21/02/18(木)14:50:19 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)14:50:19 No.775949925
「」のおすすめの本がふと知りたくなった
1 21/02/18(木)14:52:29 No.775950389
弱いオタクの「」に忍びの卍読ませてぐえーっ!ってなってほしい欲はちょこちょこある
2 21/02/18(木)14:53:05 No.775950535
まずおすすめした物を本当に読んでくれた時点でうれしいよね
3 21/02/18(木)14:55:54 No.775951158
アニメだけど最近二人に布教に成功して面白いと言ってもらえた 嬉シイナ イッパイ嬉シイナ
4 21/02/18(木)14:56:21 No.775951262
俺の話ちゃんと聞いて覚えてたうえに尊重してくれたんだ…てなるし
5 21/02/18(木)14:56:59 No.775951418
「」は人にはこれ読めあれ見ろ言うけど人のすすめるのは手に取らないイメージ
6 21/02/18(木)14:59:09 No.775951878
そんなことねーよ 「」がおすすめする百合漫画は結構買ってるよ
7 21/02/18(木)15:01:02 No.775952297
人に薦めるのは好きだけど薦められたものはなかなか手が伸びないという人は多い
8 21/02/18(木)15:01:19 No.775952366
漫画はかなり「」のオススメ重宝してるな
9 21/02/18(木)15:02:51 No.775952662
時々立ってる読書スレ見て神林長平読みたくなった俺みたいなミーハー「」はけっこういると思う
10 21/02/18(木)15:03:31 No.775952800
ここで見た本くらいしか買ってないよ…
11 21/02/18(木)15:03:50 No.775952865
これ絶対面白いから!みたいに強引におすすめしてもまあみんな見ないよね うまく相手が興味持つような流れに誘導してから勧めなきゃいけない
12 21/02/18(木)15:04:54 No.775953104
物凄いマニアックなんだけど大迫純一の「魔諭邏」って漫画はめっちゃオススメ エロ小説作家が一冊だけ出した漫画ってこともあってか語られてるところ見たことないけど
13 21/02/18(木)15:05:16 No.775953190
バトルロワイヤルとガダラの豚とアラビア夜の種族と神は沈黙せずと少年時代と屍鬼とAΩと銀河英雄伝説
14 21/02/18(木)15:10:28 No.775954339
野村亮馬は「」に教えてもらわなければ多分出会えなかった漫画家だった
15 21/02/18(木)15:12:16 No.775954740
>バトルロワイヤルとガダラの豚とアラビア夜の種族と神は沈黙せずと少年時代と屍鬼とAΩと銀河英雄伝説 アラビアの夜の種族いいよね…
16 21/02/18(木)15:16:17 No.775955654
ここで話題になってる漫画は大体面白い やはりある程度趣味が合うのか
17 21/02/18(木)15:18:59 No.775956248
「」にすすめてもらった戯曲を図書館で借りたよ これから読むんだ
18 21/02/18(木)15:23:07 No.775957188
アルジャーノンに花束を
19 21/02/18(木)15:23:50 No.775957333
だから他人に電子書籍を投げられるシステムがほしいんだよな
20 21/02/18(木)15:23:50 No.775957335
続きものになってない有名な人が書いたラノベで何かない? この前聞いたときは女の子拾いますか?<YES/NO>を教えてもらった 面白かったあの時の「」ありがとう
21 21/02/18(木)15:24:31 No.775957477
>ガダラの豚 しばらくエビアン見ると思い出した あとエレベーターワイヤーのささくれ超痛そう
22 21/02/18(木)15:24:54 No.775957562
俺は否定されたら辛いので人に物勧めないマン
23 21/02/18(木)15:24:58 No.775957579
>続きものになってない有名な人が書いたラノベで何かない? ドラゴンズウィル
24 21/02/18(木)15:25:49 No.775957791
ちょうど新世界より読み終わったとこだよ 面白かったけど貴志祐介の他の作品読んでないとエグさに耐えきれなさそうだなって思った
25 21/02/18(木)15:29:46 No.775958713
>ドラゴンズウィル 榊一郎のやつか そういえばまだ榊さんの話は読んだことなかったから試してみるよ 文庫で買うから時間もかかるけど似たようなスレがあったらお礼は言うね
26 21/02/18(木)15:30:12 No.775958807
多分ここで教えてもらった戦艦人間ハヤトは結構面白かった
27 21/02/18(木)15:30:28 No.775958873
>続きものになってない有名な人が書いたラノベで何かない? ラノベ外の有名作家とかじゃなくてアニメ化作家の過去作ぐらいなら「ウは宇宙ヤバイのウ」とか…?
28 21/02/18(木)15:31:00 No.775958987
>物凄いマニアックなんだけど大迫純一の「魔諭邏」って漫画はめっちゃオススメ 超今風だけど平成生まれが読んでも大丈夫?
29 21/02/18(木)15:31:30 No.775959097
9Sってラノベが凄い好きだったしアニメ化するだろうなと思ってた…未完で終わるからオススメじゃないけど
30 21/02/18(木)15:32:12 No.775959244
>続きものになってない有名な人が書いたラノベで何かない? 入間人間の六百六十円の事情
31 21/02/18(木)15:32:38 No.775959351
ハヤカワSFはいいぞ
32 21/02/18(木)15:33:27 No.775959524
漫画に比べて小説ってなかなか勧めづらいよね
33 21/02/18(木)15:34:44 No.775959796
ガイコツ書店員本田さん アニメ化までしてたのに存在知らなんだ
34 21/02/18(木)15:35:16 No.775959908
何事においてもお勧めしたのを少しでも触ってくれる人ってめちゃくちゃ性格良いと言ってもいい
35 21/02/18(木)15:36:11 No.775960124
魔王さんちの勇者様というちょい古めのラノベが好きなんだが今の流行考えるとちょっと勧めづらい 2009年に出たから流行前なんだけどね…
36 21/02/18(木)15:39:34 No.775960951
ローカル女子の遠吠え 静岡と徳川にちょっと詳しくなれる4コマ漫画
37 21/02/18(木)15:39:39 No.775960971
いつかスレイヤーズとオーフェンとフルメタまとめて読破するんだ
38 21/02/18(木)15:39:53 No.775961024
>続きものになってない有名な人が書いたラノベで何かない? 百万光年のちょっと先とかどうだろう あと全二巻だけどタイムリープあしたはきのうとか猫の地球儀とかアイゼンフリューゲルとか
39 21/02/18(木)15:44:24 No.775962061
漫画は多い おススメされて信長のシェフ読んで全部揃えてしまった
40 21/02/18(木)15:46:15 No.775962510
>バトルロワイヤルとガダラの豚とアラビア夜の種族と神は沈黙せずと少年時代と屍鬼とAΩと銀河英雄伝説 サマー/タイム/トラベラー 百万年の船 C市 ドラッケンフェルズ 時の果てのフェブラリー 太陽の簒奪者 クレギオンシリーズ 天冥の標 多分ここら辺もツボるはず
41 21/02/18(木)15:47:20 No.775962730
ここでちょくちょくスレ立ってるDearMonkey西遊記
42 21/02/18(木)15:47:21 No.775962732
最近なんかもうスレ画みたいな前置きすらせず面白かった!いいよね!みたいなのをだだ漏らしするようになった 面白かったけどもう皆これが面白いの知ってるし…とかそういう悩み方は読書的に健康ではない とりあえず京極堂シリーズは面白いし鵺の碑を一緒に待とう
43 21/02/18(木)15:48:07 No.775962912
完結したとはいえ天冥の標は長えよ!?
44 21/02/18(木)15:48:30 No.775962996
アニメも漫画もここで話題になってるのしか見なくなったなぁ… 自分の価値観とかないのか
45 21/02/18(木)15:49:36 No.775963247
>完結したとはいえ天冥の標は長えよ!? 長いのと面白いのは矛盾しないし最後の〇〇戦は銀河英雄伝説以上の超スケールで最高!
46 21/02/18(木)15:50:35 No.775963459
自分の感性が案外ミーハーだと自覚できると楽しみの幅が広がるんだ
47 21/02/18(木)15:50:50 No.775963517
友達いないし親類縁者で小説読むの俺だけだしで寂しい
48 21/02/18(木)15:50:50 No.775963519
>アニメも漫画もここで話題になってるのしか見なくなったなぁ… >自分の価値観とかないのか なんだかんだでここで話題になってるのってたいてい面白い… 不特定多数の匿名なのになぜかおすすめは信頼できる
49 21/02/18(木)15:51:17 No.775963592
>自分の感性が案外ミーハーだと自覚できると楽しみの幅が広がるんだ その開き直り大事だよね
50 21/02/18(木)15:52:27 No.775963833
>その開き直り大事だよね 作者「オラ泣けっ!!ここで泣くんだよ!!」 俺「泣いたぁーーー!!」 みたいな感じがもうだいぶ楽しくて仕方ない 小説に限らず漫画アニメ映画なんでも
51 21/02/18(木)15:52:36 No.775963867
銀英読まなきゃなー
52 21/02/18(木)15:52:40 No.775963881
ロリ娘出るよで虐げられた人びと読んだ俺はちょろい
53 21/02/18(木)15:52:51 No.775963926
ジョージ・R.R. マーティンのタフの方舟は謎の宇宙生物大好きな奴にはたまらなく面白いのでぜひぜひ読んでほしい
54 21/02/18(木)15:52:54 No.775963940
時々やたらマニアックな「」がいて変な小説の感想書いてくれるの実はめっちゃ助かってる
55 21/02/18(木)15:53:04 No.775963979
こんなん絶対見ないわと思ってたガルパン気まぐれの暇つぶしに一話見たらすっごい面白かった そりゃ流行るわ
56 21/02/18(木)15:53:46 No.775964135
>ガイコツ書店員本田さん >アニメ化までしてたのに存在知らなんだ いいよね… 同じ作者の俳句ゼミ漫画も面白いよね
57 21/02/18(木)15:54:22 No.775964244
サスケのお勧め小説コラも見なくなり申した
58 21/02/18(木)15:54:58 No.775964362
なんか見始めたらちゃんとはまらなきゃいけない気がして中々手を出せない俺はゴミだよ
59 21/02/18(木)15:55:05 No.775964388
有名作家の短い作品…虚構推理の人のカエル相撲とか
60 21/02/18(木)15:55:21 No.775964435
こういう大いに泣いたり笑ったり叫んだり喜んだりしたいから 「」のダイマは前のめり気味に引っかかっていってる
61 21/02/18(木)15:56:39 No.775964703
>サスケのお勧め小説コラも見なくなり申した NARUTOの歴代火影の会話コラに継承されて それも最近見なくなったな どっちにしろ忍者なんだな
62 21/02/18(木)15:57:42 No.775964902
「」の気ぶり漫画に対する嗅覚は信用している 今のところ勝率100%だ
63 21/02/18(木)15:59:00 No.775965162
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1168983
64 21/02/18(木)15:59:16 No.775965201
甘酸っぱい恋愛小説なら ヴァンパイアサマーウォーズ 有名どころだと とらドラ とある飛空士への追憶 ヴァイオレットエヴァーガーデンは泣いたり笑ったりできる
65 21/02/18(木)15:59:39 No.775965286
>「」の気ぶり漫画 気ぶり小説なら僕僕先生だ
66 21/02/18(木)15:59:48 No.775965309
天冥はいいよね… 家族とかには勧めづらいけど
67 21/02/18(木)16:01:46 No.775965707
>俺は否定されたら辛いので人に物勧めないマン 俺には合わなかったかな…って言われるぐらいならそっか…で終わるからいいんだけど 自分からオススメ聞いといて人格否定レベルでボコボコに言ってくる奴とかいるからな…まあ俺の親父のことなんだけど…
68 21/02/18(木)16:02:22 No.775965801
>自分からオススメ聞いといて人格否定レベルでボコボコに言ってくる奴とかいるからな…まあ俺の親父のことなんだけど… おつらい…
69 21/02/18(木)16:03:19 No.775966005
冲方丁のシュピーゲルシリーズとオキシタケヒコの筺底のエルピス エルピスは今日2年ぶりに新刊が出たし1.2巻の電子が100円セール中 2巻まで!2巻まで読んでくれ!
70 21/02/18(木)16:04:20 No.775966214
自身のバイブルだと思ってるのは絶対進めないけどそこそこ好きなのは進める
71 21/02/18(木)16:04:53 No.775966308
漫画は貼られた断片でもひっかかる物があるかないか判断できるから割と助かる アニメとかはやっぱそうそう見ないな
72 21/02/18(木)16:06:18 No.775966606
メイドインアビスとか人に薦められないと思ってたけど普通にヒットしたりするし対面で知り合いに薦められるのってかなり制限あるよね
73 21/02/18(木)16:06:51 No.775966710
なろうスレが立ったらちょくちょくオススメ聞いてる 自分でランキング漁るより当たりが多くて助かってる
74 21/02/18(木)16:07:04 No.775966745
>これ絶対面白いから!みたいに強引におすすめしてもまあみんな見ないよね >うまく相手が興味持つような流れに誘導してから勧めなきゃいけない 興味持つか持たないかって薦め方よりタイミングじゃない? 薦められてから5年たってそういやあの時…って手に取ったりするし
75 21/02/18(木)16:07:12 No.775966775
>漫画は貼られた断片でもひっかかる物があるかないか判断できるから割と助かる >アニメとかはやっぱそうそう見ないな 漫画は1ページで興味ひかれるはあるよな 小説はそのへんの訴求が難しい
76 21/02/18(木)16:07:34 No.775966839
神林なら分かるがド嬢が人におすすめする本なんてあったのか…?
77 21/02/18(木)16:08:11 No.775966949
野崎まどを薦めてくれた「」には感謝している
78 21/02/18(木)16:08:43 No.775967053
ここでスレ伸びなかったけど見かけたばらかもんはいいもんでした
79 21/02/18(木)16:08:55 No.775967084
カリギュラはここのスレ見なければプレイしなかったと思う
80 21/02/18(木)16:09:36 No.775967194
承認欲求なんだろうけど段々他人の作品勧めてるだけなのにその作品が流行ったのは俺のおかげとかみたいに錯覚するやべー奴出てくるのはなんでだろ
81 21/02/18(木)16:11:47 No.775967579
友達に「ちいちゃんはちょっと足りない」貸したらだいぶずんと来たらしくて 寝てる嫁さんの枕元に置いておいたらしい そしたら嫁さんはちゃんと寝起きに読んでなかなか落ち込んだとか
82 21/02/18(木)16:12:27 No.775967714
CD貸した時に自分の趣味混ぜたらなんか変なの入ってたよと言われたのでごめん間違えたわすまんーって言った
83 21/02/18(木)16:12:42 No.775967753
お勧めのやつが無料公開してくれるとありがたいんだよな 序盤が難所の作品とかだと…そこ乗り越えたらいけるからって言えるし
84 21/02/18(木)16:13:23 No.775967875
「」にお勧めされたある作家のSF短編集を読んだら 1作目が死んだアイドル志望のJKをどうにか生かしてアイドルにしてあげたかった友達がその脳と脊髄を引き抜いてどうにかこうにかしてクラゲ型生命体にして内臓まき散らしたり他の動物を食いちぎったりしながら巨大化して太陽フレアで内臓ぶちまけて破裂して再起していく話で 2作目が異世界転生の要領で原始生命体に転生した女の子が身体を進化させたり仲間を作ったりがんばってたら巨大な化け物に仲間の内臓が引き裂かれてミチミチと千切れていく様を念入りに描写される話で 3作目を読む前に心が折れてしまった…グロいよ!? まあまあ…そういうテーマの短編集だったのかもしれないし…ってその作家の乗ってる別のアンソロジーを読んだら 百合がテーマなのに…いや百合ではあるんだけど一方が自分の髪を引きちぎって食べる癖がある少女でそれが肉から引きちぎれる様を念入りに描写されて… グロいわよ!!あたしグロ苦手なのよ!!!
85 21/02/18(木)16:13:37 No.775967906
旅行エッセイとかは結構読んでもらえるな
86 21/02/18(木)16:13:40 No.775967912
>承認欲求なんだろうけど段々他人の作品勧めてるだけなのにその作品が流行ったのは俺のおかげとかみたいに錯覚するやべー奴出てくるのはなんでだろ そういう気持ちがあるから広がるんだ
87 21/02/18(木)16:14:10 No.775967991
この世界の片隅にを読んだ時は感動して数冊買って友人に配った
88 21/02/18(木)16:14:24 No.775968039
>友達に「ちいちゃんはちょっと足りない」貸したらだいぶずんと来たらしくて >寝てる嫁さんの枕元に置いておいたらしい >そしたら嫁さんはちゃんと寝起きに読んでなかなか落ち込んだとか それはどうなんだろう…
89 21/02/18(木)16:14:38 No.775968075
>「」にお勧めされたある作家のSF短編集を読んだら わからんが薦めるの下手だな!
90 21/02/18(木)16:14:58 No.775968138
川上稔作品というか境界線上のホライゾンは少しだけハードルが高いけどすべてを飲み込んでそういうものだ気にしない精神があればいける!
91 21/02/18(木)16:15:02 No.775968150
>エルピスは今日2年ぶりに新刊が出たし1.2巻の電子が100円セール中 2巻まで!2巻まで読んでくれ! 新刊出たのか…!!
92 21/02/18(木)16:15:43 No.775968277
「」にあまり本を読んだことない俺でも読めるオススメSFとオススメ推理小説とオススメ恋愛ものを聞きたかったのに スレに気付いたらもうあと8分で落ちるという つらい
93 21/02/18(木)16:15:56 No.775968325
石川宗生『半分世界』 最近文庫が出たのでおすすめです
94 21/02/18(木)16:16:04 No.775968358
>「」にあまり本を読んだことない俺でも読めるオススメSFとオススメ推理小説とオススメ恋愛ものを聞きたかったのに >スレに気付いたらもうあと8分で落ちるという >つらい 上に書いてるから持っていけ
95 21/02/18(木)16:16:10 No.775968372
人衰以降ロミオは短編ばっかりなんかな
96 21/02/18(木)16:16:36 No.775968453
>「」にあまり本を読んだことない俺でも読めるオススメSFとオススメ推理小説とオススメ恋愛ものを聞きたかったのに >スレに気付いたらもうあと8分で落ちるという >つらい 推理小説なら屍人荘の殺人は面白かった
97 21/02/18(木)16:16:47 No.775968473
天冥の標の人が書いた宇宙漁業百合SFツインスターサイクロンランナウェイはまだ1冊しかないし読みやすくて面白いよ
98 21/02/18(木)16:17:07 No.775968551
>天冥の標の人が書いた宇宙漁業百合SFツインスターサイクロンランナウェイはまだ1冊しかないし読みやすくて面白いよ あれはいい…
99 21/02/18(木)16:17:33 No.775968618
>1作目が死んだアイドル志望のJKをどうにか生かしてアイドルにしてあげたかった友達がその脳と脊髄を引き抜いてどうにかこうにかしてクラゲ型生命体にして内臓まき散らしたり他の動物を食いちぎったりしながら巨大化して太陽フレアで内臓ぶちまけて破裂して再起していく話で 誰なのかすぐわかったわ
100 21/02/18(木)16:17:38 No.775968634
ある漫画を知り合いに進めたらきもちわりー俺にはあわねーわーって言われてまあしゃーなし ところがそれがアニメ化されたら最高だぜ!お前見てる?アレ見ない奴はうんこだね!くらいハマってた あのーそれ昔俺が漫画を貸したやつなんだ…ってもう一回かしたらうわー漫画はキッツいなー俺には無理だわーっていわれた 泣かない
101 21/02/18(木)16:18:01 No.775968693
>推理小説なら屍人荘の殺人は面白かった 館シリーズのひとつも読んでからのほうが…ってなっちゃうな
102 21/02/18(木)16:18:30 No.775968770
「」が昔おすすめしてたサイモンシンのフェルマーの最終定理は面白かった
103 21/02/18(木)16:18:35 No.775968788
天冥の人は短編も面白いし最近の長編は畳み方がうまくなった気がする というか天冥はそれまでの作品の総決算って感じだった
104 21/02/18(木)16:18:37 No.775968792
>うわー漫画はキッツいなー俺には無理だわーっていわれた >泣かない 呪術かな…
105 21/02/18(木)16:18:57 No.775968842
>ある漫画を知り合いに進めたらきもちわりー俺にはあわねーわーって言われてまあしゃーなし ジョジョがよくそういう感じになる
106 21/02/18(木)16:19:03 No.775968857
>天冥の人は短編も面白いし最近の長編は畳み方がうまくなった気がする たまにド外れあるけどね
107 21/02/18(木)16:19:43 No.775968964
腐るほど言われてるけどオチを読むことの面白さを知るって意味では星新一すごいよね
108 21/02/18(木)16:19:47 No.775968980
便乗して訊くけどミステリ読んだことない俺は「十各館の殺人」を最初に読んでも大丈夫? 俺でも名前知ってるくらい有名どころだし入口にいいかなーと思ったんだけど ミステリってメジャー=入門向きとは限らない印象もある
109 21/02/18(木)16:21:19 No.775969252
>便乗して訊くけどミステリ読んだことない俺は「十各館の殺人」を最初に読んでも大丈夫? >俺でも名前知ってるくらい有名どころだし入口にいいかなーと思ったんだけど >ミステリってメジャー=入門向きとは限らない印象もある いいと思うよ
110 21/02/18(木)16:21:48 No.775969340
でも「」のオススメって基本古いというか本屋さんにも電子にも無いのがちょくちょくあって困ることない?
111 21/02/18(木)16:22:49 No.775969529
>便乗して訊くけどミステリ読んだことない俺は「十各館の殺人」を最初に読んでも大丈夫? >俺でも名前知ってるくらい有名どころだし入口にいいかなーと思ったんだけど >ミステリってメジャー=入門向きとは限らない印象もある 十角館はいい作品です 初手向きかと言われると少しだけ疑問はあるけど、じゃあこれ以外?ってなるとシャーロック・ホームズとか明智小五郎とかなってしまうように思う…
112 21/02/18(木)16:22:51 No.775969536
>>うわー漫画はキッツいなー俺には無理だわーっていわれた >>泣かない >呪術かな… 鬼滅もなんかブーム起きるまでそんな感じだった
113 21/02/18(木)16:23:32 No.775969655
ホラー好きなんだけど郷内のを教えてくれた「」にはほんと感謝してる
114 21/02/18(木)16:24:41 No.775969854
カレー沢薫 ひとりでしにたい ざっくり言うと終活を意識し始めたアラフォーの漫画なんだけど暗くなりすぎず軽い感じで読めて良かった 連載中だそうで続巻が楽しみ
115 21/02/18(木)16:24:56 No.775969898
>>天冥の標の人が書いた宇宙漁業百合SFツインスターサイクロンランナウェイはまだ1冊しかないし読みやすくて面白いよ これググったらアンソロジーの短編と1冊単行本になってる長編?とあるんだけどどういうことなの 短編で描いてそれを肉付けして一冊にした感じなの どっちから読めばいいのかしら