虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よし無... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/18(木)03:17:51 No.775850327

    よし無理だな!

    1 21/02/18(木)03:21:44 No.775850620

    ネームを入れると自動的に清書してくれるAI欲しい

    2 21/02/18(木)03:22:53 No.775850703

    1ページ2時間で描いたとしてもペン入れだけで38時間… >よし無理だな!

    3 21/02/18(木)03:26:27 No.775850961

    1日1時間描いただけで自分を誉めたくなるのに

    4 21/02/18(木)03:29:06 No.775851146

    こんなん首やら腰やらやって当たり前だわ

    5 21/02/18(木)03:31:20 No.775851312

    >ネームを入れると自動的に清書してくれるAI欲しい 思念を読み取ってネームも描いてほしい

    6 21/02/18(木)03:32:58 No.775851448

    間に合わなくて下書き状態で載せたら単行本作業でなんとかするけどその時間ってどう作ってんだろ

    7 21/02/18(木)03:39:21 No.775851899

    週刊連載はやはり無理があるシステムなのでは…

    8 21/02/18(木)03:41:27 No.775852033

    >週刊連載はやはり無理があるシステムなのでは… でも毎週読みたいし・・・ジャンプ・・・

    9 21/02/18(木)03:42:38 No.775852125

    週刊でやってるからネタが尽きてどんどん話の整合性が取れなくなっていく漫画が沢山ある

    10 21/02/18(木)03:48:51 No.775852498

    すいませんスレ画の一日10時間で全70時間っての 休日無しの計算じゃないですかね?

    11 21/02/18(木)03:54:00 No.775852758

    月刊誌の漫画って週刊に比べるとクオリティ高いよな…

    12 21/02/18(木)03:56:54 No.775852930

    >月刊誌の漫画って週刊に比べるとクオリティ高いよな… だが週間はその分毎週読めるメリットがデカイからな

    13 21/02/18(木)03:57:42 No.775852960

    >すいませんスレ画の一日10時間で全70時間っての >休日無しの計算じゃないですかね? 1日12時間書けば休めるってことジャン!

    14 21/02/18(木)03:57:44 No.775852964

    >すいませんスレ画の一日10時間で全70時間っての >休日無しの計算じゃないですかね? そこに気付くとは…

    15 21/02/18(木)03:58:40 No.775853003

    >休日無しの計算じゃないですかね? 書いてる時間以外は休みだし早く終わればいくらでも休めるじゃん!

    16 21/02/18(木)03:59:24 No.775853044

    >>ネームを入れると自動的に清書してくれるAI欲しい >思念を読み取ってネームも描いてほしい だが出来上がってきたものにこうじゃねぇだろって勝手な文句つける自信がある

    17 21/02/18(木)03:59:45 No.775853060

    この描き込みで週刊連載かの平均値は相当上がってるというかどうこなしてらっしゃる?

    18 21/02/18(木)04:00:15 No.775853098

    まぁ連載するとなると人員が増えるから… それでも厳しいんだがな!

    19 21/02/18(木)04:01:44 No.775853221

    実際はアシスタント入れるから回せるんじゃないの週刊って ばっちょだって嫁がいたわけだし

    20 21/02/18(木)04:12:16 No.775853787

    アシスタントいてもかなり無理のあるシステムじゃねぇかな

    21 21/02/18(木)04:13:05 No.775853835

    長期間連載で原稿も落とさずスタッフの定休日まで作れていたらしきこち亀やジョジョはおかしい

    22 21/02/18(木)04:29:57 No.775854469

    荒木先生はマンガ家は楽な商売って度々描いてたし 同じ人間とは思えない

    23 21/02/18(木)04:34:25 No.775854641

    >荒木先生はマンガ家は楽な商売って度々描いてたし >同じ人間とは思えない 昔一週間のスケジュール書いてたけど最初の3日で描き終えてたな

    24 21/02/18(木)04:47:47 No.775855108

    漫画家すごすぎない?

    25 21/02/18(木)04:56:36 No.775855417

    荒木先生のやつは こういう生活だったらいいなあっていう夢を語ったものだから!

    26 21/02/18(木)05:01:22 No.775855580

    小林まことの週刊連載時代のエピソード読むと よく今でも元気にしてるなあの人…ってなる

    27 21/02/18(木)05:06:04 No.775855727

    ここにカラーや単行本やインタビューなどの仕事も入る

    28 21/02/18(木)05:08:23 No.775855803

    >ここにカラーや単行本やインタビューなどの仕事も入る いつそんな時間あんだよ…雑誌の表紙とかもさぁ

    29 21/02/18(木)05:08:25 No.775855805

    書店ごとの特典絵も描こうねえ

    30 21/02/18(木)05:17:02 No.775856067

    ジャンプ+の隔週やちょくちょくおやすみもらうのがいいよね 本誌の方でも単行本作業の為お休みとか普通にある?

    31 21/02/18(木)05:17:28 No.775856084

    というかネタ出しネーム編集に見せて…ってやってたら この計算すら間違ってねえか?

    32 21/02/18(木)05:20:50 No.775856175

    >ジャンプ+の隔週やちょくちょくおやすみもらうのがいいよね >本誌の方でも単行本作業の為お休みとか普通にある? ジャンプはやってる人とやってない人でまちまちな感じ サンデーとかだとサイクル作って作家の休み確保してるしこのシステム本誌のほうでもやればいいのになとは思う

    33 21/02/18(木)05:22:22 No.775856207

    荒木先生はネタ出しで苦労するタイプらしいから逆にネタ出しがうまく行けばあれくらいスムーズに行く時もあるんだろう

    34 21/02/18(木)05:28:10 No.775856365

    よく見るネーム3日とかペン入れ4日みたいなのやれる気がしない

    35 21/02/18(木)05:30:09 No.775856422

    パンツ野郎は毎週最初の3日くらいグダグダしてるだけだったし…

    36 21/02/18(木)05:32:12 No.775856490

    週間も毎日も正気とは思えない

    37 21/02/18(木)05:32:51 No.775856516

    この仕事に付き合ってる編集もやべーなとは思う

    38 21/02/18(木)05:34:08 No.775856553

    画力のある絵師はいっぱいいるが連載に耐えられるのはほぼいないと聞く

    39 21/02/18(木)05:51:41 No.775857095

    ジャンプラでやたらと短ページの番外編で誤魔化してる人らはもうそれ普通に休んで何回か分で本編進めろよって思ってしまう

    40 21/02/18(木)05:56:27 No.775857277

    上を見ると週刊連載しながら趣味カラーイラスト描きまくりだの2週連続3話掲載だのが居るからな…

    41 21/02/18(木)06:09:17 No.775857766

    >でも毎週読みたいし・・・ジャンプ・・・ 何なら毎週でも足らんしな…

    42 21/02/18(木)06:09:43 No.775857778

    上京してアシ雇って週間連載みたいな狭い門じゃなくなったしな いまはおじいちゃんでもワンチャンある時代だ

    43 21/02/18(木)06:10:26 No.775857813

    あの休日は

    44 21/02/18(木)06:11:27 No.775857852

    いい年した大人が休日とか甘い事考えちゃいかん

    45 21/02/18(木)06:18:11 No.775858084

    >画力のある絵師はいっぱいいるが連載に耐えられるのはほぼいないと聞く それで連載に耐えられるが画力はない人が採用された結果が作画の悲惨なコミカライズ

    46 21/02/18(木)06:19:15 No.775858120

    でも最近のジャンプは10年前と比べると平均が力はだいぶ上がっている気がする 無理してるのだろうか…?

    47 21/02/18(木)06:20:10 No.775858172

    >いい年した大人が休日とか甘い事考えちゃいかん もしかしたらアクタージュの原作者も外部からのこういう思想のせいで心を壊されたのかもしれない…

    48 21/02/18(木)06:20:56 No.775858196

    いい年して無茶ができなくなってくる大人だからこそ休日が必要なんだよ

    49 21/02/18(木)06:20:57 No.775858198

    ドラえもんの思考で漫画描く道具があれば…

    50 21/02/18(木)06:22:32 No.775858256

    一ページに4~5時間かかるのか

    51 21/02/18(木)06:24:26 No.775858343

    >いい年して無茶ができなくなってくる大人だからこそ休日が必要なんだよ 身体壊したって誰も保証してくれんからね… 治療しながらとか書き込めなくなった代わりに新しい技法で連載続ける人いるけど頭下がるわ

    52 21/02/18(木)06:25:13 No.775858379

    >ドラえもんの思考で漫画描く道具があれば… あと2,30年はかかりそうだな

    53 21/02/18(木)06:26:11 No.775858424

    ワンピやヒロアカがたまに休んでるけどアレレベルで売り上げないと ロクに休めないのも酷い話だ

    54 21/02/18(木)06:30:43 No.775858607

    人数いたって作画作業にとりかかれる時間は一週間も無いから結局スレ画以上のペースになるからな…

    55 21/02/18(木)06:32:37 No.775858685

    >ドラえもんの思考で漫画描く道具があれば… あれはあれで手で描くのとはまた別のスキル要るぞ多分

    56 21/02/18(木)06:36:03 No.775858819

    1ページに3時間ちょっとか 4時間はかけられない

    57 21/02/18(木)06:39:46 No.775858974

    夢をぼんやりと画像化する機械ならすでにできているはず ぼんやりなので漫画の作成には役立たないが

    58 21/02/18(木)06:41:38 No.775859052

    早く思考や記憶を直に画像化出来ないかねえ 漫画なんかより警察やその他拷問が仕事に含まれるとこで役立ちそうだが

    59 21/02/18(木)06:45:30 No.775859255

    アニメの現場と同じく 週刊漫画も旧態の流れと絵柄の進化で首が絞まってる業界だとは思う

    60 21/02/18(木)06:47:07 No.775859339

    荒木とか余暇がある組はやっぱり人間やめてない?

    61 21/02/18(木)06:51:29 No.775859584

    >ジャンプラでやたらと短ページの番外編で誤魔化してる人らはもうそれ普通に休んで何回か分で本編進めろよって思ってしまう 怪獣8号すげえ楽しみにしてる漫画なんだけど完璧に隔週漫画になってるわ…

    62 21/02/18(木)06:52:53 No.775859662

    週刊漫画って狂ってないと無理よね アイディアを思いついた端から作品にするぐらいじゃないと成り立たない商売だもん

    63 21/02/18(木)06:53:15 No.775859697

    その代わり億万長者になれる可能性が眠ってるんです

    64 21/02/18(木)06:54:29 No.775859784

    イラスト描いて隔週になるなら描かずに2週描いて1週休むとかできないのかなとは思う 出来ないから隔週なんだろうが

    65 21/02/18(木)06:54:58 No.775859816

    新人とか一週でも休むと忘れられるから休めないもの

    66 21/02/18(木)06:57:51 No.775860002

    ジャンプは超初期のキン肉マンとかを許容するけど 今の時代の読者は許容しないよね

    67 21/02/18(木)06:58:03 No.775860020

    絵描くだけでも大変なのにキャラ設定にセリフにストーリーも二三日で考えるわけでしょ 超人じゃないとやってられんよね

    68 21/02/18(木)07:01:23 No.775860488

    今って劇画並みの情報量要求されてるからな 休み入れるか原作と分担するかしないと厳しすぎる

    69 21/02/18(木)07:02:23 No.775860700

    >>ジャンプラでやたらと短ページの番外編で誤魔化してる人らはもうそれ普通に休んで何回か分で本編進めろよって思ってしまう >怪獣8号すげえ楽しみにしてる漫画なんだけど完璧に隔週漫画になってるわ… アクションシーン多いうえに建物とか壊れたりするから作画大変だ

    70 21/02/18(木)07:03:40 No.775860955

    原作と分担したらしたで要求する最低ラインが上がったりして…

    71 21/02/18(木)07:04:50 No.775861140

    >イラスト描いて隔週になるなら描かずに2週描いて1週休むとかできないのかなとは思う >出来ないから隔週なんだろうが ペースが不定期すぎると読者が更新忘れるから無理

    72 21/02/18(木)07:06:08 No.775861326

    最終的にはアシにどれだけ任せられるかだよ 背景モブのみならず主人公の引きくらいまでアシに任せないと

    73 21/02/18(木)07:08:01 No.775861668

    週刊は描くのが大変 かといって月刊誌は話の進みが遅すぎる よし!隔週!

    74 21/02/18(木)07:08:40 No.775861827

    ハンターハンターも最近は作画が緻密になって来たよね

    75 21/02/18(木)07:09:28 No.775861968

    ヒに息抜きやファンサービスのイラスト描いても叩かれることだってある…

    76 21/02/18(木)07:10:30 No.775862165

    >ハンターハンターも最近は作画が緻密になって来たよね 最近っていつだ…?

    77 21/02/18(木)07:11:13 No.775862296

    遅いことなら誰でも出来る 20年かければバカでも傑作小説が書ける 有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家 週刊より日刊、速さこそ有能なのが文化の基本法則と ラディカルグッドスピード脚部限定の人も仰っておられた

    78 21/02/18(木)07:12:09 No.775862419

    並行して連載するやつはなんなの…

    79 21/02/18(木)07:14:55 No.775862917

    >並行して連載するやつはなんなの… サイボーグ

    80 21/02/18(木)07:17:14 No.775863351

    まぁさんざん儲けた後でなんでこんな地獄を続けなきゃならないんだ?となるのはある意味正常な感性なのかもな…

    81 21/02/18(木)07:17:37 No.775863416

    たしかにどっかおかしくても病院行けねえな

    82 21/02/18(木)07:21:30 No.775864165

    仮にシフト制になっても柱級は「漫画を描く以外の仕事をする日」になって別に休めるんじゃないんでしょ?

    83 21/02/18(木)07:23:53 No.775864669

    呪術の作者とかようやく一週休めたしな…

    84 21/02/18(木)07:27:50 No.775865385

    >月刊誌の漫画って週刊に比べるとクオリティ高いよな… ジャンプは並みの月刊誌より絵は綺麗だよ絵は 内容はバトルばっかだけど…

    85 21/02/18(木)07:29:11 No.775865612

    ハコヅメの作者は警官という職務で肉体のリミッターと精神を破壊されてる気がする

    86 21/02/18(木)07:32:04 No.775866189

    ジャンプラ掲載作は定期的に休載挟むからむしろ安心できる

    87 21/02/18(木)07:37:52 No.775867355

    社会人は週80時間は働いてると考えると 労働として大体同じくらいになるもんだな…

    88 21/02/18(木)07:41:13 No.775868266

    アニメ放送中なので2週連続カラーもお願いします^ ^ 平行して単行本作業もよろです^ ^

    89 21/02/18(木)07:41:50 No.775868480

    ほぼ休みなしでやってたマガジンの真島君って化け物だったの?

    90 21/02/18(木)07:42:50 No.775868942

    連載前にストーリーやキャラデザやら全部決めておかなきゃ駄目だ 考える時間ない