虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ワーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/18(木)07:03:58 No.775861002

ワークマン、作業服とスーツを切替できる“ワークスーツ” 4800円 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1306681.html >裏返すと作業服に変身するスーツで、オフィス風のジャケットスタイルを裏返すとフード付きで収納力十分な作業服に切り替え可能。作業現場とオフィスを行き来する必要のある仕事や、自転車通勤、仕事の帰りに人と会う人、リモートワークで在宅中の休憩時間などに家事をする人などをターゲットとする。 >紳士服チェーンのスーツに対し、ワークスーツは「裏返しにすれば作業服になるスーツ。言い換えればスーツの仮面をかぶった作業服」(同社)としている。 ?

1 21/02/18(木)07:04:57 No.775861156

作業服側が汚れたらどうするんだこれ

2 21/02/18(木)07:06:15 No.775861342

書き込みをした人によって削除されました

3 21/02/18(木)07:14:26 No.775862838

こんなカスみたいな商材増やすくらいならアウトドア用品増産して…お願い…

4 21/02/18(木)07:21:35 No.775864181

>作業服側が汚れたらどうするんだこれ 元々薄汚れた人間が着るものだから特に問題ない

5 21/02/18(木)07:22:20 No.775864347

表がスーツなのに裏は赤と紫の蛇柄だったりとかしない?大丈夫?

6 21/02/18(木)07:23:44 No.775864637

何処かの水道工事会社が流行らせようとしてたけど結局流行らなかったあれに手を出すのか

7 21/02/18(木)07:30:08 No.775865807

こんなかんじだそうです su4608440.jpg

8 21/02/18(木)07:31:47 No.775866124

週6日作業服だけどスーツ着る機会なんて年に1度あるかどうかだぜ

9 21/02/18(木)07:32:39 No.775866261

>何処かの水道工事会社が流行らせようとしてたけど結局流行らなかったあれに手を出すのか こういうの流行ってるかどうかって判断できるもんなの…?

10 21/02/18(木)07:35:41 No.775866940

ジャージ素材のスーツとかスーツ型作業着とかは凄くいいと思う スレ画はわかんない…

11 21/02/18(木)07:36:37 No.775867109

そもそもスーツに意味あるのか年々わからなくなってきた

12 21/02/18(木)07:43:01 No.775869008

なんか良さそうだけどよく考えたらワークマンって大体サイズでかいんだよな…

13 21/02/18(木)07:43:45 No.775869194

裏返した状態もそんなに作業服って感じでもないな

14 21/02/18(木)07:48:55 No.775870412

広がる未来に夢が溢れてる

15 21/02/18(木)07:50:28 No.775870816

零細企業の社長が他社との打ち合わせに行くのに便利なのかも

16 21/02/18(木)07:55:07 No.775871600

>リモートワークで在宅中の休憩時間などに家事をする人 家にいるなら裏返さなくても別の服着ればいいのでは…

17 21/02/18(木)07:55:56 No.775871757

>そもそもスーツに意味あるのか年々わからなくなってきた たまに着ると身が引き締まるから好き 毎日着るもんではないとオフィスカジュアルになった今痛感する

18 21/02/18(木)08:00:23 No.775872528

ランニングにも出られるスーツっぽいパンツは少し欲しい

19 21/02/18(木)08:05:09 No.775873359

ワークマンが自前のスタンスと求められる需要のリクエストを合致できず迷走するのはよくあること

20 21/02/18(木)08:06:34 No.775873609

ワークスーツ自体は今に始まった発明じゃないよ スレ画はうーん…

21 21/02/18(木)08:06:58 No.775873677

どっちにも使えない

22 21/02/18(木)08:07:54 No.775873830

>ワークスーツ自体は今に始まった発明じゃないよ 現場関係職の営業や番頭のユニフォームだ…

23 21/02/18(木)08:08:15 No.775873901

基本作業服でそれっぽくスーツ感出せる服ってのは一部の人にとっては需要あるのかもな 休憩中とか

24 21/02/18(木)08:08:48 No.775873998

マンション管理とかビルメンの現場でウケて大量発注入ったって聞いたよ

25 21/02/18(木)08:09:17 No.775874094

ユニクロの感動ジャケットでいいや

26 21/02/18(木)08:10:53 No.775874395

ボタンの部分どうなってんのこれ

27 21/02/18(木)08:11:41 No.775874552

>基本作業服でそれっぽくスーツ感出せる服ってのは一部の人にとっては需要あるのかもな >休憩中とか 無職でブラブラしてても不審に思われない系服で需要ってことか

28 21/02/18(木)08:12:04 No.775874609

>マンション管理とかビルメンの現場 あーすごいわかる それっぽい

29 21/02/18(木)08:13:43 No.775874920

そういやネクタイってここ数年してないな…

30 21/02/18(木)08:15:00 No.775875140

ネクタイの結び方より 荷物縛るロープの結び方の方こそ忘れず身につけたい まいどまいどすぐ忘れて辛い

31 21/02/18(木)08:20:12 No.775876021

>>紳士服チェーンのスーツに対し ここで言ってるのは青木のアクティブワークスーツ これもなかなかの人気とのこと https://www.aoki-style.com/feature/activesuit/

32 21/02/18(木)08:21:34 No.775876244

>これもなかなかの人気とのこと >https://www.aoki-style.com/feature/activesuit/ 値段安いから普段着にもいいよね

33 21/02/18(木)08:24:20 No.775876744

ワークマン持ち上げられすぎて…

34 21/02/18(木)08:26:48 No.775877201

昨日実物見てきたけどちょっと辛かった 質感は誤魔化しきれてない 目茶苦茶お安いけど

35 21/02/18(木)08:29:53 No.775877717

青木のセールで買った3本12000のスラックス履いてるけどいい感じ

↑Top