虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/18(木)16:54:22 No.775975516

    コールドブレード 日本刀型の実体剣。刀身を超低温にすることによって刀身の硬度が増して敵を切りつけてもそのままの切れ味を保ち、継続戦闘が可能になる。

    1 21/02/18(木)16:55:24 No.775975712

    >刀身を超低温にすることによって刀身の硬度が増し 増すの?

    2 21/02/18(木)16:56:28 No.775975885

    ヒートソードとコールドブレードの二刀流とかかっこよさそう

    3 21/02/18(木)16:56:47 No.775975946

    冷やしたら硬くなる素材使ってるんだろう

    4 21/02/18(木)16:57:43 No.775976131

    バナナだな

    5 21/02/18(木)16:59:11 No.775976388

    ガンダリウムは熱に弱いのにどうして…

    6 21/02/18(木)16:59:45 No.775976493

    あずきバーだって冷やすことで鉱石並みの硬度になってるんだしそういう素材もあるのかもしれん

    7 21/02/18(木)17:01:22 No.775976798

    >ガンダリウムは熱に弱いのにどうして… これ隠密機体だから熱源は極力抑えてる

    8 21/02/18(木)17:04:53 No.775977462

    >あずきバーだって冷やすことで鉱石並みの硬度になってるんだしそういう素材もあるのかもしれん なるほどあずきバーブレードか

    9 21/02/18(木)17:06:36 No.775977781

    ガンダムサンドレオン 『新機動戦記ガンダムW~ティエルの衝動~』に登場する機体。ロームフェラ財団によって隠匿されていた量産型MS[6]。サンドロックのメイン武装であった放熱式のヒートショーテルを廃止した代わりに、攻撃対象の装甲を絶対零度に凍らせて、一切の柔軟性を奪って破壊するハイコールドショーテルを両腕部に装備。

    10 21/02/18(木)17:06:38 No.775977788

    >あずきバーだって冷やすことで鉱石並みの硬度になってるんだしそういう素材もあるのかもしれん 小豆バーはパイクリートになってるからであって冷やすことは強度を上げることには繋がってない

    11 21/02/18(木)17:07:04 No.775977869

    高温探知には引っかからないかもしれんが低温過ぎてサーモカメラでバレそう

    12 21/02/18(木)17:07:57 No.775978037

    硬度が上がればチタン系合金やガンダリウムは切れるっていうんですか

    13 21/02/18(木)17:08:00 No.775978050

    理屈はともかく刀背負ってるのはカッコいい

    14 21/02/18(木)17:08:07 No.775978080

    >>ガンダリウムは熱に弱いのにどうして… >これ隠密機体だから熱源は極力抑えてる 肺熱口とスラスターに弁を備える徹底っぷりよ

    15 21/02/18(木)17:08:56 No.775978223

    宇宙だったらみんなこの刀になるの?

    16 21/02/18(木)17:08:58 No.775978233

    >硬度が上がればチタン系合金やガンダリウムは切れるっていうんですか 硬いガンダムのシールドでザクがスパスパ切れるんだ 硬度上がれば切れるだろう

    17 21/02/18(木)17:09:28 ID:XHBbv86k XHBbv86k No.775978333

    ステルス性能を上げれば格上機体を圧倒できることはアッガイが証明してるからね

    18 21/02/18(木)17:11:09 No.775978659

    ガンダム関連の実体剣が斬れる理由ってなんか説得力ないよね

    19 21/02/18(木)17:12:45 No.775978953

    パーティクルソード 実体剣。切り付けた相手の装甲に分子レベルで侵入し内部から破壊する機能を持つ。その原理上、刀身の質量は低く重量も軽い。

    20 21/02/18(木)17:14:32 No.775979293

    核融合で動いてるMSで コールドブレードの隠密効果ってどこまであるんです?

    21 21/02/18(木)17:18:25 No.775979991

    後付けだけどマはこんな面白機体を置いて逃げたのか…

    22 21/02/18(木)17:21:22 No.775980563

    前に赤熱化するヒート系武器の対比でコールドブレードになったってなんかで読んだけど気のせいだったのか…?

    23 21/02/18(木)17:30:20 No.775982515

    スパロボのビルトビルガーもコールドメタルソード持ってるけど あれは刃を落として剣型の鈍器にしましたイメージだからスレ画も結論から言いと硬度増した鈍器のイメージ 言ってしまえば木刀(金属製)

    24 21/02/18(木)17:32:39 No.775983018

    >サンドロックのメイン武装であった放熱式のヒートショーテルを廃止した代わりに、攻撃対象の装甲を絶対零度に凍らせて、一切の柔軟性を奪って破壊するハイコールドショーテルを両腕部に装備。 先に液体窒素でもぶっかけてから斬るならわかるけど切りながら凍らせるのって無理過ぎない

    25 21/02/18(木)17:32:56 No.775983086

    科学的にはどうなんだろうな 堅くはなるだろうけどそのぶん脆くなるイメージあるけど

    26 21/02/18(木)17:34:53 No.775983574

    絶対零度に冷やすと反重力が発生するなんて話もあるし寒さはロマンなんだ

    27 21/02/18(木)17:36:16 No.775983905

    熱で溶かすのと冷気で凍らせて砕くのでは前者の方がどう見ても効率いいよな

    28 21/02/18(木)17:36:53 No.775984035

    絶対零度って不可能じゃなかった?

    29 21/02/18(木)17:37:53 No.775984250

    そもそも宇宙が絶対零度近くない?

    30 21/02/18(木)17:38:11 No.775984329

    00のGN謎素材の逆みたいな…

    31 21/02/18(木)17:40:57 No.775984986

    金属は冷やすと硬くなるし温めたら柔らかくなる

    32 21/02/18(木)17:41:32 No.775985130

    >熱で溶かすのと冷気で凍らせて砕くのでは前者の方がどう見ても効率いいよな そもそも砕けるのかって問題が

    33 21/02/18(木)17:42:53 No.775985456

    超低温にしてぶった斬るナイフは現実にもあったよね確か どういう原理でそうなるのかは忘れたけど

    34 21/02/18(木)17:43:04 No.775985513

    絶対零度とか振り回せるアブソリュートゼロじゃん

    35 21/02/18(木)17:43:23 No.775985599

    >これ隠密機体だから熱源は極力抑えてる 冷やす動力で熱出るんじゃねぇかな…

    36 21/02/18(木)17:45:14 No.775986037

    こういう時にビームに実体剣といいGN粒子便利だなってなる

    37 21/02/18(木)17:51:52 No.775987595

    こいつの場合腰にぶら下げてるコールドクナイの方がおかしいんだわ 何でお前電気纏ってんの

    38 21/02/18(木)17:53:48 No.775988031

    ヒート武器って斬りつけたら斬れ味落ちてたのか…

    39 21/02/18(木)17:55:21 No.775988382

    >コールドクナイ >投擲用の小型実体剣。命中時に電撃を発してグフのヒートロッドと同じ効果を持つ、コールドブレードと同じく低温状態による硬度を利用して敵に攻撃する。 うn…うn?

    40 21/02/18(木)17:57:00 No.775988755

    グフカスのバルカンみたいなのを籠手で覆ってるの好き

    41 21/02/18(木)17:57:09 No.775988785

    ヒートブレードって要は高周波ブレード的なやつじゃないの

    42 21/02/18(木)18:01:06 No.775989716

    カッコいいからヨシ!

    43 21/02/18(木)18:20:30 No.775994710

    低温にして抵抗を減らすことでなんかこう…

    44 21/02/18(木)18:20:58 No.775994834

    抜けば玉散る氷の刃よ