ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/18(木)16:57:57 No.775976170
この程度でいいから才能を手に入れたい
1 21/02/18(木)17:00:04 No.775976552
MXあたりで再起するかと思ったが出てこないな
2 21/02/18(木)17:01:27 No.775976814
ゲイリーオールドマンっぽい顔
3 21/02/18(木)17:03:40 No.775977216
>MXあたりで再起するかと思ったが出てこないな だって発言を裏打ちする過去がないんだから起用する意味がないよ
4 21/02/18(木)17:03:42 No.775977221
ホラッチョ久々に見た
5 21/02/18(木)17:06:00 No.775977677
まじまじ見ると凄い顔
6 21/02/18(木)17:07:08 No.775977880
いい声はいい声だけどそのためだかにホラッチョをわざわざ使う必要がないからな…
7 21/02/18(木)17:07:46 No.775978003
稀代の詐欺師とかだったらかっこよかったのに…
8 21/02/18(木)17:09:29 No.775978334
それっぽい雰囲気だけで上り詰めた男
9 21/02/18(木)17:10:09 No.775978467
俺もホラッチョくらいの話術がほしい
10 21/02/18(木)17:12:28 No.775978904
ホラッチョって名前がラテン系っぽい名前すぎて笑う
11 21/02/18(木)17:13:14 No.775979037
ホレーショか
12 21/02/18(木)17:15:46 No.775979505
話術と英語は認められてる男
13 21/02/18(木)17:51:37 No.775987535
でもこの手の出自経歴を誤魔化し嘘だらけで知名度を大きくしていった案件ってこいつに限らず割とこの社会に居るよね
14 21/02/18(木)17:52:28 No.775987723
顔と話と雰囲気だけで行ける所まで行ったのは素直に凄い
15 21/02/18(木)17:53:10 No.775987884
説得力の有りすぎる顔と声
16 21/02/18(木)17:54:28 No.775988182
稀代の詐欺師は本物の詐欺師だから流石に違う
17 21/02/18(木)17:54:33 No.775988199
強心臓すぎる
18 21/02/18(木)17:54:46 No.775988244
役者が天職
19 21/02/18(木)17:55:14 No.775988355
この風貌と声でメディアを18年間騙し続けれた男
20 21/02/18(木)17:55:40 No.775988449
声だけで仕事貰えそうな感じはあるけど 経歴詐称するぐらいプライド高いんだろうし 今更表に出て来るのはきついんだろうな
21 21/02/18(木)17:55:45 No.775988467
すまん18年間じゃなくて16年間だった
22 21/02/18(木)17:55:56 No.775988522
ショーン・マクアードル川上って何だよ…
23 21/02/18(木)17:56:55 No.775988718
>MAKE IT 21(J-WAVE、2000年10月7日 - 2016年3月12日) ラジオ局もよく正体わからずこの男をこんな長く起用してたんだな
24 21/02/18(木)17:56:59 No.775988748
俺がなんかよくわからんプロデューサーの立場だったら なんかよくわからんところにホラッチョを起用したい
25 21/02/18(木)17:57:19 No.775988826
>ショーン・マクアードル川上って何だよ… 経歴と一緒でなんかそれっぽい感じのやつ
26 21/02/18(木)17:57:37 No.775988903
人間顔と声がよくて薄い知識でそれっぽい事言ってたらなんとなく受け入れられる説を体現した男
27 21/02/18(木)17:58:02 No.775988988
>>MAKE IT 21(J-WAVE、2000年10月7日 - 2016年3月12日) >ラジオ局もよく正体わからずこの男をこんな長く起用してたんだな ラジオの人は飲み屋でスカウトされたとか多いからな
28 21/02/18(木)17:58:34 No.775989112
>顔と話と雰囲気だけで行ける所まで行ったのは素直に凄い 実際のところそれがちゃんと出来てれば充分に仕事は務まるって証明したよねコイツ… コメントの説得力の裏付けって履歴情報を食べてるだけの虚しいものだってハッキリした出来事だった
29 21/02/18(木)17:58:39 No.775989132
詐称したとわかった上でも つべに残ってる報道ステーションの動画みたらなんとなく「あーいいこと言ってんな」って乗せられるぐらいにはやり手
30 21/02/18(木)17:59:45 No.775989385
ただ声と顔がいいだけだからな…元からタレントってそんなもんじゃね?
31 21/02/18(木)18:00:02 No.775989450
まあ顔と声だけというが… 一応本人なりに経済とか政治をすげー薄く かつどこからも敵を作らない程度の努力をして実際それでテレビ朝日のコメンテーターレギュラーになったんだからその力は凄い けどもっと別の道があったんじゃないかとも思う
32 21/02/18(木)18:00:11 No.775989482
顔と声は才能だし何かこうナレーターとかやってみたらいいんじゃないかしら
33 21/02/18(木)18:00:26 No.775989544
むしろあの顔と声があるならそれこそ声優とかやってれば良かったんじゃ…
34 21/02/18(木)18:00:34 No.775989570
過去のニックネームバレがなかったら普通の川上さんとしてやってたかな
35 21/02/18(木)18:00:47 No.775989629
結果的にはそういうエンタメを提供したまである
36 21/02/18(木)18:01:00 No.775989683
>つべに残ってる報道ステーションの動画みたらなんとなく「あーいいこと言ってんな」って乗せられるぐらいにはやり手 だってキャスターやコメンテーターの役割ってそれで充分なんだもの 踏み込んだお話は専門家呼んで聞ければいいし
37 21/02/18(木)18:01:01 No.775989689
今もなんだかんだで活動してるんじゃ?
38 21/02/18(木)18:01:03 No.775989701
素朴な疑問なんだけど こいつが詐称してて誰が困ったんです?
39 21/02/18(木)18:01:29 No.775989801
JWAVEって外人とかハーフめっちゃ好きだもんな 今でもあんな感じなんだろか
40 21/02/18(木)18:01:36 No.775989838
騙されて呼んだ人かな…
41 21/02/18(木)18:01:48 No.775989901
生放送で適当にそれっぽい顔してそれっぽいこと言ってくれたらそりゃ助かる
42 21/02/18(木)18:01:55 No.775989926
>顔と声は才能だし何かこうナレーターとかやってみたらいいんじゃないかしら 元々なんかタイトルコールとかもやってたよねこの人 そこは経歴関係ないからまたやればいいのに
43 21/02/18(木)18:01:56 No.775989928
>今もなんだかんだで活動してるんじゃ? 4年前を最後に活動はあまり積極的にはしないと言ってる https://news.mynavi.jp/article/20171218-558955/
44 21/02/18(木)18:02:13 No.775989991
青山繁晴とかも似たようなもんだが あっちは代議士にまでなってるし世の中思ってる以上に適当に出来てんだなってなる
45 21/02/18(木)18:02:40 No.775990109
すげえ鼻筋
46 21/02/18(木)18:03:01 No.775990196
あのテレビ朝日で極端に右寄りな話もせず 左寄りな話もせず 視聴者からクレームもつけられなかったが 識者からは前々から「こいつ言ってる事抽象的すぎるしなんか薄くね?」と思われてた男
47 21/02/18(木)18:03:05 No.775990211
>こいつが詐称してて誰が困ったんです? 本人が困った
48 21/02/18(木)18:03:18 No.775990263
>こいつが詐称してて誰が困ったんです? 騙されて起用してた人たちが馬鹿なのバレて恥かいて多分困ったんじゃないかな…
49 21/02/18(木)18:03:54 No.775990410
髪は薄くないのに…
50 21/02/18(木)18:04:13 No.775990507
このショーンKの件がきっかけで 全メディアでコメンテーター経歴洗いが発生したのは吹いた そして湯浅卓だけはガチの国際弁護士だった…
51 21/02/18(木)18:04:46 No.775990633
まあショーンKのことを信じてきた人やファンは裏切ったことにはなるかな ただいる濃い人だからそういう感情はなかったから騙された気にもならんが
52 21/02/18(木)18:05:04 No.775990696
英語話せて変な訛りのないGAIJINかそれっぽい人はそれだけで使い道があるんだよな
53 21/02/18(木)18:05:08 No.775990711
1番様子がおかしい人が経歴まともなのはおいしいな…
54 21/02/18(木)18:05:49 No.775990866
>こいつが詐称してて誰が困ったんです? 本人 テレビ朝日 テレビ東京 J-WAVE BSジャパン NHK教育 TOKYO MX フジテレビ BSスカパー 日産自動車 大和証券 まあ大半はマスメディアだな…
55 21/02/18(木)18:06:03 No.775990919
>このショーンKの件がきっかけで >全メディアでコメンテーター経歴洗いが発生したのは吹いた >そして湯浅卓だけはガチの国際弁護士だった… 八代なんとかいう国際弁護士は?
56 21/02/18(木)18:06:10 No.775990939
金儲けをやりたいってより表の世界で輝きたいって動機だから もうなかなか同じことはしずらいんじゃないかなホラッチョ
57 21/02/18(木)18:06:15 No.775990963
>そして湯浅卓だけはガチの国際弁護士だった… あの指パッチンしそうなおっさん本当に凄かったんだ…
58 21/02/18(木)18:06:22 No.775990990
まあ嘘はいかんよ 何を言っても信用がゼロ
59 21/02/18(木)18:07:04 No.775991155
ファンいたのかなぁ… 顔はいいけどそういう話も聞かん
60 21/02/18(木)18:07:08 No.775991169
湯浅はロックフェラービルの売却に関わった凄いおっさんだからな
61 21/02/18(木)18:07:45 No.775991320
>まあ大半はマスメディアだな… オイオイオイ 一番騙されたのは資格も何もないのにこいつに経営のコンサルティングされた会社だろう…
62 21/02/18(木)18:07:51 No.775991345
これとか佐村河内とかオボちゃんとか嘘の大豊作だった
63 21/02/18(木)18:08:01 No.775991383
すげー鼻だな
64 21/02/18(木)18:08:49 No.775991563
>オイオイオイ >一番騙されたのは資格も何もないのにこいつに経営のコンサルティングされた会社だろう… 本当に仕事受けてたのかなあ 受けてもこなせないだろうに
65 21/02/18(木)18:09:38 No.775991777
政治評論家とか経済評論家とか特に知名度ある証券会社にも属してない奴になると正直活動実態なんて分かりゃしないからな
66 21/02/18(木)18:11:24 No.775992224
>あのテレビ朝日で極端に右寄りな話もせず >左寄りな話もせず >視聴者からクレームもつけられなかったが >識者からは前々から「こいつ言ってる事抽象的すぎるしなんか薄くね?」と思われてた男 これMC側としてはまさに理想的な仕事だと思うんだよね ワイドショーやニュースバラエティで無知なのに主張し出す不快な進行役より 何ならこの人起用してくれた方が気分よく観てられるわ コメント側にこの人座らせてた連中は赤っ恥だけど
67 21/02/18(木)18:11:25 No.775992227
>これとか佐村河内とかオボちゃんとか嘘の大豊作だった 同時期だっけ?
68 21/02/18(木)18:12:28 No.775992474
専門家とか資格がなくても視聴者は満足してたし良いんじゃないのって思う
69 21/02/18(木)18:13:40 No.775992834
>八代なんとかいう国際弁護士は? 実はおもしろパパでした
70 21/02/18(木)18:14:34 No.775993078
>一番騙されたのは資格も何もないのにこいつに経営のコンサルティングされた会社だろう… やってないと思うよ実際…どうなんだろう?
71 21/02/18(木)18:15:06 No.775993239
専門家に専門外のこと聞くなら素人に聞いても一緒じゃん
72 21/02/18(木)18:15:26 No.775993324
ケレン味を自在に使いこなしていた男
73 21/02/18(木)18:16:05 No.775993494
CMにもオファーが来る程度には頑張ってたんだよな… https://www.youtube.com/watch?v=EazVAcCi0K0&ab_channel=itotakahiro
74 21/02/18(木)18:16:44 No.775993678
本人のコンサル会社はペーパー会社だったみたいだが
75 21/02/18(木)18:17:15 No.775993811
マスコミはまあ見た目に説得力があればハリボテでいいんだろうけど なんとか総研みたいなガチのコンサルがスレ画を講師として招いてセミナーやってたのが 今となっては滅茶苦茶面白いよ
76 21/02/18(木)18:17:38 No.775993913
実際専門家でも元職とかすっかりテレビタレントや本業以外の仕事ばっかになって実務から離れてる人とかになると 自分の専門だと自認する分野でも実態とズレた事言ってたりする 橋下とかそんな感じ
77 21/02/18(木)18:17:58 No.775994001
そのそれっぽいCMめっちゃ好き それっぽさの極致
78 21/02/18(木)18:18:20 No.775994107
>CMにもオファーが来る程度には頑張ってたんだよな… >https://www.youtube.com/watch?v=EazVAcCi0K0&ab_channel=itotakahiro 改めてみると本当に言ってる事が抽象的でふんわりしてんな! でもまったく毒がないのは凄いと思う
79 21/02/18(木)18:18:43 No.775994217
まあコンサルティング業自体実態あやふやな商売だし
80 21/02/18(木)18:19:12 No.775994348
「シンガポールやアメリカとビデオカンファレンスをするなんて、実に出来るわけで」とか俺も物凄く言いたい
81 21/02/18(木)18:19:26 No.775994408
発覚後の最後のラジオでのメッセージは割とくるものがあった 芝居だったらすげえうまい芝居
82 21/02/18(木)18:19:51 No.775994510
>今となっては滅茶苦茶面白いよ それは笑えるな
83 21/02/18(木)18:19:58 No.775994548
顔がいい 声がいい 言ってる事がわかりやすい 敵を作らない なんとなく雰囲気に乗せられる っていうのが揃うとこうなるんだな
84 21/02/18(木)18:20:20 No.775994649
>発覚後の最後のラジオでのメッセージは割とくるものがあった >芝居だったらすげえうまい芝居 どんなこと言ってたの?
85 21/02/18(木)18:20:34 No.775994722
>CMにもオファーが来る程度には頑張ってたんだよな… >https://www.youtube.com/watch?v=EazVAcCi0K0&ab_channel=itotakahiro 言ってることは真っ当なのにもう全部嘘に聞こえる不思議
86 21/02/18(木)18:20:34 No.775994725
実際詐称はしたけど 一般人は別にこいつ恨んだりしてないっていう話を聞いた
87 21/02/18(木)18:20:46 No.775994780
su4609679.jpg
88 21/02/18(木)18:21:02 No.775994866
>まあコンサルティング業自体実態あやふやな商売だし コンサルティング業と称して実態は霊媒師みたいな事やってんのも居る うちの会社に居た
89 21/02/18(木)18:21:10 No.775994913
マジで司会側としては理想的な仕事ぶりだな… 専門家側に座らせさえしなければ…
90 21/02/18(木)18:21:38 No.775995042
この説得力を詐欺犯罪に使わなかったのが偉いわ
91 21/02/18(木)18:21:40 No.775995051
>実際詐称はしたけど >一般人は別にこいつ恨んだりしてないっていう話を聞いた 別に一般人に被害らしい被害ないもん… どちらかというとこいつを起用したテレビ局とかが恨んでると思う
92 21/02/18(木)18:21:41 No.775995058
このまま表舞台からはフェードアウトの方が色んな意味で良いと思うけどな
93 21/02/18(木)18:21:57 No.775995130
>実際詐称はしたけど >一般人は別にこいつ恨んだりしてないっていう話を聞いた 変なビジネス紹介して金儲けしてる専門家よりは善良だからな
94 21/02/18(木)18:22:16 No.775995220
>この説得力を詐欺犯罪に使わなかったのが偉いわ ある意味マスコミ相手にお金を取ってるという見方もできる
95 21/02/18(木)18:22:20 No.775995239
>su4609679.jpg 火野正平とインテルに突然降りかかる謂れのない風評被害で笑う
96 21/02/18(木)18:22:51 No.775995371
>どんなこと言ってたの? 泣いて真摯にリスナーに謝罪してたよ 真面目にラジオはやってたんだなと思った 前提がダメなんだけど
97 21/02/18(木)18:23:01 No.775995421
>実際詐称はしたけど >一般人は別にこいつ恨んだりしてないっていう話を聞いた だって必要な仕事は普通にこなしてるし… 騙されて使ってた奴くらいしか恨む理由ないし…
98 21/02/18(木)18:23:33 No.775995559
なにかふわっとして不快にならないコメントさせたら日本一 コメンテーターの理想形
99 21/02/18(木)18:23:38 No.775995596
なんか相棒の後に出て来る人
100 21/02/18(木)18:23:42 No.775995621
>>この説得力を詐欺犯罪に使わなかったのが偉いわ >ある意味マスコミ相手にお金を取ってるという見方もできる 詐称して仕事を得てるわけだから一応訴えられたらアウトか まあ恥ずかしくて局はしなかったが
101 21/02/18(木)18:24:00 No.775995715
玉川徹とか見てると 見てる人を不愉快にさせないっていうのも一つの才能だと思うわ
102 21/02/18(木)18:24:13 No.775995782
>>どんなこと言ってたの? >泣いて真摯にリスナーに謝罪してたよ >真面目にラジオはやってたんだなと思った >前提がダメなんだけど なんかちゃんと謝っただけでも好感度上がっちゃうよこのご時世…
103 21/02/18(木)18:24:40 No.775995908
16年間騙されてたJWAVE…