虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/18(木)15:14:02 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/18(木)15:14:02 No.775955154

改めて見てみるとこいつやることエグすぎる...

1 21/02/18(木)15:16:11 No.775955640

早いうちにみさえとひろしの人心掌握して去り際も抜け目ないとか怖すぎる

2 21/02/18(木)15:16:17 No.775955657

いやー懐かしいなimgはじめて来たけど

3 21/02/18(木)15:21:20 No.775956799

一旦帰ってひろしと仲良くなって戻ってくるのいいよねよくない

4 21/02/18(木)15:21:23 No.775956807

ゆるキャラは信用できないという教訓

5 21/02/18(木)15:22:30 No.775957053

>一旦帰ってひろしと仲良くなって戻ってくるのいいよねよくない ひろしなら信用できると思わせての掌握されてるのいいよね

6 21/02/18(木)15:22:43 No.775957091

>ゆるキャラは信用できないという教訓 ブタはすぐ裏切るしな

7 21/02/18(木)15:23:35 No.775957280

風呂しーんのしんのすけのばーちゃんって誰だっけ まさえ?

8 21/02/18(木)15:23:39 No.775957290

撤退時にヘンダーランドへの招待状も置いていくという用意周到さ

9 21/02/18(木)15:24:07 No.775957402

まさに狡猾

10 21/02/18(木)15:24:59 No.775957587

おしっこ攻撃止めてくれたのは親切からなのかな

11 21/02/18(木)15:25:27 No.775957690

スゴイナスゲーデス!

12 21/02/18(木)15:26:07 No.775957860

改めて一人で埼玉から千葉に行く5歳児すげえな…

13 21/02/18(木)15:26:08 No.775957867

クレイジーとクレイ(泥)G(グー)とかヘンダーランドの3幹部はネーミング良すぎる

14 21/02/18(木)15:26:45 No.775957989

こいつ最終決戦には出てこないのが逆に不気味だった

15 21/02/18(木)15:27:05 No.775958066

マカオとジョマ倒した後に出てくるのが怖えよ

16 21/02/18(木)15:27:08 No.775958075

>スゴイナスゲーデス! 間違ってやんのバーカ!スゲーナスゴイデスだ!

17 21/02/18(木)15:27:37 No.775958193

ひろしとみさえが人形に変えられてたシーンのこいつが不気味すぎる

18 21/02/18(木)15:27:43 No.775958223

呪文と名前が一緒だからキャラ名覚えやすくていいよね ス・ノーマンッッ!!!の言い方すき

19 21/02/18(木)15:28:22 No.775958386

最序盤のクールな男が好きよってのが伏線って!

20 21/02/18(木)15:29:17 No.775958589

兄貴!!…手は洗った方がいいぜ

21 21/02/18(木)15:29:38 No.775958680

声色急に変わるの当時めっちゃ怖かったしその後の風呂シーンまでこいつのパート全体的にホラーだったな…

22 21/02/18(木)15:30:08 No.775958791

傲慢王子ってネーミングは酷えと思う

23 21/02/18(木)15:30:57 No.775958979

>おしっこ攻撃止めてくれたのは親切からなのかな おしっこが凍るのは本当だろうけどそこだけ黄色く染まるのも確実だろうし

24 21/02/18(木)15:31:23 No.775959069

>改めて一人で埼玉から千葉に行く5歳児すげえな… 群馬だよう!

25 21/02/18(木)15:31:30 No.775959093

オラ夏に出てほしい

26 21/02/18(木)15:32:06 No.775959226

若い頃の保志が出てたね王子

27 21/02/18(木)15:32:08 No.775959232

映画以降のアニメにも姿だけはちょこちょこ出てたよね確か

28 21/02/18(木)15:32:34 No.775959333

カード使い切ったのってババ抜き対決とジョーカー使ったからだっけ

29 21/02/18(木)15:33:35 No.775959558

>傲慢王子ってネーミングは酷えと思う 記憶思い出させるのがメモリ姫っていうね

30 21/02/18(木)15:34:42 No.775959791

ひまわりが生まれる前の最後の一作かつ春日部防衛隊が本筋に関われる前の作品でもあるからヒロシとみさえがいなくなった後の孤独感がすごいよね ゲストキャラといつものお助け三人を召喚出来ないとつらいよ…

31 21/02/18(木)15:36:14 No.775960137

運命のレールを元に戻すだけとかクレヨンしんちゃんで聞くようなセリフじゃねえな!

32 21/02/18(木)15:36:58 No.775960303

おしくら饅頭は物理的な熱攻撃じゃなく熱血王子への精神的攻撃だと知った時は感動した

33 21/02/18(木)15:37:20 No.775960401

クールな子(冷血漢)

34 21/02/18(木)15:37:27 No.775960435

トッペマが非常に性的な映画だった

35 21/02/18(木)15:37:30 No.775960447

中身は保志

36 21/02/18(木)15:37:37 No.775960480

キレキレのホラー演出の後だからアクション仮面とカンタムロボがまあ頼もしい

37 21/02/18(木)15:37:49 No.775960529

大人になって見返すと最終決戦の踊りパートとババ抜きパートと鬼ごっこパートがどれも短くまとまってて驚いた

38 21/02/18(木)15:37:53 No.775960547

作戦ターァイム!

39 21/02/18(木)15:38:18 No.775960639

>作戦ターァイム! 認める!

40 21/02/18(木)15:38:44 No.775960749

お家が壊れるかもしれないがアクションビームを使ってもいいかい?

41 21/02/18(木)15:38:49 No.775960766

私は常に強い者の味方だ

42 21/02/18(木)15:38:53 No.775960780

このバカ豚

43 21/02/18(木)15:39:06 No.775960835

>>作戦ターァイム! >認める! 認めてくれるんだ…と思った

44 21/02/18(木)15:39:32 No.775960942

>お家が壊れるかもしれないがアクションビームを使ってもいいかい? 火事になるかもしれないがカンタムパンチを使わせてもらってもいいかい?

45 21/02/18(木)15:39:59 No.775961052

>>お家が壊れるかもしれないがアクションビームを使ってもいいかい? >火事になるかもしれないがカンタムパンチを使わせてもらってもいいかい? 認める!

46 21/02/18(木)15:40:56 No.775961259

マカオが追いかけっこで引っ張られたのはサスペンダーじゃないって聞いて確認したらだめだった

47 21/02/18(木)15:41:23 No.775961360

ディズニーの童話原作作品の主人公に付き添ってくれる小動物枠だよねヘンダーランドのアクション仮面達

48 21/02/18(木)15:41:37 No.775961406

というか幼少期に見たホラーシーンが怖かった思い出が今でもちょっとこびりついてて それっきりちゃんと見たこと無いんだよね… ババ抜きのシーンと追いかけっこのシーンだけならたまにみるんだけどさ…

49 21/02/18(木)15:41:46 No.775961437

さあ!!どこからでもかかってこい!!

50 21/02/18(木)15:41:53 No.775961468

こんなファンタジー生物なのに 教育機関の書類偽造してそれっぽく入ってくるのが怖い

51 21/02/18(木)15:42:17 No.775961545

>>お家が壊れるかもしれないがアクションビームを使ってもいいかい? >火事になるかもしれないがカンタムパンチを使わせてもらってもいいかい? これで必殺技出す後ろであああああって叫んでるしんのすけかわいい

52 21/02/18(木)15:43:04 No.775961748

ちゃんとコミカルな面もありつつ怖いとこも出していく

53 21/02/18(木)15:43:14 No.775961803

ス・ノーマンもそうだがひろしとみさえの人形も怖い 口の部分カタカタ言わせながら喋るの怖い

54 21/02/18(木)15:44:26 No.775962072

本物じゃないとはいえアクション仮面とカンタムロボ二人がかりで勝てないとかちょっと強すぎる

55 21/02/18(木)15:44:56 No.775962192

夜が明けちゃったわよ、早く

56 21/02/18(木)15:45:40 No.775962368

みさえの姉妹がまさえとむさえで… その母親だからたしかひさえだかふさえだか

57 21/02/18(木)15:45:48 No.775962403

クレイGは割と正統派な悪者でチョキリーヌは性格悪いやつでこいつは狡猾な策士でキャラ分けできてたね

58 21/02/18(木)15:48:50 No.775963065

おうバアさん!死ぬまで生きろよ!

59 21/02/18(木)15:51:15 No.775963589

カーレシー手抜きのアニメみたいにボーッと突っ立ってんじゃねぇぞ!

60 21/02/18(木)15:51:30 No.775963645

こいつを倒した後にひとりでヘンダーランドまで行くシーンが好き

61 21/02/18(木)15:52:05 No.775963767

テメェのそのじゃがいもみてぇな頭カチ割って脳味噌ストローでチューチューすんぞガキィ!

62 21/02/18(木)15:52:26 No.775963829

電車とヒッチハイクだっけ しっかり敬語でお礼言うしんちゃんが印象的だった

63 21/02/18(木)15:52:53 No.775963933

>テメェのそのじゃがいもみてぇな頭カチ割って脳味噌ストローでチューチューすんぞガキィ! この流れるような台詞すき

64 21/02/18(木)15:53:19 No.775964044

作戦タイーム! …認める! の流れが大好き

65 21/02/18(木)15:56:14 No.775964611

ドス効いた声がまた恐ろしいんだ 古川登志夫さんすげえ…

66 21/02/18(木)15:57:22 No.775964837

こんな見た目なのに若干トラウマになるくらいには強い

67 21/02/18(木)15:58:19 No.775965031

スレ画とうんこくさいのラスボスは遊佐浩二かなと思ったら違った

68 21/02/18(木)16:00:08 No.775965370

割と作戦タイム認めてくれる上に やる前に失敗するの教えてくれる奴

69 21/02/18(木)16:00:28 No.775965458

>マカオが追いかけっこで引っ張られたのはサスペンダーじゃないって聞いて確認したらだめだった レオタード?

70 21/02/18(木)16:01:26 No.775965637

しんちゃんが正座で電車乗ったり敬語でお礼言おうとしたりするところ好き

71 21/02/18(木)16:01:36 No.775965673

>割と作戦タイム認めてくれる上に >やる前に失敗するの教えてくれる奴 中身が王子だからか 策士なのに割と几帳面なんだよねこいつ…

72 21/02/18(木)16:01:51 No.775965718

>クレイジーとクレイ(泥)G(グー)とかヘンダーランドの3幹部はネーミング良すぎる チョキリーヌベスタはチョキとスベタからきてる

73 21/02/18(木)16:04:34 No.775966251

>>マカオが追いかけっこで引っ張られたのはサスペンダーじゃないって聞いて確認したらだめだった >レオタード? ちょっとこれをなんと言えばいいのかわからない…

74 21/02/18(木)16:05:59 No.775966534

放課後電磁波クラブ

75 21/02/18(木)16:07:16 No.775966791

>チョキリーヌベスタはチョキとスベタからきてる スベタって使っていい言葉だったんだ

76 21/02/18(木)16:09:15 No.775967141

面白いよねヘンダーランド

77 21/02/18(木)16:10:08 No.775967290

チョッキとベストだろ!?

78 21/02/18(木)16:11:00 No.775967439

あの王子からこんな曲者になるって 王子の本性が傲慢で腹黒だったってことなのかな

79 21/02/18(木)16:13:49 No.775967941

>やる前に失敗するの教えてくれる奴 その前に幼稚園のトイレでひっかけられそうになったからね

80 21/02/18(木)16:15:06 No.775968166

私にいい考えがある

81 21/02/18(木)16:17:42 No.775968644

小便で溶けるよりも先にその小便が凍ってかけた側が凍るってなんか地味に恐ろしいなとか思って見てた

82 21/02/18(木)16:18:28 No.775968765

おしっこが凍るってのは網走刑務所のエピソードからなのかな

83 21/02/18(木)16:20:38 No.775969132

暗いしBGMもないしで怖かった印象ある

84 21/02/18(木)16:23:54 No.775969723

>あの王子からこんな曲者になるって >王子の本性が傲慢で腹黒だったってことなのかな 他の部下なんて無機物だから王子の人格は無関係では

85 21/02/18(木)16:25:34 No.775969994

夕方の遊園地に感じる寂寥感の描写が素晴らしい映画 遠くで聞こえる楽しげな音楽と暗くなりつつある風景でうっすら怖くなるのいいよね…

86 21/02/18(木)16:26:40 No.775970200

しんのすけを裏切り相手側に寝返る

87 21/02/18(木)16:27:09 No.775970281

なんと傲慢なのだろうか 王子にでもなったつもりだろうか

88 21/02/18(木)16:28:54 No.775970612

雛形あきこのスリーサイズ教えてくれる映画

89 21/02/18(木)16:29:36 No.775970743

かざまくんとしんのすけとチーターのトリオいいよね...

90 21/02/18(木)16:32:58 No.775971357

>夕方の遊園地に感じる寂寥感の描写が素晴らしい映画 >遠くで聞こえる楽しげな音楽と暗くなりつつある風景でうっすら怖くなるのいいよね… しんちゃん映画ほぼ全て夕暮れの描写がめちゃくちゃ印象に残る… 夜が来てその夜が明けた時今までとは朝が来るってパターン多いからだろうか

91 21/02/18(木)16:35:25 No.775971857

中身の王子がドロドロに捕らえられるところであの頃エッチな気分になってたことを今となっては認めざるを得ない

92 21/02/18(木)16:35:36 No.775971890

チョキリーヌって結構可愛かった気がするんだけど中身はそうじゃなかったんだっけ?

93 21/02/18(木)16:36:51 No.775972125

昔のしんちゃんの映画は結構ホラー要素強いよね オトナ帝国もひろしとみさえが自分の子供のこと忘れて敵に回るとかコミカルに表現してたけど言葉にしたらこええよ

94 21/02/18(木)16:37:26 No.775972244

ババア!死ぬまで生きろよ

95 21/02/18(木)16:39:30 No.775972634

トッペマvsチョキリーヌの作画凄いいいよね・・・

96 21/02/18(木)16:40:13 No.775972773

作画は全体的にマジすごい

97 21/02/18(木)16:41:21 No.775972975

悪党が油断しない作品は名作

98 21/02/18(木)16:41:22 No.775972980

こんなもん、くれてやるよー!! (名刺)

99 21/02/18(木)16:43:06 No.775973350

100回ぐらい言われてる事だけど ババ抜き勝っても負けてもオカマ側が目的達成できる運びになってたのすげえなすごいです

100 21/02/18(木)16:46:01 No.775973930

>ババ抜き勝っても負けてもオカマ側が目的達成できる運びになってたのすげえなすごいです そんなに悪辣だったの!? どう言う運びなんだ…

101 21/02/18(木)16:46:42 No.775974069

昔のスペシャルとかでもあった 下種のぶりザエに辛辣なアクション仮面とカンタムの三人組の取り合わせが大好きだった

102 21/02/18(木)16:48:03 No.775974338

ジョーカー欲しいからババ抜きをする 負けるとジョーカーが手に入る

103 21/02/18(木)16:48:12 No.775974362

>どう言う運びなんだ… ジョーカーが手元に残れば封印されないから勝ち ジョーカー持ってなければババ抜きで勝ち

104 21/02/18(木)16:49:08 No.775974547

>>ババ抜き勝っても負けてもオカマ側が目的達成できる運びになってたのすげえなすごいです >そんなに悪辣だったの!? >どう言う運びなんだ… マカオとジョマの弱点はジョーカーなので ババ抜きでオカマ魔女側が負けた際はジョーカーが手元に戻りそのまま実力で勝負ひっくり返して終わらせれる 勝てば約束通りトランプは戻ってきてそのまま勝つ

105 21/02/18(木)16:49:16 No.775974587

>>どう言う運びなんだ… >ジョーカーが手元に残れば封印されないから勝ち >ジョーカー持ってなければババ抜きで勝ち しんちゃんが負けたおかげで勝てたんだ

106 21/02/18(木)16:49:20 No.775974605

あいつら抜け目なさすぎだろ… しんちゃんのジョーカー使ったすげーなすごいですがファインプレイすぎるのもあるな…

107 21/02/18(木)16:50:10 No.775974765

これだからオカマは嫌なんだ…

↑Top