ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/18(木)11:33:51 No.775907458
こいつが呪霊のリーダーでもよかったよね
1 21/02/18(木)11:34:33 No.775907600
頭富士山にはちょっと…
2 21/02/18(木)11:35:59 No.775907848
リーダーやるには色々な意味で感情的過ぎる…
3 21/02/18(木)11:37:07 No.775908097
花御はなんで駄目なんや?
4 21/02/18(木)11:38:39 No.775908380
強いっちゃあ強いけど成長の余地がある他の三人と違って強さも考え方もこれで頭打ちって感じはする
5 21/02/18(木)11:39:02 No.775908449
富士山は人間臭過ぎてダメ
6 21/02/18(木)11:40:19 No.775908704
花御はやさし過ぎる
7 21/02/18(木)11:41:21 No.775908918
なんだかんだで作戦立案は真人の方が向いてるでしょ
8 21/02/18(木)11:44:10 No.775909526
呪術師相手にも物腰穏やかで丁寧語だもんな花御
9 21/02/18(木)11:45:19 No.775909786
想像だが花御なら無力な一般人相手だったら 一度ぐらいは見逃してくれそうなイメージがある
10 21/02/18(木)11:46:49 No.775910107
てか無意味な殺戮はしないんじゃないの 知らんけど
11 21/02/18(木)11:49:21 No.775910654
花御だけチョコもらえたもんな
12 21/02/18(木)11:55:45 No.775912050
こいつが真人リーダーにしようとか言い出したんじゃなかったっけ…
13 21/02/18(木)11:56:25 No.775912209
花御は自然破壊する人間許せねぇ…って思想だから大概ヤバくない?
14 21/02/18(木)11:57:27 No.775912443
真人に託すとか言ってるから頭富士山になるんだよ
15 21/02/18(木)11:58:04 No.775912569
真人がボスってあいつそんなにやる気があったのか? ただ楽しけばいいみたいにしか見えない
16 21/02/18(木)11:59:07 No.775912786
>花御は自然破壊する人間許せねぇ…って思想だから大概ヤバくない? ちょっと違う 自然を大事にする人間がいることも知ってるから別に人間憎んでるわけじゃない 自然を取り戻すためには一度人間全員ぶっ殺して人間の居ない時間が必要と思ってるだけだ
17 21/02/18(木)11:59:08 No.775912792
呪霊がいっぱいの楽しい世の中ならそれでもよかろう
18 21/02/18(木)12:00:18 No.775913048
>真人がボスってあいつそんなにやる気があったのか? >ただ楽しけばいいみたいにしか見えない あいつ衝動的な行動とか愉快犯的な言動ばっかで仲間に対して何思ってたとか何を目的に行動してたとかイマイチわからんよね
19 21/02/18(木)12:01:25 No.775913294
真人って人間以外は優しいかもとかいう意見もあるが 優しいのは身内の呪霊仲間だけだと思う?
20 21/02/18(木)12:02:15 No.775913451
メロンパンに頼ったことが敗因だけど指示がなかったら全員速攻で悟に祓われてたから生まれてきたこと自体詰んでる
21 21/02/18(木)12:03:07 No.775913643
>メロンパンに頼ったことが敗因だけど指示がなかったら全員速攻で悟に祓われてたから生まれてきたこと自体詰んでる ただ別にコイツラ生き残ることが目的じゃないからな
22 21/02/18(木)12:03:37 No.775913741
真人と漏瑚の最終目標って別に違わないし真人の方が搦め手上手いからボスにするのは間違ってない ただ真人の方が遊び心があり過ぎただけだ
23 21/02/18(木)12:04:02 No.775913827
>真人って人間以外は優しいかもとかいう意見もあるが >優しいのは身内の呪霊仲間だけだと思う? 手マンへの発言は人間が調子こくなよって話であってこいつが身内に優しいという判断材料にはならない
24 21/02/18(木)12:04:17 No.775913880
バブちゃんだからね真人
25 21/02/18(木)12:04:34 No.775913939
>真人がボスってあいつそんなにやる気があったのか? >ただ楽しけばいいみたいにしか見えない そもそも呪霊を人間のポジションにって言い出したのが真人っぽいからな
26 21/02/18(木)12:05:03 No.775914040
花御は自然や動物には優しそうだし 人間以外には真人よりは優しいなら花御じゃね
27 21/02/18(木)12:05:09 No.775914060
悟抜きの呪術界とこいつらで互角!って言ってたけど疑わしい…
28 21/02/18(木)12:06:25 No.775914327
>花御は自然や動物には優しそうだし >人間以外には真人よりは優しいなら花御じゃね 自然に被害が出る作戦出せないから一番ありえないだろ
29 21/02/18(木)12:07:04 No.775914468
いくら高度な知性があっても呪霊の人を見る目なんてそんなもんということなのかもしれん
30 21/02/18(木)12:07:10 No.775914494
>悟抜きの呪術界とこいつらで互角!って言ってたけど疑わしい… 流石に一級10人くらいで戦えばこいつも倒せるだろ
31 21/02/18(木)12:07:15 No.775914521
すくにゃんの言う通り悟に遭遇するまでひたすら暴れて世の中を恐怖に陥れていけば正解だったかもしれない メロンパンが同じ結果にもっとダイナミックに至らせたけど
32 21/02/18(木)12:07:37 No.775914588
>悟抜きの呪術界とこいつらで互角!って言ってたけど疑わしい… さすがに乙骨ならスレ画ぐらい殺せそう
33 21/02/18(木)12:08:39 No.775914807
>すくにゃんの言う通り悟に遭遇するまでひたすら暴れて世の中を恐怖に陥れていけば正解だったかもしれない >メロンパンが同じ結果にもっとダイナミックに至らせたけど 結果的にメロンパンと組んだのは正解だったと思う
34 21/02/18(木)12:08:44 No.775914823
>悟抜きの呪術界とこいつらで互角!って言ってたけど疑わしい… 漏瑚がいればお釣り来るくらいだと思う スクナの玩具になったのが惜しい
35 21/02/18(木)12:09:01 No.775914894
悟と虎杖以外だと真人が本当にどうしようもない
36 21/02/18(木)12:09:30 No.775914996
>>すくにゃんの言う通り悟に遭遇するまでひたすら暴れて世の中を恐怖に陥れていけば正解だったかもしれない >>メロンパンが同じ結果にもっとダイナミックに至らせたけど >結果的にメロンパンと組んだのは正解だったと思う まぁ呪い蔓延る呪いサイコーの世にはなったかもしれないけど…
37 21/02/18(木)12:09:35 No.775915012
>すくにゃんの言う通り悟に遭遇するまでひたすら暴れて世の中を恐怖に陥れていけば正解だったかもしれない その場合結構速攻で来ると思うよ
38 21/02/18(木)12:10:04 No.775915113
>真人がボスってあいつそんなにやる気があったのか? >ただ楽しけばいいみたいにしか見えない 一代で会社築いたじいちゃんが孫に期待して甘やかして可愛がって後継がせたら事業失敗!みたいなもんだ しかも怪しいコンサルに相談して詐欺にもあってる
39 21/02/18(木)12:11:11 No.775915375
真人の本音はこれだと思う へらへらしてるけど仲間意識強いから呪霊を害虫みたいに扱う人間のことは許せないっていうのが根底にある su4608845.jpg
40 21/02/18(木)12:11:33 No.775915454
>悟と虎杖以外だと真人が本当にどうしようもない メカ丸はいいところまでいったのでは
41 21/02/18(木)12:11:36 No.775915462
CVシゲさんでトップはちょっと…
42 21/02/18(木)12:12:20 No.775915638
>悟と虎杖以外だと真人が本当にどうしようもない 真人にダメージ与えるには魂属性ないとダメだから悟じゃ無理だよ
43 21/02/18(木)12:12:35 No.775915704
>su4608845.jpg 覚えたての言葉使ってると思うと可愛い 昔話の妖怪退治て
44 21/02/18(木)12:12:52 No.775915783
富士山がキャラとして魅力的過ぎたから真人がボスってのが薄れたってのはあると思う
45 21/02/18(木)12:12:55 No.775915796
真人って魂ごと肉体を吹き飛ばしてもダメージないの?
46 21/02/18(木)12:13:47 No.775916024
一方メロンパンは呪霊ごときって見下してるし 人間の可能性のほうにかけてるからね
47 21/02/18(木)12:14:05 No.775916095
>真人って魂ごと肉体を吹き飛ばしてもダメージないの? 魂吹き飛ばせばダメージ入る
48 21/02/18(木)12:14:20 No.775916159
>真人にダメージ与えるには魂属性ないとダメだから悟じゃ無理だよ あれ核ずらしくる奴に範囲攻撃が効くって話だから茈で普通に消し飛ぶと思うよ
49 21/02/18(木)12:14:23 No.775916175
メロンパンと組んだのは間違いじゃないけど手を切る判断をせずになんとなく最後までいたのは間違ってた
50 21/02/18(木)12:14:23 No.775916177
まあ呪霊なんで肉体なんて元々無いんやけどなブヘヘ
51 21/02/18(木)12:14:25 No.775916184
>真人って魂ごと肉体を吹き飛ばしてもダメージないの? それやったのがメカ丸
52 21/02/18(木)12:15:04 No.775916364
人間に対する恐怖なんて有史以来ずっとありそうだけど真人最近生まれたのなんでなんだろう 先代の人間呪霊が祓われて代替わりしたのかな
53 21/02/18(木)12:15:20 No.775916444
>>悟と虎杖以外だと真人が本当にどうしようもない >メカ丸はいいところまでいったのでは メカ丸が単独で良いとこまで言ったのはずっと観察してて対策張れたのがデカいからなぁ 初手で呪術界が大打撃喰らってたら真面目に呪霊チームに勝ち目あったと思うよ
54 21/02/18(木)12:15:32 No.775916501
>真人って魂ごと肉体を吹き飛ばしてもダメージないの? 肉体と魂はセットなんじゃなくて 魂が肉体を形作ってるって理屈で無敵なんだから 魂にダメージ与えられない限り肉体消しとばしても意味ないんじゃないか
55 21/02/18(木)12:15:41 No.775916543
>>すくにゃんの言う通り悟に遭遇するまでひたすら暴れて世の中を恐怖に陥れていけば正解だったかもしれない >その場合結構速攻で来ると思うよ まあ火山なら悟来るまでに政令指定都市くらいなら更地にしてそう…
56 21/02/18(木)12:15:43 No.775916554
魂ごと肉体を圧倒的な火力で吹き飛ばせば勝てるよ だたそこまで出力出るのは悟ぐらいしかいないわけで
57 21/02/18(木)12:16:18 No.775916719
身体吹っ飛ばせば勝てるなら火山でも真人に勝てそうだな
58 21/02/18(木)12:16:45 No.775916815
>メロンパンと組んだのは間違いじゃないけど手を切る判断をせずになんとなく最後までいたのは間違ってた 悟封印した時点で一旦メロンパンから離脱出来てたらなぁ
59 21/02/18(木)12:17:35 No.775917014
>>悟と虎杖以外だと真人が本当にどうしようもない >真人にダメージ与えるには魂属性ないとダメだから悟じゃ無理だよ 一応身体の呪力は消費するみたいだから無量空処してからの延々攻撃で呪力カラにしたら倒せないかな
60 21/02/18(木)12:18:28 No.775917255
真人ってそんなに仲間が仲間が言うタイプだったんだ 殺されてそうになったら怯えて逃げ出したし 死んでいった仲間のためにも負けられないってならない?
61 21/02/18(木)12:18:49 No.775917354
>一応身体の呪力は消費するみたいだから無量空処してからの延々攻撃で呪力カラにしたら倒せないかな 今ならいのくんでも祓える!って言ってたしいけるはず 悟なら六眼で魂知覚しててもおかしくないが
62 21/02/18(木)12:18:58 No.775917398
>su4608845.jpg 呪いのルビがおれたちなのがなんか好き
63 21/02/18(木)12:20:15 No.775917776
>真人ってそんなに仲間が仲間が言うタイプだったんだ >殺されてそうになったら怯えて逃げ出したし >死んでいった仲間のためにも負けられないってならない? 根性出して何とかなるんなら死人なんて出ねえよ
64 21/02/18(木)12:20:51 No.775917940
>死んでいった仲間のためにも負けられないってならない? 五条封印は成功したからあとは生き延びれば勝ちみたいなもんだから むしろいつもみたいにとっととトンズラするのが呪霊のリーダーとしては正解だった 黒閃キメてハイになって逃げ時逃したのが敗因
65 21/02/18(木)12:22:17 No.775918325
メロンパンは呪霊たちの仲間ごっこを どういう目で見ていたんだろうな
66 21/02/18(木)12:22:54 No.775918494
こいつらの理想の地球ライフって退化しそうだよな
67 21/02/18(木)12:24:17 No.775918879
>>su4608845.jpg >覚えたての言葉使ってると思うと可愛い >昔話の妖怪退治て いや「お前はそれくらい幼稚なんだよ」って意味で使ってるんでしょ…?
68 21/02/18(木)12:25:31 No.775919218
真人は魂に攻撃できなくても一応呪力が空になるまで削り続けても祓えるらしいから火山でも頑張れば倒せそう
69 21/02/18(木)12:26:23 No.775919430
>こいつらの理想の地球ライフって退化しそうだよな 実際呪霊は人間依存で生まれてるからこいつらの理想はドン詰まり
70 21/02/18(木)12:26:23 No.775919432
>いや「お前はそれくらい幼稚なんだよ」って意味で使ってるんでしょ…? 覚えたての言葉には違いないだろう
71 21/02/18(木)12:28:01 No.775919830
真人の魂理論って魂っていう骨組みがあってそのまわりに肉体っていう粘土があるみたいな認識でいいのかな 一応相互の関係ではあるみたいだから粘土を全部消し飛ばせば骨組みもクソもなくなって死ぬとかそんな感じだと思ってるんだけど
72 21/02/18(木)12:30:13 No.775920503
>こいつらの理想の地球ライフって退化しそうだよな そりゃ人間は滅びるか牧場暮らしだろうから人間視点では衰退するよ 花御はそれが望みだけど
73 21/02/18(木)12:30:37 No.775920607
術式で魂を固定してるから術式使えなくなるまで呪力枯渇すれば祓える
74 21/02/18(木)12:31:05 No.775920714
対人間で考えて人間への恐れから生まれた真人をリーダーにするのは間違ってないだろう 人間怖いと言っても自然災害の方が簡単に大勢の人命を奪うから頭富士山の方が強いのも当然だし
75 21/02/18(木)12:31:14 No.775920756
>覚えたての言葉には違いないだろう 真人が生まれたばかりの呪霊だからって意味なら昔話の妖怪退治って言葉だけピックする意図がわからないし何が言いたいか分からない
76 21/02/18(木)12:31:46 No.775920901
>メロンパンは呪霊たちの仲間ごっこを >どういう目で見ていたんだろうな 呪霊如きが
77 21/02/18(木)12:33:41 No.775921432
回復する呪力すら残さず削り殺せるだろうけど悟なら無量空処で放置するだけでも真人倒せるだろう
78 21/02/18(木)12:34:24 No.775921644
人のいない世界で呪霊は生存できるんだろうか…
79 21/02/18(木)12:34:31 No.775921672
真人って人間嫌いなんだっけ? スレ画は人間嫌いだけどどこで人類に勝てないって コンプレックスを持ってるように見えたから
80 21/02/18(木)12:35:40 No.775922010
呪霊は夢見すぎだろ 種としては人類に勝てない・・
81 21/02/18(木)12:36:00 No.775922111
>人のいない世界で呪霊は生存できるんだろうか… それが無理なのはしがない美女が解説済みだ
82 21/02/18(木)12:36:12 No.775922168
悟は六眼で魂知覚できると思うぜ 仮に知覚できなくても呪力切れまで殺し続けられるのが悟だ
83 21/02/18(木)12:36:35 No.775922270
>人のいない世界で呪霊は生存できるんだろうか… そういう世界があったことはないからわからないが正しいと思う 新しくは産まれないかも知れないし数が少なくなるだけで産まれるかも知れない
84 21/02/18(木)12:37:03 No.775922413
>呪霊は夢見すぎだろ >種としては人類に勝てない・・ だから崩壊した
85 21/02/18(木)12:37:09 No.775922431
>呪霊は夢見すぎだろ >種としては人類に勝てない・・ 最後に夢託した真人がメロンパンに呆気なく食われて最後の最後まで結局人間の掌の上で踊らされてたのが全てだよね
86 21/02/18(木)12:38:00 No.775922653
せめて宿儺以外に呪霊界の五条悟がいればなぁ
87 21/02/18(木)12:38:13 No.775922699
地球の寿命で星がなくなったら 人間は滅ぶけど呪霊だけは宇宙空間で生き残るかね・・
88 21/02/18(木)12:38:14 No.775922709
>最後に夢託した真人がメロンパンに呆気なく食われて最後の最後まで結局人間の掌の上で踊らされてたのが全てだよね 人間の可能性はこんなものではないはずだからな…
89 21/02/18(木)12:38:44 No.775922857
>せめて宿儺以外に呪霊界の五条悟がいればなぁ 宿儺元人間だし…
90 21/02/18(木)12:40:17 No.775923294
>真人の魂理論って魂っていう骨組みがあってそのまわりに肉体っていう粘土があるみたいな認識でいいのかな >一応相互の関係ではあるみたいだから粘土を全部消し飛ばせば骨組みもクソもなくなって死ぬとかそんな感じだと思ってるんだけど その理屈で言うなら真人がいじれるのは骨組の方 骨組みを大きくしたり変な形にする事で粘土の形も無理矢理変えられる 作中でも説明された通り内臓がその変化に耐えられなくて死ぬ
91 21/02/18(木)12:40:31 No.775923365
そういや人間が滅んだ時点で呪霊って存在出来ない気がするんだけどどうなんだろ
92 21/02/18(木)12:40:44 No.775923429
一応人間から産まれてる以上人間の可能性のひとつなんだけどなーなんで人間になろうってするのかなー
93 21/02/18(木)12:41:17 No.775923606
>せめて宿儺以外に呪霊界の五条悟がいればなぁ 別にこいつ全滅しても負けじゃないからスクナさんの策が上手く行けばいいんだ
94 21/02/18(木)12:41:19 No.775923613
呪霊は知能ある奴が少ないから群として大きくなれないのが致命的 人間は五条が封印されてもナナミンもアニメ爺も死んでも戦える戦力はいるし内輪揉めしつつも一応組織として動ける
95 21/02/18(木)12:41:50 No.775923763
逆に自然を大切にする人間とかだったら見逃しちゃう時もあるのかな花御
96 21/02/18(木)12:41:58 No.775923791
>人のいない世界で呪霊は生存できるんだろうか… しがない美女の理屈が正しいなら無理
97 21/02/18(木)12:42:14 No.775923865
スクナが王になれば何やかんや呪いの時代になるからヨシ!だし富士山のプランは実はめちゃくちゃ大雑把でフワフワしている
98 21/02/18(木)12:43:18 No.775924121
出世欲とか功名心がなくて純粋に呪いの行く末を憂いてるから赤ちゃんの真人がリーダーなんだろな 人間と比べて無欲である意味では単調な心だな呪いは
99 21/02/18(木)12:43:39 No.775924226
宿儺でも悟に勝てるかどうか…と思ったけど 15本宿儺>まこら>六眼無下限の先代当主 が成り立つなら今でも結構厳しいのね
100 21/02/18(木)12:44:03 ID:G9y2f0.s G9y2f0.s No.775924348
こんなクソマンガ読んでるんだ
101 21/02/18(木)12:44:50 No.775924565
>宿儺でも悟に勝てるかどうか…と思ったけど >15本宿儺>まこら>六眼無下限の先代当主 >が成り立つなら今でも結構厳しいのね メロンパンがサブプランにしてたところを見ると勝てる見込みはあるけど確実じゃない程度だと思う
102 21/02/18(木)12:45:26 No.775924704
容赦はしないけどゲスという訳ではないから人質で囲んで領域展開封じるような作戦は思い付かないタイプだと思う
103 21/02/18(木)12:47:24 No.775925244
呪霊として存在が確立すれば呪力がなくなるまでは死なないだろう ただ人間がいないと呪霊が発生しないので人口は増えない 呪霊同士でセックスして子供が作れるなら大丈夫
104 21/02/18(木)12:47:53 No.775925362
マコラは単純な強さ以外にもカラクリ見抜いて初見最大火力ぶつける判断力も求められるから一概に強さ議論に混ぜにくい部分がある 初手紫とかぶち噛ませば殺せるかもしれないけど他の手使っちゃったら無下限でも多分どうにもならない
105 21/02/18(木)12:48:55 No.775925614
呪霊を無為転変でいじって強化とかはできないのかな 魂に作用するんだしもしできたら相当軍団として強くできそうなもんだけど
106 21/02/18(木)12:50:38 No.775926002
>呪霊を無為転変でいじって強化とかはできないのかな >魂に作用するんだしもしできたら相当軍団として強くできそうなもんだけど 攻撃力特化の改造人間とか作れたから無茶すればいけるんじゃない?
107 21/02/18(木)12:50:44 No.775926029
高い知性を持つ呪霊がそんなに多くないから無理
108 21/02/18(木)12:52:46 No.775926533
つまんねー漫画だよね 死ね