21/02/18(木)16:46:43 ヒカル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)16:46:43 No.775974071
ヒカルドけっこう好き
1 21/02/18(木)16:49:31 No.775974641
虚しい終わり方だけど親の愛情を感じ取れた結末なのがある意味救いになっててお気に入りのエピソード
2 21/02/18(木)16:50:11 No.775974775
8割がた師匠のせい
3 21/02/18(木)16:51:17 No.775974984
一応序盤はクリーンファイトしようとしてるの好きだよ 抑えられないのは仕方ない
4 21/02/18(木)16:51:21 No.775974994
チェックメイトは何故許されたのか
5 21/02/18(木)16:52:51 No.775975246
師匠が先に殺しに来たのに返り討ちしただけで悪者扱いされてたのが可哀想
6 21/02/18(木)16:53:07 No.775975291
>チェックメイトは何故許されたのか 描くの大変じゃなかったらきっとヒールターンしてたよ
7 21/02/18(木)16:53:10 No.775975303
だが罪人の子孫は罪人ではない
8 21/02/18(木)16:53:39 No.775975374
銀と同じで心に愛が無いからスーパーヒーローになれなかった奴
9 21/02/18(木)16:54:50 No.775975609
本人も生まれを理由にしちゃった時点でもう戻れなかったんだろう…
10 21/02/18(木)16:55:02 No.775975643
悪魔にだって友情はある筈なのになんで許されちゃいけないんだ…
11 21/02/18(木)17:01:35 No.775976833
こいつは師匠を殺すカス超人じゃよ
12 21/02/18(木)17:01:55 No.775976886
>こいつは師匠を殺すカス超人じゃよ 成仏して
13 21/02/18(木)17:02:29 No.775977016
師匠が出てくる所の演出がほぼ悪魔霊術
14 21/02/18(木)17:04:08 No.775977322
オリンピックの応援席に遺影持ってきて応援もしない弟子どももどうかと思った
15 21/02/18(木)17:04:24 No.775977386
悪魔超人に産まれたら更生は出来ないって今までの台無しなこと描いちまったからな
16 21/02/18(木)17:05:43 No.775977622
ヒカルド本人の問題を挙げるなら多分どっち付かずなのが一番良くないと思う
17 21/02/18(木)17:06:22 No.775977740
>悪魔超人に産まれたら更生は出来ないって今までの台無しなこと描いちまったからな だからこそオメガ編のジャスティスの台詞が嬉しかった
18 21/02/18(木)17:08:58 No.775978231
メタ的にではあるけどこの辺があったればこそ属性は遺伝子とかでなくてイデオロギーの違いであると再整理されるのに行き着くと考えると味わい深い
19 21/02/18(木)17:10:36 No.775978545
親の罪が子に及ぶことはない 伝統の名の元に罪を引き継ごうとするなら別だが と言ってくれるジャスティスマン
20 21/02/18(木)17:11:17 No.775978676
悪魔種子編はバリはんとかイリューヒンよりこいつが来た方がよかったと思う ジージョマンはともかくお前は正真正銘の正義超人だろイリューヒン
21 21/02/18(木)17:13:02 No.775978997
なぜかフェニックスも入れられてる悪行とかいうよくわからない分類
22 21/02/18(木)17:14:16 No.775979239
ボーンコールドチェックメイトスレ画は悪魔種子戦やってほしかった
23 21/02/18(木)17:16:07 No.775979564
ハンゾウも嫌いじゃないけどボーンの方が良かったよなぁ
24 21/02/18(木)17:16:53 No.775979694
フォークは…まあいいかフォークだし
25 21/02/18(木)17:17:06 No.775979738
悪魔種子編でヒカルド来たら立ち位置がブレッブレすぎるからなぁ 再登場するならライバル枠にせよ極悪非道にするにせよ悪を貫いて欲しい
26 21/02/18(木)17:17:43 No.775979856
ノーリスペクトはもっと出番あってよかったよなぁ
27 21/02/18(木)17:21:57 No.775980664
王位編のフェニックスは悪行で良いと思う…
28 21/02/18(木)17:23:49 No.775981034
二世は色々勿体ないよな本当
29 21/02/18(木)17:26:15 No.775981583
>親の罪が子に及ぶことはない >伝統の名の元に罪を引き継ごうとするなら別だが >と言ってくれるジャスティスマン 周りの環境も悪いけどヒカルドはまんまこれだな
30 21/02/18(木)17:28:26 No.775982083
Vジャンプ版は割と全うに少年漫画してたから青年向けマンガをへんに意識しすぎてたのはちょっとある
31 21/02/18(木)17:31:41 No.775982829
Vジャン版も話はともかくやたらグロとかやってたな…
32 21/02/18(木)17:39:29 No.775984638
相手血祭りにあげなきゃ収まらないって言っても別に悪行相手ならいいんじゃないの…って昔から思ってた
33 21/02/18(木)17:39:35 No.775984666
悪魔とか完璧とか増えてたいわゆる「主人公の敵」をわかりやすく一まとめにまとめた呼称が悪行だから…
34 21/02/18(木)17:40:24 No.775984862
>Vジャンプ版は割と全うに少年漫画してたから青年向けマンガをへんに意識しすぎてたのはちょっとある あとちょっと現実のプロレスの関係性ひっぱってきちゃってた気がする
35 21/02/18(木)17:40:41 No.775984926
>二世は色々勿体ないよな本当 作者本人も色々失敗したって自覚した上での新シリーズだしね…
36 21/02/18(木)17:41:22 No.775985093
ロビンがあんなだったんだし良くねえかな…
37 21/02/18(木)17:41:29 No.775985119
阿修羅の息子関係もだけど生まれ持った業は本人の意思とは関係なく変えられないってのがテーマだったのかな
38 21/02/18(木)17:43:28 No.775985622
二世は残虐描写はいいんだけどむやみに重い話にしようとしてたのとお色気が余計で… 特にお色気
39 21/02/18(木)17:47:20 No.775986535
ヒカルドは好きでヒカルド周りのエピソード全般が嫌い
40 21/02/18(木)17:48:06 No.775986715
>阿修羅の息子関係もだけど生まれ持った業は本人の意思とは関係なく変えられないってのがテーマだったのかな 前作を思いっきり汚された感じがあるから二世は嫌い
41 21/02/18(木)17:48:28 No.775986790
相手を肛門から真っ二つにする必殺技だけはどうかと思う
42 21/02/18(木)17:48:58 No.775986914
>阿修羅の息子関係もだけど生まれ持った業は本人の意思とは関係なく変えられないってのがテーマだったのかな ヒカルドの次にアシュラマンの悲劇来たからトドメみたいにはなったな アシュラ自信の誇り高さとサンちゃんとの友情あるからヒカルドより救いあるけど
43 21/02/18(木)17:49:16 No.775986993
>>阿修羅の息子関係もだけど生まれ持った業は本人の意思とは関係なく変えられないってのがテーマだったのかな >前作を思いっきり汚された感じがあるから二世は嫌い なんなら今作も汚される
44 21/02/18(木)17:49:27 No.775987038
>相手を肛門から真っ二つにする必殺技だけはどうかと思う ズッファーラの方がいかにもラフにも強いテクニシャンっぽくて好き
45 21/02/18(木)17:51:28 No.775987505
二世は継承がテーマなのははっきりしてるんだけど キン肉マンに元からあった正義と悪・友情と支配の対立関係に継承を絡めて描いた時に 正しいものを受け継いでないやつは一度コテンパンにされないと分からないみたいな感じになってしまった
46 21/02/18(木)17:52:39 No.775987771
まあ一番嫌だったのは執拗なケビン推しだったが
47 21/02/18(木)17:54:13 No.775988118
ボーン·コールドとかもそうだが二世は哀しく且つ美味しい悪役超人を使い捨てにしてたのが惜しいところ
48 21/02/18(木)17:58:46 No.775989155
ボーンはアレでテーマ語りきってたからまだいいのかなって感じだけど ヒカルドの場合話の展開とオチがちゃんと繋がってないんだよな…
49 21/02/18(木)18:00:13 No.775989493
ヒーローモードでも割とえげつない技多くて好き だから二世もそれなりに楽しんでたけどあの辺の流れだけは納得できなかったな 今まで何度も生まれに関係なく対戦相手と絆を繋いできたはずなのに
50 21/02/18(木)18:00:35 No.775989575
バリアフリーマンとか何でコイツやねんってキャラばっかり目立ってた記憶がある
51 21/02/18(木)18:01:19 No.775989763
>ボーン?コールドとかもそうだが二世は哀しく且つ美味しい悪役超人を使い捨てにしてたのが惜しいところ じゃあバリやんを最後までしゃぶるね…
52 21/02/18(木)18:01:30 No.775989809
ヒカルドはもう一回登場して決着つけるか仲間になるものだと思ってた
53 21/02/18(木)18:02:10 No.775989979
でも二世にはHUSTLE MUSCLEを世に送り出した功績があるから…
54 21/02/18(木)18:02:52 No.775990157
>悪魔超人に産まれたら更生は出来ないって今までの台無しなこと描いちまったからな 逆に一世連載継続編は悪魔だろうが完璧だろうが勝利へのスタンスが違うだけで超人としての責務は忘れてないという二世が台無しになる事描いてる…
55 21/02/18(木)18:03:52 No.775990400
万太郎VSヒカルドは死闘感満載で大好き
56 21/02/18(木)18:04:18 No.775990526
こいつサブミッションアーティストのときの戦いもかなり残虐じゃね?アメリカ代表の超人ぶっ殺してたよね?
57 21/02/18(木)18:04:30 No.775990570
>ヒーローモードでも割とえげつない技多くて好き >だから二世もそれなりに楽しんでたけどあの辺の流れだけは納得できなかったな >今まで何度も生まれに関係なく対戦相手と絆を繋いできたはずなのに ただヒカルドは悪い意味で中途半端というか他人に判断を委ねている所があるのよね 結局どう生きたいんだというか何というか
58 21/02/18(木)18:04:36 No.775990591
生まれ持った属性は変えられないというテーマは銀で完成した感有る
59 21/02/18(木)18:06:12 No.775990946
アシュラマンの息子もヤバイやつだったし2世は生まれが全て感つよかった
60 21/02/18(木)18:07:20 No.775991213
二世の時は変な掛け声多かったからズッファーラが技名だと気付かなかった ズッファーラ手の甲踏んでる見た目が酷くてすごい良い
61 21/02/18(木)18:08:13 No.775991433
残虐超人の息子のブロッケンjrはあんなだったのに…
62 21/02/18(木)18:09:04 No.775991620
>残虐超人の息子のブロッケンjrはあんなだったのに… まあそれこそ生粋の残虐超人の麺が正統派になるよう導いたしな…
63 21/02/18(木)18:10:20 No.775991941
万太郎も初期のお坊ちゃんだったころはけっこういいキャラだと思ったんだけど だんだん試合終盤になると対戦相手の倫理的瑕疵につけ込んで説教するキャラになってあんまり好きになれなかったな…
64 21/02/18(木)18:11:02 No.775992124
銀も正義超人の素晴らしさを理解してるけど自身は完璧超人にしかなれない
65 21/02/18(木)18:11:06 No.775992139
ペンタゴンに弟子入りしてたら…
66 21/02/18(木)18:12:06 No.775992379
初登場の大会ではスカーの噛ませにされ超人オリンピックではヒカルドにボコボコにされタッグ編では一回戦負け ジェイドファン可哀想
67 21/02/18(木)18:12:27 No.775992469
>万太郎も初期のお坊ちゃんだったころはけっこういいキャラだと思ったんだけど >だんだん試合終盤になると対戦相手の倫理的瑕疵につけ込んで説教するキャラになってあんまり好きになれなかったな… それ以上にシナリオの都合で急に性格変わるのがなんか嫌だった ああこの後仲違い展開するんだなってわかるし
68 21/02/18(木)18:12:54 No.775992619
ブロジェイドの師弟は本当に不憫
69 21/02/18(木)18:13:21 No.775992741
時間超人目の前でまたケビンと揉める所はいいかげんにしろよ…ってなった
70 21/02/18(木)18:13:25 No.775992761
ヒカルドvsジェイドはマジでボコボコにされるって表現が適切なくらい一方的だった記憶
71 21/02/18(木)18:13:28 No.775992778
キン肉マン(スグル)が王位についたのが昭和62年(推定) 二世はそれから28年後だから平成27年以降の物語 だから残虐超人も正義超人というような寛容さはコンプラ違反なのかも
72 21/02/18(木)18:14:10 No.775992963
万太郎は究極タッグでカオスに教えている姿は好きだったな
73 21/02/18(木)18:14:26 No.775993038
デーモンシードの援軍にピッタリだと思ったんだがイリューヒンは何で元ドグサレ悪行扱い…
74 21/02/18(木)18:15:01 No.775993216
そういやケビンって最初のころ人間のプロレスラーにビッグベンエッジ食らわせて殺してなかった?テルテルボーイと一緒に
75 21/02/18(木)18:15:12 No.775993271
仲違い展開はまぁ目的に対して無駄に時間使ってる感が有って嫌ではあったな 共通の敵が居るのに内輪もめ展開みたいなというかそのものか
76 21/02/18(木)18:15:20 No.775993306
>生まれ持った属性は変えられないというテーマは銀で完成した感有る ヒカルドも属性変えられないことに悩みながらそれでも残虐超人なりに正義超人で居続けるんだろうな
77 21/02/18(木)18:16:22 No.775993570
>>生まれ持った属性は変えられないというテーマは銀で完成した感有る >ヒカルドも属性変えられないことに悩みながらそれでも残虐超人なりに正義超人で居続けるんだろうな ヒカルドもそこまで書けたらここまでの批判はなかった気もする