21/02/18(木)13:31:00 吐き気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)13:31:00 No.775934494
吐き気をもよおす邪悪の匂いがします… https://hochi.news/articles/20210218-OHT1T50112.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
1 21/02/18(木)13:33:58 No.775935070
これ下手したら受給そのものに差し障りがあるやつじゃないですか 制度を改正するとかで余計なコストがかかりますよ…
2 21/02/18(木)13:35:05 No.775935260
ざっと読んだ感じおあしすですかこれは
3 21/02/18(木)13:35:32 No.775935341
>吐き気をもよおす邪悪の匂いがします… su4609054.jpg
4 21/02/18(木)13:37:26 No.775935716
「大阪市の男性税理士」の正体にもヤバい噂があって笑えません
5 21/02/18(木)13:37:37 No.775935744
要約すると は?正しい手順に則ってご相談者さんの書類を用意しただけですが? って言ってます
6 21/02/18(木)13:38:13 No.775935853
>>吐き気をもよおす邪悪の匂いがします… >su4609054.jpg そっちは極悪です!
7 21/02/18(木)13:38:44 No.775935987
ジョッキーは騎手会から予めそんな話をされても乗っちゃダメよとお達しがあったみたいですね
8 21/02/18(木)13:39:09 No.775936075
何がやばいってこの税理士馬主資格持っててそのルートでトレセンに営業仕掛けてるってことです…
9 21/02/18(木)13:40:17 No.775936321
大阪の税理士ってことは栗東の話なんですか?
10 21/02/18(木)13:41:58 No.775936672
違法じゃないからOKだろという 意識の根っこは笠松の件と同じですね
11 21/02/18(木)13:42:55 No.775936865
大阪の税理士…有力馬を所有…
12 21/02/18(木)13:43:26 No.775936966
名前を開示して欲しいです
13 21/02/18(木)13:46:05 No.775937457
>大阪の税理士…有力馬を所有… パッと思い付くのはワールドプレミアさんのとこですねえ
14 21/02/18(木)13:46:21 No.775937506
>ジョッキーは騎手会から予めそんな話をされても乗っちゃダメよとお達しがあったみたいですね 流石でした。さんがカイチョーだけのことありますね
15 21/02/18(木)13:47:25 No.775937752
でした。がスマホで確定申告!のイメージキャラクターしてる裏でこれって台無しすぎませんか…?
16 21/02/18(木)13:48:13 No.775937914
>何がやばいってこの税理士馬主資格持っててそのルートでトレセンに営業仕掛けてるってことです… うーん…ヤミカネモチ…
17 21/02/18(木)13:51:36 No.775938538
>でした。がスマホで確定申告!のイメージキャラクターしてる裏でこれって台無しすぎませんか…? むしろこういうのが裏に存在するのを把握してオファーされた可能性も
18 21/02/18(木)13:52:39 No.775938753
手数料如何程何ですかねえ税理士さん
19 21/02/18(木)13:53:46 No.775938959
不正受給で今のところ把握できている金額4億中この一軒だけで1億を占めるとか聞いて なそ にん
20 21/02/18(木)13:53:46 No.775938962
>手数料如何程何ですかねえ税理士さん >成功報酬は受給額の7~10%とし、紹介も受け付けていた ですってよ
21 21/02/18(木)13:53:57 No.775938986
まあそれこそでした。が主戦のワールドプレミアの馬主とか怪しいと言われてもおかしくないわな ただでさえアドマイヤの馬の購買でどうこう言われてるけど
22 21/02/18(木)13:54:49 No.775939164
>不正受給で今のところ把握できている金額4億中この一軒だけで1億を占めるとか聞いて 手数料テンパーとして一千万が入ってくる計算ですか…
23 21/02/18(木)13:55:35 No.775939299
うーんピンハネビジネス……
24 21/02/18(木)13:56:12 No.775939420
何がふざけてるかって前年から50%以上収入が減ったという制度上 収入が高い人ほど受給しやすかったという事実ですね
25 21/02/18(木)13:56:24 No.775939462
ワープレのとこじゃないといいんですが馬と馬主は切り離して考えとくほうがよさそうですね
26 21/02/18(木)13:57:15 No.775939615
自分の厩舎で預かってる馬の馬主が税理士さんで安く厩舎の税金の面倒見てくれるなんて言われたら調教師さんはお願いしちゃいますね
27 21/02/18(木)13:57:16 No.775939618
アドレットマイヤが七番目の勇者じゃ!
28 21/02/18(木)13:57:22 No.775939639
私ですら持続化はこれ申請できるけどヤバいやつだなと渡らなかった橋なのに皆さん割りと平気で飛び込んでいきましたね…
29 21/02/18(木)13:58:20 No.775939820
厳密には違法ではなく脱法かもしれないのが余計悪質ですね…
30 21/02/18(木)13:58:33 No.775939855
木村師「俺は悪くねぇ!」 税理士「俺は悪くねぇ!」
31 21/02/18(木)13:58:44 No.775939885
>ワープレのとこじゃないといいんですが馬と馬主は切り離して考えとくほうがよさそうですね 青汁王子とかでも馬主になれちゃうのでそれはそれこれはこれの精神大事です
32 21/02/18(木)13:59:34 No.775940065
ヒじゃ一体何ールドプレミアの馬主なんだ扱いですね
33 21/02/18(木)13:59:44 No.775940111
ちなみにゴルシさんは給付金申請しようとして人間以外は受け付けられないと役所に断られてブチキレてました
34 21/02/18(木)14:00:19 No.775940245
調教師に雇用されてるのに進上金で確定申告するから個人事業主にあたるという理屈がいまいち理解できません
35 21/02/18(木)14:00:31 No.775940296
同期のいっくんや和田さん乗せてG1勝ちたいと言ってたので関与はしてないことを祈ります
36 21/02/18(木)14:01:26 No.775940479
>私ですら持続化はこれ申請できるけどヤバいやつだなと渡らなかった橋なのに皆さん割りと平気で飛び込んでいきましたね… スペちゃん…それ褒めていいの…?
37 21/02/18(木)14:01:48 No.775940555
従業員ではないんですよ
38 21/02/18(木)14:02:03 No.775940613
ドリームトロフィー予選落ちしたから賞金半減したんですよわたし…
39 21/02/18(木)14:02:24 No.775940682
農水省がJRAの尻蹴ってケジメつけさせんかいとドヤしたタイミングでこれを言い出したということは 掠め取った金返してやるからそれで手打ちだからなこれ以上追求するなという根回しができたということでしょうか 結局甘い話に乗って手数料取られた厩舎関係者が泣きを見ると
40 21/02/18(木)14:02:30 No.775940711
調教師からは基本給をもらってるんですよね?
41 21/02/18(木)14:02:38 No.775940733
>自分の厩舎で預かってる馬の馬主が税理士さんで安く厩舎の税金の面倒見てくれるなんて言われたら調教師さんはお願いしちゃいますね ヤクザな税理士に好き勝手数字弄られて自分が大やけどする典型的なパターンですね…
42 21/02/18(木)14:02:48 No.775940771
そ、そういえば私も馬券収支が半減しています…
43 21/02/18(木)14:03:07 No.775940830
ええっ1年走ってないテイオーさんには申請資格が!?
44 21/02/18(木)14:03:48 No.775940971
JRA理事長が国会に参考人招致されて質疑されてる時点でもうダメなものはダメということでしょうし
45 21/02/18(木)14:03:55 No.775940991
>そ、そういえば私も馬券収支が半減しています… マイナスは拡大しています!
46 21/02/18(木)14:04:02 No.775941015
騎手にも勧誘あったけど騎手会が不審に感じて突っぱねるよう通達出したのはさすがですね
47 21/02/18(木)14:04:03 No.775941017
ころなのえいきょうでたねつけすうがへったのでしんせいするぞ
48 21/02/18(木)14:04:29 No.775941107
>調教師からは基本給をもらってるんですよね? 牧場だと正社員求人ですが厩舎スタッフはそこらへんいい加減にしてそうなイメージ多いですね
49 21/02/18(木)14:04:30 No.775941110
>>私ですら持続化はこれ申請できるけどヤバいやつだなと渡らなかった橋なのに皆さん割りと平気で飛び込んでいきましたね… >スペちゃん…それ褒めていいの…? 人間としては知りませんがギャンブラーとしては優れた嗅覚だと思います!
50 21/02/18(木)14:04:51 No.775941183
>騎手にも勧誘あったけど騎手会が不審に感じて突っぱねるよう通達出したのはさすがですね 初期に誘いを受けてすぐ騎手会に相談した騎手のファインプレーですね 勿論そういうのを気軽に相談できる環境づくりをしていたからこそでしょうが
51 21/02/18(木)14:05:23 No.775941287
それはともかくでした。が最近スマホ使うようになったのでe-Taxはじめましたってのはあまりにも広告用の嘘すぎますよね…いや可能性はありますが
52 21/02/18(木)14:05:53 No.775941374
国税はハズレ馬券を経費として認めてください!
53 21/02/18(木)14:06:44 No.775941550
仮にもクラシックホースの馬主が関わっていたとなるとレースの格にも影響しかねない自体です…
54 21/02/18(木)14:07:13 No.775941641
http://www.sonoda-himeji.jp/umanoshigoto/27.php 夢があるなー…
55 21/02/18(木)14:08:19 No.775941833
仮に何もお咎めがなかったとしても今後厩舎関連でお仕事依頼なくなるでしょ税理士
56 21/02/18(木)14:08:36 No.775941876
不正があるとどうにもならなくなるから騎手なんかは金をたんまりやって勝てなくても真面目に乗るようにしてたわけですが 雇用体系的に調教助手や厩務員までは目が届いてなかった感じですかね…金がないとカサマツしちゃう欲が沸くものです
57 21/02/18(木)14:08:42 No.775941898
でした。ってすごい機械オンチなんでしたっけ
58 21/02/18(木)14:08:44 No.775941906
中央の厩務員さんて意外と高給取りなんじゃなかったでしたっけ?
59 21/02/18(木)14:08:54 No.775941929
地方ならともかく中央の厩務員はそこそこのお給金貰ってるはずですが…
60 21/02/18(木)14:09:00 No.775941943
>それはともかくでした。が最近スマホ使うようになったのでe-Taxはじめましたってのはあまりにも広告用の嘘すぎますよね…いや可能性はありますが ソースは忘れたからアレだけど確か最近でした。がスマホ始めた事は言われてたよ
61 21/02/18(木)14:09:38 No.775942059
>でした。ってすごい機械オンチなんでしたっけ つい最近までガラケー使ってた程度には
62 21/02/18(木)14:09:51 No.775942087
一人だと切符変えないぐらい機械音痴というか買う必要がないだけですけど
63 21/02/18(木)14:10:00 No.775942120
>でした。ってすごい機械オンチなんでしたっけ 旅番組出たとき普段電車乗らないらしく切符の買い方から改札の通り方まで何もわからなくてわちゃわちゃしてました
64 21/02/18(木)14:10:02 No.775942125
>国税はハズレ馬券を経費として認めてください! 認められる条件がありませんでしたっけ
65 21/02/18(木)14:10:31 No.775942222
じゃあこれでウマ娘できますね!
66 21/02/18(木)14:10:51 No.775942280
>雇用体系的に調教助手や厩務員までは目が届いてなかった感じですかね…金がないとカサマツしちゃう欲が沸くものです むしろ進上金の少ない人は申請できなかったので逆なんですよ…
67 21/02/18(木)14:11:04 No.775942318
私もアニメ二期でIQが急激に下がったことを理由に給付金申請したいです!
68 21/02/18(木)14:11:05 No.775942319
>仮に何もお咎めがなかったとしても今後厩舎関連でお仕事依頼なくなるでしょ税理士 今回の1件でお仕事来なくなっても大丈夫なくらいには儲けてるのでは
69 21/02/18(木)14:11:29 No.775942399
機械云々というかあなたの収入ならそれこそ税理士に丸投げでしょうって話です
70 21/02/18(木)14:11:34 No.775942418
騎手と同じだけの進上金はもらってますからね厩務員も…
71 21/02/18(木)14:12:42 No.775942654
>>でした。ってすごい機械オンチなんでしたっけ >旅番組出たとき普段電車乗らないらしく切符の買い方から改札の通り方まで何もわからなくてわちゃわちゃしてました 土日で別会場の時や関東やローカルへの移動で新幹線や特急乗らないんですかね 全て飛行機というのも無理が出ませんか
72 21/02/18(木)14:12:46 No.775942665
最終的にはモラルの問題のような気がしますね
73 21/02/18(木)14:13:02 No.775942717
この税理士さんは放牧中の事故に遭っちゃったりするんです?
74 21/02/18(木)14:13:15 No.775942763
>土日で別会場の時や関東やローカルへの移動で新幹線や特急乗らないんですかね >全て飛行機というのも無理が出ませんか バレットさんが秘書みたいなことしてるのでは
75 21/02/18(木)14:13:36 No.775942811
>全て飛行機というのも無理が出ませんか 切符は支給されて細かい移動はタクシーなのですよ多分
76 21/02/18(木)14:13:39 No.775942820
大塚(善)と大塚(悪)に分かれましたか…
77 21/02/18(木)14:14:04 No.775942893
>>土日で別会場の時や関東やローカルへの移動で新幹線や特急乗らないんですかね >>全て飛行機というのも無理が出ませんか >バレットさんが秘書みたいなことしてるのでは 結構自分で車を運転することも多いみたいですね
78 21/02/18(木)14:14:54 No.775943043
「コロナの影響を受けたかどうかは申請者本人の申告に基づいている」と税理士側が厩舎関係者を切り捨てて逃げる道を確保してるのが嫌ですね 相談料はしっかりもらってるくせに
79 21/02/18(木)14:15:20 No.775943107
給付金貰ってたことはいいので私に暗証番号教えてくれませんか?
80 21/02/18(木)14:15:35 No.775943151
https://mainichi.jp/articles/20210217/k00/00m/040/219000c 浦和競馬場がワクチン接種会場になるかも?という話が出ているようです 月5日間しか競馬やってませんし割とアリかもしれません
81 21/02/18(木)14:15:42 No.775943170
馬主がやらかしても所有者変わって走るだけだから問題ないですよ 有力馬なら吉田さんの個人所有になりますし
82 21/02/18(木)14:15:47 No.775943187
>この税理士さんは放牧中の事故に遭っちゃったりするんです? 追求した側が馬運車に曳かれてウマを怪我させて損害賠償請求されちゃうんですかね…
83 21/02/18(木)14:16:16 No.775943278
>中央の厩務員さんて意外と高給取りなんじゃなかったでしたっけ? https://news.yahoo.co.jp/articles/df2328193e75f8861ed4d02130a73a117e8994ba?page=1 >形態は厩舎によって異なるが基本給が月15万円~35万円、諸手当が2万円~8万円、年2回賞与がある。 >この点はサラリーマンと何ら変わりなく、この額は新型コロナの影響で減ってはいない。 >ただ、通常の給与所得者と違うのは担当馬の成績に応じ、レースで獲得した賞金の一部を「進上金」(獲得賞金の5%)として受け取っている点で、毎年、確定申告をしている。 >また厩舎によっては進上金の一部をプールし、均等に分配することもあり、G1馬などの活躍馬が多数在籍すれば、全員が年収1000万円突破ということも珍しくない。 夢のある話ですね
84 21/02/18(木)14:16:29 No.775943315
>結構自分で車を運転することも多いみたいですね 高級車趣味の騎手も多いですしドライブがてら現地まで運転するってのはありそうですね
85 21/02/18(木)14:16:43 No.775943361
かなり邪悪な臭いがして凄いです
86 21/02/18(木)14:16:50 No.775943384
JRAは詫び控除して下さい!1ヶ月だけ全馬券全レース全還元で大目に見ますよ!
87 21/02/18(木)14:16:52 No.775943390
現役馬主が逮捕されたのってステキシンスケクンのオーナーがそうでしたね
88 21/02/18(木)14:17:02 No.775943434
疑惑の税理士グループのホームページ見たら事業内容に競馬関係者の税務サポートって独立したページあって笑っちゃいました ここの役員さんほとんど元国税局の基幹職員で凄い大きいところなんですね
89 21/02/18(木)14:18:11 No.775943674
>ここの役員さんほとんど元国税局の基幹職員で凄い大きいところなんですね 良い所悪い所全て知ってそうな集団ですね…
90 21/02/18(木)14:18:13 No.775943678
>ここの役員さんほとんど元国税局の基幹職員で凄い大きいところなんですね 尚更邪悪じゃないですか
91 21/02/18(木)14:18:32 No.775943734
さすがに税理士「」なんてものは存在しないでしょうけど 実際のところ法律的にセーフなのかアウトなのか詳しく知りたいですね
92 21/02/18(木)14:19:00 No.775943837
クロコスミアはかわいくて好きでした
93 21/02/18(木)14:19:34 No.775943944
https://hochi.news/articles/20210217-OHT1T50263.html >日本調教師会・橋田満会長「このたびは、コロナ禍においても、継続して競馬を応援していただいてきた皆様にご心配をおかけしていることに大変申し訳なく思います。昨年より、持続化給付金の不適格な申請をしないよう、通告してまいりました。受給要件の前年度からの減収がコロナの影響を受けてのものなのか否かは、適切な判断をしなければならないことだと考えます。競馬開催が継続して実施できたこともあり、事業主である調教師に対しては、コロナの影響を最小限にとどめられているとの考えとともに、的確な判断をするように伝えてきました。今回の報道を受け、至急、事態の究明に努め、厳正な対応を行ってまいりたいと思います。競馬を応援していただいている皆様のご支援を引き続き賜れますように、競馬社会全体の規律を保ってゆくことに最善を尽くしてまいります」 こちらは真っ当なコメントですがどうなるんですかね
94 21/02/18(木)14:20:01 No.775944035
大体ですね馬券発売する時点で控除されてるのに 馬券当たったらさらに税金奪われるって二重課税じゃないですか? そうは思いませんかあなた
95 21/02/18(木)14:20:05 No.775944045
あー納得です 国税局上がりは税理士試験受けないで免許取れるんですよね 前の職が税理士事務所だったんですが経験上変な人が多かったです
96 21/02/18(木)14:20:29 No.775944110
ことを大きくすれば最悪笠松のように開催自粛もあり得ると見て税理士側もやれるもんならやってみろと強気に出てるんですかね これ馬主の立場を悪用すればここまで競馬村に影響を与えることができるって知らしめちゃってますよ?
97 21/02/18(木)14:21:12 No.775944244
>こちらは真っ当なコメントですがどうなるんですかね https://race.sanspo.com/keiba/news/20210217/etc21021713040003-n1.html こちらとはニュアンスが微妙に違うんですよね…
98 21/02/18(木)14:21:28 No.775944295
この手の素人に不正な手段でイロイロ持ち掛けて事件が起きると 素人に責任押し付けて指南役が逃亡する流れよくありますねえ
99 21/02/18(木)14:21:34 No.775944318
金沢はまだ優しい世界だったんですね…
100 21/02/18(木)14:21:50 No.775944362
su4609129.jpg
101 21/02/18(木)14:22:07 No.775944419
騙されるやつが悪いんです!エイシンフラッシュさんもそう言ってます!
102 21/02/18(木)14:22:46 No.775944539
>規定の受給資格はありますが、受給要件のコロナの影響を受けてのものなのか否かは、個々に適切な判断 すみませんつまりこれって単に所属馬の成績が悪化しただけなのを コロナのせいにして受給してたって事ですか?
103 21/02/18(木)14:22:53 No.775944554
立件されると出走停止になるとするとグリーンカル並の寂しい出馬表になっちゃうんじゃ…
104 21/02/18(木)14:22:56 No.775944564
税理士はフグ免許みたく事務所の責任者が刺客持ちなら所属職員も税理士業務できるって聞きました
105 21/02/18(木)14:23:05 No.775944594
>su4609129.jpg 最後に本音漏れてませんか!?
106 21/02/18(木)14:23:31 No.775944681
>税理士はフグ免許みたく事務所の責任者が刺客持ちなら所属職員も税理士業務できるって聞きました ライスシャワーが…?
107 21/02/18(木)14:23:46 No.775944730
>su4609129.jpg >是非ハズレ馬券にも給付金を! そうですねx3000
108 21/02/18(木)14:23:57 No.775944771
>すみませんつまりこれって単に所属馬の成績が悪化しただけなのを >コロナのせいにして受給してたって事ですか? それどころか所属馬の成績無関係に 収入の少ない月を基準に申請してます
109 21/02/18(木)14:25:54 No.775945133
>税理士はフグ免許みたく事務所の責任者が刺客持ちなら所属職員も税理士業務できるって聞きました ちょっとニュアンスは違うんですけど職員として申告書作成業務はできますが最終的には税理士の署名が必要です もちろん職員も署名なしで申告や届出業務をしたら偽税理士業です
110 21/02/18(木)14:27:41 No.775945433
なんかレースと関係ないところでケチがつくの悲しいです… でした。が久しぶりに菊男になった!って喜んでたのに…
111 21/02/18(木)14:28:57 No.775945694
可能だから実行したというのはとても野心的でいいですね
112 21/02/18(木)14:31:34 No.775946173
今更ですがこういうの私のスレ画でやるのいいんですかね
113 21/02/18(木)14:31:49 No.775946214
>今更ですがこういうの私のスレ画でやるのいいんですかね ?
114 21/02/18(木)14:32:44 No.775946383
>今更ですがこういうの私のスレ画でやるのいいんですかね 今さらでしょ
115 21/02/18(木)14:33:32 No.775946502
>今更ですがこういうの私のスレ画でやるのいいんですかね 競馬界の残念な話題の時は大体しょんぼり私か泣いてる私です
116 21/02/18(木)14:33:37 No.775946517
>実を言うと今回、受給したのは海外などで活躍するような稼ぎのいい厩舎の人がほとんど。 >下っ端の厩舎の厩務員は、こっちはもともとの稼ぎが少ないから給付の申請も難しい。 >お前ら、たくさん稼いでいるのに100万円もらってええな、と話していた 去年の中東行ったはいいが中止即帰国で丸損をコロナのせいでということにしてそうですね …矢作先生国枝先生大丈夫です?
117 21/02/18(木)14:34:14 No.775946634
最低だな大塚栄三郎
118 21/02/18(木)14:35:22 No.775946823
友道先生…?
119 21/02/18(木)14:36:07 No.775946977
例の税理士が入る建物としてモザイクかかって写っていた建物がモロに大塚総合経営グループの本社だそうで…
120 21/02/18(木)14:36:21 No.775947021
>立件されると出走停止になるとするとグリーンカル並の寂しい出馬表になっちゃうんじゃ… その処置で開催続けること自体がが図々しいと思われずに済むなら万々歳なのでは
121 21/02/18(木)14:39:32 No.775947640
流石に立件されないとなると忖度と取られそうですね
122 21/02/18(木)14:39:54 No.775947708
おりも政夫の娘の夫とか よくわかりません!
123 21/02/18(木)14:40:05 No.775947745
某馬の掲示板見てたらキーファーズが買えばいいってあってダメでした
124 21/02/18(木)14:41:22 No.775948016
出走まで一週間切ってるというのになんなんですかね…
125 21/02/18(木)14:42:33 No.775948287
とりあえずマツクニさんと角居さんに押し付けましょう!
126 21/02/18(木)14:42:56 No.775948376
>出走まで一週間切ってるというのになんなんですかね… サイゲがやったならともかくそうじゃないのでケチは何一つつかないですし…
127 21/02/18(木)14:43:05 No.775948408
流石にJRAのほうが権力あるんじゃないんですか
128 21/02/18(木)14:46:42 No.775949209
>流石にJRAのほうが権力あるんじゃないんですか 農水省と国税庁のバトルにしましょう
129 21/02/18(木)14:47:19 No.775949321
笠松でシンデレラグレイ二巻目発売記念競走あったんですけど流石に再開できませんでしたね
130 21/02/18(木)14:47:55 No.775949436
国税庁は税金何としてでも取り立てたい人達なので税理士側には付かないんじゃないですかね
131 21/02/18(木)14:49:17 No.775949724
去年のドバイWCデーに出走予定していた馬の所属は 坂口・森・友道・国枝・池江・畠山・尾関・矢作・音無・大久保・平田・角田厩舎ですか… 国枝・畠山・尾関の三名が美浦で今回不正受給に手を染めたのがほとんど栗東らしいので…うーん…
132 21/02/18(木)14:50:37 No.775949980
各方向に泥塗ってるというか喧嘩売ってませんかこの税理士
133 21/02/18(木)14:50:59 No.775950059
とことん取り立てたい国税VS開催自粛にしたくないので適当なところで切り上げたい農水の駆け引きですか?
134 21/02/18(木)14:51:12 No.775950114
>また厩舎によっては進上金の一部をプールし、均等に分配することもあり、G1馬などの活躍馬が多数在籍すれば、全員が年収1000万円突破ということも珍しくない。 矢作調教師の所がたしかこれでしたっけ リーディングトップの所でこれやれば所属の厩務員みんなすごい事になりますね…
135 21/02/18(木)14:52:22 No.775950367
実際問題開催やめたって何の解決もしませんからね 見てください笠松を
136 21/02/18(木)14:53:52 No.775950720
>とことん取り立てたい国税VS開催自粛にしたくないので適当なところで切り上げたい農水の駆け引きですか? 不正受給の指南役の所に国税の天下りが…
137 21/02/18(木)14:53:58 No.775950747
>矢作調教師の所がたしかこれでしたっけ >リーディングトップの所でこれやれば所属の厩務員みんなすごい事になりますね… そして受給もしやすいというふざけた話です
138 21/02/18(木)14:53:59 No.775950753
>ライスシャワーが…? 書類作成作業に四苦八苦してるライスちゃんいいですねえ…
139 21/02/18(木)14:54:12 No.775950783
当該厩舎に馬を預けていた他の無関係な馬主ブチ切れ案件ですね
140 21/02/18(木)14:54:24 No.775950828
書き込みをした人によって削除されました
141 21/02/18(木)14:55:08 No.775950993
混入事件の時みたいに当該厩舎除外すれば開催自体は出来るんじゃないですかね 頭数が足らないとかは知りません
142 21/02/18(木)14:56:21 No.775951264
>不正受給の指南役の所に国税の天下りが… なるほど完全になあなあにできるから舐め腐ってるんですね 馬券買う側の足元見て開催に文句が出るはずがないと見切ってもいると
143 21/02/18(木)14:56:24 No.775951278
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2328193e75f8861ed4d02130a73a117e8994ba?page=3 >別の厩務員はこう言う。 >「誰かが新車を買ったら、給付金で買ったのかと言われるほど。私たちの周りでは12月ごろには、あの税理士は危ないとささやかれてもいた。実を言うと今回、受給したのは海外などで活躍するような稼ぎのいい厩舎の人がほとんど。下っ端の厩舎の厩務員は、こっちはもともとの稼ぎが少ないから給付の申請も難しい。お前ら、たくさん稼いでいるのに100万円もらってええな、と話していた」
144 21/02/18(木)14:56:25 No.775951286
卒業してOLになったライスシャワーと新歓いいですねえ…
145 21/02/18(木)14:57:04 No.775951436
>混入事件の時みたいに当該厩舎除外すれば開催自体は出来るんじゃないですかね https://pbs.twimg.com/media/D9J2RjCUEAAFmfQ.png もうこんな悲しい出馬表見たくないですよ…
146 21/02/18(木)14:58:21 No.775951704
>混入事件の時みたいに当該厩舎除外すれば開催自体は出来るんじゃないですかね コントレイルが除外された大阪杯になるか賭けます?
147 21/02/18(木)15:01:40 No.775952433
これなんの指導!?
148 21/02/18(木)15:04:32 No.775953029
すがいはやってないのか
149 21/02/18(木)15:04:46 No.775953077
書き込みをした人によって削除されました
150 21/02/18(木)15:05:45 No.775953304
無関係な馬主の馬は角居師の事故の時みたいな一時転厩の温情措置とかあるんじゃないですかね 今回は意図せずドーピングになってしまって出せないとかじゃありませんし
151 21/02/18(木)15:07:10 No.775953618
中内田さんとこの厩務員さんがうちのスタッフはセーフとヒで言ってました
152 21/02/18(木)15:08:30 No.775953892
>中内田さんとこの厩務員さんがうちのスタッフはセーフとヒで言ってました さすがに真面目ですね その真面目さが仇になることも多いですが…
153 21/02/18(木)15:08:44 No.775953943
関係者の話を総合すると、実は、裏には“黒幕”がいた。某有力馬の馬主でもあり、競馬界に深く通じている税理士が指南役になっていたという。 昨年から集団不正受給の噂が競馬界を駆け巡っていた。昨年11月に日本調教師会は「コロナによる経済的な影響は、ほぼ皆無」と、調教助手らを雇う東西トレセンの調教師に通達。仮に従業員が不適切に給付金を受給していた場合は返還するよう求めたという。 ある調教師が舞台裏を明かしてくれた。 「スタッフを集めて、尋ねてみると私の厩舎でも受給していた人が1人いた。いいことではないけれど、12月までに返納すればOKとのことだったので、返してもらった。ただ、今回、明るみに出たケースでは税理士事務所に返そうと相談したら”返さなくていい”と指示されたとのこと。悪質と感じた」
154 21/02/18(木)15:08:59 No.775953999
ほんとかーほんとにせーふかー かさまつのやつもさいしょはそういってたぞー