21/02/18(木)17:09:25 バウン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)17:09:25 No.775978324
バウンサーの思い出
1 21/02/18(木)17:10:09 No.775978471
中古で良く見かけるけどまだやったことないやつ
2 21/02/18(木)17:10:56 No.775978609
GEOのセールで980円
3 21/02/18(木)17:11:20 No.775978693
ドゥラガンスィーミッカードォ…
4 21/02/18(木)17:11:56 No.775978811
やったこと無いけど多分ファイナルファイトみたいなゲームなんだと思う
5 21/02/18(木)17:12:32 No.775978916
なんか結構短かったけど中古で買ったから割と値段分楽しめたな…って思ったゲーム
6 21/02/18(木)17:13:08 No.775979016
>思い出
7 21/02/18(木)17:13:09 No.775979020
角生えたデカイ兄ちゃんで淡々と△ボタン押しつづけたらいつの間にか終わってた記憶しかない
8 21/02/18(木)17:13:23 No.775979069
これのリマスターを…って言うのは高望みしすぎか
9 21/02/18(木)17:13:44 No.775979132
重機が強すぎる
10 21/02/18(木)17:14:08 No.775979219
あくまで個人の感覚だけど合間合間で見れるムービーはホント綺麗だったんすよ…
11 21/02/18(木)17:14:13 No.775979230
ダイナマイトデカだよこれ 短くてロボ女とか女豹に変身する女とかが使えるダイナマイトデカ
12 21/02/18(木)17:14:28 No.775979282
>>思い出 限りなく普通の日本語だからいいだろ…
13 21/02/18(木)17:17:19 No.775979776
これ定価で買ってたら真顔になってたと思う
14 21/02/18(木)17:18:11 No.775979950
腕伸びるやつが対戦でめっちゃ強かった
15 21/02/18(木)17:18:43 No.775980049
マルチタップ使って対戦すると超楽しい
16 21/02/18(木)17:19:01 No.775980106
PS2の時代ともなれば既にスクウェアというブランドだけで売れる時代は終わってたからな 発売日に定価で買った客なんて熱心なファミ通読者くらいだろう
17 21/02/18(木)17:19:17 No.775980161
プレイアブルキャラは結構良かったよこれ
18 21/02/18(木)17:21:30 No.775980579
友達の家で遊んだ時は面白かったな
19 21/02/18(木)17:21:40 No.775980607
主人公の名前もヒロインも思い出せないがドゥラガンだけは思い出せる
20 21/02/18(木)17:22:50 No.775980853
俺は好きだったんだが多分古本屋で安売りしてたのを買ったからかなとは思う
21 21/02/18(木)17:24:25 No.775981143
ストーリーモードの犬が強かった気がする
22 21/02/18(木)17:24:57 No.775981274
他のPS2のゲームは安くても1980円とかなのにこれだけは驚きの安さだったな
23 21/02/18(木)17:25:05 No.775981301
変なポーズで挨拶しないと変装がバレるやつ
24 21/02/18(木)17:25:31 No.775981396
スクウェアの格ゲーとしてはエアガイツのほうが面白かった…
25 21/02/18(木)17:26:07 No.775981546
>主人公の名前もヒロインも思い出せないがドゥラガンだけは思い出せる ドゥラガンDミカドだったかなんだったか… 語呂が良くて長らく覚えてたんだが
26 21/02/18(木)17:26:16 No.775981586
ゲームのボリュームはうんこだけどゲーム自体は悪くない
27 21/02/18(木)17:27:09 No.775981769
>スクウェアの格ゲーとしてはブシドーブレードのほうが面白かった…
28 21/02/18(木)17:27:11 No.775981785
PS2初期作品はDVD前後の関係で…
29 21/02/18(木)17:28:00 No.775981978
>ドゥラガンDミカド C!!(バシィ
30 21/02/18(木)17:28:25 No.775982078
操作感は結構いい
31 21/02/18(木)17:30:59 No.775982663
なんかヒロインがロボだった記憶が
32 21/02/18(木)17:33:21 No.775983184
ファミ通の攻略記事でカメラワークがひどい戦闘だから気をつけろ的なこと書いてあってなんだこれと思った記憶
33 21/02/18(木)17:34:03 No.775983356
ヒロインがメカだった 敵がドゥラガンだった 女が豹になった ラスボスは夢のおじいちゃんだった
34 21/02/18(木)17:35:27 No.775983712
ドゥラガンがキャラクター的にゲームで一番目立ってたから こっち主人公でも良かったんじゃと思わないでもない
35 21/02/18(木)17:35:41 No.775983771
主役がソラみたいな見た目だったのは覚えてる
36 21/02/18(木)17:37:07 No.775984085
敵の忍者っぽいやつがアフターバーナーで燃えたのだけ覚えてる
37 21/02/18(木)17:37:23 No.775984148
ロボ娘みたいな感じならまだ良かったんだけどロボバレして四足歩行になって顔割れしなかったっけ…? 他の作品と混じってるかも
38 21/02/18(木)17:40:16 No.775984836
機械の雑魚敵が硬い
39 21/02/18(木)17:41:04 No.775985014
短いけど操作キャラ3人いるし繰り返し遊んで楽しんでた気がするが 昔過ぎて思い出補正かもしれん
40 21/02/18(木)17:42:04 No.775985260
みんなでバトルやる分には楽しかった みんなで遊んでれば何でも楽しかった…
41 21/02/18(木)17:43:20 No.775985588
友達と何回も遊んだ記憶
42 21/02/18(木)17:43:40 No.775985673
ワゴン常連なのにプレイした人が多いよね
43 21/02/18(木)17:44:08 No.775985787
片手が一番強いセフィロス
44 21/02/18(木)17:44:14 No.775985807
当時子供だったから本体と一緒に買って普通に楽しんでたな
45 21/02/18(木)17:45:37 No.775986121
おじいちゃんが歩きだすと皆にげる
46 21/02/18(木)17:46:00 No.775986201
対戦すると意外と楽しい
47 21/02/18(木)17:46:15 No.775986273
>ワゴン常連なのにプレイした人が多いよね ワゴン常連だからでは
48 21/02/18(木)17:46:34 No.775986347
敵が急に消えて肘打ちするシーンがあった
49 21/02/18(木)17:48:58 No.775986912
オッパイファンドだったか 一応18禁じゃないけどほぼエロ漫画の主人公がこれのパロディだった記憶
50 21/02/18(木)17:53:52 No.775988042
つまらないわけではなかった
51 21/02/18(木)17:59:03 No.775989216
アクションとしては結構好きだし使えるキャラが本編外で多いのも好きだしラスボスの裏モードがあるのは当時燃えた あと正統派なイケメンを真っ当にやってる若本が聞ける貴重な作品 ただ今振り返れば本編ちょっとボリューム足んねえな感はあるね…
52 21/02/18(木)17:59:08 No.775989232
ワクワクしながら発売日に買ってその日に夜にクリアしてあれ?ってなったゲームだ…
53 21/02/18(木)17:59:35 No.775989343
koty系じゃなくて単に黎明期の作品でボリュームが圧倒的に不足しているだけだった
54 21/02/18(木)17:59:54 No.775989414
投げ売りされてるのでプレイするなら間違いなく元は取れるゲーム
55 21/02/18(木)18:00:15 No.775989502
これ短すぎるんだよな… ゲーム自体は結構面白いんだけども
56 21/02/18(木)18:00:50 No.775989643
ヒロインがロボ娘でそっかーってなった そしたらゴリッゴリのロボで違う!ってなった
57 21/02/18(木)18:01:20 No.775989769
ムービースキップスしたら1時間かからなかったな…
58 21/02/18(木)18:01:52 No.775989920
まだPS2初期だったからか技術試験でやってみたみたいな感じあったよね
59 21/02/18(木)18:02:08 No.775989972
つまらないわけではないからな だからこそ定価で買った側からすれば騙されたと思うのは仕方がない
60 21/02/18(木)18:02:57 No.775990179
ボタン押しの強弱で技出し分けるのが難しかった
61 21/02/18(木)18:03:02 No.775990198
ワゴンで買った人の評価が高い…!
62 21/02/18(木)18:03:04 No.775990203
週末に友達に借りて週明けに返したゲーム
63 21/02/18(木)18:03:48 No.775990389
対戦モードはよく出来てたというかこっちに力入れてたらって思う
64 21/02/18(木)18:03:57 No.775990427
なんでキャラセレドゥラガン選択ボイス全国的に変な流行があるの…?
65 21/02/18(木)18:05:21 No.775990760
なんかエキドナってキャラが居たのは覚えてる
66 21/02/18(木)18:05:34 No.775990805
>なんでキャラセレドゥラガン選択ボイス全国的に変な流行があるの…? 何ならそれしか覚えてないぐらいインパクトあった
67 21/02/18(木)18:06:02 No.775990909
一時期だれかの家に集まってはこれと鬼武者無頼伝ばっかりやってたな
68 21/02/18(木)18:08:02 No.775991390
>ボタン押しの強弱で技出し分けるのが難しかった ボタンの強弱使ってるゲームこれしか知らない… PS5でもあるんだっけこの機能
69 21/02/18(木)18:09:30 No.775991732
どんなんだっけって動画見てたらすごいぞこれ豪華声優すぎてわけわからんことになってる
70 21/02/18(木)18:10:10 No.775991902
>ワゴンで買った人の評価が高い…! ワゴンとか中古で値段相応位だから…
71 21/02/18(木)18:11:44 No.775992291
PS2で4人対戦できるゲームが珍しくて買った覚えがある
72 21/02/18(木)18:11:46 No.775992301
当時発売日に買ったけど後悔はないよ 短ぇとは思ったけどこのクオリティのゲームは当時なかったしな
73 21/02/18(木)18:12:48 No.775992580
グラフィックに関してはあの葉脈で有名なスクウェアのソフトなんだから太鼓判だろう
74 21/02/18(木)18:13:34 No.775992805
要素要素抜き出したら面白いとはなるんよ 組み合わせたらドゥラガンスィーミッカードォしか残らないんだけど
75 21/02/18(木)18:13:56 No.775992895
スタッフが何作ってるのかよく分からないまま走りきって 最終的に1テラ分くらい無駄データ作ったとか言ってたな
76 21/02/18(木)18:22:27 No.775995268
高井がFF14の生放送で作ってて楽しかったって言ってたな
77 21/02/18(木)18:23:35 No.775995568
作ってるほうはそりゃな!
78 21/02/18(木)18:23:57 No.775995693
バトル部分はまあまあよかったと思う
79 21/02/18(木)18:24:49 No.775995959
ガードがパートごと回数制みたいな仕様で困った記憶
80 21/02/18(木)18:25:10 No.775996074
買った当初はデュアルショック2のコントローラーが高くて買えなくて対戦できなかった…
81 21/02/18(木)18:26:01 No.775996302
>ムッゲッツゥー
82 21/02/18(木)18:26:39 No.775996499
ドゥラガンシィミカドゥ…は本当に耳に残る
83 21/02/18(木)18:27:05 No.775996627
ストリップショーマジやめて