21/02/18(木)17:37:46 今度4人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)17:37:46 No.775984227
今度4人で40年くらいの長期戦やろうぜ!って話になってるんだけどどう動けばいいか勝ち方教えてほしい… どのマスにどのタイミングで止まるべきなのかよくわからない… 普段3~5年でやって大体最下位か下から2番目なんだ…
1 21/02/18(木)17:44:41 No.775985915
最初はカード集めに専念して千葉の下辺り回れば良いんじゃないかな 良い交通系周遊カード引いたらダビングしまくればいいし
2 21/02/18(木)17:47:34 No.775986593
春はカードにてやうやう 夏は青マスにてをかし 秋はカードにてあはれなり 冬もカードにてわろし あと40年程の長期なら物件は絶対無くならない農業優先でいいかもしれない
3 21/02/18(木)17:48:58 No.775986913
それよりも40年をダレないでやれるか心配した方が良さそう
4 21/02/18(木)17:49:01 No.775986926
不意の損失をいかに避けるかかなぁ
5 21/02/18(木)17:50:11 No.775987198
長期戦ならひたすら移動系切らさないのと稼ぐよりボンビーつかないこと優先する 目的地に入れるけど他が遠くにいるならわざと入らないとか
6 21/02/18(木)17:51:05 No.775987413
周遊駅・ダビング駅・カードバンク駅・ダビングカード売り場ありか無しかでだいぶ話が変わってくるな
7 21/02/18(木)17:56:04 No.775988545
>春はカードにてやうやう >夏は青マスにてをかし >秋はカードにてあはれなり >冬もカードにてわろし なるほど基本は迷ったらカードマスに止まればいい感じなのね
8 21/02/18(木)17:56:10 No.775988566
長期戦なら歴史ヒーローが重要?
9 21/02/18(木)17:58:51 No.775989176
>良い交通系周遊カード引いたらダビングしまくればいいし ダビング系は冬眠とか妨害系にしてたけどそっか交通系周遊カードが優先なのね…
10 21/02/18(木)17:59:38 No.775989354
さぬきと御坊を取ったら勝ち 時間があるなら土岐とか深谷
11 21/02/18(木)18:00:11 No.775989485
本気で最適化するなら特急以上の進行周遊3枚と飛び系周遊一枚あとは刀狩2枚を常に抱えておく 貧乏神はたとえミニでも避けられる立ち回り 宝くじ駅は10年目くらいまでは目的地よりも強かったりする
12 21/02/18(木)18:04:48 No.775990639
>なるほど基本は迷ったらカードマスに止まればいい感じなのね まあ逆に言うと赤には絶対止まるなって感じかな 青は春秋もあまり美味しくないから良いカード狙って逆転の方が勝利には繋がりやすいと思う ただしたまにデビルカードみたいな不幸も訪れるのでそこは注意
13 21/02/18(木)18:15:02 No.775993222
>本気で最適化するなら特急以上の進行周遊3枚と飛び系周遊一枚あとは刀狩2枚を常に抱えておく >貧乏神はたとえミニでも避けられる立ち回り >宝くじ駅は10年目くらいまでは目的地よりも強かったりする 正直難しい気がするけど一応目指すべき形として参考にします…
14 21/02/18(木)18:16:35 No.775993635
40年なら偉人バトルが鍵だ
15 21/02/18(木)18:19:55 No.775994528
頭の中がプレイステーションで止まってるから令和の立ち回りがアドバイス出来ないんだよなぁ…
16 21/02/18(木)18:20:44 No.775994760
3日くらいかかりそうだから布団と食糧と水を用意した方がいい
17 21/02/18(木)18:22:29 No.775995279
縛りなしなら真面目にさぬきは奪い合いになるな あとは御坊もほしい
18 21/02/18(木)18:23:09 No.775995451
今「」のレスで初めて調べたら歴史ヒーローなんてあるのね 渋沢栄一とか強そう…
19 21/02/18(木)18:24:08 No.775995749
歴史ヒーロー抱えたら圧勝だよ てか40年なら歴史ヒーローに助けてもらうの禁止にした方が遊べるよ
20 21/02/18(木)18:25:18 No.775996109
4人40年って 何時間ぐらい?
21 21/02/18(木)18:26:09 No.775996341
10年で7時間くらいだった
22 21/02/18(木)18:26:37 No.775996484
>10年で7時間くらいだった つまりその4倍の28時間か…
23 21/02/18(木)18:26:49 No.775996556
今回のは途中の中断できるしのんびりやればいいさ
24 21/02/18(木)18:26:55 No.775996582
>4人40年って >何時間ぐらい? 大体2時間で5年進むペースだから8回に分ける形で系16時間なると思う…
25 21/02/18(木)18:27:42 No.775996808
なんか桃鉄やりたくなってきた ご飯の用意できたら3年で部屋立てるかな
26 21/02/18(木)18:33:38 No.775998607
深谷の渋沢・さぬきの源内・御坊の弁慶・赤穂の赤穂浪士 序盤10年で気を付けるのはこのあたりか
27 21/02/18(木)18:36:11 No.775999365
きっと一人はバカみたいに独占成立させ始めると思うから ボンビー付いてる時は積極的に独占地帯に居座るといいよ
28 21/02/18(木)18:37:43 No.775999800
友達いた頃のイメージで語るけど長期戦になると途中から他の奴らが結託してもどうしようもない圧倒的な首位が生まれて一番負けてるやつが機嫌悪くなってゲーム終了するから明るくゲームが続けられるように工夫した方が良いよ
29 21/02/18(木)18:38:21 No.775999997
昔99年でやった時折り返しぐらいでダレてそのままやめたな
30 21/02/18(木)18:39:21 No.776000294
>周遊駅・ダビング駅・カードバンク駅・ダビングカード売り場ありか無しかでだいぶ話が変わってくるな カード強くしたのもあってこの辺縛らないと強者がずっと強者のままな気がする
31 21/02/18(木)18:39:23 No.776000298
>昔99年でやった時折り返しぐらいでダレてそのままやめたな ビリの奴は何やっても復興しないからな… 抜き出た奴が防御策構築した時点で終わる
32 21/02/18(木)18:39:57 No.776000445
40年はギスらないのが重要だよね…
33 21/02/18(木)18:41:13 No.776000814
決算時4位の人には次の1年誰も攻撃しないとかルールは大事
34 21/02/18(木)18:42:25 No.776001192
ダビングや周遊回復は1年で各1回までとか回数決めたらやりやすいかも
35 21/02/18(木)18:45:37 No.776002112
なるほど…とりあえず最下位に攻撃はしないってことぐらいはルール化しようと提案しようと思います
36 21/02/18(木)18:48:54 No.776003016
カードによる攻撃やボンビーなすりは禁止にしつつも 目的地到着で最下位にボンビーが付いたとか あっちいけでついボンビーが付いたとか その他わざとじゃないけど不可抗力でってのはしゃーなしぐらいのゆるさでいいと思う