ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/18(木)18:22:50 No.775995360
主人公カードはる
1 21/02/18(木)18:23:32 No.775995555
こいつらに比べたらまだマシウキ
2 21/02/18(木)18:23:37 No.775995583
よし全員いるな
3 21/02/18(木)18:25:15 No.775996095
>こいつらに比べたらまだマシウキ 6枚とも思ってそう
4 21/02/18(木)18:25:52 No.775996267
本当に主人公が一人混ざってるのが駄目だった
5 21/02/18(木)18:25:58 No.775996289
ドラグーンじゃなくてちゃんと使ったこっちなのがポイント高い
6 21/02/18(木)18:26:43 No.775996521
相棒は殺意が高すぎる…
7 21/02/18(木)18:26:51 No.775996565
悪いことしないから返して
8 21/02/18(木)18:27:12 No.775996663
ダンディはなんとかならないですか…
9 21/02/18(木)18:27:26 No.775996726
ダンディライオンとスティーラーは時代が追いついちゃったって印象
10 21/02/18(木)18:27:40 No.775996798
ブタ箱で臭い飯食ってる主人公カードの面汚し達
11 21/02/18(木)18:28:12 No.775996962
左下は何故このような効果を…?
12 21/02/18(木)18:28:18 No.775996992
ダンディはシンクロすらない頃から規制されてたから言い訳できないよ
13 21/02/18(木)18:28:47 No.775997129
左上は元々のってつけるだけで帰ってこれそうだが 帰ってくるよりもガンドラをカテゴリ強化してもらった方が嬉しい
14 21/02/18(木)18:28:57 No.775997175
>悪いことしかしないから返して
15 21/02/18(木)18:29:07 [FWD] No.775997230
リンクロスは何考えてこんなカード刷ったんだ
16 21/02/18(木)18:29:16 No.775997271
>ブタ箱で臭い飯食ってる主人公カードの面汚し達 FWDのレス
17 21/02/18(木)18:29:40 No.775997397
モンキーボードは一応これでもアニメから弱体化してたりする
18 21/02/18(木)18:30:39 No.775997680
右下はFWDなのでは?
19 21/02/18(木)18:30:42 No.775997693
ホープゼアルなんていたっけ…
20 21/02/18(木)18:30:55 No.775997766
一番エラッタして帰って来て欲しいのは左上かな…
21 21/02/18(木)18:31:02 No.775997791
ゼアルは優等生だったのにどうして…
22 21/02/18(木)18:31:48 No.775998042
ホープゼアルくんはまぁホープだけどホープじゃないし…
23 21/02/18(木)18:31:51 No.775998055
全くひどい奴らしょご
24 21/02/18(木)18:32:05 No.775998133
>ダンディはシンクロすらない頃から規制されてたから言い訳できないよ それでもなんだかんだ制限と準制限を行き来してたからトドメはリンク召喚かなって…
25 21/02/18(木)18:32:06 No.775998146
真面目に猿は釈放しちゃってもいいと思うんだが一度禁止にしたカードを戻すのって大変なんだろうな
26 21/02/18(木)18:32:09 No.775998165
>右下はFWDなのでは? あいつ更生して出所したよ
27 21/02/18(木)18:32:37 No.775998296
重いから許される効果が後で簡単に出せるようになって許されなくなるって悲しいね
28 21/02/18(木)18:32:46 No.775998343
>ホープゼアルなんていたっけ… みんな!とか征竜のおもちゃを生み出した漫画版ZEXALのカードです…
29 21/02/18(木)18:32:50 No.775998373
こいつらのテキストをまっすぐにする方法
30 21/02/18(木)18:32:55 No.775998399
我と遊馬の友情のカードが…
31 21/02/18(木)18:32:56 No.775998408
十代と遊戯はもっとある
32 21/02/18(木)18:33:00 No.775998426
アニメ効果の猿ってどんななの?
33 21/02/18(木)18:33:14 No.775998494
FWDは出所したらなんか一人だけ仲間外れみたいな効果になってた
34 21/02/18(木)18:33:19 No.775998525
>アニメ効果の猿ってどんななの? ターン1
35 21/02/18(木)18:33:21 No.775998534
てんとう虫はむしろシンクロダークで暴れて禁止食らうまで規制入ったことなかった事実にびっくりしたよ
36 21/02/18(木)18:33:34 No.775998582
ダンディ悪用したのは十代じゃないんです!遊星なんです!
37 21/02/18(木)18:33:45 No.775998633
(コイツらと一緒にするな) (コイツらと一緒にするな) (コイツらと一緒にするな) (コイツらと一緒にするな) (コイツらと一緒にするな) (コイツらと一緒にするな)
38 21/02/18(木)18:33:53 No.775998667
ホープゼアルは環境で暴れてた期間は短いけどこいつのせいでRUMが冷遇されてたりラウンチが速攻魔法に変更された弊害が所々にあるからそういう意味でかなり害悪だと思う
39 21/02/18(木)18:34:01 No.775998703
駄目じゃな~い
40 21/02/18(木)18:34:52 No.775998954
>駄目じゃな~い 過ちは繰り返さない
41 21/02/18(木)18:35:20 No.775999090
>ホープゼアルは環境で暴れてた期間は短いけどこいつのせいでRUMが冷遇されてたりラウンチが速攻魔法に変更された弊害が所々にあるからそういう意味でかなり害悪だと思う なんかすっごい警戒してて実際簡単に出せるようになったら禁止ってなんでそんな効果にしたんだ…
42 21/02/18(木)18:35:32 No.775999159
ホープゼアルは収監された瞬間RUMサーチが出てきて駄目だった
43 21/02/18(木)18:36:12 No.775999371
右下は特にコロナ下で大会で碌に暴れてた訳でもないのにおっ死んだのが余計に何故刷った感がデカい あくまで了見がよこしてくれたカードをサイバースデッキで無理矢理出す為のカードなのに
44 21/02/18(木)18:36:20 No.775999404
猿はマジで帰ってこれそう
45 21/02/18(木)18:36:34 No.775999476
ラウンチが通常魔法なら相手ターンカリユガとかアザトートは容易じゃなかつまただろうに
46 21/02/18(木)18:37:11 No.775999652
スティーラーは名称ターン1付けて最近流行ってる効果使用後はシンクロモンスターしかEXから出せない縛り付ければ余裕で帰ってこれる筈 遊星のスターダスト新規かそんな感じだし
47 21/02/18(木)18:37:22 No.775999702
猿は被害者すぎて笑えない
48 21/02/18(木)18:37:22 No.775999706
ガンドラワンキルもう懐かしいな…
49 21/02/18(木)18:37:28 No.775999728
>ラウンチが通常魔法なら相手ターンカリユガとかアザトートは容易じゃなかつまただろうに まあでもアザトートはやっぱりダメだろ…
50 21/02/18(木)18:37:31 No.775999742
>みんな!とか征竜のおもちゃを生み出した漫画版ZEXALのカードです… でもよぉ漫画に一切の効果の発動を封じる効果なんて無かったぜ?
51 21/02/18(木)18:37:52 No.775999857
猿は一生牢屋でいいからペンデュラムのルールを戻してくれ
52 21/02/18(木)18:38:05 No.775999915
ペンデュラム全盛期の頃のEMemは凄かったぜ
53 21/02/18(木)18:38:14 No.775999948
じゃあなんですか漫画AVみたいなの刷れっていうんですか
54 21/02/18(木)18:38:15 No.775999956
>スティーラーは名称ターン1付けて最近流行ってる効果使用後はシンクロモンスターしかEXから出せない縛り付ければ余裕で帰ってこれる筈 ぶっちゃけ名称ターン1だけで余裕じゃない?
55 21/02/18(木)18:38:17 No.775999969
ガンドラはものすごいかっこよかったから使いたいんだけどなあ
56 21/02/18(木)18:38:25 No.776000018
>被害者すぎて笑えないウキ
57 21/02/18(木)18:38:39 No.776000073
>猿は被害者すぎて笑えない いや環境で暴れてたデッキのエンジン殺すのは普通でしょ 今釈放しても暴れるとは思えないけど
58 21/02/18(木)18:38:57 No.776000154
ガンドラは元々の攻撃力指定にすればまあ…
59 21/02/18(木)18:38:58 No.776000160
>>みんな!とか征竜のおもちゃを生み出した漫画版ZEXALのカードです… >でもよぉ漫画に一切の効果の発動を封じる効果なんて無かったぜ? 攻撃にカウンターしないでそういう効果があったかも…って解釈の余地を残したカイトが悪いよー
60 21/02/18(木)18:39:01 No.776000174
FWDくんは本来付けるべきだったものを付けるだけだったしエースポジションだからってのも大きい 地味に遊作の中の人に気にかけられてたのも知れた
61 21/02/18(木)18:39:08 No.776000213
スティーラーは最上級のアドバンス召喚にも使ってたんだよな 安定性は低いが派手で使ってて面白いデッキだった
62 21/02/18(木)18:39:15 No.776000247
>じゃあなんですか漫画AVみたいなの刷れっていうんですか ゼロゴッドレイジとかペルソナとか強いし…
63 21/02/18(木)18:39:28 No.776000313
全盛期EMemのミラーは手札見せあうだけで勝敗がわかるってくらいには極まってたらしいな
64 21/02/18(木)18:39:46 No.776000399
>ガンドラはものすごいかっこよかったから使いたいんだけどなあ バーン魅力的だけどバーン特化よりも遊戯みたいなデッキから意外な出方するカードになって欲しい どうやったらそうなるのかは分からん
65 21/02/18(木)18:39:48 No.776000412
ガンドラは結局TCGの効果にエラッタすること無く死んだな
66 21/02/18(木)18:41:20 No.776000859
ガンドラは手札からのアドバンス限定付けても原作再現可能だしいいでしょー
67 21/02/18(木)18:41:23 No.776000876
FWDも禁止まで長期化して巻き添え大きいけど中にチラホラ放置してたらどのみちヤバかったんじゃってメンツが
68 21/02/18(木)18:42:18 No.776001150
>FWDも禁止まで長期化して巻き添え大きいけど中にチラホラ放置してたらどのみちヤバかったんじゃってメンツが ターン制限のないバーンとかそりゃね…
69 21/02/18(木)18:42:25 No.776001193
>FWDも禁止まで長期化して巻き添え大きいけど中にチラホラ放置してたらどのみちヤバかったんじゃってメンツが チラホラどころかほとんど全員では?
70 21/02/18(木)18:42:41 No.776001258
>ガンドラはものすごいかっこよかったから使いたいんだけどなあ 映画の口上マジでいいよね…
71 21/02/18(木)18:43:02 No.776001356
FWDはエラッタで釈放されたけどそれでも主人公のエース向きの効果ではないんだよな…
72 21/02/18(木)18:43:24 No.776001468
左下の効果って小学生が考えたの?
73 21/02/18(木)18:43:27 No.776001476
メガキャノンも死んだのはちょっと驚いた プリーステス・オームが無事なのはかなり意外
74 21/02/18(木)18:43:30 No.776001493
見た目は猿が一番嫌い
75 21/02/18(木)18:43:36 No.776001528
主人公のエースに求められてる効果って何だろうね…
76 21/02/18(木)18:44:06 No.776001683
>FWDはエラッタで釈放されたけどそれでも主人公のエース向きの効果ではないんだよな… 守護る為に仕方がなかったって奴しゅご
77 21/02/18(木)18:44:13 No.776001722
>こいつらに比べたらまだマシウキ お前はイラストが一番ダメ 全カードで一番ダメと言ってもいい
78 21/02/18(木)18:44:26 No.776001776
FWDのせいでキャノンソルジャーが禁止になっちゃって迷宮の魔戦車デッキはかわいそうだよね
79 21/02/18(木)18:44:39 No.776001833
>FWDはエラッタで釈放されたけどそれでも主人公のエース向きの効果ではないんだよな… 結局無制限の状態でも殆ど使われなかったのはそういう事だろうからな Playmakerのエースはデコード・トーカーだ
80 21/02/18(木)18:44:57 No.776001924
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… パンプアップとか戦闘破壊耐性とかプロレス向きの能力? VRAINSだとデコードとかトランスみたいなのがそうかな
81 21/02/18(木)18:45:13 No.776001995
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… バニラに近いといい
82 21/02/18(木)18:45:23 No.776002047
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… 相手を殴り倒すこと
83 21/02/18(木)18:45:53 No.776002185
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… 攻撃性能か防御性能かな… 展開補助はエースらしくはない
84 21/02/18(木)18:45:55 No.776002194
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… チェーンできないパンプと破壊効果
85 21/02/18(木)18:46:07 No.776002255
>バーン魅力的だけどバーン特化よりも遊戯みたいなデッキから意外な出方するカードになって欲しい >どうやったらそうなるのかは分からん 召喚条件を属性と種族の異なるモンスター2体リリースにするとか…
86 21/02/18(木)18:46:11 No.776002278
ホープゼアルにトドメ刺したのがテキストのシミに近かった正規召喚手順とドンサウザンドなのホント好き
87 21/02/18(木)18:46:20 No.776002313
> VRAINSだとデコードとかトランスみたいなのがそうかな 理想的なのはサイバースクロックドラゴンかな… 事実としてしっかり活躍してる
88 21/02/18(木)18:46:26 No.776002336
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… スタダとかホープみたいな防御よりなのが使い勝手良さげだったな
89 21/02/18(木)18:46:28 No.776002345
スティーラーは使われると長い長い…
90 21/02/18(木)18:46:56 No.776002468
被害者面していいのギリギリ左上だけだと思う
91 21/02/18(木)18:47:07 No.776002510
右下本当に使ったの?
92 21/02/18(木)18:47:10 No.776002525
>展開補助はエースらしくはない バ…バウンスは攻撃に入りますか…?
93 21/02/18(木)18:47:12 No.776002535
>> VRAINSだとデコードとかトランスみたいなのがそうかな >理想的なのはサイバースクロックドラゴンかな… >事実としてしっかり活躍してる ダークフルードが出た後でも活躍してるのはすげーよ エースも中継ぎも出来る名エースモンスター
94 21/02/18(木)18:47:15 No.776002552
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… 呼びやすさと進化体の多さ つまりブラマジネオスホープ
95 21/02/18(木)18:47:25 No.776002594
>被害者面していいのギリギリ左上だけだと思う デッキにおける一番の主犯じゃねえか左上は!
96 21/02/18(木)18:47:39 No.776002650
>攻撃性能か防御性能かな… >展開補助はエースらしくはない 展開補助は使いようによっては他のモンスター並べられるから別にいいよ バウンスやめろ
97 21/02/18(木)18:47:39 No.776002651
>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… 効果耐性と発動無効と破壊効果にバーンとパンプアップ
98 21/02/18(木)18:47:48 No.776002696
アニメのホープは完璧なんじゃないかな No.はNo.でしか倒せない!
99 21/02/18(木)18:48:15 No.776002827
>>主人公のエースに求められてる効果って何だろうね… >効果耐性と発動無効と破壊効果にバーンとパンプアップ やめろっつってんだろ!!!
100 21/02/18(木)18:48:43 No.776002964
FWDはサルベージに使うならアニメ的にはまだしも 敵をフリチェバウンス出来ちゃうのがよろしくない 対象耐性をいちいちつけないと敵のエースの活躍を許さない上に付いてたら無力になるやつじゃないか
101 21/02/18(木)18:48:56 No.776003025
エースなんて絶対デュエルに出すんだから構成の邪魔になる誘発効果は捨てて何回も出てきて2500なだけでいい効果は進化系に任せろってネオス君が言ってました 思い出したように効果を使うとかっこいいってオッドアイズ君が言ってました
102 21/02/18(木)18:49:14 No.776003097
ガンドラは元々のコントロールが相手とかそういうのじゃダメなの
103 21/02/18(木)18:49:25 No.776003147
>アニメのホープは完璧なんじゃないかな >No.はNo.でしか倒せない! はいはいホープホープとは言われるけどとりあえず出しとくのにうってつけの性能すぎる…
104 21/02/18(木)18:49:29 No.776003163
クアンタムもバウンス殆ど決まらないからな 大事なのはプロレス精神
105 21/02/18(木)18:49:36 No.776003195
まさかの正規召喚かましてきたヌメヌメはホント面白すぎてダメ
106 21/02/18(木)18:49:47 No.776003248
>エースなんて絶対デュエルに出すんだから構成の邪魔になる誘発効果は捨てて何回も出てきて2500なだけでいい効果は進化系に任せろってネオス君が言ってました >思い出したように効果を使うとかっこいいってオッドアイズ君が言ってました お前らマジでかっこいいエースだよ…
107 21/02/18(木)18:50:03 No.776003324
まあFWDはリンク先のモンスターになんらかの耐性を付与するなりは欲しかったかな
108 21/02/18(木)18:50:19 No.776003414
ホープゼアルの正規召喚方法は絶対忘れてたよな
109 21/02/18(木)18:50:24 No.776003458
エースモンスターはとにかくサポート受けやすい優秀なカテゴリ持ちだと嬉しい エースの進化系はワンキルできる火力と相手の妨害を食らわない耐性
110 21/02/18(木)18:50:46 No.776003564
No.にNo.の耐性与えるフィールドとか出ないかな
111 21/02/18(木)18:50:48 No.776003573
オッPはそれはお前のライフが残った場合の話だろ?で大好きすぎて困る
112 21/02/18(木)18:50:50 No.776003581
エクスコードの方が効果にファイアウォール感ある
113 21/02/18(木)18:51:05 No.776003658
>エースなんて絶対デュエルに出すんだから構成の邪魔になる誘発効果は捨てて何回も出てきて2500なだけでいい効果は進化系に任せろってネオス君が言ってました >思い出したように効果を使うとかっこいいってオッドアイズ君が言ってました ブラマジもフィールドのカード一枚除外しながらそうだそうだと言っています
114 21/02/18(木)18:51:26 No.776003764
>No.にNo.の耐性与えるフィールドとか出ないかな ナンバーズ・ウォール!
115 21/02/18(木)18:51:41 No.776003833
サイバースデッキ的にはあると嬉しい性能なんだけどそういうのはOCGオリジナルで出して欲しかったって感じかなFWDは
116 21/02/18(木)18:51:46 No.776003852
Playmaker様のエースは最初から最後までデコードトーカーさんだから…
117 21/02/18(木)18:51:50 No.776003874
>No.にNo.の耐性与えるフィールドとか出ないかな ナンバーズウォールがNo.体制の上位互換ついてたりする
118 21/02/18(木)18:51:52 No.776003883
ホープゼアルは正規召喚部分を変えれば出てこれるんじゃね? ……と思ったがこいつが死んだ途端にRUMサーチカードが出たから……駄目か…
119 21/02/18(木)18:51:53 No.776003888
オッドアイズはエースとしては優秀よ
120 21/02/18(木)18:51:59 No.776003917
>No.にNo.の耐性与えるフィールドとか出ないかな 罠だけどナンバーズ・ウォールってのが合ってな
121 21/02/18(木)18:52:06 No.776003942
左下が許されるならビヨンドをアニメ版効果にしても良かったじゃないですか
122 21/02/18(木)18:52:09 No.776003960
>ブラマジもフィールドのカード一枚除外しながらそうだそうだと言っています OCG次元はプロレスやってらんねぇんだ
123 21/02/18(木)18:52:13 No.776003983
>ホープゼアルの正規召喚方法は絶対忘れてたよな ホープゼアルを正規素材で出すことを目的とした輝望道ってカード刷ってるしそれはない
124 21/02/18(木)18:52:36 No.776004098
うーん罠かあ
125 21/02/18(木)18:52:44 No.776004136
ホープゼアルはむしろ正規召喚じゃない部分がだいぶアウトだったし… だめ押しが正規召喚ヌメロンだっただけで
126 21/02/18(木)18:52:59 No.776004198
ホープゼアルは適当に暴れさせて贄にする前提のヌメロンだったと思う
127 21/02/18(木)18:53:03 No.776004213
>ホープゼアルは正規召喚部分を変えれば出てこれるんじゃね? >……と思ったがこいつが死んだ途端にRUMサーチカードが出たから……駄目か… 中には好きな人もいるだろうけど少なくとも俺はもう二度と返ってきてほしくないからな…
128 21/02/18(木)18:53:08 No.776004249
出しやすい基本形態! 多彩で高火力な強化形態! ここぞで逆転に繋がる効果! 本編後も貰える豊富なサポート! 纏めるとこうなるのかな
129 21/02/18(木)18:53:14 No.776004284
ヌメロンゼアルはわかっててやったと思う
130 21/02/18(木)18:53:27 No.776004352
ファイアウォール君はファイアウォールというか サイバース・セイクリッドプレアデストレミスM7
131 21/02/18(木)18:53:37 No.776004387
クロックは文句無しのエース性能なんだけどクァンタムと・X・はそれぞれ別方向で酷い
132 21/02/18(木)18:53:41 No.776004408
デコードはエースっていうか魂の一枚
133 21/02/18(木)18:54:02 No.776004528
ホープゼアルは簡単に出せる可能性があるだけで対策してないと詰むからな 効果だけでなく魔法罠まで止まるからVFDなんて目じゃねえ制圧力だし
134 21/02/18(木)18:54:13 No.776004586
スティーラー規制したせいでハリファ出す羽目になってぐちゃぐちゃになったのにな もう釈放してやれ
135 21/02/18(木)18:54:28 No.776004656
>No.にNo.の耐性与えるフィールドとか出ないかな ナンバーズウォール…
136 21/02/18(木)18:54:36 No.776004700
>出しやすい基本形態! >多彩で高火力な強化形態! >ここぞで逆転に繋がる効果! >本編後も貰える豊富なサポート! >纏めるとこうなるのかな こうしてみるとオッドアイズくんはマジで素直で優秀なヤツだな……
137 21/02/18(木)18:54:51 No.776004765
デコードは②効果がリリース必要な割には発動条件がめんどくさい以外は完璧
138 21/02/18(木)18:55:07 No.776004847
フレイムウィングマンは変則的だけどバトル後までは効果ないからこいつ邪魔!ってことはないんだよね
139 21/02/18(木)18:55:12 No.776004879
>クロックは文句無しのエース性能なんだけどクァンタムと・X・はそれぞれ別方向で酷い クアンタムはいい方向に強いからこそかませになれる方向性でいいと思うんだ ・X・はその…がんばってほしい
140 21/02/18(木)18:55:24 No.776004946
最終回のリコーデッド・アライブから出てくるデコードがかっこよすぎる
141 21/02/18(木)18:55:28 No.776004963
守護龍は?
142 21/02/18(木)18:56:05 No.776005147
クロックドラゴンはAiとの最終決戦でもめちゃくちゃダメージ与えてるからな…
143 21/02/18(木)18:56:07 No.776005155
というかエースの効果はなんなら無くてもいいと思う スタダの効果とか後半は無いようなもんだったし
144 21/02/18(木)18:56:42 No.776005304
>クロックは文句無しのエース性能なんだけどクァンタムと・X・はそれぞれ別方向で酷い クァンタムは遊作の見も蓋もない容赦の無さを表してるからまだいい ・x・は効果どころかサポート対象がいなくなったり散々すぎた
145 21/02/18(木)18:56:47 No.776005329
ナンバーズコレクション買った?
146 21/02/18(木)18:56:54 No.776005365
>守護龍は? 比較的出しにくい! 豊富すぎる効果! 更なる展開の可能性! サポートなし!
147 21/02/18(木)18:57:10 No.776005452
中盤以降は完全に繋ぎだったからなスタダ… だからこそラストシューティングソニックが映えるんだけど
148 21/02/18(木)18:58:04 No.776005720
こう考えるとずーっと一貫して下級展開して魔法罠で守ってエースで殴るは崩していないか
149 21/02/18(木)18:58:13 No.776005771
猿戻したら魔術師で使うかなあ…?
150 21/02/18(木)18:58:15 No.776005783
ぶっちゃけムーンバリア程度でも無効にする手間を挟まないといけないからな… 戦闘を拒否する効果は良くない
151 21/02/18(木)18:58:28 No.776005859
ホープは何度も蘇生して殴り合いがしてぇ 効果無効にして呼び出せるガガガガは結構好き
152 21/02/18(木)18:58:57 No.776006015
猿は汎用性ない分この中だと一番マシだよ
153 21/02/18(木)18:58:57 No.776006019
>猿戻したら魔術師で使うかなあ…? EMで使うからいいよ…
154 21/02/18(木)18:59:15 No.776006109
とりあえず出て効果とナンバーズ耐性(アニメ)で守れる 進化系で殴って焼ける 素体の効果使う定番必殺コンボがある ホープです
155 21/02/18(木)18:59:34 No.776006205
>>守護龍は? >比較的出しにくい! >豊富すぎる効果! >更なる展開の可能性! >サポートなし! バーカ!滅びろサイバース!
156 21/02/18(木)18:59:36 No.776006216
>>守護龍は? >比較的出しにくい! >豊富すぎる効果! >更なる展開の可能性! >サポートなし! パーミみたいに扱えて敵に何もさせない事も出来て 縛りなしな事による「ここでFWD出しとけばこのターンで勝てたよね?」になるバウンス効果が圧倒的に主人公カードとしてはクソだと思う
157 21/02/18(木)18:59:52 No.776006302
どいつもこいつも邪悪すぎる
158 21/02/18(木)19:00:01 No.776006338
オッドアイズくんはお前のライフが残った場合の話だろ?できたのがかっこよかったよ
159 21/02/18(木)19:00:09 No.776006383
ファンからもクァンタム出すの読まれるのよく考えるとひどい
160 21/02/18(木)19:00:22 No.776006464
>どいつもこいつも邪悪すぎる 猿はただのサーチカードだし…
161 21/02/18(木)19:00:22 No.776006468
まず遊戯王のお約束として3000をサポートなりで超えるってのがあるからな それを一人で解決しちゃう場合はダメだと思う
162 21/02/18(木)19:01:19 No.776006756
遊星デッキ専用のスターダストスティーラーが欲しい
163 21/02/18(木)19:02:36 No.776007160
>ファイアウォール君はファイアウォールというか >サイバース・セイクリッドプレアデストレミスM7 モンスター最低2体で出てくる性能じゃねえよやっぱり!
164 21/02/18(木)19:02:38 No.776007173
>>どいつもこいつも邪悪すぎる >猿はただのサーチカードだし… ただのサーチカードがたったの167日で禁止になりますか?おかしいと思いませんかあなた
165 21/02/18(木)19:02:49 No.776007227
主人公がカードになった姿混じってんぞ
166 21/02/18(木)19:03:12 No.776007365
サーチからサーチしてサーチな層が分厚すぎたんだ…
167 21/02/18(木)19:03:32 No.776007482
>とりあえず出て効果とナンバーズ耐性(アニメ)で守れる >進化系で殴って焼ける >素体の効果使う定番必殺コンボがある >ホープです 定番コンボいいよね スカイスクレイパーとかオーバーソウルも定番だった
168 21/02/18(木)19:03:41 No.776007524
>ホープです 優等生だな…
169 21/02/18(木)19:04:05 No.776007648
みんな!といい漫画派生のホープはどいつもこいつも危ないというか邪悪に足つっこんでるというか…
170 21/02/18(木)19:04:29 No.776007786
>ただのサーチカードがたったの167日で禁止になりますか?おかしいと思いませんかあなた まあショックルーラー連打とかショックルーラープレアデスとか安定して出来るデッキのエンジンだったのは悪いと思う
171 21/02/18(木)19:04:54 No.776007926
厳密には左下は漫画版遊馬が使ってるので猿達と比べるのは酷
172 21/02/18(木)19:05:31 No.776008093
漫画で禁止になるのは大体盛られたのが原因だし同情の余地はある
173 21/02/18(木)19:05:45 No.776008160
ヴィクトリーが殺意無い方っていう…
174 21/02/18(木)19:05:46 No.776008163
エースの打点上げるコンボカードって必殺技感あっていいよね スカイスクレイパーとかダブルアップチャンスとか
175 21/02/18(木)19:05:55 No.776008213
>厳密には左下は漫画版遊馬が使ってるので猿達と比べるのは酷 アニメ遊馬は何も出してないんだっけ…? 全員ちゃんと心をまっすぐにしてからOCG化されたのか
176 21/02/18(木)19:06:15 No.776008321
>漫画で禁止になるのは大体盛られたのが原因だし同情の余地はある ダークマターくんは原作からだいぶ削られたんですよ!
177 21/02/18(木)19:06:23 No.776008353
ダンディというかGXはVジャン付録カードのパワーがぶっ壊れてたからな…
178 21/02/18(木)19:06:31 No.776008381
みんな!は投獄食らわないギリギリのラインで暴れてたからな…
179 21/02/18(木)19:07:12 No.776008601
病気のジェットウォリアーとロードウォリアーが…
180 21/02/18(木)19:07:26 No.776008675
>ただのサーチカードがたったの167日で禁止になりますか?おかしいと思いませんかあなた 今考えると他のカードがおかしかったかなって…
181 21/02/18(木)19:07:51 No.776008796
書き込みをした人によって削除されました
182 21/02/18(木)19:07:54 No.776008815
>>漫画で禁止になるのは大体盛られたのが原因だし同情の余地はある >ダークマターくんは原作からだいぶ削られたんですよ! なんで原作からしてコストがドラゴンなんですか…どうして…
183 21/02/18(木)19:08:09 No.776008879
アニメの遊馬は小回りの利く汎用結構出してるけどぶっ壊すほどじゃなかったからな…
184 21/02/18(木)19:08:10 No.776008887
ファイアウォールの名前から連想するもので何が理想的な効果かってなるとアストラムになる
185 21/02/18(木)19:08:11 No.776008895
>みんな!は投獄食らわないギリギリのラインで暴れてたからな… バーンするわけでも制圧するわけでもなく返しの一手として活躍してただけだからな…
186 21/02/18(木)19:08:35 No.776008993
漫画はどうしても描きながら考える負担が大きいからか盛りすぎたり少なすぎるから盛られたり盛ったのに削られたり変なことになりがち
187 21/02/18(木)19:08:40 No.776009018
>みんな!は投獄食らわないギリギリのラインで暴れてたからな… あれは必要悪というか抑止力みたいなもんだったからなぁ
188 21/02/18(木)19:08:49 No.776009061
>ナンバーズコレクション買った? 左下も入ってるんだよね 4月の改定で去勢されないかな
189 21/02/18(木)19:09:02 No.776009124
右上はカテゴリでもないのに使用者の遊星と相性が良すぎた
190 21/02/18(木)19:09:21 No.776009209
P弱体化したし盛りすぎサーチはもう電脳堺にいるから猿くらい解き放っても…
191 21/02/18(木)19:09:24 No.776009227
いまだにエクシーズメタを削られたアンチホープは謎だ…
192 21/02/18(木)19:09:48 No.776009363
アニメ遊馬だと禁止歴あるの一回使ったビッグアイくらいかね
193 21/02/18(木)19:10:11 No.776009473
>みんな!は投獄食らわないギリギリのラインで暴れてたからな… 強いて不満があるなら後のカチカチ耐性持ちをみんな!で倒せはするがランク4出せないデッキだとどないしよ…感が少しあった
194 21/02/18(木)19:10:26 No.776009535
スティーラークイックロンができなくなってから長い時が経ちました ようやく遊星は星4デメリット無しシンクロンを貰えましたよ…見ていますかスティーラー…
195 21/02/18(木)19:10:34 No.776009569
みんな!は目の前の相手を何もさせずに全力でぶった斬るだけだからな それが滅茶苦茶強かったけれど封殺とか妨害してる奴らに比べれば全然マシである
196 21/02/18(木)19:10:42 No.776009605
>アニメ遊馬だと禁止歴あるの一回使ったビッグアイくらいかね 制限止まりじゃないっけ
197 21/02/18(木)19:10:42 No.776009606
大正義は枠の関係で結局使われないし本当にあのカードが好きな人しか使わなくなっちゃったから…
198 21/02/18(木)19:11:18 No.776009777
>>アニメ遊馬だと禁止歴あるの一回使ったビッグアイくらいかね >制限止まりじゃないっけ 確認したら制限止まりか…勘違いしてたごめん
199 21/02/18(木)19:11:45 No.776009907
>大正義は枠の関係で結局使われないし本当にあのカードが好きな人しか使わなくなっちゃったから… アクセスコードの事新大正義っていうの好き
200 21/02/18(木)19:12:01 No.776009975
遊星と遊作はすぐ墓地から過労死枠を呼び出す
201 21/02/18(木)19:12:53 No.776010227
遊馬は遊馬でそのままOCG化していい訳ないだろ!ってやつちょくちょくあったから… アトランタルとか
202 21/02/18(木)19:12:59 No.776010254
>スティーラークイックロンができなくなってから長い時が経ちました >ようやく遊星は星4デメリット無しシンクロンを貰えましたよ…見ていますかスティーラー… Z-ONEみたいな口調しやがって……
203 21/02/18(木)19:13:07 No.776010285
アニメ効果なら絶対禁止だわアイツみたいなカードあるんだけどね遊馬 それがちゃんと去勢されて出てきたからね
204 21/02/18(木)19:13:27 No.776010388
ホープは焼いたりオネストしてみたり攻撃力0にして殴ってみたりやること手広いな
205 21/02/18(木)19:13:36 No.776010431
>遊星と遊作はすぐ墓地から過労死枠を呼び出す 遊星の過労死枠はスピードウォリアーだったり明確 遊作の過労死枠はデュエルによってマチマチなのでほぼモンスター全員
206 21/02/18(木)19:13:39 No.776010448
ダンディとスティーラーは時代のせい ガンドラとゼアルは濫用されると思ってなかった 猿はこの時期特有のドロー警戒してサーチ軽視とか狂った思考してたせい リンクロスはお前わざとだろ
207 21/02/18(木)19:14:24 No.776010640
>>大正義は枠の関係で結局使われないし本当にあのカードが好きな人しか使わなくなっちゃったから… >アクセスコードの事新大正義っていうの好き 主人公のカードが強くてみんな使うのはあるいみ健全
208 21/02/18(木)19:14:33 No.776010682
>ホープは焼いたりオネストしてみたり攻撃力0にして殴ってみたりやること手広いな 全部殺すじゃねーか
209 21/02/18(木)19:14:52 No.776010768
主力のホープですら去勢されてるからな…
210 21/02/18(木)19:14:56 No.776010790
クイックはスティーラー禁止でただでさえ使いにくくなってたのに アクセル・シンクロン裁定変更で更に使いにくくなった
211 21/02/18(木)19:15:06 No.776010830
>全部殺すじゃねーか ビートダウンは基本だから…
212 21/02/18(木)19:15:06 No.776010834
>>大正義は枠の関係で結局使われないし本当にあのカードが好きな人しか使わなくなっちゃったから… >アクセスコードの事新大正義っていうの好き カラーリングも何処と無く似てる
213 21/02/18(木)19:15:30 No.776010964
みんな!は地味に殴りに倒したモンスター効果発動させないのが強い
214 21/02/18(木)19:15:39 No.776011013
クイックロンにはスターダストシンクロンのコストになる役割が出来た
215 21/02/18(木)19:16:25 No.776011209
アニメ遊馬ならショックルーラーがいる
216 21/02/18(木)19:16:33 No.776011247
>みんな!は地味に殴りに倒したモンスター効果発動させないのが強い ビヨンドから蘇ってきやがる…
217 21/02/18(木)19:16:39 No.776011283
クイックロンにはまだ可能性がある あの時期に作られたのに縛りも適切なかなりの良カード
218 21/02/18(木)19:16:43 No.776011300
ショックルーラーは遊馬に使われてないから…
219 21/02/18(木)19:17:05 No.776011416
名称ターン1なら釈放してもらえそうな禁止多いけどエラッタ版出すのが面倒なのかな
220 21/02/18(木)19:17:13 No.776011464
総じてパワーカードは一枚にして成らずって感じだ そうも言えないかも
221 21/02/18(木)19:17:14 No.776011466
>クイックロンにはスターダストシンクロンのコストになる役割が出来た スピーダーで持ってくるならサテライトシンクロンでもいいからなぁ…
222 21/02/18(木)19:17:40 No.776011584
>名称ターン1なら釈放してもらえそうな禁止多いけどエラッタ版出すのが面倒なのかな ファイアウォールですら何故か出し渋ってたからな
223 21/02/18(木)19:18:09 No.776011731
>主力のホープですら去勢されてるからな… ナンバーズ以外との戦闘耐性あったらアークナイトとかヘイト2段階くらい上がってそう
224 21/02/18(木)19:18:47 No.776011937
猿は言ってしまえば十代のアニメバブルマン遊星のエンジェルバトン遊馬のエクシーズトレジャーみたいな お手軽に手札を整えるためのアニオリカード感満載なんだが なんでかこいつOCG化されたからな…
225 21/02/18(木)19:19:14 No.776012093
今なら全ナンバーズに戦闘耐性付けてもいい気がする
226 21/02/18(木)19:19:46 No.776012229
ビッグアイでダークナイト奪ってダークナイトでダークナイト吸収する場面は未だに印象に残ってる…
227 21/02/18(木)19:20:03 No.776012329
ファイアウォールはエラッタ後でもなお強いから 最初のはヤクでもキメてたとしか思えん
228 21/02/18(木)19:20:15 No.776012408
>ファイアウォールですら何故か出し渋ってたからな 謎に動きの早かった霊神とエレメントセイバーは一体
229 21/02/18(木)19:20:30 No.776012485
>クイックロンにはまだ可能性がある >あの時期に作られたのに縛りも適切なかなりの良カード チューナーとして使うことはほとんど無くなったけど遊星デッキだと手札一枚切れるのも便利ではあるよね
230 21/02/18(木)19:20:58 No.776012638
はいはいホープホープをやめるとヴォルカアトランタルだのビッグアイだのを出してくるのが遊馬なのでホープはリミッターなんだ
231 21/02/18(木)19:21:37 No.776012823
アクセスコードも全力出すにはリンクで枠取るからなぁ 2~3枚破壊で妥協した攻撃力5000弱なので程よい強力な切り札に収まってる感じ?
232 21/02/18(木)19:21:59 No.776012953
ゼアル期は全てのNoが去勢されてたと考えると色んな意味で笑っちゃう
233 21/02/18(木)19:22:04 No.776012977
一枚サーチするだけで壊れ性能になるってすげーわ
234 21/02/18(木)19:22:09 No.776013004
ヴォルカアトランタルを止めたカードとしてアンフォームド・ボイドくんは評価されてもいいと思うボイ
235 21/02/18(木)19:23:07 No.776013275
No.はNo.でしか戦闘破壊出来ない耐性は当時だと間違いなくクソゲーにしかならなかったからな… 今でも付いてたらかなり面倒なのも多いだろうし
236 21/02/18(木)19:23:09 No.776013288
ドラグーンってアニメ出身カードなん?
237 21/02/18(木)19:23:44 No.776013463
>今なら全ナンバーズに戦闘耐性付けてもいい気がする バグースカくんもそうだそうだと言っています
238 21/02/18(木)19:24:25 No.776013665
ホープの素材ないと虚弱体質になる効果は要らなかったと思う…
239 21/02/18(木)19:24:43 No.776013758
>No.はNo.でしか戦闘破壊出来ない耐性は当時だと間違いなくクソゲーにしかならなかったからな… >今でも付いてたらかなり面倒なのも多いだろうし 対象耐性持ちとか自己再生とかあまりにぽんと出ると割と手に負えないな多分 そしてそれくらいたくさんいるだろう
240 21/02/18(木)19:24:46 No.776013769
今ならビヨンドザホープがアニメそのままでも許されるはず!
241 21/02/18(木)19:24:59 No.776013828
>No.はNo.でしか戦闘破壊出来ない耐性は当時だと間違いなくクソゲーにしかならなかったからな… >今でも付いてたらかなり面倒なのも多いだろうし 採用されるナンバーズ減った今はナンバーズウォールかなり厄介だと思う
242 21/02/18(木)19:25:11 No.776013878
ファイアウォールは活躍の苦慮してたのが散見される なんせアニメでの行動全部エラッタ後でも普通に出来るくらいには抑えてたし
243 21/02/18(木)19:25:37 No.776014019
>今ならビヨンドザホープがアニメそのままでも許されるはず! 自分カード全てに完全耐性とか主人公の使うカードじゃねぇ!!!
244 21/02/18(木)19:26:32 No.776014302
>アクセスコードも全力出すにはリンクで枠取るからなぁ >2~3枚破壊で妥協した攻撃力5000弱なので程よい強力な切り札に収まってる感じ? ぎりぎり程よいから一歩踏み外した過剰な部類だと思う
245 21/02/18(木)19:26:59 No.776014440
遊馬のカードでアニメに出た時最もざわついたのはカードカーDだと思うんだ あり得なくはないけどあり得たらやばいライン
246 21/02/18(木)19:28:39 No.776014967
遊馬はホープいなければそこまでヤバくない奴
247 21/02/18(木)19:28:53 No.776015049
遊馬はそろそろクイックリザベーションリワード出さないかな