虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/18(木)07:14:16 気だよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/18(木)07:14:16 No.775862808

気だよ

1 21/02/18(木)07:16:18 No.775863140

最後の2コマ目なんだろう

2 21/02/18(木)07:21:57 No.775864258

とみ先生はマジで言ってそうで判断に困る

3 21/02/18(木)07:23:27 No.775864580

これ静電気とかでは!?

4 21/02/18(木)07:24:57 No.775864881

>これ静電気とかでは!? 気だ

5 21/02/18(木)07:26:13 No.775865089

でも磁力の波動って…

6 21/02/18(木)07:28:03 No.775865437

毎日続けた結果 立派な超電磁柳生になった su4608438.jpg

7 21/02/18(木)07:28:31 No.775865508

>でも磁力の波動って… 気だ

8 21/02/18(木)07:36:38 No.775867115

>su4608438.jpg 超展開すぎてダメだった

9 21/02/18(木)07:45:40 No.775869570

割と論理的な剣術とかを展開する癖して 急にスピリチュアルに飛ばないでくだされ!

10 21/02/18(木)07:46:23 No.775869712

この漫画こういうのもやるんだ…

11 21/02/18(木)07:47:08 No.775869838

いつもトンデモ連打ならともかく なんか普通かと思ったらスッとこういうのが唐突に出てくるからこの人の漫画凄い

12 21/02/18(木)07:48:55 No.775870411

しかし宗冬が強力な電気を操作するミュータントになったと考えれば 全てのことに説明がつく

13 21/02/18(木)07:54:51 No.775871550

人智の及ばぬ力に対して、時代的には法術とか妖術とか言いそうなところだが魔法て

14 21/02/18(木)07:55:36 No.775871687

兄者の方は認識阻害するからこれくらいならまだ大丈夫だ

15 21/02/18(木)07:56:50 No.775871906

>人智の及ばぬ力に対して、時代的には法術とか妖術とか言いそうなところだが魔法て 実際当時はの言葉が主流だったんだろうね 幻術とかも言われてたんだろうか

16 21/02/18(木)07:59:05 No.775872294

脳内の電気信号のやりとりが意識や体の動作を生むのだから その電気信号を外部に飛ばすこともできるできるのだ

17 21/02/18(木)08:05:06 No.775873348

磁力だから回す対象が金属なのは間違ってないが……

18 21/02/18(木)08:11:39 No.775874545

超電磁柳生は良いけど草の上に座るとか手刀とか超電磁関係あるの

19 21/02/18(木)08:13:10 No.775874811

元々実力あったのに気持ちが追いついてないから半分嘘でも自信持たせてやればこのとおりよ

20 21/02/18(木)08:14:02 No.775874969

>超電磁柳生は良いけど草の上に座るとか手刀とか超電磁関係あるの 矢の切断は手より発せられる電磁メス 草の上に座るのは大地との磁力反発による浮遊と考えれば 説明はつきもうす

21 21/02/18(木)08:17:33 No.775875585

魔法や悪魔という言葉が日本でも使われる様になったのは平安の頃だから 妖怪や妖術や幻術より歴史は長い

22 21/02/18(木)08:17:54 No.775875644

この手の力は今更説明するようなものでもないし

23 21/02/18(木)08:23:40 No.775876618

インチキ坊主たちの槍衾とか山中で賊百人相手チャレンジとかコマ回しの名人相手の死線くぐってきたのに こんな気でくるくる銀紙回してるだけの相手に忖度で敗中取勝強いられる展開 まあ画像で教えてる十兵衛兄様が越えられない壁としてそびえ続けるエピローグがあるから許すが…

24 21/02/18(木)08:35:52 No.775878675

>魔法や悪魔という言葉が日本でも使われる様になったのは平安の頃だから >妖怪や妖術や幻術より歴史は長い マジか

25 21/02/18(木)08:39:05 No.775879145

>超電磁柳生は良いけど草の上に座るとか手刀とか超電磁関係あるの イオノクラフト効果による浮遊だよ

26 21/02/18(木)08:43:02 No.775879737

磁力反発で浮くほどのパワーあるなら刀とか届きそうにないな…

27 21/02/18(木)08:49:22 No.775880751

馬も浮いてるのはコラだったか思い出そうとしている

28 21/02/18(木)08:51:39 No.775881105

十兵衛兄様クラスになると超電磁パワーで相手の脳に干渉して認識阻害したり思考操作して戦わずに勝つから宗冬はまだまだ

29 21/02/18(木)08:52:18 No.775881207

弓が発射後に加速するというセリフもあるから 物理法則が違うんだろう

30 21/02/18(木)08:54:53 No.775881602

兄者は魔法を!?って若干メタ発言にすかさずセリフを被せる十兵衛は流石

31 21/02/18(木)08:55:16 No.775881660

いきなり魔法とか言い始めて困惑した

32 21/02/18(木)08:55:35 No.775881711

超能力バトルになるかと思いきや試合は真面目にやるから割と何だったのこの描写ってなる

33 21/02/18(木)08:59:15 No.775882274

ちょっとした面白科学知識のハッタリで宗冬に自信をつけさせてやろうと思ったらSF科学マンになってしまった

↑Top