー? これは本当…
192 21/02/18(木)21:21:50 No.776052612
>つかそれも7話でブルボンに言わせるあたり細かい 有馬11着
193 21/02/18(木)21:21:50 No.776052616
>>ゴルシちゃんが飛んだ宝塚の悲鳴は観てて面白かったです ゴルシはまあうん ゴルシだし
194 21/02/18(木)21:21:52 No.776052626
そうは言うがブルボンボンだの言うここも大概だぜ
195 21/02/18(木)21:21:53 No.776052634
>>ライスシャワー(宝塚記念) >やめろ!! ヒールだ、刺客だと言われていたライスがファンみんなに認められ望まれて ヒーローになって初めて祝福されながら走る宝塚記念いいですよね…
196 21/02/18(木)21:22:06 No.776052707
アニメで原作再現したらとんでもない鬱作品になっちまう
197 21/02/18(木)21:22:09 No.776052714
有馬8着なのは半分はトウカイテイオーさんのせいですよね?
198 21/02/18(木)21:22:10 No.776052718
アニメだと前人未到の大記録妨害以外はドベばっかりなのは直接描写してないのが若干ずるいと思うとこはある
199 21/02/18(木)21:22:12 No.776052736
三冠掛かってる時の菊花賞ってすごい空気が重い 特にディープとコントレイルの時はとにかく重かった ここでも10万単勝ぶっ込んでた「」ペもいたし
200 21/02/18(木)21:22:21 No.776052788
>本当かー? 三冠を止めた名馬と思って馬券勝ったらその後ズタズタに負けるんですよ?
201 21/02/18(木)21:22:25 No.776052818
>いやさ絶対人気でるキャラを人気でるような話でアニメ化したタイミングでアプリ開始とかずるくない?
202 21/02/18(木)21:22:32 No.776052860
オルフェとかゴルシくらいの怪我なくちょっぴりお馬鹿なウマぐらいが応援してて楽しい
203 21/02/18(木)21:22:52 No.776052965
>オルフェとかゴルシくらいの怪我なくちょっぴりお馬鹿なウマぐらいが応援してて楽しい ちょっぴりで済むかなあいつら…
204 21/02/18(木)21:23:01 No.776053007
>>ブルボンの「私に勝ったのにその後腑抜けて惨敗するんじゃ無いわよ!」は >>当時の競馬ファンの偽らざる気持ち >本当かー? 当時言われてた罵倒を叱咤激励として一番言いたいであろうブルボンに言わせたのはマジで上手いと思ったよ
205 21/02/18(木)21:23:02 No.776053013
ゴルシは賭けた方が悪いし賭けなかった方が悪いし…
206 21/02/18(木)21:23:04 No.776053032
ブルブルボン!!もああいうこと言ってるけど今後走る機会は訪れないからな…
207 21/02/18(木)21:23:05 No.776053036
スズカも原作末路回避したんだから大丈夫
208 21/02/18(木)21:23:12 No.776053083
怪我しない馬はレースもいっぱい出てくれるから応援してて楽しいのよね
209 21/02/18(木)21:23:14 No.776053096
>そうは言うがブルボンボンだの言うここも大概だぜ それはブルンブルンボインボインさせるアニメスタッフも悪いよ
210 21/02/18(木)21:23:16 No.776053106
劇中でさらりと流されたけど1991秋天のプレクラスニーも悲惨なウイニングライブだったと思う
211 21/02/18(木)21:23:29 No.776053184
コントレイルなんて牡馬牝馬無敗の三冠馬誕生がかかってたもんな…
212 21/02/18(木)21:23:31 No.776053196
プイプイも舎弟も菊花賞はぶっちぎりだったからコントレイルは怖かった
213 21/02/18(木)21:23:34 No.776053211
よっしゃブルボン刺した馬じゃん賭けよ! あのブルボン刺した時以外金ドブばっかじゃねーか!ってなる人もまあ多かったんで
214 21/02/18(木)21:23:46 No.776053263
ゴルシ無敵の馬かよ…
215 21/02/18(木)21:23:50 No.776053289
ブルボンどうせ13話で走るんだろ?って安心感がある
216 21/02/18(木)21:23:54 No.776053319
なんでブルボンじゃないんだよの野次聞きながら泣きながら歩き去るシーン美しすぎない?
217 21/02/18(木)21:23:58 No.776053340
>劇中でさらりと流されたけど1991秋天のプレクラスニーも悲惨なウイニングライブだったと思う でもなんだかんだ喜んでたし…エダーは
218 21/02/18(木)21:23:59 No.776053355
>>いやさ絶対人気でるキャラを人気でるような話でアニメ化したタイミングでアプリ開始とかずるくない? 割と真面目にサイゲの結構露骨なマーケティングだと思う!
219 21/02/18(木)21:24:05 No.776053381
>オルフェとかゴルシくらいの怪我なくちょっぴりお馬鹿なウマぐらいが応援してて楽しい ゴルシは頭良いんだぞ オルフェは馬鹿というかうん…
220 21/02/18(木)21:24:05 No.776053382
>アニメだと前人未到の大記録妨害以外はドベばっかりなのは直接描写してないのが若干ずるいと思うとこはある アニメの時点ではダービー以降有馬以外は1着か2着だけだし…
221 21/02/18(木)21:24:45 No.776053611
ゴルシは2歳の頃から強かったし頭もおかしかったので買うときはそこ考えてねって感じだったので
222 21/02/18(木)21:24:50 No.776053631
ブルボンにあのセリフ言わせたのはうまいと思う
223 21/02/18(木)21:24:53 No.776053644
>ゴルシは賭けた方が悪いし賭けなかった方が悪いし… 競馬は結局最後はギャンブルだと言うことを日本中の馬券おじさんに知らしめたね
224 21/02/18(木)21:24:58 No.776053675
ゴルシいた時はマジで予想にならなかった クソ強くて何しでかすか分からん爆弾がいたらもう考えても意味が無い
225 21/02/18(木)21:25:08 No.776053729
アニメの時間軸だと有馬でマークミスした後はG2で2着と1着だから超強いよ
226 21/02/18(木)21:25:24 No.776053814
>オルフェとかゴルシくらいの怪我なくちょっぴりお馬鹿なウマぐらいが応援してて楽しい 三冠達成直後に騎手振り落としたり逸走したりゲート再審査を受けるようなウマ達がちょっぴり…?
227 21/02/18(木)21:25:32 No.776053862
ゴルシは賢すぎてたまにレースをさぼろうとしたり受け狙ってるだけだから…
228 21/02/18(木)21:25:40 No.776053899
オルフェはデビュー戦勝った時にラチに突撃すると上にいる邪魔なのが居なくなるって学習してしまったので
229 21/02/18(木)21:25:41 No.776053902
ゴルシは期待されたことを期待通りやっただけなので
230 21/02/18(木)21:25:41 No.776053912
>でもなんで世界的に長距離レース減ったんだろう >ステイヤー有利なのが問題だったのか 結局最後の直線勝負になるから だったら途中があんまり長くても飽きるというか 逃げ馬のワンチャン勝ちも無いしっていうか
231 21/02/18(木)21:25:53 No.776053984
プイプイが初負けしたときの有馬記念はみんな悲鳴だったけど ハーツを頭の馬単で買ってた俺はルメール最高!してたな当時
232 21/02/18(木)21:26:02 No.776054047
ウマ娘世界は原作に無い馬同士のコミュニケーション要素があるからオリチャー突入する可能性があるのが救い 救ってくれ
233 21/02/18(木)21:26:04 No.776054053
ある意味馬をキャラクター化するコンテンツでそのキャラクター化の被害者の最たる例を描写するという…
234 21/02/18(木)21:26:08 No.776054071
宝塚ってなにかあるのか?と思って調べたら…おおう…
235 21/02/18(木)21:26:39 No.776054227
ライスの最後はトップクラスにエグい
236 21/02/18(木)21:26:43 No.776054255
>宝塚ってなにかあるのか?と思って調べたら…おおう… アニメの範囲じゃやらねえからでぇじょうぶだ
237 21/02/18(木)21:26:46 No.776054271
>有馬8着なのは半分はトウカイテイオーさんのせいですよね? 有馬でるーみっくみたいなポーズでずっこけてたパーマとヘリオスの上の方にいたのってトウカイテイオーらしいな
238 21/02/18(木)21:27:08 No.776054415
宝塚で故障したときざまあ見やがれ顔面白濁ライスシャワーって言ってたおじさんとかいたよ
239 21/02/18(木)21:27:10 No.776054425
>でもなんで世界的に長距離レース減ったんだろう >ステイヤー有利なのが問題だったのか 馬に負担かかる
240 21/02/18(木)21:27:12 No.776054443
>ブルボンにあのセリフ言わせたのはうまいと思う 三冠取れなかった同士テイオーさんと通じ合うのもいいですよね 全然通じ合ってなかったですが
241 21/02/18(木)21:27:13 No.776054455
ブルボン三冠阻止→パーマーに逃げられる→目黒記念タンホイザの二着→日経賞一着→マック春天三冠阻止→ターボに逃げられる
242 21/02/18(木)21:27:16 No.776054473
リュージの宝塚制覇とかみるにここでも結構ドラマは求められてるしね 馬悪馬とか正直見てていい気しなかったよ
243 21/02/18(木)21:27:30 No.776054547
ライスのこと調べて義憤に燃えたのかなんなのか「」を責め始めてID出されてる人なら見た 荒らしに好かれてまじでかわいそう…
244 21/02/18(木)21:27:31 No.776054555
海外だと長距離もっと人気ないよね 菊花賞にあたるセントレジャーとか
245 21/02/18(木)21:27:32 No.776054563
ブルボン倒した次が有馬記念8着って同世代最先着はクラシック出られない存在だしこれはクラシック組全体の力に問題が広がるでしょ
246 21/02/18(木)21:27:39 No.776054603
>アニメの範囲じゃやらねえからでぇじょうぶだ ほんとかー?ほんとにやらないのかー?
247 21/02/18(木)21:27:45 No.776054641
ゴルシは頑丈で怪我ほとんどしないのもあって笑って見れる
248 21/02/18(木)21:27:54 No.776054694
ライスは3000以上のレースじゃ落としてないんだし ちゃんと考えて馬券買ってる人からするとすごくわかりやすい馬だったとは思う
249 21/02/18(木)21:27:55 No.776054698
距離長いと馬が消耗しちゃうんだ 賞金同じなら短いレースでいっぱい使った方が儲かるんだ
250 21/02/18(木)21:27:58 No.776054713
>ライスのこと調べて義憤に燃えたのかなんなのか「」を責め始めてID出されてる人なら見た >荒らしに好かれてまじでかわいそう… 「」が何したってんだマジで
251 21/02/18(木)21:28:20 No.776054830
>ライスは3000以上のレースじゃ落としてないんだし >ちゃんと考えて馬券買ってる人からするとすごくわかりやすい馬だったとは思う 長距離向けそのものなんだな…
252 21/02/18(木)21:28:22 No.776054845
舎弟はああ見えてikzeに対しては特別待遇を取ってるんですよ
253 21/02/18(木)21:28:30 No.776054895
ボロボロになって帰ってくるのもいる過酷な海外遠征満喫して帰ってきたからなあいつ…
254 21/02/18(木)21:28:30 No.776054897
ライスちゃんの中の人は悲痛な悲鳴も上手なので 最期を再現されると酷いことになるぞ
255 21/02/18(木)21:28:32 No.776054907
>>アニメの範囲じゃやらねえからでぇじょうぶだ >ほんとかー?ほんとにやらないのかー? テイオーラストランが最終回なら有馬にライスちゃん出てるし大丈夫じゃないかな
256 21/02/18(木)21:28:38 No.776054956
>海外だと長距離もっと人気ないよね >菊花賞にあたるセントレジャーとか メルボルンCとかは超人気 ただG1なのにハンデ戦だからちょっと質が違うタイプのお祭り
257 21/02/18(木)21:28:43 No.776054990
>ブルボン三冠阻止→パーマーに逃げられる→目黒記念タンホイザの二着→日経賞一着→マック春天三冠阻止→ターボに逃げられる 勝ち負け極端ですねえ
258 21/02/18(木)21:28:51 No.776055045
長距離特化だったから無理して宝塚走って…
259 21/02/18(木)21:28:52 No.776055054
長いのは障害レースが多いな 芝の長距離好きだけどJRAはすごい嫌がってる
260 21/02/18(木)21:28:56 No.776055076
ようやくヒールから脱却して栄光に包まれながら走った宝塚記念
261 21/02/18(木)21:28:58 No.776055085
>散々酷いこと言われたけど天皇賞2勝目でやるじゃん!ってなって評価アップしたんすよ そして迎えたのが宝塚記念
262 21/02/18(木)21:29:10 No.776055151
宝塚でちょっとこけてビターンするだけで許してくれんか…
263 21/02/18(木)21:29:33 No.776055265
原作再現したらサドラーの脚を折られる所か馬刺しにされますよ…
264 21/02/18(木)21:29:37 No.776055288
ドリームなんとか行きに
265 21/02/18(木)21:29:50 No.776055359
阪神使えない理由もないし宝塚は回避するよきっと
266 21/02/18(木)21:29:52 No.776055370
長距離特化だとレースの選択肢が狭すぎるからな
267 21/02/18(木)21:29:53 No.776055379
なんとなくだけど天皇賞は秋より春のが人気あるイメージ
268 21/02/18(木)21:29:54 No.776055382
3連キチガイ宝塚記念やめてください!!!
269 21/02/18(木)21:30:05 No.776055447
ライスシャワー(宝塚記念)は黒だった勝負服が白くなって天使っぽい羽根がつくよ
270 21/02/18(木)21:30:07 No.776055464
スプリンターズSがG1なんだからステイヤーズSも…と思わないでもないですが 難しいですかね
271 21/02/18(木)21:30:15 No.776055510
宝塚でこけてその勢いでスズカさんのいる海外まで吹っ飛ぶライスシャワーさん…
272 21/02/18(木)21:30:30 No.776055597
>スプリンターズSがG1なんだからステイヤーズSも…と思わないでもないですが >難しいですかね 出てくるメンツ見てください レートが足りません
273 21/02/18(木)21:30:31 No.776055604
ただでさえ細いのに次回は極限まで身体を絞り込んでレースに挑むんでしょ?身体大丈夫?
274 21/02/18(木)21:30:37 No.776055640
>スプリンターズSがG1なんだからステイヤーズSも…と思わないでもないですが >難しいですかね レートが全然足りなそう
275 21/02/18(木)21:30:43 No.776055680
>ライスシャワー(宝塚記念)は黒だった勝負服が白くなって天使っぽい羽根がつくよ 鬼かよ
276 21/02/18(木)21:30:48 No.776055710
ライスちゃんはお兄様が養うからもう走らないでいいよってファンレターを送りたい
277 21/02/18(木)21:30:54 No.776055746
宝塚やったら誰か最敬礼しそう
278 21/02/18(木)21:30:56 No.776055763
ゴルシは怪我しやすい巨体だけど大の練習嫌いのおかげで故障リスクさげてたからな
279 21/02/18(木)21:31:03 No.776055813
>ただでさえ細いのに次回は極限まで身体を絞り込んでレースに挑むんでしょ?身体大丈夫? 大丈夫だよ
280 21/02/18(木)21:31:07 No.776055829
なんで実際三冠馬ねじ伏せるのに戦績パッとしないの?
281 21/02/18(木)21:31:12 No.776055852
いいですよね長距離レースのいつもの面子の同窓会感
282 21/02/18(木)21:31:14 No.776055864
でもライスはタッパないから障害レースは無理よね
283 21/02/18(木)21:31:15 No.776055867
ブルンボインちゃんのおかげでメンタルダメージ軽減されて原作程不調じゃなくなりただの骨折で済む展開でお願いしたい…
284 21/02/18(木)21:31:23 No.776055909
大物食いする奴がマーク対象居なくて負けるって結構あるよね
285 21/02/18(木)21:31:24 No.776055912
ゴルシは二足歩行するし丈夫なんだろう
286 21/02/18(木)21:31:25 No.776055923
>ゴルシは怪我しやすい巨体だけど大の練習嫌いのおかげで故障リスクさげてたからな がんばると壊れるからがんばらないって賢いな
287 21/02/18(木)21:31:29 No.776055950
なんかライスシャワーの曇らせ展開にキレてる人結構見ると 競馬ってコンテンツの美少女化って無理あるよなーと思わなくもない なんというか美少女アイドルの青春求めてる人からすると悲劇が多すぎないかこのコンテンツ
288 21/02/18(木)21:31:33 No.776055972
>ただでさえ細いのに次回は極限まで身体を絞り込んでレースに挑むんでしょ?身体大丈夫? 大丈夫じゃないのでその後不振に
289 21/02/18(木)21:31:49 No.776056062
>なんで実際三冠馬ねじ伏せるのに戦績パッとしないの? 長距離特化型だったから 3000m以上のレースじゃ無敗よ
290 21/02/18(木)21:31:52 No.776056082
>なんで実際三冠馬ねじ伏せるのに戦績パッとしないの? 距離適性が合ってない 適正距離のレースが全然ない
291 21/02/18(木)21:31:55 No.776056098
>なんで実際三冠馬ねじ伏せるのに戦績パッとしないの? 得意距離が特殊すぎる
292 21/02/18(木)21:32:00 No.776056129
>なんで実際三冠馬ねじ伏せるのに戦績パッとしないの? ライスが得意な3000メートルのレースそのものが全然無い だから苦手な2000メートルとかのレースに出ては負け続けた
293 21/02/18(木)21:32:00 No.776056130
>原作再現したらサドラーの脚を折られる所か馬刺しにされますよ… 欧州の至宝をなんてことを! 所でサドラーズウェルズって北の踊り子の実の息子じゃない疑惑があるだとか
294 21/02/18(木)21:32:04 No.776056152
落胆の声はダメだとしてもライブの時ブルボンとマチタンへの声援ばかりだったことが悪く言われる筋合いは無いんですよね 本来あの場であれば推し、贔屓に声かけるのが普通ですし
295 21/02/18(木)21:32:14 No.776056219
>なんで実際三冠馬ねじ伏せるのに戦績パッとしないの? 適正距離が3000以上だった 3000以上のレースが少なかった
296 21/02/18(木)21:32:14 No.776056221
色々聞くとゴルシやっぱおかしいよあいつってなる
297 21/02/18(木)21:32:46 No.776056402
エンディングで思いっきりもう泣かないよって歌ってるじゃないですか ……本当に?
298 21/02/18(木)21:32:50 No.776056439
>なんかライスシャワーの曇らせ展開にキレてる人結構見ると >競馬ってコンテンツの美少女化って無理あるよなーと思わなくもない >なんというか美少女アイドルの青春求めてる人からすると悲劇が多すぎないかこのコンテンツ そりゃまあ愛護団体が文句付けに行くコンテンツなので…無茶なことさせてるのである
299 21/02/18(木)21:32:56 No.776056469
>がんばると壊れるからがんばらないって賢いな 親父の教えを最も受け継いだ子
300 21/02/18(木)21:32:58 No.776056482
ダービー2着だからまるっきり駄目って訳でもないんじゃないの?
301 21/02/18(木)21:32:59 No.776056484
>色々聞くとゴルシやっぱおかしいよあいつってなる そんなあいつが全盛期の得意な戦法を駆使して全く通用せず負ける引退レース哀しいけど最高です
302 21/02/18(木)21:33:04 No.776056503
原作に明るくないけどオルフェってクールなイメージだったんだけど…
303 21/02/18(木)21:33:05 No.776056507
だから追いかけっこのシーンだけでも3200m走らせたのか…
304 21/02/18(木)21:33:12 No.776056555
>エンディングで思いっきりもう泣かないよって歌ってるじゃないですか 死人が泣きますかあなた
305 21/02/18(木)21:33:22 No.776056612
いきなり競馬の歴史を見たらけおけおするポイントとか10個や20個気軽に出てくるからな…
306 21/02/18(木)21:33:23 No.776056615
後方お兄様面して声援を送らないお兄様達に問題があります
307 21/02/18(木)21:33:25 No.776056627
3000m以上じゃないと勝てないってなると 日本じゃほとんどのレースが勝負にならんな
308 21/02/18(木)21:33:31 No.776056669
>ダービー2着だからまるっきり駄目って訳でもないんじゃないの? 的場騎手は心身万全だったら2400でも行けたと話してますね
309 21/02/18(木)21:33:32 No.776056673
>原作に明るくないけどオルフェってクールなイメージだったんだけど… クールの対極にいるような奴だぞアイツは
310 21/02/18(木)21:33:35 No.776056695
>原作に明るくないけどオルフェってクールなイメージだったんだけど… キチガイ寄りのおバカちゃんです でもクソ強いです
311 21/02/18(木)21:33:46 No.776056758
最強みたいに言われてるルドルフとかディープインパクトでも多少は負けてるんだよね でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの?
312 21/02/18(木)21:33:49 No.776056778
3000m以上の超長距離は専門職の世界で2000m以下とはすべての話が違ってくるよね 以下にクラシック三冠が過酷か
313 21/02/18(木)21:34:10 No.776056904
適性より怪我じゃないかな 春天で怪我するまでは3000以外もちゃんと走ってるし
314 21/02/18(木)21:34:12 No.776056925
何度も言われてるけどライスが勝つことが憎いんじゃなく 強いなら普段からそれなりの成績出せや!って話 3着にも入らないのでは、こいつ絡めて買った馬券が紙屑
315 21/02/18(木)21:34:17 No.776056960
>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? アグネスタキオン
316 21/02/18(木)21:34:20 No.776056969
>所でサドラーズウェルズって北の踊り子の実の息子じゃない疑惑があるだとか そもそも踊り子自体の血統を怪しむ声も
317 21/02/18(木)21:34:26 No.776057000
>最強みたいに言われてるルドルフとかディープインパクトでも多少は負けてるんだよね >でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? あったよ!キンチェム!
318 21/02/18(木)21:34:32 No.776057029
でも長距離レース楽しいんですよね見てる限りは
319 21/02/18(木)21:34:33 No.776057031
まあ中距離でも普通に強い 長距離だとクソ強いだけで
320 21/02/18(木)21:34:33 No.776057035
>色々聞くとゴルシやっぱおかしいよあいつってなる ワープする末脚の3歳馬時代とジリ足だけど無限のスタミナの古馬時代で脚質もまるで違うのでよくわかんないですね… 若い内はステゴで年取ったらマックイーンになったんですかね
321 21/02/18(木)21:34:40 No.776057079
>最強みたいに言われてるルドルフとかディープインパクトでも多少は負けてるんだよね >でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? 海外には結構いる 現公式世界最強馬フランケルとか
322 21/02/18(木)21:34:45 No.776057112
>最強みたいに言われてるルドルフとかディープインパクトでも多少は負けてるんだよね >でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? マルゼンスキーとかフジキセキとか
323 21/02/18(木)21:34:51 No.776057139
ゴルシはとんでもなく反応が鈍くて向こう正面で押しても叩いてもうんともすんとも加速しないの見てて笑ってしまう
324 21/02/18(木)21:34:51 No.776057141
>>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? >アグネスタキオン 無敗って本当にいるんだ…
325 21/02/18(木)21:34:56 No.776057164
>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? マルゼンスキーとかアグネスタキオンとかですかね
326 21/02/18(木)21:35:00 No.776057186
>>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? >アグネスタキオン 欺瞞!
327 21/02/18(木)21:35:01 No.776057199
>そんなあいつが全盛期の得意な戦法を駆使して全く通用せず負ける引退レース哀しいけど最高です 引退するのが納得できる引退レースだったね…
328 21/02/18(木)21:35:02 No.776057200
怪我しなかったら春天三連覇できたのかな?
329 21/02/18(木)21:35:06 No.776057232
>>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? >アグネスタキオン フジキセキと並んで勝ち逃げの印象が強い
330 21/02/18(木)21:35:08 No.776057245
>なんかライスシャワーの曇らせ展開にキレてる人結構見ると >競馬ってコンテンツの美少女化って無理あるよなーと思わなくもない >なんというか美少女アイドルの青春求めてる人からすると悲劇が多すぎないかこのコンテンツ まあ実際没になってるネタを見ると結構無茶やってる企画だなあとは思うしあまり噛み合ってないなあとは思う 原作ファンから見た意見なのでウマ娘ファンからしたらまた違うだろうが
331 21/02/18(木)21:35:09 No.776057251
故障発生か!?でどきどきするからオルフェの斜行癖は怖い
332 21/02/18(木)21:35:17 No.776057296
>まあ中距離でも普通に強い >長距離だとクソ強いだけで 噛み合ったが故の悲劇と噛み合わなかったが故の悲劇かぁ…
333 21/02/18(木)21:35:18 No.776057308
>なんかライスシャワーの曇らせ展開にキレてる人結構見ると >競馬ってコンテンツの美少女化って無理あるよなーと思わなくもない >なんというか美少女アイドルの青春求めてる人からすると悲劇が多すぎないかこのコンテンツ 原作が悪いという精神を多少持つのは大事だと思います! ちなみに私はライスシャワーが一番好きですが程よい曇らせ具合とギャグを交えた良いライス回だったと思ってますよ!
334 21/02/18(木)21:35:20 No.776057315
まあ今名前上がったのはさっさと引退しちゃったってのもありますが
335 21/02/18(木)21:35:21 No.776057324
>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? 2歳3歳の早い内で引退してってうまや大昔の馬じゃそれなりにいるけど 近代競馬で古馬まで走って無敗はいないなあ
336 21/02/18(木)21:35:36 No.776057413
>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? 14戦14勝の怪物フランケルとか居ますよ
337 21/02/18(木)21:36:02 No.776057562
>海外には結構いる >現公式世界最強馬フランケルとか ウマ娘で国内のは調べたけど海外全然わからんな やっぱり日本より規模でかいんだろうな
338 21/02/18(木)21:36:06 No.776057592
ポキオンは出てるレース少なすぎるだけだろいい加減にしろ
339 21/02/18(木)21:36:17 No.776057676
>なんというか美少女アイドルの青春求めてる人からすると悲劇が多すぎないかこのコンテンツ 悲劇はいつの時代でも人気要素なので
340 21/02/18(木)21:36:20 No.776057699
>>>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? >>アグネスタキオン >フジキセキと並んで勝ち逃げの印象が強い それとマルゼンあたりはただ早熟だっただけなんじゃないの疑惑はどうしてもついてまわるよね
341 21/02/18(木)21:36:31 No.776057749
>落胆の声はダメだとしてもライブの時ブルボンとマチタンへの声援ばかりだったことが悪く言われる筋合いは無いんですよね >本来あの場であれば推し、贔屓に声かけるのが普通ですし ブルボンなんて見せてくれてる夢のぶんブルボンのことだけを想ってる人が超大多数なのは当たり前だしな…
342 21/02/18(木)21:36:34 No.776057770
勝てなくても2着のウマは戦績が映えますよね シンザンとかダスカちゃんとか
343 21/02/18(木)21:36:39 No.776057808
タキオンは欺瞞かもしれませんが それはそれとして超高速の粒子のCMは最高にカッコイイですね…
344 21/02/18(木)21:36:41 No.776057822
ステマ配合産駒ジョッキーの肉体酷使させ過ぎ問題
345 21/02/18(木)21:36:47 No.776057856
タキオンは皐月賞勝って引退とか勝ち逃げが早すぎて未知なんだよなー
346 21/02/18(木)21:36:48 No.776057867
ライスシャワーは3000m以上のレースなら多分最強馬は誰だとかで挙がる存在だよ
347 21/02/18(木)21:37:08 No.776057994
93年、天皇賞(春)。 極限まで削ぎ落とした体に、鬼が宿る。 王者メジロマックイーンの3連覇を阻んだ、漆黒のステイヤー。 ヒールかヒーローか、悪夢か奇跡か。その馬の名は…ライスシャワー JRAのCM良いよね…勝てないウマがいるCMも良い…
348 21/02/18(木)21:37:22 No.776058063
マックイーンみたいに中距離でも凄い強い感じでは無かったな…調子が万全なら行けたとも言われてたけど
349 21/02/18(木)21:37:22 No.776058068
すごい良質なスポ根してるので気になりませんがそもそも割と無理があるんじゃ無いのって企画ですからね
350 21/02/18(木)21:37:27 No.776058092
>最強みたいに言われてるルドルフとかディープインパクトでも多少は負けてるんだよね >でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? 無敗じゃないけど1着と2着以外取ったこと無くてそこそこ走ってるダイワスカーレット!
351 21/02/18(木)21:37:31 No.776058112
フランケルはやばかったですよ 勝ちっぷりがヤバい
352 21/02/18(木)21:37:35 No.776058134
タキオンはマイラーだった可能性もあるし
353 21/02/18(木)21:37:38 No.776058145
>でかいレースで賞取っててその上で生涯無敗の馬とかいないの? 古い馬ですが世界的に有名なのは欧州で暴れ回った54戦54勝無敗世界記録保持のハンガリー馬キンチェム 当時としてもあり得ない鬼畜ローテ、走った距離は1000~3200、10馬身以上の大差で勝ったのが10度、対戦相手が全部逃げて単独で走ったのが6度 生涯ただ一度到着を許した理由が騎手が酔っ払って騎乗したからという怪物っぷりです
354 21/02/18(木)21:37:43 No.776058180
無敗のウマといえばトキノミノルってすごい子がいたらしいんですけど たづなさんは知ってますか?
355 21/02/18(木)21:38:15 No.776058363
枠に必ず絡んでるダスカは間違いなく名馬
356 21/02/18(木)21:38:41 No.776058514
>生涯ただ一度到着を許した理由が騎手が酔っ払って騎乗したからという怪物っぷりです 騎手何してるの…
357 21/02/18(木)21:38:57 No.776058608
G1はともかくG2では小さい馬体なのに斤量59だの60だの背負わされてるからなぁ… 距離適性云々以前にそりゃ負けるよ
358 21/02/18(木)21:39:06 No.776058664
>6月の終わり頃消えます
359 21/02/18(木)21:39:23 No.776058763
パーフェクトからトキノミノルに名前変えたのどんな豪腕使ったんでしょうか
360 21/02/18(木)21:39:36 No.776058818
>>色々聞くとゴルシやっぱおかしいよあいつってなる >そんなあいつが全盛期の得意な戦法を駆使して全く通用せず負ける引退レース哀しいけど最高です キタサンとの最初で最後の対戦なんだっけ
361 21/02/18(木)21:39:40 No.776058842
>すごい良質なスポ根してるので気になりませんがそもそも割と無理があるんじゃ無いのって企画ですからね カノープスの存在がスポ根感を下支えしてる感ある… 勝てないウマ…2番目に明るい星…
362 21/02/18(木)21:39:43 No.776058862
なんか当時の競馬CMカッコいいよね