21/02/18(木)08:25:10 >失言貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)08:25:10 No.775876895
>失言貼る
1 21/02/18(木)08:26:06 No.775877084
なんでこのタイミングで…?
2 21/02/18(木)08:28:49 No.775877543
何を言っているんだライナー
3 21/02/18(木)08:30:16 No.775877785
お前疲れてるんだよ
4 21/02/18(木)08:30:47 No.775877864
ベルベルとエレンが両方とも困惑してるのがお腹痛い
5 21/02/18(木)08:30:52 No.775877882
兵長いなくてエレンとユミルが揃ってる最高のタイミングだぞ
6 21/02/18(木)08:32:50 No.775878216
ベルベット君が故郷へ帰ろうとか言うから...
7 21/02/18(木)08:33:04 No.775878246
ぶっ壊れてるのに最適という狂った状況
8 21/02/18(木)08:35:58 No.775878695
ライナーとアファームド君は知らないけど 兵団の関係者にはもう裏切り者って判明してるタイミングだしね…
9 21/02/18(木)08:36:42 No.775878813
誰だよアファームド
10 21/02/18(木)08:39:26 No.775879186
最早ベルトルトの一文字すら無いじゃないか…
11 21/02/18(木)08:41:30 No.775879500
>アファームド 誰ってバーチャロンに出てきたトンファー使いだろ?
12 21/02/18(木)08:41:39 No.775879525
ムハンマドみたいだな
13 21/02/18(木)08:42:06 No.775879586
>>アファームド >誰ってバーチャロンに出てきたトンファー使いだろ? >お前疲れてるんだよ
14 21/02/18(木)08:42:20 No.775879626
アニと同郷の時点で黒なのがほぼ確定だし…
15 21/02/18(木)08:44:23 No.775879952
普通ならこういうの見開きでやるレベルのカミングアウトだろうにすげぇセンスだ
16 21/02/18(木)08:46:13 No.775880231
正体の予想はできてもこんなカミングアウト予想できた奴はいないだろう…
17 21/02/18(木)08:47:50 No.775880506
実際は調査兵団に怪しまれてたからここで逃げないと捕まるから ここはファインプレーだったってのが面白いよね
18 21/02/18(木)08:47:52 No.775880512
聞いてくれエレン 実は俺達は… 次回、衝撃の展開!
19 21/02/18(木)08:48:02 No.775880537
もう少しミカサが離れるのを待つべきだった…
20 21/02/18(木)08:48:02 No.775880539
失言っちゃ失言だけど偶然超ベストタイミングだった失言
21 21/02/18(木)08:48:29 No.775880608
まさか当時の作品の看板ともいえる奴がコイツとはな…
22 21/02/18(木)08:48:49 No.775880662
>もう少しミカサが離れるのを待つべきだった… この2人は既にマークされてるからむしろ今くらいの距離が限界ギリギリだったのかもしれない
23 21/02/18(木)08:49:04 No.775880699
書き込みをした人によって削除されました
24 21/02/18(木)08:49:16 No.775880732
>まさか当時の作品の看板ともいえる奴がコイツとはな… 今も看板やってるし…
25 21/02/18(木)08:49:19 No.775880741
>聞いてくれエレン >実は俺達は… >次回、衝撃の展開! これは凡作
26 21/02/18(木)08:50:02 No.775880843
意外性狙った出オチみたいな演出だけどミカサに切られた後に戦士としての責任云々のところで大コマ使ってきっちり格好もつけるから好き
27 21/02/18(木)08:50:15 No.775880889
下のコマのミカサの表情でダメだった
28 21/02/18(木)08:50:41 No.775880962
欲しがりライナーのサクセスストーリーの始まり
29 21/02/18(木)08:51:19 No.775881057
読者もえ?みたいなエレンの気持ちになる演出で好き
30 21/02/18(木)08:51:27 No.775881079
実は裏で疑いが固まってた 確保対象だったアギトの持ち主が判明して負傷中 救出作戦後で兵団が消耗・疲弊した上に安堵で気が緩んでる これ以上ないってぐらいのナイスタイミグ
31 21/02/18(木)08:52:04 No.775881171
地下室行きで終わる可能性あったからな…
32 21/02/18(木)08:52:12 No.775881196
ここはライナーのタイミングもいいけどしっかりライナーをフォローして能力の高さで強引に目的を果たすベルベルくんもなかなかのやり手だったと思う
33 21/02/18(木)08:52:29 No.775881244
やっとマーレ編のコラボ出てきたけどそれでも顔だ
34 21/02/18(木)08:52:34 No.775881259
どっか読み飛ばしたかな…ってなるやつ
35 21/02/18(木)08:52:57 No.775881321
この時点で正体予想してた人居たのかな
36 21/02/18(木)08:52:59 No.775881322
>意外性狙った出オチみたいな演出だけどミカサに切られた後に戦士としての責任云々のところで大コマ使ってきっちり格好もつけるから好き 俺はもう何が正しいかなんて分からん… 戦士として責任を果たすだけだの件は仕事で体壊すまで自分を支えてくれた名シーンだ
37 21/02/18(木)08:53:01 No.775881327
仲間のベルトルトですらここでやるのか!?って感じだろうからエレン達が気付けるはずがなく…
38 21/02/18(木)08:53:29 No.775881394
これを初めて読んだら困惑すると思う
39 21/02/18(木)08:53:33 No.775881403
さり気なさもそうだが自分から正体バラすのも予想外
40 21/02/18(木)08:53:33 No.775881405
読者の何割かはライナーはコイツ怪しいなって認識だったけどあまり疑われてなかったベルベルまで巻き込んでるから何こいつってなった
41 21/02/18(木)08:53:44 No.775881430
>この時点で正体予想してた人居たのかな もうかなり怪しかったよ
42 21/02/18(木)08:53:49 No.775881444
なんだかんだマーレ編でも最後の最後で大活躍する作品の顔だから…
43 21/02/18(木)08:54:19 No.775881520
>この時点で正体予想してた人居たのかな 鎧の巨人の顔がライナーに似てる!
44 21/02/18(木)08:54:20 No.775881522
>戦士として責任を果たすだけだの件は仕事で体壊すまで自分を支えてくれた名シーンだ お前の始めた物語だろ?とか戦わなければ勝てないとか進撃のセリフは自分が苦境の時に思い出すと奮い立たせてくれるよね
45 21/02/18(木)08:54:31 No.775881547
女型出るまでベルトルトが超大型の予想は出来なかったと思う
46 21/02/18(木)08:54:48 No.775881588
>>この時点で正体予想してた人居たのかな >鎧の巨人の顔がライナーに似てる! 描きわけ出来てないだけだろ
47 21/02/18(木)08:54:54 No.775881603
>この時点で正体予想してた人居たのかな ライナーに関しては割と言ってる人いたなぁ 超大型もだからベルトルトだろって意見もあったしエレンの母親食ったのアルミン説もあった ただ正体予測してた人でもビビるタイミングだったとは思う
48 21/02/18(木)08:55:21 No.775881673
ここだけの話獣の巨人の正体はグリシャだぞ
49 21/02/18(木)08:55:47 No.775881747
>ここだけの話獣の巨人の正体はグリシャだぞ 半分合ってたな…
50 21/02/18(木)08:56:05 No.775881792
鎧の巨人なんて描き分け出来てなかったからそんな奴いたっけ?だった
51 21/02/18(木)08:56:16 No.775881815
>>この時点で正体予想してた人居たのかな >鎧の巨人の顔がライナーに似てる! 猿の巨人って顔がエレンパパに似てるから正体エレンパパじゃね? みたいなかなりの核心に迫ってる人もいた
52 21/02/18(木)08:56:24 No.775881829
アニが正体発覚した時に女型の手から脱出したライナーも仲間なのでは?って思った
53 21/02/18(木)08:56:34 No.775881870
>実は裏で疑いが固まってた >確保対象だったアギトの持ち主が判明して負傷中 >救出作戦後で兵団が消耗・疲弊した上に安堵で気が緩んでる >これ以上ないってぐらいのナイスタイミグ しかも最強戦力であるリヴァイがいない
54 21/02/18(木)08:56:59 No.775881926
>お前の始めた物語だろ?とか戦わなければ勝てないとか進撃のセリフは自分が苦境の時に思い出すと奮い立たせてくれるよね 鏡の前で呟くの?
55 21/02/18(木)08:57:24 No.775881995
獣の巨人はリヴァイだろ?
56 21/02/18(木)08:57:25 No.775881997
戦え 戦え
57 21/02/18(木)08:58:04 No.775882088
>ここはライナーのタイミングもいいけどしっかりライナーをフォローして能力の高さで強引に目的を果たすベルベルくんもなかなかのやり手だったと思う エレンがだんだん知性使いこなしだした頃でライナー負けそうだったもんな…
58 21/02/18(木)08:58:17 No.775882123
スレ画の時点だと壁の外から来たって外はどうなっているんだ?という期待と不安がいっぱいだったな でも蓋を開けたら島よりひどい憎しみの渦で俺はガッカリした
59 21/02/18(木)08:58:23 No.775882144
カルラ食った巨人アルミン説は笑ってたけどまさかアルミンじゃないにしてもそこそこ特別な存在で再登場するなんて思わなかった
60 21/02/18(木)08:58:33 No.775882166
俺はエレンという前例があるのに鎧や超大型の中に人がいるとは思わなかったよ…
61 21/02/18(木)08:58:51 No.775882212
女型が明らかにアニだったから察しはついただろうけど女型出てない頃は絶対分からない
62 21/02/18(木)08:59:01 No.775882236
改めて考えてみればアニと同郷でしょっちゅうつるんでてアニが黒なんだからこいつらも相当黒いんだけど そこまで予想されてはなかったしベルトルト超大型が発覚したときは超驚かれてたから この時点ではまだそこまで伏線や設定を推理する姿勢で読んでなかった読者の方が多かったんだと思う
63 21/02/18(木)08:59:09 No.775882253
ライナー裏切るってのは知ってたけどここかよ!?ってなったシーン
64 21/02/18(木)08:59:33 No.775882313
>獣の巨人はザックレーだろ?
65 21/02/18(木)08:59:37 No.775882320
情けで切るの躊躇しちゃったミカサ好き
66 21/02/18(木)08:59:45 No.775882343
ライナー… 君は本当についてるよ
67 21/02/18(木)09:00:15 No.775882415
エレンが巨人化した時点でタックルで壁壊したり明らかに知性ありそうな鎧も同類だと思ったけどこんなバラし方だとは…
68 21/02/18(木)09:00:17 No.775882423
>改めて考えてみればアニと同郷でしょっちゅうつるんでてアニが黒なんだからこいつらも相当黒いんだけど >そこまで予想されてはなかったしベルトルト超大型が発覚したときは超驚かれてたから >この時点ではまだそこまで伏線や設定を推理する姿勢で読んでなかった読者の方が多かったんだと思う 一応この時点ではアニとライベルは同郷って設定出てなかったんだっけ? ただ例の煽りライナーのところで昔からアニを知っている風な感じでライナーは喋ってるから察しの良い人は気づいたかも
69 21/02/18(木)09:00:22 No.775882448
アニってライナーとベルトルトと同郷だって言ってたっけ? 序盤の記憶が怪しい
70 21/02/18(木)09:00:29 No.775882469
>この時点ではまだそこまで伏線や設定を推理する姿勢で読んでなかった読者の方が多かったんだと思う この頃は提示されてる謎が多過ぎてどれから考えたらいいかわかんないもんな
71 21/02/18(木)09:00:48 No.775882512
>情けで切るの躊躇しちゃったミカサ好き あのベルベル君が泣きながらライナーがミカサ達睨んでる沈黙好き
72 21/02/18(木)09:01:28 No.775882624
アニとの同郷が明かされたのはスレ画の直後だよ
73 21/02/18(木)09:01:32 No.775882639
アニと同郷って話は正体バレのあとだった気がする
74 21/02/18(木)09:01:37 No.775882655
>>この時点ではまだそこまで伏線や設定を推理する姿勢で読んでなかった読者の方が多かったんだと思う >この頃は提示されてる謎が多過ぎてどれから考えたらいいかわかんないもんな この辺から考察がすごくなった印象 というか獣登場したり外の世界のことが仄めかされたりニシンとかコニーの村の事件とかいろいろ不気味すぎる
75 21/02/18(木)09:01:43 No.775882671
>アニってライナーとベルトルトと同郷だって言ってたっけ? >序盤の記憶が怪しい ここに来た頃を思い出すんだなとかそれっぽい台詞はあったな
76 21/02/18(木)09:01:57 No.775882700
ずっと壁中人類視点で分かる部分のみ描かれてたしな 意識してそうしたんだろうけど推理物としても上手いし面白いやり方だ
77 21/02/18(木)09:02:27 No.775882769
俺が鎧の巨人で ドン! こいつが超大型巨人ってやつだ ドドン!!
78 21/02/18(木)09:02:32 No.775882784
にしん…って書いてあるのか?
79 21/02/18(木)09:02:46 No.775882814
書き込みをした人によって削除されました
80 21/02/18(木)09:03:02 No.775882850
アニメ1期あたりか当時連載してたの?
81 21/02/18(木)09:03:03 No.775882852
単行本派だと理由のない暴力とか嘘予告でネタシーンもこなしてたライナーが序盤の黒幕的な存在なんて読めないよ…
82 21/02/18(木)09:03:25 No.775882903
アニメ2期の前半では?
83 21/02/18(木)09:03:25 No.775882904
王政編くらいで出た謎本で壁の巨人は外の世界破壊するための兵器じゃね?って当ててたのは凄いと思った
84 21/02/18(木)09:03:31 No.775882916
正直最初のころはそんな真面目に考察する様な内容じゃないと舐めてた部分もある こんな凄い漫画家だとは思ってなかった
85 21/02/18(木)09:03:36 No.775882928
ニシンの缶詰があった理由がマーレ側の物資だったからって最近ようやく気づいたよ
86 21/02/18(木)09:03:44 No.775882943
>この辺から考察がすごくなった印象 >というか獣登場したり外の世界のことが仄めかされたりニシンとかコニーの村の事件とかいろいろ不気味すぎる ほとんど謎が判明して不気味ではなくなったのに読み返して面白いからすごいわ
87 21/02/18(木)09:04:06 No.775882989
アニメ一期は女型戦で壁巨人バレして終わり 今思うとその壁巨人が原作でエレンの武器になってるのがなんともまあ…
88 21/02/18(木)09:04:19 No.775883028
ベルベルくんの立場で考えると胃が痛くなりそうだ
89 21/02/18(木)09:04:20 No.775883032
1期はアニで終わりだよ
90 21/02/18(木)09:05:08 No.775883163
外に巨人達の国が存在してそこに巨人を操る王様的なやつがいるのかと思ったらそれがエレン達の島だった
91 21/02/18(木)09:05:11 No.775883174
ガビ山先生話のロジック作りの天才すぎる
92 21/02/18(木)09:05:15 No.775883181
髪型とかそうじゃないかと言われてたらベトベトン君も巨人でしかもこのタイミングとそのコマで言うの!?ってなったやつ
93 21/02/18(木)09:05:57 No.775883295
アニメのこのシーン周りは全体的に出来の良い中でもかなり凄いと思う BGM無しで旗が折れて落ちた音が響くところ辺りとか凄い
94 21/02/18(木)09:06:01 No.775883305
>アニメ2期の前半では? いやここらへん連載してた時ってアニメ放送やってた記憶あるんだけどどうだったかなーって 1期はアニクリスタルで終わったのは覚えてるよ
95 21/02/18(木)09:06:14 No.775883334
壁の中に巨人がいるの判明したあとにアルミンがそろそろ散歩したりして…って言ってたんだよな…
96 21/02/18(木)09:06:50 No.775883417
壁の中の超大型はいつか解放されて大惨事になる布石だと思ってました
97 21/02/18(木)09:06:50 No.775883419
当時ミカサと同じ顔になった
98 21/02/18(木)09:07:05 No.775883466
>鎧の巨人なんて描き分け出来てなかったからそんな奴いたっけ?だった この後改めて1巻読むと納得ではあるんだけど超大型の印象強すぎて鎧はマジでわからなかった しっかり読み込んでた人ならまた違ったんだろうが
99 21/02/18(木)09:07:07 No.775883467
ウォール教の儀式?で手を組んで輪になるやつが壁巨人の陣形ってのも当時はすごく不気味で怖かったな…
100 21/02/18(木)09:07:09 No.775883474
>壁の中の超大型はいつか解放されて大惨事になる布石だと思ってました なってる!
101 21/02/18(木)09:07:18 No.775883491
その武器は何て言うんですか?
102 21/02/18(木)09:07:18 No.775883492
>壁の中の超大型はいつか解放されて大惨事になる布石だと思ってました 大正解!
103 21/02/18(木)09:07:38 No.775883535
>その武器は何て言うんですか?(純粋な疑問)
104 21/02/18(木)09:07:46 No.775883558
>アニメのこのシーン周りは全体的に出来の良い中でもかなり凄いと思う こことライナーの銃フェラとライナアアアアは何度も見たくなる魅力がある
105 21/02/18(木)09:07:49 No.775883565
今からの新規読者がここの衝撃をちゃんと得られないだろうと思うともったいない
106 21/02/18(木)09:07:55 No.775883579
>その武器は何て言うんですか? (マジ何この武器…怖…)
107 21/02/18(木)09:08:03 No.775883601
序盤の不気味な雰囲気も好き
108 21/02/18(木)09:08:15 No.775883626
面白いこと考えるなー(こんなんで戦うとかアクション映画かよ笑うわ)
109 21/02/18(木)09:08:52 No.775883709
やるんだな!?ライナー!? の辺りはもう日常に馴染む定型
110 21/02/18(木)09:08:55 No.775883720
アニメだとライナーとエレンが座って話すシーンとかもすごい好き
111 21/02/18(木)09:09:13 No.775883752
喋るだけでなく巨人も操れる謎の巨人がひょっこり出てくるの怖いよね
112 21/02/18(木)09:09:13 No.775883754
ミケさんもビビらないでもっとフレンドリーに接してあげればお兄ちゃんももう少し真面目に対応したかもしれない
113 21/02/18(木)09:09:23 No.775883776
頭おかしいのか?
114 21/02/18(木)09:09:46 No.775883823
(こいつがリヴァイかぁーっ!)
115 21/02/18(木)09:09:52 No.775883838
周りは薄々察してて泳がせてたけどいきなり自白するから困惑したやつ
116 21/02/18(木)09:10:00 No.775883860
>喋るだけでなく巨人も操れる謎の巨人がひょっこり出てくるの怖いよね 夜に動ける巨人を使役してたりコニーの村の人を巨人に変えた疑惑あったりでほんと怖かったな獣の巨人…
117 21/02/18(木)09:10:21 No.775883915
獣の巨人も最初の強キャラ感凄かった
118 21/02/18(木)09:10:47 No.775883983
何も知らないで見てたらまずニシンのシーンでだいぶ混乱すると思う あのときのライナーマジでわかりづらい
119 21/02/18(木)09:11:20 No.775884060
実際調査兵団全滅させた超強キャラだよ
120 21/02/18(木)09:12:02 No.775884172
ジークが立体機動装置を知らない時点で色々気づくべきだったと思う当時の考察勢
121 21/02/18(木)09:12:04 No.775884176
この頃は謎が謎を読んですごく不気味で引き込まれる そしてその謎がほとんど解明されたらどうしようもない詰んでる現実が浮き彫りになったのが酷い
122 21/02/18(木)09:12:11 No.775884190
ニシンはユミルとライナーのやらかし合いが混乱の元過ぎる
123 21/02/18(木)09:12:15 No.775884208
ニシンは今見返すとユミルもライナーもやらかしてるの笑う 文字が読めるのか?や缶詰とか言ってるライナーはお前も分かってるじゃねぇか!
124 21/02/18(木)09:12:22 No.775884226
たぶんここで離脱すべきだという判断力自体は持っててベルトルトともそれは確認済みだったんだと思う
125 21/02/18(木)09:12:40 No.775884268
古城に岩なげて咆哮してた時は知性なさそうだったお兄ちゃん
126 21/02/18(木)09:13:00 No.775884320
獣はあれだけ能力があって何の変哲もない投石が最強武器ってのも意外性があったな
127 21/02/18(木)09:13:00 No.775884321
>ジークが立体機動装置を知らない時点で色々気づくべきだったと思う当時の考察勢 グリシャだろあいつ!ってのと立体起動知らないのはおかしいって説があって間をとってグリシャのクローンって考察もあったなそういえば…
128 21/02/18(木)09:13:20 No.775884375
>古城に岩なげて咆哮してた時は知性なさそうだったお兄ちゃん 最高にハイってやつだったんだろう
129 21/02/18(木)09:13:36 No.775884422
>>ジークが立体機動装置を知らない時点で色々気づくべきだったと思う当時の考察勢 >グリシャだろあいつ!ってのと立体起動知らないのはおかしいって説があって間をとってグリシャのクローンって考察もあったなそういえば… だいぶ近いな…
130 21/02/18(木)09:13:37 No.775884423
お兄ちゃんたまに無意味に叫ぶよ
131 21/02/18(木)09:13:52 No.775884461
>グリシャだろあいつ!ってのと立体起動知らないのはおかしいって説があって間をとってグリシャのクローンって考察もあったなそういえば… 8割正解みたいなもんだな
132 21/02/18(木)09:14:02 No.775884486
ニシンの時はこれは文字なのか?って言わないとダメな奴だったよね
133 21/02/18(木)09:14:03 No.775884488
>お兄ちゃんたまに無意味に叫ぶよ エルディア人だからな
134 21/02/18(木)09:14:09 No.775884499
>グリシャだろあいつ!ってのと立体起動知らないのはおかしいって説があって間をとってグリシャのクローンって考察もあったなそういえば… あながち間違いでもなかったね…
135 21/02/18(木)09:14:22 No.775884540
獣が壁外から来た存在ってのはだいたい周知の事実だったけど記憶なくした親父とかそういう考察も多かった
136 21/02/18(木)09:14:29 No.775884555
>>ジークが立体機動装置を知らない時点で色々気づくべきだったと思う当時の考察勢 >グリシャだろあいつ!ってのと立体起動知らないのはおかしいって説があって間をとってグリシャのクローンって考察もあったなそういえば… 壁内は巨人化の為の実験場説も消えるんだよなこれで だって監視してなかったってことだもの
137 21/02/18(木)09:14:29 No.775884557
>文字が読めるのか?や缶詰とか言ってるライナーはお前も分かってるじゃねぇか! たぶん壁内に缶詰ないよね
138 21/02/18(木)09:14:33 No.775884567
お父さんもたまに叫ぶからね
139 21/02/18(木)09:14:38 No.775884587
クローンなのに出来悪いな
140 21/02/18(木)09:14:59 No.775884646
いやでも主人公の腹違いの兄貴とか読めねえよ!
141 21/02/18(木)09:15:05 No.775884653
しかしグリシャ よくエルディア人がみんな意味もなく叫ぶと分かったな
142 21/02/18(木)09:15:07 No.775884661
>>文字が読めるのか?や缶詰とか言ってるライナーはお前も分かってるじゃねぇか! >たぶん壁内に缶詰ないよね 開発しても憲兵にダメよされそう
143 21/02/18(木)09:15:13 No.775884682
うおおおおおお!!!11!!
144 21/02/18(木)09:15:30 No.775884733
ジークは普段抑えてるだけでだいぶ頭ハジケリストだと思う 巨人モードのときにテンションが変わるみたいな特性でもない限りは
145 21/02/18(木)09:15:39 No.775884754
>ニシンの時はこれは文字なのか?って言わないとダメな奴だったよね かまかけるにしてもまず何これ?から始めるべきだったんだろうな
146 21/02/18(木)09:16:01 No.775884805
>たぶん壁内に缶詰ないよね あったら野戦食にあの不味そうなカロリーメイト食べてないだろうしなぁ
147 21/02/18(木)09:16:07 No.775884818
獣の巨人のすごいところは顔が似てるから正体はグリシャ!が的外れでもないっていう あの頃はまだ超SF的なオチも想定されてたから本当に色々出てきた
148 21/02/18(木)09:16:21 No.775884867
>聞いてくれエレン >実は俺達は… 宇宙人が攻めて来たぞーーー!!!
149 21/02/18(木)09:16:39 No.775884930
壁の外は60年前に既に缶詰あったんだな…
150 21/02/18(木)09:17:00 No.775884982
>いやでも主人公の腹違いの兄貴とか読めねえよ! 叔父とかそこら辺だと思ってた
151 21/02/18(木)09:17:01 No.775884988
ユミルのニシン発言聞いてから戦士モードになったのかな
152 21/02/18(木)09:17:10 No.775885011
そもそも海がねえのにお互いニシン知ってる時点で不味いんだよ!
153 21/02/18(木)09:17:35 No.775885081
あのときのライナーは缶詰についてカマかけてるつもりがあったのかもよくわからん
154 21/02/18(木)09:17:39 No.775885091
>ユミルのニシン発言聞いてから戦士モードになったのかな この後コニーを庇って巨人に食われかけます
155 21/02/18(木)09:17:40 No.775885095
これ文字なのか?やニシンって何だよ?から始めないとね…
156 21/02/18(木)09:17:48 No.775885111
缶詰のやり取りの真相とかいま初めて知ったわ…
157 21/02/18(木)09:18:06 No.775885154
>壁の外は60年前に既に缶詰あったんだな… 缶詰残ってたのはジーク達が詰めてた後じゃないの?
158 21/02/18(木)09:18:13 No.775885170
今思うとニシンの件でライナー超怪しいよな… (結婚しよ)のギャグシーンでニシンのところの違和感をかき消すのも見せ方が上手い
159 21/02/18(木)09:18:19 No.775885185
あの時のライナーが何考えてたかは今でも明確にはわからないのが怖いよ
160 21/02/18(木)09:18:34 No.775885228
缶詰の下りはライナー兵士モードだけど知識的には戦士の物を無意識に使ってしまったって事でいいのかな マジ混乱の元だな…
161 21/02/18(木)09:18:46 No.775885256
su4608598.jpg 今見るとお互いやらかしたって表情してるように感じる
162 21/02/18(木)09:18:54 No.775885274
1話で死んでたブラウンさんってライナーとは関係ないのあれ? 名前かぶっちゃっただけ?
163 21/02/18(木)09:19:11 No.775885312
>>壁の外は60年前に既に缶詰あったんだな… >缶詰残ってたのはジーク達が詰めてた後じゃないの? ブスが缶詰の存在を知ってるって事では?
164 21/02/18(木)09:19:14 No.775885320
ライナーよりもユミルが全部視線集めててな
165 21/02/18(木)09:19:27 No.775885352
そういやライナーってヒストリアの事今はどう思ってるんだろ というか妊娠してること知らないんだっけ
166 21/02/18(木)09:19:38 No.775885390
>1話で死んでたブラウンさんってライナーとは関係ないのあれ? >名前かぶっちゃっただけ? アニメで変わったからたまたま
167 21/02/18(木)09:19:47 No.775885413
あとから見ると戦士と兵士の境界線が曖昧になってる演出として機能してて 再読性高いと思う
168 21/02/18(木)09:20:05 No.775885439
>su4608598.jpg >今見るとお互いやらかしたって表情してるように感じる お互い((こいつもしかしてあの時の…!))って感じなのかな?
169 21/02/18(木)09:20:14 No.775885453
>su4608598.jpg >今見るとお互いやらかしたって表情してるように感じる お互い(やっべ)って顔してて面白すぎる
170 21/02/18(木)09:20:17 No.775885465
読者の思考の誘導も伏線の撒き方も回収のタイミングも本当にうまいなと思う 同じ世界観と最終的に同じ結果になるストーリーを考えられたとしても同じようなストーリー展開はきっと書けない
171 21/02/18(木)09:20:24 No.775885481
>そういやライナーってヒストリアの事今はどう思ってるんだろ 流石にもう結婚しよとは思ってないだろう…
172 21/02/18(木)09:20:35 No.775885507
最近のマーレの知識なら顎継承した時にある程度分かるだろう
173 21/02/18(木)09:20:37 No.775885513
ニシンの時のライナーはクリスタと(結婚しよ…)って思ってる精神状態だから かまかけとかじゃなくて兵士と戦士が融合してぶっ壊れてたんだと思う…
174 21/02/18(木)09:20:51 No.775885552
だんだん境界線が曖昧になってきてフランクに島の中のやつに島の悪魔滅ぼそうとか言い出しかねなくてベムベムハンター君がずっと汗かいてるのかわいそう
175 21/02/18(木)09:20:58 No.775885564
敵の正体はせ──とかもすごい考察されてたな ドストレートな答えだったけど
176 21/02/18(木)09:21:05 No.775885579
この漫画無駄な描写が無さすぎる
177 21/02/18(木)09:21:20 No.775885612
>お互い((こいつもしかしてあの時の…!))って感じなのかな? 流石にマルセル食った本人とまでは気づいてないんじゃないかな この後顎に変身するシーンの驚き方から考えて
178 21/02/18(木)09:21:22 No.775885615
さるって何だよ
179 21/02/18(木)09:21:34 No.775885648
>お互い((こいつもしかしてあの時の…!))って感じなのかな? ライナーからしたらマルセル食った無垢だって気付ける手掛かりが少ないしユミルからしたらその時のことよく覚えてないんじゃないのか
180 21/02/18(木)09:21:34 No.775885651
缶詰無いしニシン無いし文字違うしでオーパーツみたいな存在がぽろっと出てくるの笑う
181 21/02/18(木)09:21:47 No.775885679
>この漫画無駄な描写が無さすぎる ライナーの執拗な表情変化のコマ割は?
182 21/02/18(木)09:22:02 No.775885715
>ジークは普段抑えてるだけでだいぶ頭ハジケリストだと思う 声がね…
183 21/02/18(木)09:22:10 No.775885737
壁外に人類がいるのはこの辺りには既に分かってたけど流石に壁外の方が圧倒的に人口多いとは思わず…
184 21/02/18(木)09:22:21 No.775885763
>>この漫画無駄な描写が無さすぎる >ライナーの執拗な表情変化のコマ割は? 必要
185 21/02/18(木)09:22:36 No.775885802
>>この漫画無駄な描写が無さすぎる >ライナーの執拗な表情変化のコマ割は? 作者にとってとても大事なので無駄な描写ではない
186 21/02/18(木)09:22:44 No.775885819
主人公の葛藤を表情だけで描きあげるなんて凄いよ
187 21/02/18(木)09:22:45 No.775885820
>>この漫画無駄な描写が無さすぎる >ライナーの執拗な表情変化のコマ割は? それを描く為に漫画描いてるじゃん?
188 21/02/18(木)09:23:20 No.775885904
>最近のマーレの知識なら顎継承した時にある程度分かるだろう その割にはライナー達の正体気づいてなかったっぽいんだよね マルセルの記憶から比べてさわやかナイスガイに成長してるとはいえ
189 21/02/18(木)09:23:44 No.775885961
謎の回収が終盤一気にじゃなくて小出しに回答して行ってるのがテクニシャンだなと思う
190 21/02/18(木)09:23:49 No.775885973
クサヴァーさん見ててくれよ!!とか急に叫ぶしなお兄ちゃん…
191 21/02/18(木)09:23:51 No.775885977
絵下手なのに表現力高いって不思議な漫画家だと思う 最初から構図とかカッコイイのいっぱい描いてたけど
192 21/02/18(木)09:24:14 No.775886035
ギロチン出来てから巨人全滅するまでの時間に驚いたわ あれだけ恐れてた存在なのにリヴァイが死ぬ気になればマジで駆逐できたんだろうな
193 21/02/18(木)09:24:23 No.775886063
お兄ちゃんスポーツとかやらせるとすごく声出してくれそう
194 21/02/18(木)09:24:26 No.775886071
回収しに来たジークはかなり活動的に過ごしてたけど ピークちゃんはほとんど待機状態だったのかな…
195 21/02/18(木)09:24:35 No.775886109
>>最近のマーレの知識なら顎継承した時にある程度分かるだろう >その割にはライナー達の正体気づいてなかったっぽいんだよね 気付いてたら缶詰みたいなやらかしは多分しないよね
196 21/02/18(木)09:24:54 No.775886163
su4608602.jpg まずユミルがついニシンって言っちゃって 見せてくれって言われたから拒否するのも不自然でライナーに渡したら 島の外の言語で書いてあるのであれ?お前って…?ってなって探りを入れてる 缶詰発言がどの程度アウトなのかは判然としないが壁内にあるという描写がない
197 21/02/18(木)09:25:07 No.775886191
>ギロチン出来てから巨人全滅するまでの時間に驚いたわ >あれだけ恐れてた存在なのにリヴァイが死ぬ気になればマジで駆逐できたんだろうな 巨人の数がわかっていればそれでもいいけどほぼ無限湧きみたいな印象だったろうし闇雲にやるのは心が壊れると思う
198 21/02/18(木)09:25:14 No.775886207
>ピークちゃんはほとんど待機状態だったのかな… 待てが出来るかわいいピークちゃん
199 21/02/18(木)09:25:34 No.775886255
立体起動装置を余さず描写出来るのがまず凄い
200 21/02/18(木)09:26:05 No.775886336
スレ画の話アベマで無料だから見直したけど間の取り方完璧だよな…
201 21/02/18(木)09:26:19 No.775886365
塔あたりから分裂がひどくなっていた感じするよねライナー ニシンのところは兵士でありながら戦士の記憶でしゃべってるし
202 21/02/18(木)09:27:24 No.775886523
子供に潜入させてるんだからそりゃ心もボロボロになるし心が破綻して的確な行動できなくなってくるってのはなるほど…ってなる
203 21/02/18(木)09:27:31 No.775886545
結婚しよとか壁外人間なら言わなそうなこと言うからややこしいんだよライナー
204 21/02/18(木)09:27:36 No.775886563
マーレ文字を読むまでは壁外の知識を持ちながら兵士モードって感じだな 流石に文字読んだらおかしいことに気づいたか
205 21/02/18(木)09:27:52 No.775886610
こんな任務大人でも余裕で壊れるわ
206 21/02/18(木)09:27:54 No.775886615
>スレ画の話アベマで無料だから見直したけど間の取り方完璧だよな… 作者直々の演技指導…
207 21/02/18(木)09:28:06 No.775886641
塔が崩れるところでベルトルトが自発的に巨人になろうとしてて感激した
208 21/02/18(木)09:28:16 No.775886668
こんだけ上手く話作っててデビューさだぜ 頭おかしいよ…
209 21/02/18(木)09:28:33 No.775886713
>su4608602.jpg 100年前の缶詰ってことは無いだろうしジークがここに住んでたのかな…
210 21/02/18(木)09:28:46 No.775886742
ブスが超大型!?鎧!?ってなったところで いざ巨人化したらぜんぜん違うブスの巨人って流れが最高なんすよ…
211 21/02/18(木)09:28:47 No.775886743
兵団の同期に知らないマーレ人いたとかびっくりするよねライナーも
212 21/02/18(木)09:29:14 No.775886807
マルコがうっかり立ち聞きしなければライナーも分裂しなかったしジャンも中央憲兵行ってたしサシャやコニーが調査兵団入る事も無かったろうなぁ
213 21/02/18(木)09:29:15 No.775886813
ブラウンは最初に出てきた腕の人がいるし サシャはブラウスだし まぎらわしいんだよライナー
214 21/02/18(木)09:29:17 No.775886819
>塔が崩れるところでベルトルトが自発的に巨人になろうとしてて感激した 巨人化してそれでどうなるんだろう ライナーはシラを切るか同調してベルトルト!やるんだな!?になるのか
215 21/02/18(木)09:29:17 No.775886821
ここで答えでて後から答え合わせ沢山出てきたの面白かったよね ユミルが塔で巨人として現れた時ベルトルトが手を噛む予備動作してたとかほんと細かいわこの作者と思ったわ
216 21/02/18(木)09:29:58 No.775886934
あの時のライナー精神安定してないし最悪全員吹き飛ばしてジークと合流じゃない?
217 21/02/18(木)09:30:05 No.775886951
>塔が崩れるところでベルトルトが自発的に巨人になろうとしてて感激した >巨人化してそれでどうなるんだろう 熱と質量でベルトルト以外みんな死ぬんじゃないかな… ライナーは頭冷静だったら熱をトリガーに巨人化できそうだが
218 21/02/18(木)09:30:51 No.775887066
超大型失うよりはマシだわな
219 21/02/18(木)09:30:59 No.775887095
>>塔が崩れるところでベルトルトが自発的に巨人になろうとしてて感激した >>巨人化してそれでどうなるんだろう >熱と質量でベルトルト以外みんな死ぬんじゃないかな… >ライナーは頭冷静だったら熱をトリガーに巨人化できそうだが 塔から飛び降りようとしたりもうダメだコイツってベルトルトに思われてそう
220 21/02/18(木)09:31:02 No.775887103
コニーの肩ポンしてるとこ兵士とも戦士ともとれるのすごいよね
221 21/02/18(木)09:31:02 No.775887104
>100年前の缶詰ってことは無いだろうしジークがここに住んでたのかな… 長期間巨人でいられるピークちゃんと違ってジークはどうしても活動拠点が必要になるしね
222 21/02/18(木)09:31:08 No.775887122
鎧は…まぁ
223 21/02/18(木)09:31:26 No.775887163
>ライナーは頭冷静だったら熱をトリガーに巨人化できそうだが 生存力トップだしなんなく生き残るだろうな…
224 21/02/18(木)09:31:41 No.775887195
真相がわかるにつれこの潜入作戦にGO出したマーレ上層部は頭おかしいなってなる
225 21/02/18(木)09:31:48 No.775887213
塔から飛び降りてたら下で巨人に食われてコニーの村の住民が鎧に…
226 21/02/18(木)09:32:15 No.775887286
たしかにライナーは一番怪しい巨人候補だけど全力でコニー助けてるし フキダシの中で(結婚しよ)とか言ってるやつが敵側なのっておかしくない?
227 21/02/18(木)09:32:39 No.775887358
>たしかにライナーは一番怪しい巨人候補だけど全力でコニー助けてるし >フキダシの中で(結婚しよ)とか言ってるやつが敵側なのっておかしくない? おかしくなってたからね
228 21/02/18(木)09:32:50 No.775887382
ライナー達はユミルって名前どう思ってたんだろう 偶然かわからないがずいぶん大層な名前付けられたなコイツ…みたいな感じ?
229 21/02/18(木)09:32:51 No.775887385
村の人たちが巨人になったと理解した時ライナーは内心「これ戦士長のだ…」って滅茶苦茶ドキドキしたんだろうな
230 21/02/18(木)09:32:52 No.775887388
>真相がわかるにつれこの潜入作戦にGO出したマーレ上層部は頭おかしいなってなる 国一つ潰せるんだぞ?心配しすぎだろ~
231 21/02/18(木)09:32:52 No.775887389
精神が分裂していたからでした!
232 21/02/18(木)09:33:15 No.775887442
最悪ライナー無垢巨人に食わせてそれを超大型で食って逃げきるところまで頭働いてたと思う
233 21/02/18(木)09:34:06 No.775887574
読み返してみると王政編以外は面白い
234 21/02/18(木)09:34:07 No.775887578
>最悪ライナー無垢巨人に食わせてそれを超大型で食って逃げきるところまで頭働いてたと思う あとはジークと合流すればいいからな
235 21/02/18(木)09:34:21 No.775887622
コニー助けた時の回想から兵士ライナーはマルセルエミュなのではって精神分裂発覚時に考察してた人いてすごい
236 21/02/18(木)09:34:44 No.775887693
モノローグでも憎めない奴っぽかったのに… っていうツッコミを 内面から分裂してた異常者だったよってアンサー用意してあるのものすごいことだと思う
237 21/02/18(木)09:34:46 No.775887699
>>真相がわかるにつれこの潜入作戦にGO出したマーレ上層部は頭おかしいなってなる >国一つ潰せるんだぞ?心配しすぎだろ~ 実際初っ端から事故でマルセル失ってるしそれは子供しか居ないから経験不足がモロに出ちゃったからなんだけど 一人欠けててもなんだかんだある程度成功してるし何とも言えないラインだよな まあ戦士長来なかったら多大な犠牲の末に捕縛ないし討伐されてたと思うけど
238 21/02/18(木)09:35:09 No.775887771
>コニー助けた時の回想から兵士ライナーはマルセルエミュなのではって精神分裂発覚時に考察してた人いてすごい 昔の食われた友人と同じ事してる…?とはなったな
239 21/02/18(木)09:35:35 No.775887839
訓練生時代もアニにちんぐり返しされてたりエレンに負けてたりで本当に面白い同期のエミュが完璧だった
240 21/02/18(木)09:35:48 No.775887867
結果的に始祖の巨人がどこにあるのかまでハッキリわかったからな… わかったせいで獣が離反するんだけど
241 21/02/18(木)09:35:48 No.775887868
潜入にはせめて経験豊富で優秀な指揮官付けるべきだったな
242 21/02/18(木)09:36:02 No.775887912
どうして車力を最初のパーティーに加えないんですか…どうして…
243 21/02/18(木)09:36:03 No.775887917
>ライナーの執拗な表情変化のコマ割は? これは作者の趣味
244 21/02/18(木)09:36:11 No.775887935
>訓練生時代もアニにちんぐり返しされてたりエレンに負けてたりで本当に面白い同期のエミュが完璧だった エミュじゃなく素なのでは…
245 21/02/18(木)09:36:25 No.775887983
>塔が崩れるところでベルトルトが自発的に巨人になろうとしてて感激した あそこの噛む仕草から気づいた人とかもいたのかな まぁそのシーンから1月か2月後にスレ画のシーンだけど
246 21/02/18(木)09:36:26 No.775887987
手を噛もうとしてたベルトルトはこのままだと鎧がコニーの村の住民の手に渡る最悪の事態を想定してただろうし…
247 21/02/18(木)09:36:51 No.775888054
まだ10代なかばの少年兵4人にバカみたいな兵器持たせてようし悪魔の住む島に潜り込んでこいはむちゃくちゃがすぎると思う
248 21/02/18(木)09:36:53 No.775888060
>ライナー達はユミルって名前どう思ってたんだろう >偶然かわからないがずいぶん大層な名前付けられたなコイツ…みたいな感じ? 偉人や聖人の名前つけるのは海外じゃ普通だから壁内文化だと特筆すべき名前なのか判断付かなかったんじゃないか
249 21/02/18(木)09:36:54 No.775888068
>>ライナーの執拗な表情変化のコマ割は? >これは作者の趣味 つまり必要不可欠ってやつだ
250 21/02/18(木)09:37:04 No.775888096
>どうして車力を最初のパーティーに加えないんですか…どうして… 本土であの機動力は必須だったので…
251 21/02/18(木)09:38:43 No.775888338
シガンシナ襲撃!始祖出てこねえ… トロスト区襲撃!進撃はいたけど始祖来ねえ… もう帰るか…始祖お前かよ!?
252 21/02/18(木)09:39:20 No.775888435
>>どうして車力を最初のパーティーに加えないんですか…どうして… >本土であの機動力は必須だったので… 最初の送り迎えだけ車力にやってもらえばよかったのでは...?
253 21/02/18(木)09:39:36 No.775888479
ライナーとベルベル君がいつも同じコマに居てなんか気にしてるのに気付いた読者はスゲエよ
254 21/02/18(木)09:39:36 No.775888480
>どうして車力を最初のパーティーに加えないんですか…どうして… 獣と車力の長期離脱は国防に影響し過ぎるから駄目です でも結局送り込んであわや獣が仕留められかけたけどな!
255 21/02/18(木)09:39:37 No.775888482
あのなんだったか…村人の巨人に食われればまだ所在が分かるからいいけど普通に死んで鎧が行方不明が最悪のパターンだった
256 21/02/18(木)09:39:47 No.775888506
ちょっとうろ覚えなんだけどエレンの巨人歴って 始祖食ったグリシャに注射で始祖を移されて その後始祖エレンがグリシャ食って進撃も獲得って流れであってる?
257 21/02/18(木)09:40:28 No.775888598
>あのなんだったか…村人の巨人に食われればまだ所在が分かるからいいけど普通に死んで鎧が行方不明が最悪のパターンだった 行方不明と敵側の手に落ちるのはどっちがマシなんだろうか…
258 21/02/18(木)09:40:56 No.775888664
コニーの知り合いのオッサンとエレンが鎧と進撃で肩を並べて戦う未来もあったのか
259 21/02/18(木)09:41:01 No.775888679
>ちょっとうろ覚えなんだけどエレンの巨人歴って >始祖食ったグリシャに注射で始祖を移されて >その後始祖エレンがグリシャ食って進撃も獲得って流れであってる? 注射では無垢にしかできない グリシャは始祖を食べて進撃+始祖になった それをそのままエレンに食わせた
260 21/02/18(木)09:41:09 No.775888706
書き込みをした人によって削除されました
261 21/02/18(木)09:41:31 No.775888759
レール敷いて車走らせるような手間なしで衡平をものともせずに高速で駆ける車力は戦場のインフラだったと思う
262 21/02/18(木)09:41:32 No.775888767
書き込みをした人によって削除されました
263 21/02/18(木)09:41:34 No.775888772
立体機動装置なんて変態兵器の存在を知らなかったマーレ上層部にも可哀想なところはある… 空飛べる巨人とかいなかったっけ…?
264 21/02/18(木)09:41:37 No.775888784
>ちょっとうろ覚えなんだけどエレンの巨人歴って >始祖食ったグリシャに注射で始祖を移されて >その後始祖エレンがグリシャ食って進撃も獲得って流れであってる? そもそも設定を理解してないだろ 始祖と進撃の二重継承者のグリシャがエレンを注射で無垢巨人にして自分を食わせて継承だよ
265 21/02/18(木)09:42:32 No.775888953
>立体機動装置なんて変態兵器の存在を知らなかったマーレ上層部にも可哀想なところはある… >空飛べる巨人とかいなかったっけ…? 上層部の頭の中になら
266 21/02/18(木)09:42:43 No.775888986
>敵の正体はせ──とかもすごい考察されてたな >ドストレートな答えだったけど 海外版だとどうなってんだろ
267 21/02/18(木)09:42:53 No.775889005
>ちょっとうろ覚えなんだけどエレンの巨人歴って >始祖食ったグリシャに注射で始祖を移されて >その後始祖エレンがグリシャ食って進撃も獲得って流れであってる? 進撃と始祖持ってるグリシャが無垢エレンにがぶり
268 21/02/18(木)09:43:23 No.775889085
>海外版だとどうなってんだろ Wーーー
269 21/02/18(木)09:43:34 No.775889115
>立体機動装置なんて変態兵器の存在を知らなかったマーレ上層部にも可哀想なところはある… 始祖奪還作戦がズタボロになった原因に立体機動ほとんど噛んでないような…
270 21/02/18(木)09:43:54 No.775889175
>行方不明と敵側の手に落ちるのはどっちがマシなんだろうか… 行方不明だと味方陣営からリスポンしてもそのまま気づかない可能性高そうだよなあれ 何となく自分でわかんのかな
271 21/02/18(木)09:44:10 No.775889204
さるってなんだよ?のところはモンキーってちゃんと翻訳されてるのかな
272 21/02/18(木)09:44:14 No.775889211
>>海外版だとどうなってんだろ >Wーーー 合わせたらもう答えわかるな…
273 21/02/18(木)09:44:33 No.775889259
車力の送迎+大人の監督者配置してたら 成功する可能性飛躍的に上がったと思う潜入作戦
274 21/02/18(木)09:45:11 No.775889365
>Wーーー バレバレじゃないこれ?
275 21/02/18(木)09:45:17 No.775889378
>車力の送迎+大人の監督者配置してたら >成功する可能性飛躍的に上がったと思う潜入作戦 マーレ本国の守りが獣しかいなくなるのが手痛い
276 21/02/18(木)09:45:17 No.775889383
まあとにかく作戦が杜撰過ぎるとしか…
277 21/02/18(木)09:45:18 No.775889389
ラカゴ巨人なんぞ超大型なら一口よ しかも継承直後は人間体に戻るし
278 21/02/18(木)09:45:52 No.775889477
>始祖奪還作戦がズタボロになった原因に立体機動ほとんど噛んでないような… ズタボロになったのはライナー達の回収の方だな
279 21/02/18(木)09:46:03 No.775889505
>行方不明だと味方陣営からリスポンしてもそのまま気づかない可能性高そうだよなあれ >何となく自分でわかんのかな エレンが良い例だと思ったけどあいつなんかイレギュラーくさいんだよな…
280 21/02/18(木)09:46:31 No.775889585
>始祖奪還作戦がズタボロになった原因に立体機動ほとんど噛んでないような… 8割リヴァイかな
281 21/02/18(木)09:46:44 No.775889619
近代兵器の開発を怠って巨人頼りのくせに知性巨人を使った作戦は雑だし真面目に考えてんのか
282 21/02/18(木)09:46:55 No.775889646
>マーレ本国の守りが獣しかいなくなるのが手痛い 結局獣も車力も送り込むことになってるし 車力は送迎だけして帰還させてたら良かったんだと思う
283 21/02/18(木)09:47:05 No.775889676
>>>海外版だとどうなってんだろ >>Wーーー >合わせたらもう答えわかるな… 戦士でwarriorかもしれないだろ!! …どのみちネタバレだこれ!!
284 21/02/18(木)09:47:10 No.775889689
>>海外版だとどうなってんだろ >Wーーー 草生やすな
285 21/02/18(木)09:47:13 No.775889700
ユミルってどうフェードアウトしたんだっけ…
286 21/02/18(木)09:47:42 No.775889788
>8割リヴァイかな あのチビやっぱおかしい
287 21/02/18(木)09:47:46 No.775889804
>ユミルってどうフェードアウトしたんだっけ… ポルコの回想が最後じゃない?
288 21/02/18(木)09:47:56 No.775889827
>ユミルってどうフェードアウトしたんだっけ… 本国に送還 マーレ編では既に死亡
289 21/02/18(木)09:48:11 No.775889867
>ズタボロになったのはライナー達の回収の方だな 超大型と女型を失いあわや獣まで失いかけた…
290 21/02/18(木)09:48:37 No.775889934
シガンシナ区決戦あたり超少年漫画してて好き
291 21/02/18(木)09:48:50 No.775889967
>近代兵器の開発を怠って巨人頼りのくせに知性巨人を使った作戦は雑だし真面目に考えてんのか そ た 国
292 21/02/18(木)09:49:18 No.775890046
脊髄液を取り込むのが条件だけど運悪く超大型侵攻第2回のときみたいに丸呑みされちゃって継承されずそのまま駐屯兵団にエレンが討伐される可能性とかもあったのかな
293 21/02/18(木)09:49:40 No.775890107
エルディア人の巣の中でエルディア人と一緒に行動したがるマーレ人とかいなかったんだろうな
294 21/02/18(木)09:50:01 No.775890154
>エルディア人の巣の中でエルディア人と一緒に行動したがるマーレ人とかいなかったんだろうな 島の悪魔達って教わってるしな
295 21/02/18(木)09:50:05 No.775890163
まさか壁内人類があんな変な機械つけて襲ってくるとは思わないじゃん?
296 21/02/18(木)09:50:17 No.775890197
ピークちゃんがさすピーしてなかったら マーレが戦槌と車力だけになってた可能性高いのいいよね…
297 21/02/18(木)09:50:22 No.775890211
そういやエレン食われてたな
298 21/02/18(木)09:50:30 No.775890236
>脊髄液を取り込むのが条件だけど運悪く超大型侵攻第2回のときみたいに丸呑みされちゃって継承されずそのまま駐屯兵団にエレンが討伐される可能性とかもあったのかな 要は噛み砕けば継承になるから一回でもパッキャオすれば良いので お爺ちゃんは本当よく噛んで食べなさい
299 21/02/18(木)09:50:49 No.775890284
>>脊髄液を取り込むのが条件だけど運悪く超大型侵攻第2回のときみたいに丸呑みされちゃって継承されずそのまま駐屯兵団にエレンが討伐される可能性とかもあったのかな >要は噛み砕けば継承になるから一回でもパッキャオすれば良いので >お爺ちゃんは本当よく噛んで食べなさい 歳で歯が弱かったのかな…
300 21/02/18(木)09:50:52 No.775890291
>まさかアッカーマンがあんな変な機械つけて襲ってくるとは思わないじゃん?
301 21/02/18(木)09:51:42 No.775890400
ライナー達も立体機動初めて見たときはビックリしたのかな…
302 21/02/18(木)09:52:02 No.775890452
復権派巨人が割と生き残ってるの見るとグリシャ何やってんだってなる
303 21/02/18(木)09:52:08 No.775890462
>ライナー達も立体機動初めて見たときはビックリしたのかな… (何この訓練…)
304 21/02/18(木)09:52:10 No.775890472
人間体で知性巨人撃破しに飛びかかって来るとか想定できんし…怖…
305 21/02/18(木)09:52:20 No.775890494
ミカサがエレン殺しちゃうとかいう可能性も普通にあったトロスト区
306 21/02/18(木)09:53:03 No.775890609
>復権派巨人が割と生き残ってるの見るとグリシャ何やってんだってなる 壁の中に向かって進撃してた
307 21/02/18(木)09:54:03 No.775890751
パラディ島民は空を飛ぶ? 飛行船とか無いんだろ?何言ってんだ?
308 21/02/18(木)09:54:08 No.775890771
シガンシナ区襲撃のときは立体機動と戦う機会なかったはずだから 下手すりゃ兵団に入った時に初めて知ったかもしれない
309 21/02/18(木)09:54:10 No.775890775
>復権派巨人が割と生き残ってるの見るとグリシャ何やってんだってなる 位置的に最初に会敵するはずなんだけど わりと長い時間海岸にいたのかね
310 21/02/18(木)09:55:02 No.775890913
>戦士でwarriorかもしれないだろ!! >…どのみちネタバレだこれ!! 戦士だけなら別の部隊がいる…?で納まると思う
311 21/02/18(木)09:55:14 No.775890947
>海外版だとどうなってんだろ そりゃ言っちまえば─ までで終わってたはず
312 21/02/18(木)09:55:39 No.775891008
戦士長ってライナーと巨人戦して圧勝してたけど投石できる距離で始めなかったらライナー勝てるよね? あれ未だにどういう条件で始めたのか疑問なんだけど
313 21/02/18(木)09:56:37 No.775891142
>復権派巨人が割と生き残ってるの見るとグリシャ何やってんだってなる けど巨人になったとはいえ同じ道を進んだ仲間だしできることなら復権パンチしたくなかったのも分かる
314 21/02/18(木)09:56:38 No.775891146
普通に体術で負けそうな気もする 鎧の性能完全に把握してるでしょジーク
315 21/02/18(木)09:57:08 No.775891212
ゲームだとライナーが勝ってアニ奪還になるルートあったな
316 21/02/18(木)09:57:46 No.775891305
>su4608602.jpg >まずユミルがついニシンって言っちゃって >見せてくれって言われたから拒否するのも不自然でライナーに渡したら >島の外の言語で書いてあるのであれ?お前って…?ってなって探りを入れてる >缶詰発言がどの程度アウトなのかは判然としないが壁内にあるという描写がない そもそも壁の中にさるもニシンも居ないんだろうしね
317 21/02/18(木)09:58:02 No.775891339
>ゲームだとライナーが勝ってアニ奪還になるルートあったな 原作終わるし今後はそういうifルートをゲームでやってほしい
318 21/02/18(木)09:58:08 No.775891354
獣はリヴァイに勝てなくて鎧はリヴァイに負けないバランス
319 21/02/18(木)09:58:20 No.775891376
>戦士長ってライナーと巨人戦して圧勝してたけど投石できる距離で始めなかったらライナー勝てるよね? >あれ未だにどういう条件で始めたのか疑問なんだけど 体格差があるし手足が長いから絞め技で行けばエレンよりも善戦できると思う そこから鎧を剥がすルートに入ったんじゃないかな
320 21/02/18(木)09:58:33 No.775891400
これってライナーが急にトチ狂ってお仲間になりに来たんじゃなくてライナー自身がやるんだ!今ここで!って決断したけどエレンだけは見捨てられなかったって事なのか
321 21/02/18(木)09:58:44 No.775891422
遠くから投石すれば鎧に勝てるのかな
322 21/02/18(木)09:58:47 No.775891429
獣あの体型でまともに格闘戦できるのかな リヴァイとしか戦ってねえからよくわかんねえや
323 21/02/18(木)09:59:12 No.775891481
うおおおおおおお 投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石投石
324 21/02/18(木)09:59:13 No.775891483
>これってライナーが急にトチ狂ってお仲間になりに来たんじゃなくてライナー自身がやるんだ!今ここで!って決断したけどエレンだけは見捨てられなかったって事なのか もうぐちゃぐちゃな状態でもできればエレンは攻撃したくないから可能な限り穏便に済ませようとしたんじゃねえかな
325 21/02/18(木)09:59:35 No.775891525
ジークに体術の素養があるか分からんけど グリシャの息子だしな…
326 21/02/18(木)09:59:57 No.775891569
su4608645.jpg 投石でボコボコにされたっぽいよね?
327 21/02/18(木)10:00:04 No.775891590
所詮堅くて遅い巨人だからな 正面から殴り合いしなければ怖くない
328 21/02/18(木)10:01:28 No.775891785
>su4608645.jpg >投石でボコボコにされたっぽいよね? 巨人化した途端楽しい鬼ごっこしてバテた鎧を一方的にかな
329 21/02/18(木)10:01:32 No.775891793
これコラだろってどこのコミュニティも混乱してたな…
330 21/02/18(木)10:01:33 No.775891797
>これってライナーが急にトチ狂ってお仲間になりに来たんじゃなくてライナー自身がやるんだ!今ここで!って決断したけどエレンだけは見捨てられなかったって事なのか 単純に進撃を持ち帰りたかったんだと思う
331 21/02/18(木)10:02:14 No.775891902
>海外版だとどうなってんだろ 実際は「if i say thats it…」だったそうな
332 21/02/18(木)10:03:01 No.775892025
>これってライナーが急にトチ狂ってお仲間になりに来たんじゃなくてライナー自身がやるんだ!今ここで!って決断したけどエレンだけは見捨てられなかったって事なのか ライナーはサイゼリヤで同期の兵士仲間に俺達についてきてくれると助かるって話してるつもりだと思う
333 21/02/18(木)10:03:13 No.775892055
>巨人化した途端楽しい鬼ごっこしてバテた鎧を一方的にかな 足遅い巨人同士で鬼ごっこしつつ石拾って投げてたんだとすると印象より泥仕合っぽい
334 21/02/18(木)10:03:32 No.775892104
出来れば穏便にしたいよね
335 21/02/18(木)10:03:58 No.775892181
>これってライナーが急にトチ狂ってお仲間になりに来たんじゃなくてライナー自身がやるんだ!今ここで!って決断したけどエレンだけは見捨てられなかったって事なのか 無くしたマルセルと始祖の持ち主両方見つけて持ち帰る最後のチャンスなので 自分が兵団に正体ほぼバレてるかは関係なく今行動を起こさないと帰ってもマーレにふざけんなよお前…ってされる
336 21/02/18(木)10:03:59 No.775892185
ファミレスを仕掛けるにしてもベルベルと打ち合わせしようよ 1番驚いてるのはベルだろ
337 21/02/18(木)10:04:17 No.775892229
あの髭眼鏡なら背を向けて余裕で逃げる
338 21/02/18(木)10:05:13 No.775892366
>ファミレスを仕掛けるにしてもベルベルと打ち合わせしようよ >1番驚いてるのはベルだろ ベロリンガくんが悪いところもあると思うんだ su4608650.jpg
339 21/02/18(木)10:05:16 No.775892373
投げるの得意だし鎧の巨人ぶん投げたんじゃないか
340 21/02/18(木)10:05:23 No.775892387
そもそもここが「島」だって判明したのいつだっけ
341 21/02/18(木)10:06:14 No.775892513
むしろ車力以外で鎧が勝てるマッチングがない 進撃にすら負けるし
342 21/02/18(木)10:06:21 No.775892526
>そもそもここが「島」だって判明したのいつだっけ 父さんの手記だったはず
343 21/02/18(木)10:07:06 No.775892641
車力も粘られてスタミナ負けしそうじゃね? 鎧も長時間の変身できるのか
344 21/02/18(木)10:07:20 No.775892671
マーレとしては9つの巨人は手駒増やす為にも別々の状態で置いておきたいから食って統合は最後の手段で エレンが黙ってついてきて誰か戦士に引き継いでくれりゃ一番いい 始末してもマーレかエルディアどっちの赤子に継承するかわからない でもエレンみたいな危険因子が始祖持ってるのわかったからなりふり構わずになっていった
345 21/02/18(木)10:08:07 No.775892828
実際脅威になったしなエレン 世界レベルで
346 21/02/18(木)10:09:29 No.775893061
>むしろ車力以外で鎧が勝てるマッチングがない >進撃にすら負けるし 進撃とか女型単体の性能なら硬質化パンチキックとか無いし勝てるんじゃないか? 復拳とかバッククルーガーされる可能性はあるけど
347 21/02/18(木)10:10:05 No.775893158
俺は全てネタバレされた後で読んだからそこまで衝撃受けてなかったけど 超大型巨人がベルトルトだったとか地下室でこれは写真というものだとか名を進撃の巨人とか初めて読んだ人はどれほど衝撃だったんだろう
348 21/02/18(木)10:10:37 No.775893241
記憶を消して読みたい漫画ランキング1位
349 21/02/18(木)10:11:07 No.775893309
アニの調査でレイス家周りについては既にある程度わかってたっぽいよね クリスタを連れて帰る理由は可愛いだけじゃないって辺り王家だった事も知ってたみたいだし すると始祖が行方不明って事を除けばマーレに持ち帰れる収穫はサイゼリヤの時点で十分あったわけだ
350 21/02/18(木)10:11:30 No.775893381
>バッククルーガー ダメだった
351 21/02/18(木)10:11:55 No.775893438
盾だから勝つ必要はないんだ その場を守りきるのが役目なんだ
352 21/02/18(木)10:12:18 No.775893500
XXハンターくん経由でライナーってやつが裏切り者って知ってから読んだのは後悔してる
353 21/02/18(木)10:13:15 No.775893639
>車力も粘られてスタミナ負けしそうじゃね? >鎧も長時間の変身できるのか 車力の長時間はわりと狂ってるから無理だと思う ピークちゃんがやった緊急脱出戦法されたら顎複数で襲ってもあれだから 鎧で捉えるのは無理ゲーだろうし
354 21/02/18(木)10:14:04 No.775893759
>盾だから勝つ必要はないんだ >その場を守りきるのが役目なんだ 超大型と女型と戦槌は守れましたか…?
355 21/02/18(木)10:14:07 No.775893773
ライナーでさえ―――――! のシーン多くない?
356 21/02/18(木)10:15:53 No.775894049
su4608666.jpg まだアニのキャラ固まってなかったのかと思ったらめっちゃ必死だった
357 21/02/18(木)10:16:16 No.775894117
車力はスタミナ以外は劣化顎だけど 相手のスタミナ切れ狙えるから運用次第では強過ぎる…
358 21/02/18(木)10:16:33 No.775894161
アニが女型とバレて戦闘になった次の話がこれだっけ? もっと集まってからだとかの流れで読者からも怪しいのバレるから直ぐに正体明かすのは分かるけどこんな流れで出てくるとは思わないよ!
359 21/02/18(木)10:17:05 No.775894238
やるんだな!?ライナー! 本当にやるんだな!?
360 21/02/18(木)10:17:38 No.775894316
調べ上げたアニが優秀なのはわかるんだけど グリシャは攻略本でもあったのかよ…
361 21/02/18(木)10:17:53 No.775894345
>調べ上げたアニが優秀なのはわかるんだけど >グリシャは攻略本でもあったのかよ… 息子が
362 21/02/18(木)10:20:47 No.775894813
ロン毛のヒッピーがナビをしてくれる巨人
363 21/02/18(木)10:21:32 No.775894933
まさか本当に方略本があるとはね…
364 21/02/18(木)10:21:44 No.775894966
未来から息子が囁いてくるのいいよねよくない
365 21/02/18(木)10:22:32 No.775895100
どのページ開いてもお前が始めた物語だろとしか書かれてない攻略本
366 21/02/18(木)10:24:15 No.775895376
攻略本というより詰め寄られてもうヤケクソになってるのでは
367 21/02/18(木)10:25:18 No.775895550
戦え 戦え
368 21/02/18(木)10:27:44 No.775895930
大丈夫進撃の攻略本だよ
369 21/02/18(木)10:29:39 No.775896250
>獣あの体型でまともに格闘戦できるのかな >リヴァイとしか戦ってねえからよくわかんねえや ライナーを倒すためなら打撃より絞め技の方が有効だし
370 21/02/18(木)10:31:13 No.775896518
>調べ上げたアニが優秀なのはわかるんだけど >グリシャは攻略本でもあったのかよ… エレンガイドがあったのも確かだけど 変装してドブネズミする必要があったアニと違って復拳≪イェーガー≫のグリシャは医者という情報が入りやすい立場だったのもある
371 21/02/18(木)10:31:31 No.775896554
お前らがそうだったのか…!? じゃなくて 何言ってんだよお前…? ってリアクションになるのが面白すぎる