21/02/18(木)15:48:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)15:48:41 No.775963020
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/18(木)15:50:04 No.775963356
足の部分どうなってるのこれ?
2 21/02/18(木)15:56:27 No.775964655
ムササビの術と同じようになってる
3 21/02/18(木)16:48:33 No.775974427
恥ずかしながら昨日初めてこれプレイして体験したんだけど 意外とむずいねプワンてなるやつ
4 21/02/18(木)16:49:16 No.775974588
慣れると色んなところに行けるから早く慣れるんだ というか一部隠しステージは使わないといけない
5 21/02/18(木)16:49:38 No.775974662
>恥ずかしながら昨日初めてこれプレイして体験したんだけど >意外とむずいねプワンてなるやつ まぁそこは慣れだからね コツ掴めば高度自由自在にできるようになるよ
6 21/02/18(木)16:51:00 No.775974925
これ+ヨッシーで赤青黄緑4色揃うのがスーファミのローンチタイトルとして完成度高すぎるデザイン
7 21/02/18(木)16:53:54 No.775975426
えっこれ使いこなすと着地する必要すら無くなる?
8 21/02/18(木)16:55:20 No.775975701
>これ+ヨッシーで赤青黄緑4色揃うのがスーファミのローンチタイトルとして完成度高すぎるデザイン さらに1-1で大量のノコノコを1画面で表示することで ファミコンとは処理能力が違うということを存分にアピール!
9 21/02/18(木)16:55:25 No.775975719
しっぽと比べると明らかに強く作られてる
10 21/02/18(木)16:56:11 No.775975841
>えっこれ使いこなすと着地する必要すら無くなる? ぷわっぷわっの時に上手いこと上昇できるようになるよ
11 21/02/18(木)16:56:45 No.775975942
>えっこれ使いこなすと着地する必要すら無くなる? はい 上昇し続ければ大概のステージはクリア出来ます
12 21/02/18(木)16:56:57 No.775975978
慣れると180度反転して慣性無視して後ろにそのまま飛んだり出来るよね
13 21/02/18(木)16:57:21 No.775976064
いまだと操作がおぼつかないけど 当時ならこれで飛んだらもう足付けずにゴールが当たり前だったよ
14 21/02/18(木)16:58:08 No.775976213
>はい >上昇し続ければ大概のステージはクリア出来ます >当時ならこれで飛んだらもう足付けずにゴールが当たり前だったよ 無敵じゃん…
15 21/02/18(木)16:59:07 No.775976384
>さらに1-1で大量のノコノコを1画面で表示することで >ファミコンとは処理能力が違うということを存分にアピール! 多分お前が思い浮かべてるの1-2だと思う
16 21/02/18(木)16:59:14 No.775976399
回転攻撃がしっぽの上位互換で滞空に連打要らなくて基本無限飛行で地震使えるの本当盛り過ぎ
17 21/02/18(木)16:59:42 No.775976482
慣れたところでバニラドームで殺される
18 21/02/18(木)17:00:07 No.775976558
マント着いただけなのにかっこいいよねこの形態
19 21/02/18(木)17:01:14 No.775976775
マントはスーパーヒーローの証だからな…
20 21/02/18(木)17:01:49 No.775976869
ハットリくんもやってたし飛ぶのは当たり前だからな
21 21/02/18(木)17:01:58 No.775976904
Switchでこういう「実はやったことないんだ…」っていうファミコンやスーファミのゲームが遊べるのありがたい
22 21/02/18(木)17:05:02 No.775977500
>>さらに1-1で大量のノコノコを1画面で表示することで >>ファミコンとは処理能力が違うということを存分にアピール! >多分お前が思い浮かべてるの1-2だと思う 今考えると1-2の大量ノコノコも 1-1のマグナムキラーも SFCの機能デモンストレーションみたいな意味合いがあったんだなあ
23 21/02/18(木)17:06:09 No.775977701
これロンチソフトだっけ…?
24 21/02/18(木)17:06:44 No.775977806
今思うとコレなかなかの壊れだったと思う
25 21/02/18(木)17:07:31 No.775977960
そして64で同じロンチの悲劇を繰り返す
26 21/02/18(木)17:07:54 No.775978029
マリオシリーズはステージレイプ要素結構あるけどワールドは随一だからな…
27 21/02/18(木)17:08:53 No.775978214
>これロンチソフトだっけ…? うn
28 21/02/18(木)17:09:31 No.775978342
>これロンチソフトだっけ…? これとF-ZEROらしい
29 21/02/18(木)17:09:41 No.775978374
削除依頼によって隔離されました おっまた任天堂の技術力誉め殺してサードをバカにする流れかな?
30 21/02/18(木)17:10:05 No.775978452
アルミ巻いとけ
31 21/02/18(木)17:12:25 No.775978894
>ムササビの術と同じようになってる 忍者はわらじ履いてるから指で風呂敷つまめるけど 靴履いてるマリオはどうやって…
32 21/02/18(木)17:13:09 No.775979022
>マリオシリーズはステージレイプ要素結構あるけどワールドは随一だからな… メーカーで唯一ブラックパックンを倒せる形態なのがもう強すぎる
33 21/02/18(木)17:14:11 No.775979224
マント!羽つき青ヨッシー!ストックにスター! よつばいまさいきょうさいきょう
34 21/02/18(木)17:16:39 No.775979655
ムササビ状態だと敵に当たってもダメージ受けないってのが強い
35 21/02/18(木)17:17:01 No.775979723
tas見て飛行術の応用編練習したな 徐々に高度上げてくやつとか空中で方向転換する奴とか慣れるともっと飛行が楽しくなる
36 21/02/18(木)17:17:47 No.775979865
>マント!羽つき青ヨッシー! 定番だな… >ストックにスター! ちょっと待てよ!?
37 21/02/18(木)17:19:36 No.775980227
ダメージ食らったのならスーパースターで無敵化して突っ切るのはありだと思う
38 21/02/18(木)17:21:13 No.775980527
しかしマントがあるおかげで比較対象のフラワーへの風当たりが強い
39 21/02/18(木)17:22:20 No.775980747
飛行術でマント持ち出すのは割と分かりやすい話だけどなんで前作は尻尾で飛ばそうとしたの
40 21/02/18(木)17:23:47 No.775981027
最高速を維持とかはよく分からないけど楽しいよねこれ
41 21/02/18(木)17:24:09 No.775981094
普段マントなぶんストックはフラワーの方が最強感あるなってフラワーにするんだけど使わず終わる
42 21/02/18(木)17:24:10 No.775981099
尻尾と耳だけならまだいいじゃん タヌキって…
43 21/02/18(木)17:25:44 No.775981450
>>はい >>上昇し続ければ大概のステージはクリア出来ます >>当時ならこれで飛んだらもう足付けずにゴールが当たり前だったよ >無敵じゃん… なのでマリオメーカーまで再登場しなかったんだ 尻尾・狸小路マリオは3Dワールドで再登場したのにね
44 21/02/18(木)17:26:39 No.775981659
歯ごたえが欲しい人はマント使用を封じると丁度いい感じ